chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HIRO☆の鉄旅ブログ https://tetsu2019.exblog.jp

鉄道・旅・城巡りが好きなので、暇をみつけてはあちこちと出かけております。 鉄道は主として昭和の時代に活躍した車両や木造駅舎に興味があり、最近では廃線跡巡りにもはまっています。 興味のある方には是非、気軽に見に来てください😀

HIRO☆7355
フォロー
住所
さいたま市
出身
西東京市
ブログ村参加

2020/07/28

arrow_drop_down
  • 東武野田線と満開の桜ー2024年4月11日ー

    すでに桜も散ってしまい、ついこないだまで花見客で賑わっていたのが嘘のように普段通りの日常が戻ってきました。今年は鉄道と桜の写真を撮りにあちこちへ出かけまし...

  • わたらせ渓谷鐵道の花巡りー2024年4月ー

    先日、わたらせ渓谷鐵道神戸(ごうど)駅の花桃を紹介しましたが、今回は沿線の春景色を紹介します。<WKT-500形 桐生駅>わたらせ渓谷鐵道の起点である桐生...

  • 東武8000系8111Fー2024年4月16日ー

    東武野田線に新型車両80000系を来春から導入するという事をネットニュースで知りました。現在運行されている8000系と10000系は全て置き換えられ、60...

  • わたらせ渓谷鐵道 神戸(ごうど)の花桃ー2024年4月ー

    わたらせ渓谷鐵道の神戸(ごうど)駅は春になると300本の花桃が咲き、桃源郷という言葉がぴったり当てはまる彩りのある風景に包まれます。4年ぶりに神戸(ごうど...

  • 関東鉄道の桜ー2024年4月ー

    関東鉄道黒子駅の桜を見た後、沿線の桜を見に大田郷駅や騰波ノ江駅、大宝駅などの駅巡りをしてきました。<大田郷駅>関東鉄道下館駅の一つ手前の駅。駅前広場に桜が...

  • 関東鉄道黒子の桜ー2024年4月ー

    2年ぶりに関東鉄道黒子駅の桜を見に行きました。かなりの老木ですが、今でも桜の花を立派に咲かせており、駅で花見を楽しむ事が出来ました。<関東鉄道黒子駅>日中...

  • SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行ー2024年4月14日ー

    今週と来週の土日限定で秩父鉄道SLパレオエクスプレスの旧型客車特別運行が行われるという事なので、大麻生へ行ってきました。最初は朝から秩父方面まで行こうかと...

  • 富士急行線田野倉駅の満開の桜ー2024年4月10日ー

    中央本線初狩駅に立ち寄った後、大月駅から富士急線に乗って田野倉駅で途中下車。駅ホームに植えられた桜が満開を迎え、黄色の菜の花と共に田野倉駅周辺は春爛漫とい...

  • 初狩駅とスイッチバック跡ー2024年4月10日ー

    先日、勝沼ぶどう郷駅を訪れた後、中央本線の上り普通列車に乗車し、初狩駅で途中下車しました。過去の中央本線は山線として知られ、大月から塩山までの区間は25‰...

  • 勝沼ぶどう郷の甚六桜とE353系「特急あずさ・かいじ」ー2024年4月10日ー

    前回の記事の続きとなりますが、勝沼ぶどう郷を通過するE353系「特急あずさ」と「特急かいじ」の写真をまとめました。全てE353系で統一され、甚六桜をゆっく...

  • 勝沼ぶどう郷の春景色ー2024年4月10日ー

    今年も桜を見に中央本線の勝沼ぶどう郷へ行ってきましたが、天気にも恵まれて、素晴らしい絶景に出会うことが出来ました。日本三大車窓といえば北海道の狩勝峠、長野...

  • 見沼代用水路の桜並木

    私の住んでいるさいたま市は桜の名所が多く、大宮公園や岩槻城址公園など有名な花見スポットがありますが、お勧めなのは見沼代用水路に沿って日本一の桜回廊と言われ...

  • SLパレオエクスプレスと波久礼駅の木造駅舎

    秩父鉄道影森駅に立ち寄った帰りに波久礼駅で途中下車し、SLパレオエクスプレスを撮影。線路脇にレンギョウの黄色い花が綺麗に咲いていました。広角でもう1枚パチ...

  • 東武野田線と満開の桜ー2024年4月6日ー

    今日は朝から雨模様の天気となってしまい、地元でやっと満開になった桜も花散らしとなってしまうのでしょうか。今年は3月の天候不良と寒気の影響で桜の開花が遅れて...

  • 山形新幹線E8系「つばさ号」

    山形新幹線E8系「つばさ」が2024年3月16日にデビューし、宇都宮から福島間で最高速度300km/hとなり、スピードUpが図られました。E8系はまだ一度...

  • 都立長沼公園の桜ー2024年4月7日ー

    関東地方も天気が回復し、青空の下で満開の桜を見ることが出来たようで、各地で賑わいを見せていました。日曜日のこの日は京王線長沼駅から徒歩5分くらいのところに...

  • 東武東上線で行く鉢形城跡の氏邦桜ー2024年4月ー

    東武鉄道で通年販売している東武鉄道東上線×秩父鉄道(ふかや花園~三峰口間)が乗り放題のプラチナチケット(1900円)を使用し、秩父鉄道の影森まで行きました...

  • E655系「なごみ(和)」@上野~山形間団体列車ー2024年4月6日ー

    今日の午前中はE655系「なごみ(和)」を使用した上野~山形間の団体臨時列車を撮りにヒガハスへ行ってきました。E655系「なごみ(和)」は今までも何度か撮...

  • 東武8000系8111Fー2024年4月6日ー

    今日は花曇りの空模様でしたが、桜と東武野田線8000系8111Fを撮りに行ってきました。古利根川沿いの桜並木はほぼ満開でしたので、花見を楽しむ人が大勢訪れ...

  • 影森と札所27番大渕寺の桜ー2024年4月ー

    関東地方は4月に入っても天候不順の日が続き、今日も寒い1日でしたが、東京では桜が満開になりましたね。私の住んでる埼玉県も場所によって満開となりましたが、ま...

  • わたらせ渓谷鉄道「わ89-101ラストラン」

    今日は過去の写真から「わたらせ渓谷鉄道」を紹介します。すでに10年以上前になりますが、2013年3月31日にわたらせ渓谷鉄道の「わ89-101号」のラスト...

  • JR水郡線西金工臨ー2024年4月2日ー

    JR水郡線に乗って矢祭山へ向かう途中、西金駅の側線にピカピカの車両と灰色のホキ4両が停車し、砕石の積み出し作業を行っていました。結構、撮りにきてる人もいた...

  • JR水郡線矢祭山と奥久慈渓谷ー2024年4月2日ー

    前回の続きです。<333D郡山行 矢祭山駅>上菅谷から333Dに乗車し矢祭山で途中下車。*上菅谷13:31発→矢祭山14:50着上菅谷から乗車した時は4両...

  • JR水郡線河合駅と久慈川橋梁ー2024年4月2日ー

    今年も春の青春18きっぷを使い、関東周辺を中心に鉄道旅に出かけましたが、桜の開花が遅れているせいもあってまだ2回分が残っています。この切符も自由度が高いの...

  • 惜別~新潟駅万代口バスターミナル

    何気なく撮った写真が後になって貴重な記録写真になることがあります。今回紹介する新潟駅万代口バスターミナルですが、スイッチバック式でバスが乗り入れる珍しい形...

  • 茂林寺のしだれ桜と茂林寺沼湿原の春景色ー2024年3月31日ー

    昨年訪れた茂林寺のしだれ桜が見事だったので、今年も桜を見に茂林寺を訪れてみました。今年は早咲きの河津桜の開花までは順調だったのに、3月中旬に入ると寒の戻り...

  • 上毛電鉄と粕川の桜並木ー2024年3月30日ー

    2024年3月30日(土)にJR両毛線の快速「SL/ELぐんまレトロ桐生」を撮りに行ってきましたが、復路まで少し時間があったので、粕川~新屋間にある女渕城...

  • 快速「SL/ELぐんまレトロ桐生」ー2024年3月30日撮影記ー

    前回に引き続き、30日の土曜日も高崎から両毛線の桐生まで運行された快速「SL/ELぐんまレトロ桐生」を撮りに行きました。東京ではやっと桜の開花宣言が出され...

  • <惜別>根室本線(富良野~新得)@2024年3月31日廃止

    とうとう根室本線の富良野から新得までの区間が2024年3月31日に廃止となります。北海道の赤字路線の廃止といっても根室本線は幹線であり、石勝線開通後も滝川...

  • 高輪築堤史跡

    今日、日本考古学協会から「高輪築堤」の存在を前提とした再開発を要望したとのニュースを読みましたが、全く同感である。保存か開発かの対立ではなく、国の史跡とし...

  • 西武池袋線入間川橋梁ー2024年3月ー

    埼玉県飯能市で用事を済ませて、その帰りに西武池袋線入間川橋梁に立ち寄りました。数年前訪れた時に比べると飯能までは東急や東京メトロの乗り入れ車、黄色の新20...

  • 青空と東武日光線スペーシアー2024年3月ー

    東武アーバンパークラインは東武動物公園で伊勢崎線と日光線に分かれますが、日光線の方は観光路線の色合いが強く、フラッグシップ特急のスペーシアやスペーシアXな...

  • 東武スカイツリーライン・伊勢崎線を走る車両ー2024年3月ー

    東武スカイツリーラインは浅草・押上から東武動物公園までの区間の愛称名で、東武伊勢崎線が正式な路線名となっております。東武野田線の東武アーバンパークラインと...

  • 菜の花と東武スカイツリーラインー2024年3月ー

    3月下旬になっても春らしい陽気にはほど遠く、関東地方では寒い日が続いていますね。ソメイヨシノの開花ももう少し先になりそうですが、東武スカイツリーライン沿線...

  • 快速「SL/ELレトロぐんま桐生」ー桐生駅にてー

    <快速「ELレトロぐんま桐生」 桐生駅>この日は快速「SL/ELレトロぐんま桐生」を撮りに両毛線沿線を訪れました。桐生駅で停車中の快速「SL/ELレトロぐ...

  • 西桐生駅とデハ101ー2024年3月24日ー

    両毛線国定駅で快速「SLレトロぐんま桐生」を撮った後、復路まで少し時間があったので桐生駅で下車。駅前を少し散策した後、上毛電鉄の西桐生駅に立ち寄ったところ...

  • 快速「SL/ELレトロぐんま桐生」ー2024年3月24日撮影記ー

    2024年3月24日(日)、高崎から両毛線の桐生まで快速「SL/ELレトロぐんま桐生」が運行されるという事だったので、宇都宮線小山から両毛線を乗り継いで撮...

  • 岩手山とIGRいわて銀河鉄道撮影記ー2024年3月7日ー

    松川温泉からボンネットバスに乗車し、八幡平温泉郷から盛岡バスセンター行きの路線バスに乗り換えて盛岡方面へと進みます。この路線バスはJR花輪線大更駅を経由す...

  • 八幡平を走るボンネットバスー2024年3月7日ー

    前回の記事の続きとなります。男鹿線で秋田まで戻った後は、秋田新幹線こまちに乗車し、盛岡へと移動しました。今回のキュン パスで一番行きたかったのは、盛岡から...

  • JR男鹿線撮影記ー2024年3月7日ー

    前回の続きとなりますが、特急いなほ7号に乗って秋田まで行きました。秋田駅で翌日に乗車する予定の男鹿線のACCUMを撮影。赤と青の斬新なカラーはなまはげの赤...

  • 象潟ー2024年3月6日ー

    象潟を訪れるのは2回目ですが、前回は雨、今回は曇りと天気には恵まれていませんね。晴れていれば、鳥海山と象潟の隆起した島々を一緒に拝むことが出来るようなので...

  • 特急いなほ号乗車記ー2024年3月6日ー

    今年の2月14日~3月14日までの平日限定でJR東日本全線乗り放題きっぷ「キュンパス」が発売され、とりあえず3月6日と7日の2日分を購入し、新潟から秋田、...

  • SLふたら・大樹ー2024年2月28日ー

    春らしい陽気になったかと思うと急に寒気が入り、今日は寒い朝を迎えました。1ヶ月前にSLふたら・大樹を撮りに東武日光線・鬼怒川線沿線を訪れた時は春らしい陽気...

  • 秩父鉄道「SLファーストラン号」ー2024年3月20日ー

    今日は秩父鉄道で2024年度のSLパレオエクスプレス運行開始を記念して、「SLファーストラン号」が運行されました。午後から急に天気が悪くなるという事だった...

  • 播但線と姫路駅ホームの駅そば「まねき」

    2024年2月2日、大阪環状線天王寺駅から大阪駅へと移動し、新快速に乗り換えて姫路駅へ。更に山陽本線に乗り継いで岡山駅へ向かいましたが、乗り換え時間が少し...

  • 大阪環状線と天王寺駅

    今回も少し前になりますが、今年の2月2日に大阪を訪れた際、天王寺駅で大和路線や阪和線、大阪環状線などを撮りました。大和路線(関西本線)では国鉄型の201系...

  • 瀬戸大橋線と丸亀駅途中下車

    少し月日が経ってしまいブログで紹介出来なかったのが、2024年2月3日に乗車した瀬戸大橋線と途中下車した丸亀駅です。瀬戸大橋線に乗車するのは、本当に久しぶ...

  • 3月16日のダイヤ改正についての感想

    毎年1回、春のダイヤ改正に伴い必ず購入するのが交通新聞社発行の「文字の大きな時刻表」であり、老眼が進んだ眼にも文字がよく見えるので、本当に助かっています。...

  • 懐かしの十和田観光電鉄ー2011年7月17日ー

    前回と同様、十和田観光電鉄の「とおてつ電車まつり2011夏」について紹介します。十和田観光電鉄の沿線はあまり開けた場所がなかったと記憶していますが、七百駅...

  • 懐かしの十和田観光電鉄七百駅

    昔の写真を整理していたら、十和田観光電鉄の写真が出てきたので、少し紹介したいと思います。十和田観光電鉄は青森県の三沢から十和田市まで走っていたローカル私鉄...

  • 雉岡城跡

    少し前になりますが、今年の1月29日に雉岡(きじおか)城跡を訪れたので紹介します。雉岡(きじおか)城跡は群馬県本庄市児玉町にある城跡で、別名八幡山城といい...

  • おかでん撮影記ー2024年2月3日ー

    岡電3005号(元東武日光軌道線)を撮りに行った際、待っている間に岡電の広告電車を色々と撮ってみました。<7100形7102号 西大寺町~小橋><9200...

  • 255系特急しおさい号と夜の成田線成田駅

    銚子電鉄の2000系2001Fラストランで銚子を訪れた際、銚子駅に停車中の255系特急しおさい号を撮影。3月16日(土)のダイヤ改正でNEXに使用中のE2...

  • 3.11

    東日本大震災から昨日で13年を迎えました。本ブログと主旨が異なるし、あまり思い出したくない出来事だったので話題には触れていませんでしたが、地震の時に健在だ...

  • おかでんチャギントン電車

    チャギントンとはイギリスのアニメキャライクターで、大井川鐵道の機関車トーマスと同じように子供たちに人気があり、岡山電軌でリアルチャギントン電車が走っていま...

  • 惜別~銚子電鉄2000系2001F

    銚子電鉄で新たに南海電鉄2200系が導入されることとなり、その置き換え対象は旧銚子電鉄カラーの2000系2001Fとの事だったので、早めに乗車と撮影をしよ...

  • デビュー間近の銚子電鉄2200系ー2024年3月10日ー

    銚子電鉄2000形2001Fラストランで訪れた仲ノ町駅にデビュー間近の元南海電鉄2200系が元京王帝都5000系の3000形と並んで停車してました。新たに...

  • 銚子電鉄2000形2001Fの最終運行ー2024年3月10日ー

    銚子電鉄2000形2001Fの運行最終日となった2024年3月10日(日)、最期の姿を写真に収めようと銚子電鉄沿線を訪れました。最終運行日という事もあり、...

  • 岡電3005号(東武日光線軌道カラー)ー2024年2月3日ー

    岡電3005号は東武日光軌道線で活躍した路面電車で、毎月第一土曜日に岡山駅前と東山間を日中2往復のみ運行されるレアな車両です。東武日光駅前にも同型車が保存...

  • 国鉄岡山

    JR西日本の岡山エリアは国鉄岡山と揶揄されるほど国鉄型車両が数多く残り、山陽新幹線や四国方面への特急や快速などを含めると豊富なの車両が行き交うエリアだと思...

  • 水島臨海鉄道キハ37&キハ38ー2024年2月2日ー

    2024年2月2日(金)、水島臨海鉄道で平日運用のキハ37,キハ38を撮るために球場前で下車。乗車したMRT300形は煤煙を上げながらゆっくりと走り去って...

  • 井原鉄道全線乗車記ー2024年2月4日ー

    前回は井原鉄道のアートトレインを紹介しましたが、今回は井原鉄道に乗車した時に撮った写真などを中心に紹介したいと思います。井原鉄道は岡山県の総社と神辺を結ぶ...

  • 大原美術館×井原鉄道のアート列車ー2024年2月4日ー

    <清音駅>大原美術館とコラボした井原鉄道のアート列車は、クラウドファンディングによって支援され、2020年4月から運行されています。たまたまというか偶然と...

  • 上信電鉄デキ重連運転と90周年記念運行ー2014年5月4日&6月15日ー

    上信電鉄デキ重連運転はGW期間中に運転されることが多く、2014年は5月4日に運転されました。上信電鉄7000形デビュー時期とも重なり、下仁田駅ではデキ重...

  • 雨引観音と満開の河津桜

    茨城県桜川市真壁を訪れた際、少し足をのばして雨引観音を訪れました。駐車場から雨引観音を見上げると河津桜が満開を迎えており、青空の下、桃色の花がとても鮮やか...

  • 真壁の古い町並みとひな祭り

    すでに廃線となった筑波鉄道沿線には昔ながらの佇まいが残っている町が多くあり、茨城県桜川市の真壁もその一つです。真壁の歴史は古く、常陸平氏の一族の真壁氏が城...

  • 筑波山梅林ー2024年梅まつりー

    2024年2月26日、少し足を延ばして筑波山の梅まつりを見にいきました。見頃を迎えた花とまだ蕾のままのものが混在している状況でしたが、梅の小さな花が山肌を...

  • JR三角線の風景ー2024年2月13日ー

    前回の記事の続きとなりますが、三角駅から熊本駅へ戻る途中、三角線の列車を撮影するために赤瀬駅で途中下車。この駅は海岸線から少し高い場所にあり、自然の中にあ...

  • JR三角線の三角駅

    JR三角線は熊本県の宇土駅と三角駅を結ぶ全長25.6kmの非電化路線で、先月、九州の熊本へ行った際に初乗車し、終着駅の三角まで往復しました。初日は夜間に往...

  • 熊本市電上熊本駅

    熊本市電の上熊本は電停というよりは立派な駅でした。とても路面電車の駅とは思えなかったので、少し調べてみたら、二代目のJR駅舎を熊本市電の駅舎として移築した...

  • 筑波山と関東鉄道@復刻塗装キハ2400形

    久しぶりに関東鉄道の大宝を訪れ、筑波山と関東鉄道の復刻塗装キハ2400形を撮りました。この日は風が強く、筑波山側は晴れているのに、頭上の雲は離れてくれませ...

  • 鷲宮神社と育毛堀川の河津桜ー2024年2月26日ー

    例年だと3月上旬に満開を迎える河津桜ですが、今年は開花が早くて訪れた日には8分咲きまで進んでいました。すでに見頃を迎えており、今週中までには満開を迎え、来...

  • 上信電鉄デキ重連運転ー2015年5月5日ー

    目の覚めるような青空と新緑の中を上信電鉄デキ重連の臨時列車がゆっくりと力強く走り抜けていく姿は今でも目に焼き付いております。<千平駅付近><下仁田駅>富岡...

  • 上信電鉄デキ運行ー2016年10月16日ー

    この日は上信電鉄感謝フェアの一環で、高崎から上州富岡までデキの臨時運行が行われました。イベント会場ではデキの乗車会なども行われていたので、デキ単機での運行...

  • 上信電鉄デキ重連運転ー2017年5月5日-

    上信電鉄のデキ1とデキ3は上州のシーラカンスと言われ、1924年(大正13年)にドイツシーメンス社で製造されました。2011年の群馬デスティネーションキャ...

  • 上信電鉄の夕景ー2024年2月24日-

    佐久平からの帰宅途中、関越自動車道の武蔵嵐山ICから東松山ICまでの渋滞がのびていたので、少し時間をずらして帰ろうと考え、途中の富岡ICで降りて上信電鉄を...

  • しなの鉄道115系ー2024年2月24日ー

    信越本線の臨時快速「EL湯けむり碓氷横川」号を撮影した後、しなの鉄道115系を撮りに沿線を訪れました。軽井沢を過ぎた辺りまでは雪もなかったけど、いくつかの...

  • 快速「EL湯けむり碓氷横川」

    しばらく熊本の鉄道旅を紹介していたので、今回は関東に戻ります。2月の3連休の土曜日(2月24日)だけは晴れたので、群馬県の信越本線を訪れて、臨時快速「EL...

  • 熊本市電の夜風景ー2024年2月13日ー

    夜間になると車の量も少なくなり、熊本市電の活躍が目立つようになります。熊本駅前に歩道橋があり、ここから市内を往き来する熊本市電の路面電車を撮影しました。<...

  • JR鹿児島本線(熊本地区)を走る列車ー2024年2月ー

    JR鹿児島本線の熊本地区を走る列車をまとめてみました。すでに九州新幹線開業後は普通列車が行き交うだけの路線となってしまい、今はJR化後に製造された815系...

  • 熊本市電の朝風景ー2024年2月13日ー

    熊本市電5000形(元西鉄)を撮るために花畑町電停近くの歩道橋に行きましたが、次から次へとやってくる他の車両も原色から広告車まで多種多様で見ていて楽しかっ...

  • 熊本市電の最古参1063号

    熊本市電1060形1063号は最古参車両として唯一残っている貴重な車両です。1951年(昭和26年)に160形として導入され、ワンマン化された後は1060...

  • 熊本市電5000形

    熊本電鉄には元西鉄市内線で活躍した連接車が平日の朝のみに限定で走っています。2両編成4本を導入されましたが、現在残っているのは1本のみ。上熊本と健軍町まで...

  • 熊本電鉄全線乗車記ー2024年2月12日ー

    前回の記事で熊本電鉄の北熊本駅を紹介しましたが、今回は熊本電鉄に乗車した際に撮った写真を紹介します。<上熊本駅>上熊本駅から元東京メトロ銀座線01形に乗っ...

  • 熊本電鉄北熊本駅ー2024年2月13日ー

    南阿蘇鉄道を訪れた翌日、熊本電鉄に乗ってきました。途中の北熊本駅に立ち寄りましたが、かなりインパクトがあったので写真と共に少し紹介したいと思います。<北熊...

  • 南阿蘇鉄道MT-3010「サニー号トレイン」と南阿蘇の風景

    前回はMT-2003AとMT-3001のラストラン運行に関して写真で紹介しましたが、今回はMT-3010「サニー号トレイン」と南阿蘇鉄道の風景を紹介します...

  • 南阿蘇鉄道MT-2003AとMT-3001のラストランー2024年2月12日ー

    2024年2月12日(日)、南阿蘇鉄道のMT-2003AとMT-3001のラストラン運行がありました。今回、南阿蘇鉄道沿線に赴き、往路と復路のラストラン列...

  • 豊肥本線を走る列車ー2024年2月ー

    大牟田からJR鹿児島本線に乗って熊本へと移動し、翌日はレンタカーを借りて南阿蘇鉄道MT-2003AとMT-3001を撮りに行きました。当日の運用が高森駅を...

  • 三池炭鉱万田抗

    以前から一度行ってみたかった世界文化遺産の一つ、三池炭鉱万田抗を訪れました。交通アクセスがあまりよくないですが、今回は大牟田駅から西鉄バスに乗って倉掛まで...

  • ひたちなか海浜鉄道の旧型気動車ー2009年11月29日ー

    昔の写真を整理していたら、懐かしい写真が出てきました。ひたちなか海浜鉄道の週末列車で旧型気動車3連運行時に撮影したものですが、旧準急色のキハ2004+国鉄...

  • 旧大牟田市内線204号

    西鉄大牟田駅前には大牟田市内を走っていた路面電車204号車が展示保存されていたので、見学しながら少し撮影してきました。令和3年3月28日からは「hara ...

  • SL人吉号

    2024年2月11日、西鉄天神大牟田線に乗って大牟田までやってきましたが、最初に乗車した特急の車両故障によって当初の予定より1時間以上も遅れて到着。この日...

  • 西鉄大牟田線矢部川橋梁と水都柳川の風景ー2024年2月ー

    宿泊先のホテルが西鉄柳川駅前だったこともあり、早朝から西鉄大牟田線に乗って西鉄中島駅で途中下車し、矢部川橋梁を渡る西鉄大牟田線と漁船が停泊する水辺の情景を...

  • 西鉄大牟田線ー2024年2月ー

    2024年2月11日(日)、羽田空港での出発が混雑のために遅れ、福岡空港には到着予定時間から1時間ほど遅れて到着。3連休も重なり、福岡空港も博多も天神も大...

  • 羽田空港展望デッキから見る風景

    2024年2月11日(日)から九州の福岡と熊本へ行ってきました。羽田空港から福岡空港への移動日、フライトまで少し時間があったので羽田空港の展望デッキで飛行...

  • 南海電鉄撮影記ー2024年2月2日ー

    南海なんば駅から一つ目の駅である今宮戒駅で撮影しました。*この駅も難読駅であり、今宮戒と書いていまみやえびすと読みます。ここは南海本線と高野線が平行して走...

  • 東武8000系8111F

    東武野田線8000系8111Fの写真が続きます。前回は古利根川橋梁で撮ったものを紹介しましたが、今回は同じ日に豊春~八木崎間で撮ったものを紹介します。順光...

  • 東武8000系8111F

    古利根川の古い橋梁を渡る東武8000系8111F。何度か訪れて、やっと満足出来る写真が撮れました。春になったら、古利根川沿いの桜並木と一緒に撮ってみたいで...

  • 両国駅ライトアップと両国橋

    レトロな雰囲気の漂う両国駅は夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気となります。房総方面のターミナル駅だった名残りで、往時の賑わいを感じさせる素敵な駅舎...

  • 大阪メトロ中央線

    大阪に行ったら、一度見てみたかったのが、大阪メトロ中央線に導入された新型車両400系。2023年6月25日から運行開始しているので、毎日利用している人から...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HIRO☆7355さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HIRO☆7355さん
ブログタイトル
HIRO☆の鉄旅ブログ
フォロー
HIRO☆の鉄旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用