chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふじふじブログ https://fujisannoblog.com/

シニア夫婦で運営しています。 それぞれ電子回路設計技術者、保育士の経験を生かして記事を書いています。

kakuya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/25

arrow_drop_down
  • 十和田湖の水が一気に噴き出して作った奥入瀬渓流

    カルデラ湖の十和田湖は、湖が形成された当初、水をためるだけで流出する川がありませんでした。 満面の水を湛えたある日、カルデラの外輪が水圧に耐え切れず、湖の一画から短時間のうちに大量に水が流れ出ました。

  • 世界最大の二重カルデラ湖・青森県十和田湖

    青森県の十和田湖は十和田八幡平国立公園の中にあります。 そして、この湖は世界最大の二重カルデラ湖なのです。 火山活動の時にその爆発で出来た新しい火口の「カルデラ」の部分(外輪山になる)の中に、その後の

  • ミステリーツアー リンゴ狩り&松茸・3キロお土産付き

    新宿から出発するバスに乗って秋のミステリーツアーに参加しました。 集合場所は新宿駅 7:30 なかなか気持ちよいバスツアー日和です、 バスに乗るとすぐに「微糖の缶コーヒー&ミニサイズのサンドイッチ」が

  • 群馬県の古刹・水澤観世音

    水澤観世音は群馬県の沼田と高崎の間渋川市伊香保町にある天台宗の古刹です。 お寺のHPにはおよそ1300年前、推古天皇・持統天皇の勅願により、高麗の高僧 恵灌僧正によって開基されたとありますので、相当古

  • 「尾張名古屋は城で持つ」の名古屋城 本丸御殿

    名古屋城全体のブログは書きましたが、平成30年6月 に完成した本丸御殿については内容が盛りだくさんなためここで詳細を報告しようと思います。 本丸御殿以外のブログは「「尾張名古屋は城で持つ」の名古屋城」

  • 青森 十和田荘

    弘前城・十和田湖・三内丸山遺跡などなど 行きたいところがいっぱいの青森に行ってきました。 十和田湖近くで泊まったのは「ホテル十和田荘」 旅行会社の「レンタカー付 青森旅行」で設定されていたホテルです。

  • 「尾張名古屋は城で持つ」の名古屋城

    「尾張名古屋は城で持つ。」は、『伊勢音頭』の歌詞にある「伊勢は津で持つ 津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ」という一節が由来です。 意味は「尾張の名古屋は新しい城が出来たために栄えるだろう」というこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kakuyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kakuyaさん
ブログタイトル
ふじふじブログ
フォロー
ふじふじブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用