chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yatika124's diary https://yatika124.hatenablog.com/

定年後6年経って、大阪から和歌山へ移住しました。都会の便利な生活から田舎の不便な生活になりました。良い所も悪い所もつらつら綴って、移住の参考になればと思います。家内と2人暮らしです。

yatika124
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/27

arrow_drop_down
  • 色んな事がありました

    まず、農機具置き場として作った倉庫が強い突風で屋根が壊れました。田んぼの中に屋根などが落ちてあります。早速、片付けましたが、幸いというか、田植えの前で良かったです。また、台風なら、稲刈りが始まる時期に倒れると大変です。 近所の人に聞きましたが、台風とか暴風とか風は西から東へ流れるようです。今回の倉庫は南向きなので、まともに風が入ったようです。今度は、北向きに設置しようと思います。 田起こしを済ませました。特に、南側の田んぼでは、雑草が多く大変でした。昨年の肥料で出てきたのでしょう。5月中旬以降に田植えをする予定です。 移住して初めて猪を捕獲しました。小さい猪です。狸を2匹捕獲しました。3月も鳴…

  • 忙しいというか更新遅れすぎ

    前回の更新から1か月以上も経ってしまった。バタバタとした時期に、明日に伸ばしているうちに、段々と延びてしまった。 それまでの概略を・・・。 狸を捕獲した写真ですが、狸がいると、鹿や猪が来なくなります。鹿や猪が来ないのは良い事と思われるでしょうが、実はこの時期には餌が無いので、檻の中の餌が唯一の餌です。春になると、野菜やジャガイモを育てているので、収穫前に猪や鹿に食べられてしまいます。檻の中の餌よりも畑の餌を食べます。それだけではなく、捕獲した害獣を食するにもこの時期でないと暖かくなれば、解体が出来ないからです。 そういう意味でやはり、狸の駆除も必要です。 2月から、春夏野菜の準備として種やポッ…

  • 今季一番の寒さかも

    2月16日は天気が良く、畑でジャガイモを植えました。周囲に柵が無いので、猪が来ると困ります。写真を撮って、役場へ補助金を申請してから柵の設置をする予定です。 新たな畑です。 ジャガイモや小芋など手間のかからないものを植えようと考えています。道路沿いなので、害獣は来にくいでしょうが餌が無ければ、無理に来るかも? 昨日(2月17日)は、日本海側は大雪で、こちらでも雪が積もりました。今冬一番の寒さみたいです。 3日前に、狸が来ていることをカメラで確認したので、罠を仕掛けてみました。餌は、練り物で売っている平天です。置いてみましたが、1日目は何もなくそのままにしていました。そのことをふと思い出して、見…

  • 色々な作業

    前日は、柿酢と柚子茶の効能を説明しました。実は、この2つの材料である柿と柚子は自分では植えてはいないですが、無料で好きなだけもらいました。柚子茶に必要な砂糖は、甜菜糖やきび糖を使いました。どちらも体に良い砂糖です。高いけど。 今日は、玉ねぎ、ブロッコリー、カリフラワー、イチゴ、ネギ、下仁田ネギ等に雑草を抜いた後、化成肥料を撒きました。それから、2月に捕獲した鹿の檻を整地して、仕掛けをして餌を撒きました。その時、おばあちゃんから白菜を2つもらいました。むちゃくちゃ大きいです。 ビニールハウスに植えている野菜に水を撒きました。土が乾いているので、枯れそうになっていました。 その後は、トレイルカメラ…

  • 柿酢と柚子茶

    3日に解体を終えて、冷蔵庫に入れて3日間経ちました。その後、真空パックに入れて冷凍庫に入れました。 内訳は、 すじ肉 2.3キロ 肩 肉 3.2キロ もも肉 5.7キロ ロース 2.4キロ でした。 10日は、天気が良く、久しぶりに暖かかったので、畑に行って、もみ殻と土を混ぜ、ミニ耕運機で畝を立ててきました。さらに、新しい畝を立てるために土を掘り起こしました。 ここは、胡瓜とトマトとピーマンを植えようと思っています。 今年に入ってから、毎日の食事に2つのことを始めました。 朝は、柿酢をお湯で割り、はちみつを混ぜて飲む 夜は、柚子ジャムをお湯で割って柚子茶にして飲む この2つです。 詳しい効能は…

  • 今冬一番の寒さかも

    2月3日の節分の日に解体しました。というのも1日は家内の診療日、2日は娘の迎えがありました。 約2時間30分で終えましたが、今度は家の中で部分肉にして冷蔵庫に入れました。 最終的には5時30分までかかり、かなり疲れました。 まだ、精肉と真空パックが残っているんですが・・・。 娘が、のんびりと我が家で過ごし、英気を養ってもらえたらと思っています。職場では、コロナ感染が爆発的に広がり、蔓延防止宣言をしていますが、非常事態宣言も出てくるのではないかと危惧しています。 5日現在、全国で10万人越えの感染者数が発表され、和歌山では552人と過去最大の数です。 人によっては、無症状で後遺症も無いかもしれま…

  • 今年初のブログです

    ブログを書かねばと思いながら、ずるずると1か月過ぎました。 簡単に報告を 毎日寒くて、家でゴロゴロして過ごしていると、体重がちょっとずつ増えてしまいました。今は、まるで妊娠したお腹になっています。 この間、したことといえば家から出る調理くずをコンポストに入れたり、ビニールハウスのプランターにある野菜苗を畑に植えたりしました。ホントにちょこちょこです。 そして、コロナ感染がかなり増えて自宅にいる時間が増えました。 1月11日に、軽トラの車検をしました。中古で買ったので、大丈夫かなと思ったのですが、オイル交換やタイヤ交換をしたのが良かったみたいです。 1月23日に檻の中の掃除をして、米糠を新しく置…

  • 今年最後のブログです

    所々に、飛んでいる日がありますが、今年最後のブログです。 12月11日 娘が夜勤明けで和歌山へ来ました。昼頃に橋本駅で待ち合わせて、回転すしを食べて家へ来て久しぶりの家族だんらんをしました。 夕方は柚子風呂に入ってまったりとしました。大阪では、毎日、救急車やパトカーなどのサイレンが鳴って生活をしている中、ここでは全くなく、静かな時を過ごして、のんびりできる生活は、どう感じたのかな? 12日 久しぶりに雨山の郷の弁当を買って、昼食を取った後、柚子を娘と一緒に取りに行きました。それから、上にいるIさんと会って、蒟蒻と大根をもらいました。 さらに、ビニールハウスにある水菜を取って、水菜と大根サラダを…

  • 寒いと作業がおろそかに

    11月30日 ブロッコリー、水菜、カリフラワー、芽キャベツに追肥をした後、畑に堆肥と苦土石灰を混ぜて畝を延ばしました。風が強くて、夕方には雨が降るので早めに終わりました。 葡萄棚の作成 のんびりと作っています。 12月1日 1の日なので買い物に行きました。違うスーパーも行きたいので、2つのスーパーが近くにあるのは海南市だけです。 1の日に行くスーパーは人がいっぱいでした。意識して離れて密にならないようにしましたが、すれ違うのは仕方ないです。別のスーパーはガラガラでした。(笑) 午後からは、また、柚子ジャムを作る予定で柚子を収穫しました。新しい畝にビニールハウスにある白菜、法連草、春菊を移植しま…

  • 寒さが厳しくなりました

    11月18日 朝が寒く暗いので、のんびりしてから家を出ました。買い物と草刈り機を取りに行くためです。海南市で2つのスーパーとホームセンターが近くにあり、帰りは途中で、草刈り機を取りに寄りました。百均が無いのが残念ですが・・・。 買い物を終えて帰ったら、3時を回っていて、遅い昼食を取りました。 19日 明日は、前の職場の人たちが我が家に来るので、そのための準備に買い物に行きました。それから、娘が注文してくれたテーブルこたつの下に敷くラグを取りに行きました。我が家に配達してもらうと送料がかかりますが、指定したニトリの店に置いてもらうと送料がかからないので、一番近い所が橋本なので、そこに指定しました…

  • 寒くなってきました

    11月9日 朝から小雨が降っています。空も曇ってどんよりしています。この日は、ゆっくりと家でのんびりです。 鹿肉のすじ肉を使ってどて焼きを作りました。大阪名物です。夕食では、家内が柔らかくて美味しいと言ってました。 ついでに、モモ肉をスライスしてトレイに入れてラップをして3つ作りました。 10日 家の周囲の草刈りをしました。この時期の草刈りは、草が生えてこず枯れてくるので、来年まで草刈りはしません。また、イチジクの剪定をしてから用水路の周りの草刈りをしました。この時期は、ハチの心配はいりませんが、日中はまだ暖かいですから、蛇が出て来ないか心配しています。 柔らかい雑草は草刈り機で、固い茎や太い…

  • 狩猟が少しずつ増えた

    11月2日 今日も、午前中は草刈り、午後は畑仕事をしました。前日は、円盤で今日はナイロンカッターでしました。円盤では、早く切れるけど長い雑草が残ります。ナイロンカッターは遅いけど、細かくなります。しかも、石や金属に当たっても安心です。 3日 午前中から、消防設備のある畑で草刈りと支柱などの資材を片付けて綺麗にしました。さらに、赤紫蘇の種を取ったり、ゴーヤ、冬瓜、ヘチマなどの小さなものを1カ所に集めました。そこから種がこぼれて、芽が出るかな?と期待してみたり・・・。 午後も続けました。さらに、鍬で、畝を掘り起こしました。ついでに、里芋を2つ掘り起こして収穫をしました。 後片付け 薩摩芋が残ってい…

  • 睡眠時間が増えたこの頃

    10月27日 午前中は、小さい田んぼの田起こしをした。ここだけは、もみ殻燻炭だけ撒いただけで、藁は使っていない。どんな米が出来るか調べるためです。その後、役場の人が来て、登録証を持って来てくれた。遅いなぁ 午後からは、箱罠の仕掛けと餌を置いた。これで、4つの罠が出来上ました。 一番小さい田んぼ 1つ目の檻 田んぼの近く 2つ目の檻 貴志川の近く 3つ目の檻 畑の近く 4つめの檻はIさんの家の近くです。 28日 4つの罠を見に行きました。まだ、何も変化はありませんが、結構運動になりました。それが済むと、最期の田んぼに、束ねた藁を移動させ、切った藁は、田んぼに撒いて、藁切りカッターを片付けて何もな…

  • 檻と田んぼと

    10月20日 前日に捕獲した鹿を吊るしました。棒が折れていて、新しい棒に替えて、ネジだけでなく針金も併せて固定しました。 小さい鹿なので、解体は3日後で良いけれど、前回は結構長く置いたので、熟成が進み美味しい肉になったので、今回は5日間にしようと思います。 20日も含めると、24日の日曜日になります。それまで準備をします。 21日 滋賀県へ新しい檻を取りに行きました。東近江市という所で、名神高速の方が早いですが、名阪国道を通って行きました。 下柘植インターチェンジで降りて行きましたが、そこからがとても遠いです。帰りは、道を間違えました。迷って信楽に入って、このままいくと枚方方面に行きます。慌て…

  • 12日 コロナの非常事態宣言解除後、娘の休みが取れて、久しぶりに家族旅行に行こうと家内からの提案で、近場である三重県の瀞峡めぐりをしました。前に行ったことがあり、その時は娘はまだ2歳ぐらいでした。なので、改めて行くことにしました。 瀞峡の川下りまで、長い階段を降りて行きますが、家内の足のことがあり、娘と2人の介護で何とか降りて川舟に乗りました。思ったよりも元気で良かったです。 旅館では、こっちのミスで和室になっていたのを変更して和洋室に替えてくれました。 瀞峡 三重県、奈良県、和歌山県と3県が川を隔てていて面白いです。 瀞峡巡り 川舟なので、近くまで見れるし、波で舟が揺れるのも良かった。13日…

  • 10月1日 スーパーの安売りの日です。珍しく野菜が安く、小松菜、レタス、人参、ピーマン、ニラ、茗荷が100円以下で買うことが出来ました。 帰ってから、畑の整備をしました。3つの畝があり、2つは玉ねぎ用、1つは昨年植えたほうれん草と春菊以外を植えます。 無花果が食べ頃なのがあり、熟した柿もあったので、それらを収穫して家内と一緒に食べました。晩御飯は焼うどんをしました。肉は鹿肉です。スライスにして、残ったのをトレイに入れて冷凍庫にいれました。次からは、そのまま使うためです。 トンボ 赤とんぼが止まっています。そばを通っても逃げません。 2日 もみ殻燻炭を新しい畑に撒きました。それから、芋の試し掘り…

  • 秋・冬の野菜の準備

    前ブログの24日の文ではさがけに紐を掛けた所 9月25日 毎日のパターンで、ハウスの水やり、草刈り、畑の整備と続いていますが、今日は、壊れた箱罠の修理で壊れた所を外して持って帰ってきたことと、近所のⅯさんが、もみ殻を燃やしていたので、本人は灰にするつもりだったのが私がもみ殻燻炭にしたら良いよというと、じゃあ、あげるから燻炭にして持っていきなと言われたので、もらうことにしました。全ての稲のもみ殻をもらえることになってとても嬉しいです。 それから、毎日の作業になりました。 もみ殻燻炭 田んぼや畑に撒くためです。今後は、自分の畑で燃やします。 26日 買い物に行きました。土曜日なので、買い物の後は雨…

  • 9月19日 天気は曇りなので、稲が乾いていないので、稲刈りは明日にします。イチゴの移植のために、畝作りをしました。 午後からは、消防設備のある畑へ行って、収穫をしました。冬瓜2つ、小さなトマト3つ、小さなパプリカ1つでした。その後は、ビニールハウスの水やりをして、明日に備えて、はさがけの竹と支えをコンクリートのある倉庫の前に置きました。 20日 稲刈りをしました。準備をして、角になっている所を手で、刈ってバインダーがスムーズに入れるようにしました。 実際の稲刈りは1時30分から始めました。地面が柔らかくなっていますが、問題なく通ることが出来ました。全ての稲刈りを終えてから、はさがけの準備をしま…

  • 秋。冬野菜の準備

    9月13日 娘を送って行きました。帰りに、買い物をしました。喜んでもらえてよかったです。 14日 朝からずっと雨でした。家でゴロゴロしました。 15日 家の近くの畑で、イチゴの苗を植え付けるために畝を作って、マルチをかけました。 まだ、残っていますがぼちぼちします。その後、ビニールハウスで畝を立て、野菜を植えました。 マルチをする。 手前の部分です。奥に2つ、さらに手前2つ立てる予定です。 ハウス内の畝 左側の防虫網の下に苗があります。 苗を植えた所 狭いけど、楽しい。ここで、野菜苗を作ります。来年は、稲の苗も作ります。 16日 朝から、消防設備のある畑で草刈りをしました。ナイロンカッターでは…

  • 新米が美味しかった

    9月6日 昨日に続いて畑の雑草抜きと雑草を埋めた後、鍬で畝を作り黒マルチで覆う作業をしました。作業がゆっくりとなってきたのは、やる気が出ないんです。疲れかな? 7日 朝は診療所での診察を終え、その後は稲刈りを始めました。脱穀機を出して進もうとしたら、右側のストッパーが動かなくなり、真っすぐに進まずに右寄りに進みます。ネジを外して、中を確認したら、錆びていたのでしょうかバネが伸びた状態で動かなくなっていました。錆止めのスプレーをかけて、何度か動かしてみたら元通りになりました。ホッとしました。ワイヤーが切れていたらどうしようもありません。 準備をして大田の稲だけを脱穀しました。終わったら、籾袋を玄…

  • 野菜つくりが忙しい

    31日 午前中は、稲刈りした田んぼの周りの草刈りをしました。また、途中までですが・・・。隣のNさんの畦の草刈りをしました。 午後からは、畑の収穫をしました。胡瓜とトマトはもう終わりに近づきました。ゴーヤはまだ収穫できそうです。薩摩芋の周りの雑草抜きと蔓起こしをしました。メッシュをまだ、取り付けていないので、もし猪が来ると食べられます。 道路側の中田の田んぼは水が完全に乾いていて1回だけ水を入れることにしました。というのは、9月15日から20日までが稲刈りの予定になっているので、このまま天気が続くと稲は大丈夫かと心配しているからです。 1日 今日から9月に入りました。1の日のスーパーで買い物をし…

  • 稲刈りを終えて

    27日 朝から稲刈りを始めました。バインダーで刈れない所は手で刈って麻紐で括ります。それから、バインダーで刈ります。 バインダーは、自動で稲の束にして麻紐で括ります。たまに、括っていないときもあります。 それから、はさがけ用の竹7本と支えを55本使って刈り取った稲のはさがけをしました。今日は、とても暑く熱中症にならないように、作業の合間に水分補給をしました。何度も自宅に戻り、麦茶をメインにして、経口補水液であるOS1を2本も飲みました。 幸いに、熱中症にはなりませんでした。明日も稲刈りをします。 28日 小田の稲刈りをしました。刈った後、はさがけをしました。竹は2本で済みました。支えが足りなく…

  • 稲刈りを始めるぞ

    24日 家内が娘の所へ泊るので、送って行きました。娘の方は、来月から仕事を始めるので、ちょうど良い時期でした。 帰ってから、田んぼの様子を見てから、檻の様子を見に行きました。糠はありますが、栗はありませんでした。 足跡も無く、猪では無いのかわかりません。下の檻だけでなくIさんの近くの檻も同じでした。明日は、カメラを設置します。 その後、電柵の通電の設定をしました。今の所は、被害はありませんが、注意を怠らずやることをしています。 25日 午後から竹を取りに行きました。それから、野菜の収穫をしました。胡瓜、トマト、ゴーヤだけです。 箱罠では、栗だけが無くなっているので、カメラを設置しました。 いっ…

  • 天気が回復してきた

    18日 家内と一緒に野上厚生総合病院に行きました。脊椎専門の先生で、患者の気持ちを考えてくれる先生なので、家内はとても気に入ってました。ただ、半日はつぶれるのでそこが悩みです。帰りは役場へ行って、高額医療費限度額証明書をもらいに行きました。 さらに、生石高原へ行く道の途中の郵便局へ行きました。和歌山県内の郵便局6カ所のスタンプをもらうと景品がもらえます。最後なので、もらいましたが、子供の駄菓子みたいでした。 19日 猪が来ています。檻の近くに足跡と糞を見つけました。田んぼの稲が登熟してきました。この時期は、米は固くなっていないミルク状です。甘い味がするので、昨年は、猪に入られて米をかじられまし…

  • 雨が続いています

    13日 昨年は田んぼで、雨が降り続いている時は、水が溜まっていましたが、今年は、畦波を外したので、水を溜めないで流しました。 土が完全に乾いていると雨が降った後でも農機具を入れて稲刈りが出来ます。見てみると、水が残っていませんでした。良かった。乾いて硬くなるまで、時間がかかりそうです。 電柵が倒れているので、たぶん、一番強風のあった日に倒れたでしょう。穴を深く掘って杭を入れ、掘った土を戻して固めました。さらに別の杭を刺して重ねて固定すれば、強度が増すと思います。これは、後日にします。 14日 朝から雨です。小降りになった時に、田んぼの様子を見に行きました。水たまりはありますが、溜まってはいませ…

  • 8日 今日は、新月なのではさがけ用の竹を切りに行きました。娘も手伝ってくれるので有難いです。(後日、わかりましたが、意味はないそうです。秋・冬の方が良いみたいです。) 午前中は遅れていきましたが、必要な竹を切り終えました。和歌山全域で、熱中症警戒アラートが5時に発令されました。午前中は何とか陰の中での作業でしたが、食後は気温が高くなって、ちょっと暑すぎるので、そのまま家の中にいることにしました。気温は32℃です。暑いわぁ! 帰りに、猪と思われる穴を見つけました。穴の深さからどうやら、小さい猪と思われます。田んぼに入らないように警戒しないと・・・。 猪が来たと思われる穴 9日 台風が近づいたのか…

  • 娘の里帰り

    2日 午前中は、草刈りをしました。円盤とナイロンカッターの両方を使いました。昨日の雷と急な雨のためか、田んぼの水は余り減っていません。朝露もしっかりとついていました。午後からは、のんびりと過ごしました。 3日 小雨でしとしと降っていました。まったりとしていたら、お昼になり、昼食を取ってから、車のエンジンオイルの交換をしました。 上の穴から廃オイルをくみ上げるのでバッテリーが必要なので先に充電しました。その後、オイルエレメントの交換をしようとジャッキスタンドをかけてからやりましたが、エレメントが固くて回りません。仕方ないので、オイル交換だけにして、エレメントは次回にします。 その後、田んぼを見に…

  • 米と野菜 忙しいが嬉しい

    26日 朝の見回りの後、ビニールハウスのビニールかけをしました。ビニールは軽いから簡単にできましたが、ブルーシートは重いので、1人では難しいです。2カ所の端のハトメに紐をかけて屋根の反対側に投げて、できるだけシートを上へ上げてから反対側の紐を手繰り寄せました。 こうして、ビニールハウスが出来ました。 ブルーシートは陽ざしに強いUVカットシートで#4000を選びました。数値が大きいほど厚みのあるシートになります。透明ビニールシートは1年しか持ちませんが、UVシートをかけると何年でも持ちます。有田川町での経験です。 夏の暑い時や台風の時や雪の時などに一々取り外すのは面倒です。中は何もないので、広く…

  • 暑い日々での作業

    20日 家内が娘の所へ行く日です。準備をして、途中で買い物をして大阪市の娘の所へ行きました。家内と2人で荷物を運びました。帰りは、卵を買い忘れたので、一旦、笠田でガソリンを入れてから、高速道路に入って貴志川の業務スーパーで卵を買いました。 それから、家へ帰りました。着いたら5時ごろです。殆ど1日がかりでした。 今日から約2週間は一人暮らしです。家に着くと、注文していたビニールハウスの部品がありました。事前に、電話で置いてくださいと伝えたので、昼過ぎに持って来てくれたようです。 倉庫へ持っていったら、これが重たいです。明日、設置しようと思っていましたが、雑草を抜き、土を平らにならさないと設置でき…

  • 14日 田んぼの周りの草刈りをした後、川からパイプを通して水を引いていたのが、水漏れがして見ると、外れていました。それを修理してから、畑の草抜きを途中までしました。 別の畑では、もみ殻と馬糞たい肥を撒いて、鋤きました。玉ねぎを植える予定です。 午後からは、また別の畑で、隠江木を元と胡瓜とトマトの収穫をしました。併せて、自宅で育てた紅あずまの薩摩芋のツルを切って、畝に植えました。 気温が高くなってくると、疲れる前に切り上げて終わりにしました。 家で、収穫した胡瓜をアイスボックスの中に入れ、トマトは冷蔵庫に入れました。隠元とオクラは、すぐに湯がきました。晩御飯用です。 パイプのつなぎ目から水漏れ …

  • まだ、梅雨が明けない

    8日 午前中は、田んぼの除草をして、午後からは、Oさんの母親が亡くなったのでお通夜に行きました。 人が多くて密になってちょっと心配しました。明日は告別式ですが辞退するつもりです。というのは、田んぼの除草を急いでいるからです。田んぼの分けつがあまり進んでいないので、早めに肥料を入れ、できるだけ、雑草が無く稲だけになった田んぼに肥料を撒いた方が十分行き渡るので、雑草抜きを急いでいます。 一般に弔問客にはお茶とか砂糖とかの品をお配りしますが、お寿司をもらったのは初めてです。家へ帰って、家内と一緒に寿司を食べました。 9日 天気が曇りなので、除草を始めました。お昼ごろに急な雨が降りました。和歌山全域に…

  • 3日 朝から雨が降り続いています。午後がら、曇りになったので、田んぼの除草をしました。今回は、手で抜いてバケツに入れる作業です。その際に、泥が散って濁らないようにゆっくりと踏みながら進みます。時間がかかるけど、最後の除草なのできれいにするつもりです。 4日 朝は、昨日の除草の続きで、バケツがいっぱいになると、水を入れた別のバケツに雑草を入れて泥を落として、雑草を捨てて、泥水はそのまま田んぼに戻します。11時前に途中ですが終わって昼食の準備をして12時40分頃に狩猟免許更新の講習会に参加するために家を出ました。 早く着いたので、しばらく駐車場でのんびりして、トイレへ行って、1時になったので、おも…

  • ネズミ捕り器に蛇がいる

    6月29日 朝から、田んぼの除草をしました。昼には終えて、残りは道路反対側の中田の田んぼを残すのみとなりました。 午後からは、虫取り網で田んぼにいる虫を取ろうとしましたが、全くいません。どこへ行ったのかな? 天気が良くて、日差しも強いので、下の方にじっとしているかもしれません。それで、草刈りに変更しました。 終わると、生姜とオクラを植えた所の雑草を抜いた後、人参の間引きをしました。小さな人参と葉っぱを分けて、湯がきました。 前回の反省で茎が硬いので、葉っぱのみにハサミで切ってから湯がきました。間引き人参はとても甘かったです。 30日 朝からオイル缶に木々を入れて燃やしながら、一方で草を刈りまし…

  • 6月25日 午後2時からコロナワクチン接種の日です。まだ時間が十分あるので、買い物に行きました。 本当は、作業をしたかったのですが、家内から止められていました。1時30分過ぎに出て、2時前に着いたら、既に何人かの人がいました。予診票とワクチン接種票と保険証等を出して、体温を測定して待っていたら、2時前に呼び出されて、家内とともに説明を受けて注射をしてもらいました。採血よりも細い針で先生も上手で痛みがなくすぐに終わりました。 時間はちょうど2時です。都会と違って、田舎ではすぐに終わるので嬉しいです。医者から、今日と明日は作業をしないように言われましたが、隠元の収穫だけをしました。すぐに湯がいて、…

  • 6月21日 午前中から、大田の田んぼの除草を始めました。最初は、手で抜いてから、熊手でかいていましたが、時間がかかるので、途中から手で抜くことだけにしました。終わってから、回転除草機でやればきれいにできると思ったからです。 水田除草の雑草は増えていくので、バケツを持って入れてましたが、あっという間にいっぱいになります。 苗が大きくなって、手で抜いていると葉先が顔に当たりチクチクするので、顔を網で隠す帽子を被ってやりました。 暑かったので、経口補水液を作って、一休みしてから作業を始めました。 22日 この日は、家内の医療センターでの診察日です。これで、大阪の病院通いは終わりになります。今後は、和…

  • 16日 昨日の晩御飯について、冷凍した鹿刺しを2~3切れ家内に食べてもらいました。肝炎ウィルスと寄生虫とO157の危険性を考えて、少しだけにして残りは焼き肉にしました。なお、感染の疑いは2週間でわかりますので、気をつけてみます。 食べて分かったのですが、その日の夕方に食べた方が冷凍するよりも美味しかったです。しかし、寄生虫のことを考えたら、冷凍が良いとありました。 なお、肝炎ウィルスは冷凍ではなく加熱処理が必要です。今度は、低温加熱でもしてみようかなと考えています。 さて、今日は、雨の中で4条分の雑草抜きをしました。雨が強く降っていて続きはせず、日を改めてしようと思います。 午後からは、役場で…

  • 農作業以外でも忙しい

    6月11日 午前中は、田んぼの周りの電柵の下と家周りの草刈りをしました。午後は、ツルの絡まった所の草刈りをするが、草刈り機では絡むので、刈りばさみを使って切って草刈りをした。 猪が通ったためか、大雨のためか2か所の石垣が崩れていました。 終わってから、猪の通り道を探しながら、進んで行きましたが、なかなかわからなくて難しいかった。 12日 午前中は、田んぼの浮いた雑草を取り除きました。枯れるはずが実際に枯れたのは非常に少なかったので、小さなレーキですくいました。 水の中にはたくさんの雑草が付いています。2回目の除草を近いうちに行います。今度は、同時に取った雑草を取り除きます。 午後からは、スマホ…

  • 田植えよりも忙しい日々

    あっという間に、1週間過ぎてしまった。田植えよりも忙しく、風呂入って、飯食ったら、あっという間に寝てしまう日々でした。 5日からの記録です。 5日 上に住むIさんが来て、鹿が入ったと連絡してきました。今日は、田んぼの雑草取りの作業を始める予定でしたが、急遽変更になりました。 とりあえず、様子を見に行くとメスの鹿が入っていました。早速、当地区の担当者に連絡して確認してもらいます。報奨金をもらうためです。 その時に、この時期はロースを取って鹿差しにすると絶品やと言われました。生で食べたことが無いので、というか絶対に火を通さないとダメと言われていました。 今回の鹿については、牝であること。止め刺しし…

  • 6月になると暑いわ

    30日 朝から草刈りをする。草刈り機を整備しただけあって、快調に動いてくれる。ほぼ、草刈りを終えたので、一部残っているが、明日にします。疲れて、肩が凝っています。 31日 5月最後の日です。今日は、一部の草刈りと畑の作業をしました。畑作業では、中耕とキャベツ苗の追加、南瓜の袋がけの外し、水撒きをしました。明日はその続きをします。昨日から天気が良いので、洗濯ものを外で干しました。 すぐ乾きました。やっぱり、外が一番です。 6月1日 狩猟免許更新に診断書を書いてもらうために近くの診療所へ行きました。なんと、3140円も取られました。 大阪では、1000円で書いてもらえたのに、もう2度と行きたくあり…

  • 田んぼ以外の作業がありすぎる

    25日 朝は、家内の血液検査の結果を聞きに行きました。概ね数値が下がっていてホッとしている所です。 この後、娘の所へ行きました。家内を降ろしてすぐに帰りました。途中で、買い物やガソリンを入れたので、ちょっと遅くなってしまいました。 後は、田んぼの水の具合を見ただけで何もせずに晩御飯の準備をして食べたら、のんびりとして寝ました。 26日 田んぼの水の管理をしてから、午前中は草刈りをして、午後からは、畑の作業をしました。 雑草を刈り取りした後、青梗菜の収穫というか花が咲いたので、全部取りました。ネットで調べると【低温に当たると花芽ができ、開花しやすくなります。】これだな! この場所は、朝晩が冷えて…

  • 畑の作業が溜まっている

    21日 朝から雨が降っています。強い風を伴う雨です。 少し雨風が弱くなった時に、娘と一緒に畑でキャベツと玉葱とネギを収穫しました。明日は、娘が帰る日です。その時に家内も一緒に行く予定でしたが、来週に診療所で血液検査の結果の報告が出ます。それによって、今後の計画などの相談があるので、その話を聞いてから娘の所に泊まります。 しばらくは私一人の生活になります。(涙) 22日 娘が帰る途中で、ドラッグストアで買い物をしました。家内も一緒に買いましたが、色々な物を買って、まぁ、久しぶりだから何にも考えずにあれ要る、これ要るとポンポンです。食材もまだなのに・・・。(涙) 途中で、銀行による羽目になりました…

  • 田植えをしました

    18日 午前中は、近くの診療所で家内の診察に行きました。終わったら、農作物被害防止施設整備という名目でトタンやメッシュなど購入すると役場から補助金が出ます。 少しでも欲しいので、役場へ行って申請しました。流れは、設置場所の写真と地図と資材の購入の見積もりを役場で出して、通ったら資材を買って車に積んだ写真と設置した写真と領収書を提出します。銀行振込なのですが、前回は年末に振り込まれたので、今回もそれぐらいかな? もう一つは、狩猟免許も今年で終わりなので、更新申請をしなければなりません。大阪と違い、和歌山ではいつあるのかわからないので、ついでに聞きました。9月中旬に連絡をしますと言ってくれましたの…

  • 梅雨に入りました

    13日の木曜日は、午前中は医療センターで家内の診察の付き添いをして、帰ったら、家の前に蒟蒻と小松菜が置いてあった。Iさんが留守の時に来たようです。 午後からは、茶摘みと倉庫の前の簡単な門扉の制作をしました。 お茶の葉が植えている所 拡大した所 門扉の制作 まぁ日除けのつもりです。 14日の午前中は歯医者へ行き、午後からは川の雑草の草刈りと途中まで沢の水の流れを良くする作業をしました。それから、川の水から引いているパイプを調節しました。また、川の中の草刈りをしました。 川の草刈り 15日は、有田川町で苗を取りに行って、帰ってから、2回目の代かきを終えて、家の周囲に害虫除けの薬を撒きました。天気予…

  • 田んぼと畑の毎日

    5月6日 午前中は買い物に行き、午後から作業を始めました。2か所の箱罠の中の掃除と糠を置き、仕掛けをしました。 それから、買った桃太郎トマトと薩摩芋の苗を植えました。種から育てたキュウリも植えました。早くビニール袋を掛けないと害虫に葉を食べられてしまいます。まだ虫は来ていませんが・・・ それが終わると、倉庫の裏の茶葉を摘みました。明日は煎茶を作る予定です。お茶といいフキといい、ここは、色んなものがあります。 翌日は、煎茶を作りました。無農薬で安心です。出がらしまで飲んでも胸焼けせず、美味しく頂きました。毎年作れますので、もう購入する必要はないです。 久しぶりに買い物に行きました。事前にメモして…

  • 雨でちょっと一休みです

    5日は雨が降ってきたので、それまでの作業を報告すると それまでは天気が良くて、田んぼの水の管理を毎日していました。大田の方は夕方に水を入れると、朝は溜まって1日中、水田になっています。 ただ、小田の方は穴が開いているのか、すぐに水が無くなります。夕方に入れて朝は溜まっているにもかかわらず、水を止めると昼頃には土が出ています。この調子だと、日中に水を入れないといけません。 基本的には、夕方に入れて朝は止めます。そうすると日中の水温が上がって苗が大きくなります。 沢の水、大田に流す水です。 常に流れていますが、雨が多いと量も多くなります。調整が難しい。 反対側の水をパイプで通しています。大田も小田…

  • 田植えをしました。

    代かきを終えた後は、28日が田植えの予定でしたが、朝から雲行きが悪く、案の定雨が降ってきました。1日中雨が降り続いていました。28、29日と続きました。 30日に晴れてきました。が、午前中は歯医者へ行きましたので、午後からになりました。 その前に水の確保のために、もう一つの沢からパイプを通して水が届くように設置しました。 大田に水を溜めている間に、小田に田植えをしました。それから、大田の水を止めてホースとパイプで小田に流しました。 小田の田植え 水は大田からのホースと奥にあるパイプから引いた 水を止めた後 翌日(5月1日)には小田は溜まっているので水を止め、大田は水が無くて田植えに最適になりま…

  • 一番忙しかった

    26日は、今年一番の忙しさだった。 まず、沢の水は、2か所から来ています。一つはすでにパイプを通じて大田に流れています。もう一つは、少しだけ流れていますが、細いパイプを繋いで、田んぼに入れます。そのパイプを繋ぐ作業をしました。 それから、田んぼの周りの雑草の草刈りをしました。終わると、その畦の所を鍬で土を起こします。 それが済むと、田んぼの中が平らになるようにレーキでならしました。 最後は、田んぼのパイプやホースなどを取り、足跡はレーキでならしました。時計は5時を回っていました。 風呂に入って、食事をしたら、疲れて眠いのに、腕や足が痛くてなかなか寝付けませんでした。 27日は、草刈りと借りてい…

  • 田んぼに畑にその周囲に

    24日、山の上から道路まで持って来た箱罠を設置しました。仕掛けはせずに、餌だけ撒きました。しばらく様子を見ていましたが、来ていないようです。 箱罠の後ろに、ネットをかけておきました。 防獣の意味ではこれで、一安心です。 箱罠の前の所で来たと思われる足跡や土の露出などがありました。この辺りでは ネットがありません。自由に行き来できるので設置前の対策をしました。 鹿の足跡です。デジカメのケースで大きさが分かります。 その日に代かきをする予定でしたが、箱罠の移動で体力と時間を費やしたので翌日になりました。 次の日は、耕運機を出して脱穀機を倉庫に入れました。耕運機を出したついでに、道路の反対の田んぼの…

  • 倉庫つくりが終わったよ

    やっと倉庫つくりが完成しました。倉庫の周囲の後片付けと雑草抜きをしました。 家の前に置いていた軽トラを入れました。高さもあり、2台分も置ける広さもあり、大変満足です。 後は、横のパイプの下に埋め込んだ丸カン杭にワイヤーなどで固定して台風などの風対策をします。 後片付けのみとなりました。 車を置いた状態です。 その後、畑に行って苗を植えるつもりで土を柔らかくしました。広いので途中までしました。 その時に、鹿の足跡を見つけました。後をたどって行ったら、フェンスが途切れた場所があって、そこから来ていることが分かりました。 鹿の足跡 鹿の足跡の場所とさらに奥から来ていたと判明しました。 早速 作業を中…

  • 倉庫つくりがもうすぐ終わりそう

    ブログがちょっと間が空いてしまった。ここ1週間は忙しかった。 倉庫作り、田植えの準備、夏野菜の準備と作業をしても時間があっという間に過ぎてしまいます。 現在、倉庫つくりが、空いている壁のトタンの設置のみとなりました。 明日中には終わりたいですが・・・。トタンの傘ネジが足りないかもしれません。 18日までの作業 19日の作業、屋根がまだです。 20日は壁のトタンのみとなりました。 代かきから1週間経ちました。今週末には2回目の代かきの予定です。 5にち 小田は、5日経っています。2回目の代かき待ちです。 ブログランキングに参加しているので良かったらポチッと押してね。 にほんブログ村 にほんブログ…

  • 雨が降るとちょっと一服

    今日は、昨夜からの雨で大田の田んぼの様子を見に行きました。 第1回目の大田の代かきは13日で終わりました。10日、11日は水入れ、12、13日は代かきという流れでした。 後、小田の田んぼは、13日に水入れをしましたが、上からの水をパイプを通したのが外れて小田には水が入っていません。それで今日14日にパイプを直して入れました。 では、写真を・・・。 一部残して代かきをする 代かきを終わった田んぼ 前日はパイプが外れて水が流れなくなった 流れたパイプは小さな田んぼに入れました ブログランキングに参加しているので良かったらポチッと押してね。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4月11日に田んぼの水を入れました。代かきはまだですが、田植えが28日なので、それまでに2回代かきをします。 また、この日は、近所のTさんが東京へ帰るので、駅まで送って行きました。帰りに業務スーパーで買い物をして帰りました。 ここ数日は、倉庫つくりの作業をしていました。やっと天井の骨組みを終えました。 後は、トタンを並べて打ち付けます。ただ、サイズ的に2枚重ねるところに骨組みの部分が無いので、そこだけ外してずらす必要があるので、少し時間がかかりそうです。 田んぼと畑とセットで大変ですが、何とかいけそうです。 また、忘れていましたが、猪の被害を減らすための防護柵の残りの設置が出来ていません。 昨…

  • 急ピッチの作業

    天気がよく、作業が続いています。小雨が降ったときも作業をしました。 メインは倉庫作りですが、野菜の種を追加してポットに入れました。また、野菜によっては、ポットではなく直植えのもあります。(オクラとニンジン) それと田植えが近づいたので田起こしをしました。ただ、ぬかるんでいる所は避けています。4月28日に田植えです。 では、写真を・・・。 温室に入れたポット苗 移植はもう少し後です。 直植えです。奥がオクラ、手前が人参です。人参は初めてです。 田起こし前の小田、草刈り機で上を刈りました。 田起こしの後の小田、時期を見て水を入れます。 田起こしの前の大田 田起こし後の大田 左右のトタンと上の骨組み…

  • 4月は忙しい

    4月に入って、忙しくなってきました。 やるべき仕事は 1、田んぼの田起こしをする。但し、大きな田んぼは、田起こしではなく、代かきから始める。道路沿いの田んぼは、中生なので5月前後で可能です。 つまり、大きい田んぼは、一部水が溜まっているので田起こしが出来ません。水を抜く方法が分からず、地元に聞いたら田起こしをせずいきなり代かきをすればよいと聞いたので、その方法を取ることにしました。道路沿いは、キヌムスメに変えます。 2、野菜は種から作るため、ポットに入れますが、温室が小さいので、たくさん作ることが出来ず、また、一部まだの所があります。 つまり、他の作業があって野菜つくりが遅々として進んでいない…

  • ブログ開始です

    ブログが止まって、長くなりました。ごめんなさい。 色々な出来事があったのに、パソコンに向かうことなく、後でしよう。と思っているうちに、ズルズルと書きそびれてしまいました。 又、記事を書いている途中でフリーズしたり消えたりして再度パソコンを起動させたら、それまで書いた記事が消えて再入力する気力も失せたこともありました。 ただ、4月に入ったので、これを機会に仕切り直してやります。 これまでにしたことは、 3月のブログでは、鹿の捕獲以降がないので、 (1)その後は、大阪で猪が捕獲した連絡があり、家内の病院の付き添いとうまく重なって止めさしの後、石川に沈めてその日は終えました。 小さいけど、しばらくは…

  • 4日 前日に富田林で猪が捕獲されたと連絡がありました。今日は、家内の診察日とタイミングよく重なり、家内が病院にいる間に、富田林で猪の血抜きと川で沈めるところまでしました。約1時間30分ぐらいで終わりました。それから、電話をするとまだ病院にいるので、病院に戻ることが出来ました。 5日 朝の準備をした後は、大阪へ行って、沈めていた猪を車に乗せて家へ帰りました。帰ってから、家の裏に吊るしました。その後は、米の苗箱を準備して、名前を書きました。明日、苗箱をJAに持っていくためです。苗箱をもっていく頃になるとこれから、忙しく米つくりが始まるんだなぁと思ってしまいました。 午後からは、家内の薬をもらいに行…

  • 3月に入りました。

    3月1日 明日は、雨の予報なので富田林の残りの柑橘類の木を2本取りに行きました。 朝早く行ったのに、帰りは3時ごろになりました。温州ミカンの木の幹が太く、根も太くたくさんあったので、いくつかの根を切ってもビクともしません。結構時間がかかりました。それで、軽トラに積んで帰ったのが、5時前でした。 それから、裏の方へ木を立てに行きました。終わった時は、6時30分を過ぎていました。明日は1日雨だからのんびりします。あちこち体が痛いです。 2日 朝から雨が降って、午後からは強い風を伴う大雨となりました。外を見ると耕運機のカバーが一部外れていたので、雨合羽を着て直しました。 ついでに脱穀機もカバーがずれ…

  • ジャガイモを植えました。

    25日 昨日の疲れで、今日は家にいました。お菓子を作るために、お餅を作り、煎餅にしました。あまり、食べると胸焼けがするので少ししか食べません。と言いながら、食べて胸焼けしています。全然学習してないなぁ 通販で買ったネズミ捕り器を設置しました。餌は小さくして薩摩芋に糠をまぶして吊るしましたが、うまくかかってくれるといいな。 26日 冷凍の鳥のもも肉があったので、今日の晩御飯は湯豆腐にしました。 種芋とネギを準備します。ネギは九条ネギです。ジャガイモが成長するにつれ、連作障害が起こす物質がネギの栄養になるのです。 まずは、畝を綺麗にしながら、植えていきます。 ネギとネギの間にジャガイモを植えていま…

  • 解体が終わりました

    16日 今日は、ちょっと寒いので家の片づけなどをしました。かねてより天井材が落ちた所をベニヤ板でふさぎました。それと台所の床が柔らかくなったので、コンパネを入れました。その上に床材を置けば完璧ですが、床材はどんなものにするか考えます。 2月1日のブログに、マイナンバーの申請をしたとありました。それが、今日通知書のハガキが来ました。2週間ぐらいで届くなんて田舎やなぁ! 最低でも1か月はかかるのに。すぐにでも行きたいですが、家内は娘の所にいます。3月初めに病院へ行くので、その時になります。 夕食は、鹿の心臓と腎臓を食べました。とても美味しかったです。腎臓は血が出てくるので、水洗いして、心臓と一緒に…

  • 小屋の解体が急ピッチです。

    12日 鹿肉のローストビーフを作り、冷蔵庫にあった肉を真空パックにしたり、ジップロックに入れたりして冷凍庫に入れました。 トレイルカメラに映っている動物を見ると、ムササビとイタチかテンらしきものがありました。イタチやテンはネズミを食べてくれるので、捕獲しても逃がしてやりたいです。それらをDVDに焼いて上に住むIさんに見せました。やっぱり、何があるかを見れるのは良いですね。 13日 上に住むIさんの隣のOさんにもお世話になっているので、鹿のローストビーフと冷凍もも肉を持っていきました。喜んでもらえてよかったです。午後からは、有田川町の掘立小屋の解体をしました。屋根を残して壁の部分は全部外しました…

  • 8日 午後から車検があり、家内と一緒に買い物を兼ねて行きました。何度か、和歌山市内や岩出市内を行くようになって、段々と地形を頭の中で組み立てるようになりました。 9日 今日はリハビリの日です。同時に、保険会社の人と会う約束をしました。満期になったので新しい保険の案内です。その間に、家内は友達と会う約束をしているので、友達の所へ行きます。 待ち合わせの時間が近づいてきた時、交通事故で遅くなると連絡があって、先に散髪をしてから、待ち合わせをしました。 10日 朝から鹿の解体を始めました。解体そのものは約1時間30分で終わりました。しかし、部分肉にしてパッドにくるみ、冷蔵庫に入れるまでは5時間以上か…

  • 3日 鹿を捕獲しました。ちょっと大きいです。お風呂に入りたいと家内が言ったので、柚子を取りに行こうと山へ行ったら、檻の中で鹿が暴れていました。柚子どころじゃないとこれから、止め刺しなど色々準備を始めなければなりません。 まず、役場に連絡して来てもらいました。その場で止め刺ししたら、看板を立てて写真を撮ってもらいました。 終わったら、血抜きとして、内臓を取り、土に埋めて、沢の水を汲んで中の血を洗い流しました。それから、家の近くの川へ入れました。が、水が少ないので半分ぐらいしか浸かりません。アナグマクラスなら、いけるのですが・・・。そしたら、大阪から持ってきたユニットバスを思い出して、それを使いま…

  • 3日 鹿を捕獲しました。ちょっと大きいです。お風呂に入りたいと家内が言ったので、柚子を取りに行こうと山へ行ったら、檻の中で鹿が暴れていました。柚子どころじゃないとこれから、止め刺しなど色々準備を始めなければなりません。 まず、役場に連絡して来てもらいました。その場で止め刺ししたら、看板を立てて写真を撮ってもらいました。 終わったら、血抜きとして、内臓を取り、土に埋めて、沢の水を汲んで中の血を洗い流しました。それから、家の近くの川へ入れました。が、水が少ないので半分ぐらいしか浸かりません。アナグマクラスなら、いけるのですが・・・。そしたら、大阪から持ってきたユニットバスを思い出して、それを使いま…

  • まだまだ寒いよ~

    26日 天気が良いので、オイル交換をしました。エレメント交換は、車の下にあり、左右どちらでも工夫しても届かないので、今回は見合わせて、方法を考えます。 オイル交換は、全部出し切った後で、少量の新しいオイルを入れて排出させて確認しました。車のエンジンがとても静かで良かったです。 午後からは、役場へ行って、定住支援金の申請用紙をもらいました。これは、5年以上この町に住む場合は、一人3万円の支援金がもらえるのです。但し、申請は1年以内となっています。2月1日に住民票を移動したので、1月31日までに出さないといけません。 27日 朝、役場へ行って申請書をだしてから、車検をしてくれるカーショップへ行きま…

  • 雨で家の片づけが進む

    19日(火) インフルエンザの予防接種した診療所へ行きました。ここは、火曜日と金曜日しか開いていませんが、待ち時間も少なく先生も親切なので前日の血糖値が高いので、行きました。とりあえず、血糖値を下げる薬をもらいました。 服用したら、なんともないが、やたらと眠くなるらしい。まぁ、気分が悪くなるよりもましか。 余り、眠くなりすぎると認知症になりやすいから、別の意味で心配しています。 20日(水) 数日前から、食事に注意するようにしました。 【朝食】 食前30分前に野菜ジュース(糖質15g以内)を飲む。ネバネバ食品(長いも、おくら、納豆、きのこ、海草、アボガド)を食べる パンはトーストする(焼くこと…

  • 田舎の親切が嬉しい

    17日 昼前に山の上に住んでいるIさんから蒟蒻とお餅をもらいました。お返しに、残っていたアナグマの肉をスライスして持っていきました。それと、檻にある餌が雨や雪など殆ど無くなっているので追加で糠を持っていきました。鹿が時々来ているので、捕獲できるといいなと思っています。 隣には妹のIさんがいて、同じくアナグマの肉をお渡ししたら、白菜2つと小松菜をもらいました。 家で見ると、白菜も小松菜もすごく大きいです。これで、鹿が捕獲出来たらもっと良いなと思っています。 18日 この日は、家内の循環内科の受診日です。天気も良く、昼前には終わりました。 検査結果ですが、HbA1Cが高く、このままでは、危ないと言…

  • 免許更新

    15日 免許更新に行ってきました。もちろん和歌山は初めてです。 1時からなのに、10時30分に家を出ました。途中で、スマホのナビに変えて進むと、何故か田んぼの中を進むように指示しています。着いたら、畑のど真ん中です。 何もありません。検索は和歌山交通センターです。それで、住所を入れて調べたら、貴志川線(猫の駅長)の踏切を越えた所にありました。最初のナビでは踏切を越えない所でした。グーグルは、まともな道を行かず、渋滞を避けて通らない道を通るからなぁ! さて、テント内で並んで、整理券をもらいます。集合時間が書いてあり、その時間に行くと中へ入れます。免許証とお金と通知書を添えて受付に行くと必要な書類…

  • 寒さが続いています。

    13日 前日に整形とリハビリの為に病院へ行き、点滴の時に、看護師さんが自分の指に注射が 当たりました。それで連絡が来て採血をすることになりました。 理由は、患者が肝炎やエイズ等のウィルスを持っていたら、大変なことになります。病院の規定で患者の採血をして検査して何もないことを確認しないと看護師さんは従事することが出来ないからです。それで、急遽大阪へ行くことになりました。 結局、1日も早く採血検査をするために、今日病院へ行きました。帰りは、家内はヘアカットをして、私は大阪の家で必要な物を積んで行きました。 14日 この日は、運転免許更新に行く予定でした。時間を見たら、1時から1時30分までの間に受…

  • 今年初のブログです。

    24日~12日まで長い休みで申し訳ありません。少しでも続けることが大切なので、自分の足あとの記録のために、頑張ります。 では、 24日 家内の病院でリハビリの付き添いをする。いつもの通り、終わった後は外食と買い物です。 25日 解体したアナグマを精肉にする。背骨の出汁とりと切り落としの試食をする。焼肉よりも煮物にした方が美味しい。特に脂が素晴らしい。なんで、もっと早く気づけなかったのか?そうすれば、近所で捕獲したものをもらえば、合わせて8匹の解体で1年は無くても半年分はありそうです。 26日 大阪市内の娘の家へ行く準備をします。コロナのために、正月は別々になりました。正月明けてから我が家へ来る…

  • 寒さが厳しくなってきた

    大晦日まで後1週間 18日 軽トラのタイヤ交換をしました。冬タイヤではなく夏タイヤです。冬タイヤは軽ワゴンにします。注文済なので、到着を待っています。 軽ワゴンは、大阪へ朝早く家内を乗せていくので、冬タイヤにしました。雪が降ったら、家でじっとします。 夕方に天井がガタガタ音がするので棒で叩いたら音がしなくなりました。ネズミかアナグマか? 19日 今日は、何もせず、家にじっとしていました。前日の音で、アナグマ用に罠を仕掛けました。餌は柿です。 20日 檻のチェックで新しい糞と足跡があったので、糠とウサギの餌を置きました。その前に、檻が落ちるかどうかをチェックしました。うまくいきましたが、入らなけ…

  • コロナ禍での生活

    前回の剪定した時の写真です。 家の横の柿の木 屋根よりも高かったので、柿が屋根に落ちて音がします。ほっておくと、屋根が詰まり、天井に水が漏れます。 家の裏の柿の木と樫の木 屋根の上が密集して柿がカラスの餌になっています。 10日 リハビリと整形外科で病院付き添いです。ついでに買い物をしました。薬ももらいました。 11日 罠と畑のチェックをしました。これが、毎日の日課です。違いは、朝が遅くなったことです。寒くて暗くて、起きて活動するのが9時か10時以降です。夏の時と全然違います。 12日 倉庫つくりを進めていますが、やっている途中で材料が足りなくなりそうだし、代用でも太さや大きさが違うとトタンが…

  • 師走に入りました。 その前に、以前撮った鹿の動画をどうぞ 鹿の動画 仕掛けの位置が悪く、餌のそばなので、上からあるいは下から食べています。 仕掛けを変えたら、来なくなりました。なんでやん! 12月1日 何もせず、家で片づけとビデオ(ザ・シューター)を見る。 2日 檻を見に行く鹿が来ていない。寒すぎるからか? 伸縮できる梯子のネジが取れて無くなったので補修する。 倉庫つくりで4隅に支柱を立てる。地面にはセメントを入れた。 3日 檻を見に行ったが来ていない。この日は、トイレ側の外の密集している枝を切りました。 倉庫つくりでパイプをどこに繋げるか番号と場所を決めて、実際に置いたら長さが合わなくなって…

  • 白浜温泉は良かった。

    更新が10日も空けてしまった。できるだけ早くと思いながら、ズルズルと行ってしまった。 何しろ、田んぼと畑と狩猟だけではありません。買い物や病院付き添い、炊事・洗濯等とありますので、何かと忙しいです。とはいえ、ゆっくりする時間やパソコンに向かう時間もあるので、更新が進まないのはちょっと言い訳みたいです。 長くなると大変なので、簡潔にします。 22日 檻のチェックと倉庫つくりです。檻は、全然入っていません。桃山町で豚コレラに感染した猪が捕獲された所から10キロ圏内にあるので、いなくなったかもしれません。 感染力が強く致死力も高いそうです。 23日 娘が家に来るので、橋本駅で待ち合わせして、回転寿司…

  • 季節外れの暑さが

    16日 午前中は、耕運機を洗ってから、小田の田んぼに石灰窒素を撒いてから鋤きました。早く終わったので、隣の空き地を鋤きました。いつも草刈りをしているので、鋤いたら草刈りの手間が減るかな?と思いました。 午後からは、もう一度耕運機を洗ってから大田の田んぼに石灰窒素を撒いて鋤きました。田んぼの一部には水が溜まっています。 そこを避けて、鋤きました。ぬかるんで、耕運機が動かなくなるからです。全て終えたら、もう一度洗ってからシートを被せました。 これで、田んぼの作業は来年までありません。(やっと終わった!!) 17日 家内の整形外科の診察日です。終わると、友達とのおしゃべりでその間に、元職場の同僚に玄…

  • 11日 一昨日から、柱が齧られているのを見つけました。ネズミと思われるのですが、不思議にそばにある米袋には齧られていません。昨日も齧られました。そ れで、今日はネズミの粘着シートを買いに行きました。同時に灯油が無いので、ついでに灯油も買いました。 買いに行く前に、アマゾンからウサギの餌が届きました。鹿用の餌で、乾燥した牧草です。帰ってから箱罠に置きました。 鹿用の餌 干した草で草食用とありました。 12日 昨日、粘着シートを付けた所、すぐにかかりました。ちょっと大きいです。米を食べずに何故、木を齧るのか調べたら、前歯は一生、生えてくるのでほっておくと食べられなくなるので、木を齧って研いでいると…

  • 6日 朝から大田の稲の藁カッターで細かく切って撒いています。この稲藁は、ウンカで枯れて下に落ちたものや猪が齧ったものです。もう2度と同じ轍を踏みません。 猪対策も考えています。特に、穂が実ってからですが、防除だけでなく駆除も兼ねて行います。 この日で終わると思っていましたが、あと少し残っていますが、暗くなってきたので、明日以降に延ばします。 7日 前日の夜から雨が降ってきましたが、午前中にはあがりました。昼食後、大田にある藁を切りに行きました。それが済むと、草刈り機で苗になったのを刈り取りました。 実は、これウンカと猪で苗を倒して実った穂が長雨で芽が出ました。それが今、10センチ以上に伸びてい…

  • 11月1日 朝の日課に3つの箱罠を見に行ってますが、毎日の日課として定着出来るかな?山登りはこたえます。足腰が弱まっているなと感じるので、今からでも遅くはないと思って頑張ります。 この日は、家内を迎えに行きました。娘のマンションは室内温度が高く快適です。しかし、我が家は隙間だらけで寒いです。石油ファンヒーターをつけていますがそれでも寒いです。 2日 この日は、朝から雨が少し降っています。午前中は、残りの薩摩芋の収穫をしました。バケツに入れておきました。後は、家の中でゴロゴロしています。雨が降ると作業が出来ないので、家内と会話をするのが増えます。話題は、アメリカ大統領選挙と菅内閣の学術会議の話が…

  • 狩猟開始です

    29日 家内のリハビリの付き添いの後、娘の所へ行きました。帰ってからは、昨日の箱罠を竹林の所へ置いただけなので、 シャベルで土を平らにならしてから、置きました。まだ、仕掛けはしないで、入り口付近に餌を撒いただけです。 周囲には、猪と思われるウンチがあちこちにありました。里山から降りてくる猪は、この辺りを通っているようです。 これで、3か所設置しました。しかし、1か所だけ仕掛けの道具がありません。大阪にあると思っていたのですが、どうやら我が家のどこかにあるみたい。 じっくりと探して、無ければ自作します。 30日 箱罠の餌の状態を見に行きました。Iさん、Sさん、Oさんの土地に置いてあります。それぞ…

  • 23日 夜中から雨が降り続いています。午後からは、小雨になりました。ずっと家の中です。 24日 上の方に設置した檻に餌を撒きました。まだ、登録証がないので、開けっ放しです。案の定、綺麗に食べられています。猪か鹿か? この日は、草刈り中心に行いました。それが終わると、倉庫作りです。大きさを広げました。水平にするために糸を張りました。時間がかかりすぎて、途中でやめました。こんなので来年までに間に合うのだろうかと心配になりました。 25日 今日は、特定検診日です。8時からの受付なので、7時30分に家を出ました。その前に前日に仕掛けた小動物用罠にアナグマが入っていました。倒れていたので、地面の上に置き…

  • 16日 朝は、上のIさんのおばあちゃんの所へ行って、檻の様子を見に行きました。入り口には手つかずですが、檻の外に食べられた跡がありました。 不思議なものです。足跡は地面が硬いのか見つけられませんでした。猪や鹿なら、入り口にも食べるはずです。(今までの経験です。) 他の動物は、アライグマ、ハクビシン、狸、アナグマ、イタチなどがありますが、アライグマは糠は食べません。イタチやハクビシンも食べません。 結局、残りは、狸とアナグマと鹿・猪です。後は、鳩がいます。狸と鳩は食べ方が違います。もう少し、観察してみます。 帰りに南瓜を2つ頂きました。日本の南瓜で菊南瓜と言うみた。真ん中に切ると菊の形になるから…

  • 更新が遅れたのは・・・。

    8日から11日まで メモ帳に書き留めて、書いている途中で保存せず閉じたので内容が消えてしまった。思いつくものだけですが、書いてみます。 使える藁を一か所に集めました。使えないものはそのままにして、藁カッターで切る予定です。 ブロッコリーの苗を植えました。 法連草の芽が出ないので、改めて前に買った苦土石灰を撒いてほうれん草と春菊の種を蒔きました。 最初に最後の冬瓜を収穫して、翌日にゴーヤとナタマメと茄子とオクラとピーマンの収穫をしました。 倉庫つくりで、パイプクランプのネジが回るように油を刺したり、バーナーで焼いたりしました。天気予報で雨が降るとわかっているときは屋根の下にクランプを持ってきて作…

  • することがいっぱい。

    4日 この日は、娘の所にいる家内を迎えに行きました。葱と新米と薩摩芋を持っていきました。葱は朝、洗いもせず、単に葱を切って持ってきただけなんです。 それで、娘が洗っていたら、虫が出てぎゃあぎゃあと騒いで文句を言ってます。虫が食べるから安心安全な野菜やと言うと、わかっているが虫を取ってから持って来いと。 新米は、今日は夜勤なので明日の昼に新米を食べると言ってました。 家に帰ると、家内が1週間で男所帯になっていると言ってました。 むさくるしい部屋ということか? 5日 夜に雨が降ったのか、路面が濡れていました。前日の曇りと併せて、3日に脱穀したタイミングはちょうど良かったです。 今日は、ゴミ出しの日…

  • やっと脱穀を終えた

    30日 前日に籾すりの予約をしました。玄米が出来たら、そのまま、笠田のスーパーで新ジャンルのビールを買って、精米して、米ぬかを持ち帰ります。 米は80キロぐらいでした。思ったより少なかったです。はさがけしている分が残っていますが、多くないので厳しいです。 無人精米機に入れて米ぬかを持ち帰ろうと思ったら、米ぬかがありません。自分の分の米ぬかも出せないようです。仕方ないから、途中でやめて、別の場所へ行きました。すると、精米機の後ろに米ぬかを取り出せるようになっていました。ここで、残りの玄米を精米しました。今度から、ここで精米することにします。 さて、ビールは、明日から1本あたり約10円アップします…

  • やることがいっぱい

    26日 この日は、娘が家に来ました。1泊2日ですが、家族がそろっているのは楽しいです。昼食は回転寿司で食べて、家に着いたのは3時を回りました。 天気が曇りでしたが、これから晴れていくでしょう。 帰りは、家内が娘の家に泊まりに行きます。また、オトンが一人になります。のんびりはできません。やることがいっぱいあるからです。 家の斜め前に、土建会社が前から片づけをしています。鉄パイプ、石、板、産業廃棄物などを分けています。雑草もきれいになっています。 私が、行って不要なパイプなどいただきたいと言ったら、曲がっているけど欲しかったら良いよと返事をもらいました。倉庫つくりに役立ちそうです。 娘と相談してカ…

  • 21日 猪の侵入で、防護柵など対策しても気になります。前日の南瓜と薩摩芋を植えている畑でもかなり強固に設置していますが、それでも気になって、ビニールがけをした時の支柱がありU字型の鉄棒ですが、それを横にして柵の周りに置きました。鉄棒と柵の間にU字型の鉄棒を挟んでいるので下からの侵入は難しいかと思います。 しばらく、様子を見ます。それから、畑の畝を新しく作り、前の畑はきれいにして畝を立てました。 トマトやオクラ、枝豆の植えた所は休ませるために使わずに放置しています。 囲いの中は南京と薩摩芋です。頑丈ですが、それでも安心できません。 隣の畝を新たに4つ立てました。キャベツや白菜を考えています。 大…

  • 17日 家内のリハビリのため病院へ行きました。昼過ぎに帰ってきて、脱穀機を降ろして隣の家の倉庫の前に置かしてもらいました。 小雨なので明日に備えて休みました。 18日 天気が晴れたり、曇ったりとしていますが、今日は、猪猟の登録申請の締め切り日です。役場へ行って、申請しました。それと併せて、特定疾患の還付請求をしました。2月の引っ越しに伴い、特定疾患稲の医療証が変更になり、新しい医療証が届くまでの費用は3割負担になるので、2割負担なので、その差額を請求します。その請求書と領収書を揃えて、郵便局で送りました。 午後からは、天気が良いので稲の水分を調べると15.4%でした。脱穀をしようとしたら、ガソ…

  • 14日 朝は、草刈りをして、昼からは、有田川町へ行って、脱穀機を軽トラに積んで帰りました。 紀美野町のウンカの被害か大きいと思ったら、有田川町もひどい有様で、田んぼ1枚が全滅というところもありました。 昨年まで作っていた田んぼも被害が及んでいました。 こんな状態が続くのかわかりませんが、抵抗力が増して殺虫剤が効かなくなるという事態も起こっています。 こんな時、無農薬・無肥料の稲は、抵抗力があるのかウンカの被害がありませんでした。肥料を入れた稲は柔らかいので、無肥料は茎が硬くてウンカも食べられないのでしょうか?ちょっと調べてみたいです。 脱穀機を持ってきて、ホッとしました。後は、檻が一つ残ってま…

  • ヤマを越した

    12日 この日は、良い天気なので稲刈りとはさがけをやっと終えることが出来ました。はさがけの屋根は明日にしました。 道路のガードレールに乗せていた稲束も全部こっちへ持ってきました。明日は雨と思っているので、はさがけだけを済ませることが出来ました。 時々、お茶を飲むために家の玄関に水筒を置いて、家へあがることなく水分補給をしています。 その出入り口に小さなアマガエルを見つけてじっとしています。途中から、赤とんぼも止まっていました。最初は、通るたびに赤とんぼは逃げていきましたが、午後3時ごろから逃げなくなってきました。 まあ、後ろ向きだったのもありますが、癒されました。 アマガエルと赤とんぼ。毎回、…

  • 毎日雨です。

    7日 台風10号余波で、朝から強い雨が降り続ています。時折、雷が鳴っています。この日は、4回も停電がありました。風があるので、センサーが働いて電気がストップしているのでしょう。いずれも5分以内に元に戻りますが、テレビを良い所で見ていると「なんでやん」となります。 さらに、風が強いと何故かテレビの映りが悪いです。ここの電波中継所は町が設置したので、それが関係しているかもしれません。 8日 珍しく、天気が良く晴れています。この日は、稲刈りとはさがけをしました。猪が噛んだ稲は捨てて、ウンカにやられた稲は、倒れて汚れていたら、捨てて良いものだけを集めるので時間がかかっています。 この田んぼで全て終わり…

  • 田んぼが大変なことに

    28日 稲刈りの準備のためにバインダー(稲を刈って、紐で括りつける機械)を軽トラに積み、合わせて、上に住むおばあちゃんからはさがけの支えを取りに行きました。 おばあちゃんの妹さんがいて、茄子いるか?と言われて、欲しい!と返事して、6個のりっぱな茄子をもらいました。 大阪では絶対味わえない出来事です。まぁ、お礼は、猪肉かサツマイモになると思います。 これで、いつでも刈れる準備が出来ました。バインダーを軽トラに積むときに動かしたので試運転もOKです。 29日 この日は、大阪市内の娘の所にいる家内を迎えに行きました。最後の玄米を精米して、娘の所で分けてきました。 家へ帰ったのは、昼を過ぎていますが、…

  • 22日 この日は、家内が大阪の娘の所へ行きます。 朝、出発して河内長野のスーパーで買い物をして高速道路で塚本出口で出て、十三駅の方へ行きます。ちょっと遅かったので、荷物を降ろしたらすぐに、帰りました。途中、京奈和道路で雷を伴う雨が降りましたが、自宅に着くころには止みました。 ドライコで撮った雷の動画をどうぞ スローで保存しました。 R020822 雷の落ちる様子 ※その他の動画が出たら、✖を押します。 軽ワゴンのオイル交換をしました。和歌山では初めてです。 軽トラのオイル交換もしようとしましたが、下のオイルのネジが硬すぎて外れません。それで、ガソリンスタンドに頼んでオイル交換をしてもらいました…

  • 19日 毎度のことながら、収穫をした後、今度は、犬を飼っている人から犬の毛をもらったので、それを5つ袋に入れて2つは近所に、3つは自分の田んぼに吊り下げました。 それから、ポンプの停止をしました。関電に連絡しないと基本料金がそのままになります。 ホースを上げて片付ける 午後からは、はさがけの棒が無いので、竹(孟宗竹)を切りに行きました。竹の中は、陰になっていて日が当たらないからちょっとましです。 5本ほど、取りましたが、あと5本は取らないと・・・。その日の夜はとても疲れました。食後は我慢できずにすぐに、寝てしまいました。 この竹藪の中で5本切る 20日 この日は、家内のリハビリです。終わってか…

  • 落水を開始しました

    14日 あまりの暑さで、やる気無し。ちなみに高知県で39.8℃、静岡県で39℃を記録していました。我が家では36℃です。 午前中は、川の壁の除草をしましたが、1時間ぐらいで切り上げました。熱すぎて・・・・。 午後からは、4時ぐらいまで家にいました。それから、簾を窓に取り付けました。サイズが合わないので、短いのをつけたり、古いのと交換したりしました。 15日 今日も暑い日でホントに作業をする気が起こりません。熱中症になりそうです。 ネットで調べましたが、猪除けとして、犬の毛も効果があるようです。匂いが狼を連想させるようです。ただ、これ一つだけではなく、電柵の周りに廃油を撒き、さらに犬の毛を吊るす…

  • 猪が田んぼに入った

    11日 家内がどんどん広場に買い物に行きたいというので、午後から行きました。B級練り物と花が安いので買いました。梨とブドウも買いました。その後、廣岡というスーパーへ行きました。エバーグリーン系列です。 ここの魚は新鮮です。近くの簑島漁港からのもあります。サバを買って家で捌いて骨の間についている身などを集めて潮汁を作りました。 昆布だしと鶏ガラスープとゴマだけで作ったら、これが美味しかったです。本当の潮汁は鯛なんですが・・・。細かいことは言わない。 サバの身は4つにして2つに分けて冷凍しました。 12日 午後から、草刈り、水入れ、野菜の収穫と忙しくしていた頃、中田の周りの木々を切っていた時に、猪…

  • 暑い!!

    6日 この日は、地域で神社の掃除がありました。朝の7時からです。早すぎるわ!田舎だからか。 何を持っていったらよいか聞いたら、鎌と切った草を入れるもの、熊手が良いと言われたけれど、鎌しかないし、近所の人が熊手を2つ持っているので借りることにしました。 で、今日は、鎌はどこに置いたかわからないので、熊手だけで行きました。着いたら、草刈り機がいると言われて、また、家に戻りました。 時間にして2時間弱で終わりました。高齢の方がいて、大体10人ぐらいかな?私のような60台はまだまだ若いほうに入るそうです。田舎は高齢者が多いけど、みんな元気です。 7日 家内が鍼と友達に会う約束をして、今日大阪へ行きまし…

  • 31日 7月最後の日です。新型コロナウィルスで東京都で初めて400人を越え過去最多となっている。 3密を避けるように、連日報道しているのに自分は大丈夫と思っている人が多いようです。 そんな時期にGOTOトラベルキャンペーンがより拍車をかけそうで恐いです。 8月1日 今日から8月に入りました。この日は、朝からずっと草刈りをしました。帰ったら足がとても重く感じました。 無理もありません。1日中ずっと立ちっぱなしですから・・・・・。 2日 大阪市内の娘の所にいる家内を迎えに行きました。行く時に持っていった野菜がとても美味しいといってくれた娘に今回も持っていきました。特に枝豆は、収穫した時から劣化して…

  • 29日 全ての田んぼの穂がだんだん増えてきました。大田と小田は黄色くなってきました。そろそろ水を入れようかと考えています。朝は、田んぼの周りの草刈りです。 途中で、エンジンのかかりが悪くなってきて、さらに混合油が無くなり、暑くなってきたのでここでやめました。 午後からは、BSアンテナの設置をしました。ケーブル接続端子が無いので、近くの店に行きました。ホームセンターまでは最低でも30分~40分かかるのと配布された商品券が使えるので、(一人5000円分)今回は接続端子を買いました。 その時に、この町の色々な疑問を聞きました。例えば、停電が頻繁に起こるのは何故か?と聞いたら、電線の上にセンサー線があ…

  • 25日 中田の田んぼに穂が出てきました。まだまだ小さい穂ですが、他の田んぼよりも早いです。植えたのが、5月15日でした。まだ、先と思っていたのにホントに早いです。 穂はあちこちありました。 拡大した所26日 前日の夜から大雨でした。朝は降ったりやんだりしていました。田んぼと畑の様子を見に行きました。カメムシがいっぱいいました。網では取れないので、手で取ることができますが、10回やって、4~5回しか取れません。 しかも、田んぼの周りだけです。それでも取れるだけ良しとしよう。手袋がとても臭いです。その手袋で野菜の収穫はできません。(笑) 所で、変わったトンボを見つけました。羽の先の色が面白いです。…

  • 23日 そろそろ、猪対策のため、サツマイモとカボチャの周りに柵を作りました。今後は、メッシュを取り付けて、台風や暴風にも耐えられるように竹の棒で補強する予定です。 また、米も穂が出ているので、周囲の柵が一部まだなので、それも設置します。 ついでではないが、手すりを玄関に設置しました。前から気になっていましたが、常につかまれる様に安全を期しました。 24日 この日は、午前中は洗濯をした後、屋根に登ってBSアンテナの設置に必要なものを調べました。アンテナの下に混合器と思われる機器がありましたが、調べるとVHFとUHFの接続機器でした。それで、ネットで混合器と分波器を注文しました。 今回、ユーチュー…

  • カメムシが増えた

    20日 朝早くから作業を始めました。その甲斐あって、残りは1時間ぐらいで済みました。これで、雑草取りの作業は終わりです。 この後は、中干しをして穂が出るのを待ちます。ヒエやカメムシの駆除もこれからです。 大田と小田には穂揃い期となって90%ぐらい穂が出ています。当然ですが、田んぼには入れません。網での棒で軽く葉を触れるとカメムシが飛んで行くので近くの葉に止まったら、そこだけ狙って網ですくいます。1匹ずつですが、こういう作業を始めます。 畑には、キュウリとネギとミニトマトの収穫をしました。大玉トマトは3つ出来たのですが、全部雨で一部分が腐っていました。トマトが地面に近い所にあったためです。 収穫…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yatika124さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yatika124さん
ブログタイトル
yatika124's diary
フォロー
yatika124's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用