chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆ https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

好きな山歩きを諦めて始めたロードバイク。 風に吹かれて彼方此方。 ボッチライドに独り言はつきもの、今日もブツブツつぶやきながら自由気ままに走ってます。

yoshijiji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • 里山を走るぞ !!

    コロナワクチンの接種が本格的に動き出した。 コロナ禍を沈静化させる最重要の施策として、このこと自体は非常に喜ばしいことなのだが、65歳以上の高齢者への接種を、医療従事者に次ぐ2番手に位置付けたことには 大いなる疑問を感じている。(かく言う小生もその対象者の一人ではあるが・・・) コロナウイルスに感染したり感染させたりするポテンシャルが大きく、今一番予防接種を必要としているのは、色んな意味で活動量の多い50歳以下の人々。 これらの世代の多数が接種を終えない限り、感染拡大の波は次々とやってくるし、緊急事態宣言等で萎える経済の回復も見込めない。 今更ながらだがこの国のコロナ対策は相変わらず後手後手で…

  • ローラー台用バイクから異音が

    この1週間どうも天候が思わしくない。 天気予報では梅雨に入るとか入らないとか、どうもはっきりしないが、何れにせよ天候が思わしくないことに変わりは無い。 雨の中濡れネズミになって走るのは嫌だから、当然ライドには出掛けないが、そんな日が続くと次第に欲求不満が溜まってくる。 その解消を図ろうと「ローラー台で汗を流すか」と3日続けて車庫でバイクを漕ぐことになったのだが、その3日目にバイクから異音が出ていることに気付いた。 ローラー台で1.5時間ほど汗を流していたら・・・ 何故3日間も気付かなかったのか? 小生は、ローラー台を使う時はその単調さを紛らわすためにいつもBGMを聴きながら バイクを漕いでいる…

  • カメラが壊れた・・・

    新型コロナのワクチン接種に絡んで各所で騒動が起きている。 感染拡大に不安を募らせた高齢者らが数少ない予約を求めて電話に殺到し、繋がらないからと役所に押し寄せる始末。 そんな折、権力?を笠に着て接種の割り込みをごり押しする不見識の輩も居たりして、正に大混乱の様相だ。 おまけに65歳以上を7月一杯に終えるため「100万回/日の接種」と数値的な裏付けの 無い目標を首相が宣うに及んでは「この爺さん何を言ってんだ」と呆れてしまった。 小生は、ワクチン接種券が届いた4月下旬にかかり付け医院で接種予約をしたが、その時点で1回目が7月中旬で2回目が8月の接種になると云うことだった。 そんな実態を調べることも無…

  • 新緑の山辺へ

    連休中の山での遭難が報道されていた。 悪天候が原因らしいが、残雪期の山の厳しさをチョッピリだけ知っている小生は「然も在りなん」と思う。 若かりし頃のこと、北アルプスの唐松岳から五竜岳を2泊3日で縦走しようと、5月連休を利用して出掛けた。 登山初日は好天で、少し緩んだ雪を踏みしめながら辿る尾根筋からは、白銀に輝く白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳)や五竜岳が綺麗に見えた。 5月の白馬三山(Image) しかし天候はその日の夜半に急変した。 翌朝起きると山小屋の中はひどく寒く、柱に掛けられた寒暖計を見ると、室内は0℃、 外気温は‐5℃近くを示していた。 「もしかして・・・」と嫌な予感に囚われて外…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshijijiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshijijiさん
ブログタイトル
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆
フォロー
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用