今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 学生時代に、教育学の先生が、「今の歴史の授業は間違っている。過去を順番に学ぶのではなく、今の…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 今朝、200g太っていた。それを見た瞬間、脳内で、昨日食べたものを、瞬間検索した。あれか? …
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 「老子」 を買ってきました。第1章で、すでに、さっぱりこんこんです。 解説文もしっかり読んで…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 長い間、ずっと、必要なモノしか持たない、ミニマリストを、目指してきました。 この心地よい暮ら…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 昨日、毒親のことを書きましたが、私には、子供たちに謝りたいことがたくさんあります。 自分が幼…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 今、「言葉の持つ闇」 について考えています。 私は、過干渉だった母が苦手でした。大学生になっ…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 私はね。「嫌い」 とか「許せない」 とかの感情は、相手との距離が、近すぎるってことだと思うの…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。さて、今日は外出の折、別々の機会に、二人の方に同じようなことを言われました。「なんだか、コロナ…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 今日は、生活クラブの荷物を待つ間、気分がだらだらしてしまい、へこんでしまった。いつも、火曜日…
夫に対する「許せないこと」は、私の波動のせいかも、のはなし。
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 夫と、30年以上も一緒に暮らしていると、「絶対に許せない!」 事件というものも出てきます。過…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 夫は、定年後、再雇用で働いています。同じ仕事なのに、お給料が半分なのが、面白い。一応、65才…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 今日は、母とのことを書こうと思います。私は、母から大切にされたのか、還暦を迎えたこの年になっ…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 物理学者の先生のお話によると、モノにも、魂(波動)があるそうです。道端の石ころにも・・・。 …
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 昨日からずっと 「感謝」 について考えていました。「人のために何もできていない自分」 は、ど…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 掃除と読書の暮らしをしていて、思うのです。「本当に、こんな生活していて、いいのか」 って。 …
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 365日同じ生活をしていると、他の用事が入ったときに、ものすごーく面倒に感じます。 それは、…
今日も穏やかに暮らすことができました。ありがとうございます。 小林正観さんの本の中で、「努力するから報われない」 という一文を見つけました。 そうかも、です。…
湯川秀樹氏によると、何も見えていない空間には、泡がいっぱい詰まっていて、その間を素粒子がぴょんぴょん飛び交っているのだそうだ。 カタカムナによると、物質は見て…
今日も一日、穏やかに暮らせていないぞぉ? ランキングに参加したら、気になる。順位が・・・。一つでも、上がりたいと思う・・・。執着じゃん。 だから、登録取り消そ…
今日も一日穏やかに過ごすことができました。ありがたいことです。 さて、ご主人と家事を分担されている方も多いかと思います。分担とか当番って、ちょっと難しい。 小…
今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがたいことです。 子育てが終わってから、何か人のために役に立つことをしなくてはいけない、という、強迫観念にかられ…
おかげさまで、今日も穏やかに過ごすことができました。ありがたいことです。 「本音で語ろう」 とか、「腹を割って話そう」 とかよく言いますが、私の経験上、本音で…
おかげさまで、今日も一日穏やかに暮らすことができました。ありがたいことです。 60才になり、パートをやめたのと同時に、コロナによる自粛。引きこもり生活となって…
おかげさまで、今日も一日穏やかに過ごせました。ありがたいです。 60才になって、「365日同じ生活」 を始めることにしました。一応、ゴールは90歳の誕生日。 …
こんにちは。CHIZUです。 60歳の誕生日を、私は、待ちわびていました。もう、これからは、好きなことしかしないで暮らしていこうと、決めていたからです。 今は…
「ブログリーダー」を活用して、chizuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。