chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年7月の生活費は合計76,049円

    毎月の生活費の予算は5万円。7月の生活費は76,049円で予算内に収まらなかった。パジャマ2着で計7,300円、シーリングライトと電球で計9,310円掛かったのが予算オーバーの原因。 ●内訳は 食費: 19,955円被服: 9,560円(パジャマ2着、ショーツ2枚、Tシャツ1枚) 生活用品:19,530円(鋏、シーリングライト、電球等) 電気: 3,178円 ガス: 3,356円水道: 0円 通信費: 5,280円医療費: 3,540円(通院&投薬、血液監査) 美容費 1,350円(カット代) その他ガソリン 10,000円 募金 300円 計 76,049円 さらに固定資産税17,000円、…

  • 今週捨てた物と来週捨てる物

    今週のお題「捨てたい物」 最近は物の見方がスッカリ遺族目線になってきた。将来、年老いた自分が、或いは遺族が処分に困るだろうと思うものを捨て始めている。 ①今週の可燃ゴミの日に捨てた物 ・30年以上前に2万円以上で買ったブラウス 生地も傷んでなくてまだまだ着れるが、上半身が華奢な私には袖が長過ぎる。襟元からTシャツが見えてしまうのが難点。オマケにちょっと厚手。春と秋が短くなった昨今では着る機会がなく、箪笥の肥やしになり果てているので捨てた。 ・パジャマのブラウス 10日程前、ブラウスの背中に小さな穴が開いているのを発見。まだ着るつもりでいたが、月曜のゴミ収集日の朝、首の裏側のネームタグの隅に小さ…

  • ヤマダHLDGS.からお買物優待券が届いた

    昨日7月1日、ヤマダホールディングスからお買い物優待券と配当金計算書が届いた。 優待券が届いたらLEDに買い替えようと思っていた照明器具が3つある。 ①キッチン天井のライトが切れたので、シンク前に付いている蛍光灯で代用してきた。 ②洗面所兼脱衣場の天井のライトが切れたので、洗面台のライトで代用してきた。 ③和室のペンダントライトの丸型蛍光灯の1本が切れたので、残りの1本だけを使用。 最初こそ違和感があるものの、慣れれば何ということもない。そもそも、照明が明るすぎるのではないかとさえ思えて来る。 もう何年も前に、浴室にある2つのライトのうち1つが切れた。狭い浴室を2つのライトで煌々と照らしてどう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、norika8500さんをフォローしませんか?

ハンドル名
norika8500さん
ブログタイトル
アラセブシングルの老境サバイバル日記
フォロー
アラセブシングルの老境サバイバル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用