ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「KEYUCA抗菌防臭1週間タオルループ付き薄手」に全部タオルを変えてみた
*サイトより画像をお借りしました。 2年使ったフェイスタオルが、もうそろそろ限界に💦 タオルって触り心地も重要。でも乾きやすいものがいい。お値段もそこそこで。 タオルを買う時は、かなりネットサー
2022/11/30 09:30
生協ストップ あるもので暮らす
コロナの時に、食材を使えなかったこともあって、週1来る生協をしばらくおやすみにしました。 入っている生協は2週間後の注文を入れるシステムなので、実際に休めたのは連絡してから2週間後のこと。 在庫等
2022/11/29 11:32
土日お休みっていいね
外仕事、事務パートを週3→週2、そして仕事内容を変えて週1にして、土日お休みになりました。約3年位、月2回、土曜出勤がありました。 仕事を始めた時、息子が小学校高学年だったこともあり、土曜日出勤は家族の協力(
2022/11/28 09:56
IYのブラタン&綿100%の長袖で充分
先日、イトーヨーカ堂でブラタンと綿100%の長袖を購入しました。 冬用の黒い長そで(主にインナー)は、今年ワークマンでウール100%の物を購入していました。ただ、枚数がもう1枚欲しかったなと言うことで、ウールでなくとも
2022/11/26 09:01
モーニングノート はじめました
モーニングノートを書きはじめました。 モーニングノートについてhttps://kinarino.jp/cat6/19807 きっかけはブロガーの筆子さんのブログから。 いろいろとルールは
2022/11/25 10:00
断捨離 続々
先日、着ない洋服や雑貨をリサイクルショップに売りにいきました。 思ったよりも程々の金額で売れてよかったです。多分未使用の雑貨があったからかな?と思います。 それにしても、こんなに服や雑貨、家電、おもちゃ、アウトドアグッズ
2022/11/24 12:33
歴約12年 フリーランス主婦が感じるフリーランスのデメリット
気が付いたら、フリーランス歴が12年(前後)となっていました。10年を過ぎていると、全然そうじゃないと思うのですが、ベテランって感じですよね。 元々フリーランスになりたくてなったのではなく、フリーランスしか
2022/11/21 10:12
来年以降、生活がかわるかも
きれいなお花ですね🌸お花大好きです。 来年以降、生活がかわるかもなんですよ。 それは、自分自身のことと、家族のことです。 具体的なことはまだ書けないのですが、きっと生活リ
2022/11/20 11:43
残念ながら、ワンピースは似合わない
前も書いた気がしますが、私、残念ながら、ワンピースが似合いません😢 40代のブログを見ると、ワンピースを導入して楽〜とか、ワンピースを着るようになって女性的な気がしてきたなどという内容を見ます。&nbs
2022/11/19 10:27
あなたの会社の長嶋茂雄はだれだ?
前回のパート同僚との話の中で面白いなーと思ったことがありました。 「〇〇さんって、もう、あの会社の名誉会長だよね。長嶋茂雄的な感じで」 いい得て妙な例え。うまいなーと思いました。 ここであがっていた
2022/11/18 11:29
雑談、おしゃべり 大事
秋になって、友人知人とランチやお茶して、お話する機会が増えています。 昨日もパートの同僚と半年ぶりにランチをいただきましした。 まあ、いろいろと噴出してきて(苦笑)。職場では話せないこともたくさん話しました。
2022/11/17 15:36
コロナ罹患で便利だったもの
今回の頃なら罹患で役に立ったもの ベスト5発表します。 1位:解熱剤これなくしては、動くことができなかった。買っておいてよかった 2位:ゼリー飲料、ヨーグルト、ゼリー、おかゆのレトルトこれらがあって、いちよう
2022/11/16 08:54
コロナ罹患でできること
コロナになった数日。熱が上がったり、下がったりでほぼ寝たきりでした。 その中、ある在宅仕事があって、それだけこなし、体調不良なので以降は作業が難しいと連絡を入れました。心配をしてくれていてありがたかったです。
2022/11/15 15:19
新型コロナウィルス感染者 に なる
先日、新型コロナウィルスに感染しました。 情報通り、のどの痛み、悪寒、高熱、咳が止まらない、全ての症状を体験しました。 コロナになる前に、インフルエンザの予防接種を打っていたので、その副作用と思っていたら、あ
2022/11/12 17:01
ライスワークで何が悪い
今から10年くらいまえでしょうか? 「あなたの仕事は、ライスワーク?それともライフワーク」なる言葉をいろんなブログで見ることがありました。実際に起業している方から、その話もでたりして。 私が思うことはタイトル
2022/11/11 16:59
卒業高校が共学になる
ぼーっとネットニュースを徘徊していたら、自分の卒業した私立女子高校が!来年から共学&校名も変更するという言葉が目に飛び込んできました。 読んでみると、少子化などの理由から学校の生き残りを考えて共学化するとのこと。100
2022/11/10 12:40
東京の人になりたかった私
今年は過去を振り返ることが多いです。そういうタイミングが来ているのかもしれません。 ずっと思っていたけど言葉にできなかったことが、するっと出てきました。 「私、ずっと東京の人になりたか
2022/11/09 12:32
40代後半 働き方模索中
JUGEMテーマ:仕事のこと 今年に入って、働き方、仕事のことをずっと考えています。コロナ前からずっと在宅仕事とパート仕事を兼任していました。 子どもが小さかった時代、体調不良の頃、子どもが不登校時代(これは
2022/11/08 16:37
乳幼児のライフハックはもういらない
ほどほど好きな生活関係をSNSで配信している人がいます。本もいくつか読んだり買ったり。 ミニマリスト系の方なので、マネしたいなと思ったところもいくつかありました。 長く独身だったその方に赤ちゃんが
2022/11/01 10:00
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なぎささんをフォローしませんか?