ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フィルター越しでも誤魔化せないモノ
レストランへピザを食べに行くなんていう時、皆さんはどうやってお店選びされますか? お洒落な雰囲気?それともレビューの点数?はたまた、イケメンイタリアンシ…
2022/04/30 07:00
切らない揚げない急かさない☆唐揚げ
避難訓練「おかし」の法則、おさない・駆けない・しゃべらない風なタイトルなのは、幼少時何度も聞かされたこのリズム感のいい合言葉が、今でも頭にこびりついて…
2022/04/29 07:00
雨音と共に深まる海鮮の味わいにチリる前髪
昨日から雨続きのキャンベラ。雨音を、アプリで聴きながら眠っていたこともあるくらい、ロマンチックな雨の音には癒しを感じます。 そんなちょっとほっこり…
2022/04/28 07:00
海外でSUKIYAKI☆お野菜どうする?
キャンベラは、すっかり秋らしくなり、我が家のチャイニーズピスタチオも紅葉が一段と美しく、オレンジや赤のグラデーションで私たちを楽しませてくれています。…
2022/04/27 07:00
幼い頃、雑草食べた記憶が蘇るJam
田舎あるあるでしょうか。 最近友人にいただいた、お庭の採れたてルバーブですが、 生でお味をみてみると、 一瞬で、 幼少期、外…
2022/04/26 07:00
ステーキが私を呼んでいる。
出張帰りの主人と数日ぶりに一緒にいただく夕食 一人だと魚中心だったため久々にステーキが欲しくなり、 主人も喜んで焼いてくれるということでお願い…
2022/04/25 07:00
駐妻生活でできた心友と♡キャンベラNEWカフェ
駐妻生活は、友人ができてからが劇的に楽しくなるというのは、アメリカ駐在に帯同したときに感じたこと。 そのため引っ越し荷物をほうっておいてでも初期の…
2022/04/23 07:00
キャンベラワイナリー巡るおすすめデイトリップ☆
最近のキャンベラは、朝方になると6℃まで気温が下がります。日本の秋というと少し湿った空気を感じますが、年中乾燥のキャンベラは、特にこの時季の早朝、冷気でキ…
2022/04/22 07:00
カンガルーと共有するお宅訪問でのInspiration
イースターの連休中、ジョージ湖望む丘の上、毎日カンガルーが遊びにやってくる友人のお宅へ伺いました。 いけばなを嗜む彼女が生ける、紅葉の美…
2022/04/21 07:00
【The Tea Room】10年ぶりの友人とQVB
あっという間に、イースターホリデーが終わりました。 今回は私の時計をカチカチカチッと、イースター以前に巻き戻してお届けしています。 …
2022/04/20 07:00
絵付け進めています♡
NETFLIXの、"Old Enough" はじめてのおつかいに主人とハマり、シーズン2まちしているのは私たちだけでしょうか。 そんな私たち、ここしば…
2022/04/14 07:00
あえての手作りという心理戦
料理を手作りするのが好きな理由、 それは純粋に楽しいから、 または手作りする自分が好き、 もしくは丁寧に作る方が美味しいと思い込んでいる、…
2022/04/09 07:00
一回目のたこやきは失敗する法則
私だけでしょうか。 たこ焼きを久しぶりに焼くと、 必ず一回目は最悪の仕上がりで、 コツを思い出した二回目はすごく綺麗に…
2022/04/08 07:00
アメリカのおふくろの味
故郷を思い出すような、なんだかホッとする、みなさんにとって、そんなお料理は何ですか。 私はおにぎり、豚汁、筑前煮などと続くわけですが 我が家の…
2022/04/07 07:00
出張土産はコロナだった件
周囲のコロナ感染が増えているなと感じていた矢先、出張帰りの主人が、コロナを抱えて帰ってきました。ビールじゃないよ Day−1 夕方帰宅後から、喉…
2022/04/06 07:00
素直に使ってみたら簡単美味しくできた話
天ぷら粉は、買う派ですか?手作り派ですか? 私は、そんなに使わないからと、これまで使う度に手作りしてきました。 ただ、友人宅でいただいた、サッ…
2022/04/05 07:00
心こそ心迷はす心なれ 心に心心許すな
心心って、心ばかりで じゃかしいわっ と思われた方、すみません。 じゃかしい=うるさい 心はときに、迷わすものであったり、また迷わされる…
2022/04/04 07:00
鼻詰まりの主人へ
絶賛鼻詰まり中の主人。 今宵はそんな彼へ、カラスミパスタを作りました。 といっても、ペペロンチーノにカラスミをたっぷりかけるだけで出来上がり。…
2022/04/03 07:00
豪州DHLで検査後届いた物品編
朝晩冷え込むようになってきたキャンベラ。明日は、午前3時になった瞬間、1時間時計を戻して、2時に設定するという、試験直前の徹夜で時間よ戻れ〜なんて願って…
2022/04/02 07:00
豪州DHLで検査後届いた食品類
エイプリルフールですね。今日は、最近の冗談であって欲しいと願った日本からの荷物への課税と届いた荷物について 今回の日本からの荷物も、Baggage f…
2022/04/01 07:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maimaiさんをフォローしませんか?