chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆ https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

好きな山歩きを諦めて始めたロードバイク。 風に吹かれて彼方此方。 ボッチライドに独り言はつきもの、今日もブツブツつぶやきながら自由気ままに走ってます。

yoshijiji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • 想い出はセピア色

    先月から始めた減量challengeだが、50日近くもかかって3.7kgを減らし10数年ぶりに60kg台(69.9kg)を記録した。 この間ほゞ毎日ローラー台でバイクを漕いだり、週2の頻度でライドに出掛けたりして普段以上に身体を動かしてきたのだが、その割には思ったほど減量してないというのが実感である。 とは言えぷっくりと横にはみ出していた脇腹の贅肉は大分無くなり、腰回りがベルト孔2つ分細くなったのは正直嬉しい体型の変化。 欲を言えば、臍上の指で摘まむと5~6cmは有りそうな皮下脂肪がもう少し減ってくれればと思うが、脂肪に「ここを先に燃焼させて!」と命令する方法は無いので、これは諦めるしかない。…

  • ハナモモは咲いてる?

    ♪春は名のみの風の寒さよ~♪(もうそんな時期じゃないか・・・) 今日は北西からのチョット強めの風が吹いており、ここ数日来の暖かさに慣れた体には少しばかり肌寒い気もするが、それを口実に出渋っていては何もできないので勇気?をふり絞ってライドに出掛けることにした。 そう決めたものの特に行きたい場所がある訳でもないので「さて何処へ行こうか?」と思案顔でいると、妻が「本巣のハナモモもう咲いてるかなぁ」と聞きてきた。 「さぁどうかなぁまだじゃない」と曖昧に答えながら心の中では「そうだ!ハナモモの開花具合を見がてら根尾へでも行くか」とちゃっかり決めていた。 根尾への走路は大きく2ルート、北方経由で山間の道を…

  • サイクリングロードを犬山へ

    今週は何かと雑事があってライドに出掛ける時間が取れずにいたが、週末になってようやく空きが出来た。 天気は上々で3月中旬なのに日中の気温が20℃にもなるというので、ジャージの下は アンダーウェア1枚だけの薄着でも良さそうだが、暖かい分花粉の飛散も多そうなのでその対策だけが不安材料だ。 行先は取り敢えず犬山方面と決めたが、走行ルートは決めないでおくことにした。 何処を走るかをその時々の気分に委ねても誰からも文句を言われないのがボッチロー ディー故の特権でこれを行使しない手はない。 LapierreのチューブにAirを入れるのは久し振りで「ピンホールパンクしてたら嫌だな」と思いながらAirを4bar…

  • 久々に背割堤を走る

    痩せるのは本当に難しい。 73.6kgからスタートした今回の小生の減量計画だが、この1ヶ月の間ほゞ毎日1.5時間 ほどをローラー台でバイク漕ぎして汗を流したにも拘らず、減量出来たのは僅か1.3kgだった。 巷には5kgあるいは6kgを1ヶ月で減量したとの自慢?話が溢れているが、彼らはどの様な方法でそれを成し遂げたのだろう?適うならば逢ってその秘訣を是非とも聞きたい ものだ・・・。 これじゃぁ68kgの体重目標は未達か達成できても相当先と思われたため、ここは少し やり方を変えるしかないと腹を決めた。 花粉症のベテランキャリアなので、毎年この時期(2月下旬~4月上旬)は外出を自主 規制しているのだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshijijiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshijijiさん
ブログタイトル
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆
フォロー
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用