5時に家出して20分後に打ちっぱなしへ。 5時オープンなのに、既に20人近くのゴルファーがパコーンと打てって、皆早起きだな~。月曜日にラウンドするのに、全然やってないので少しばかり練習。 ん~、やっぱり久しくやってないと当たらないな。 まー、なんとかなるか。約1時間後に撤収。朝飯食べてから、次はローラー60分。 CペーサーからBペーサーはしご。 さて、明日は筋肉痛かな?
昨晩夜中に何度も目を覚ますは、覚ましても中々寝付けないわで寝不足ですわ(T_T)目覚ましで目を覚ますが、さすがに眠いので二度寝?して何とか4時50分頃起床。ローラー1時間20分 久しぶりのワークアウトはGorby。 メインは5分FTP110%+5分レストを5セット。最後は心拍170まで上がりやりきった。その後未完走のルートを回り、切りのいいところで終了。
5時過ぎから開始し、約20分Cペーサーやってから、思い立ってレース出てみようかとイベントチェックしたら、ボローニャの8kmのTTレースがあったので急遽エントリー。火曜日、水曜と休んだので、それなりに踏めるかなと淡い期待があったが、無惨にも散って行きました。
昨日は多少?酒が残っていたので朝練はなし。昼頃ローラーやるかとも考えたが、体が重くDNS。そう言うことで、本日月曜日は軽くローラー回す。
5時前から外へ。 脚だしだけどWinterOilヌリヌリ。長袖ではなくアームウォーマー装着。ん、全然問題なし!暑くも、寒くもなくて、とても走りやすい。久しぶりに荒川来たので、更に久しぶりな河口まで行き、Uターンし、笹目橋まで行き、帰る。 夜はこれまた久しぶりに、パパ飲み。 6時から11時迄やっちゃったよ。 早く帰ろうと思ったのに~。
眠い眼を擦りながら4時半起床。コーヒー飲んで覚醒してからローラー。Zwift約40分 Cペーサー 2.5倍で淡々と走って終了。さて、明日は外へ走りに行こうかな。
恒例ななりつつあるイネオスグレナディアーズのワークアウト。今朝は元世界チャンピオンのクヴイアトコースキー←あってる?30秒間隔で上げ下げし、最後に15秒スプリントを4セット。 レストも多いので昨日のに比べたらまだ楽。もう少し早く始めて60分位は乗りたいところだけど、そこはまー体と相談しながらだな。 おっさんになると疲れが取れないので。
またまたイネオスワークアウト。 ゲオゲガンハートさんの45分程の丁度いいインターバルです。4分FTPレスト1分を5s。 休みが短いのでボディーブローのようにジワジワ効いてくるやつです。 いい汗かいてスッキリ。またしてもポジション変更。 サドルを更に5mm前にやりサドルの後ろ側に座るようにしてみた。さてどうなることやら。
15日 体はだるい。朝4時に一度起きて体温計ると、38度と平熱36度の体にはキツイです。 水分補給して、とっととベッドへ戻る。朝7時過ぎ、娘が学校行く前に再度起きて、体温計ると、39度。娘に行ってらっしゃいしてまたベッドへ戻る。もう、体がしんどいし。こういうときに限って、色々電話くるんだよな~。まー、終日体がダルいし、頭痛、高熱で、飯も食わずでした。 1日ベッドの上で寝て過ごしたから、夜は寝れないよね~と相方と話していたけど、夜は夜で普通に睡眠出来きてて驚きー。 16日 朝は何時もよりゆっくり目の5時に起床。この時でもまだボーとしている感じでした。朝飯食べて、昼前頃からやっと正常に近い感じで、…
本日、午前中に3回目のワクチン接種なので、明日はベッドの上で1日過ごすのは、2回目接種時の経験から間違いない!その前に、朝活ローラーで軽めのインターバル。適当なコースで、適当に短いインターバル練。11時過ぎにワクチン接種完了。約3時間後から腕が痛くなり、とっとと帰宅し、早めに就寝。 何時か不明だが腕は痛いし、体はダルいしで、相方曰く夜中に「唸ってたよ」だって。
前回やったベルナルから間隔空いちゃったけど、今日はゴールドメダリストのカラパスさんのワークアウトです。時間的に最後の1セットやらなかったけど、ジワジワかますね。これ。トレーニング後は、昨日届いたリカバリープロテイン飲んで回復。抹茶味で粉っぽくなくてさらりとして飲みやすくて良いね。ACTIVIKEACTIVIKEリカバリープロテインココア味ACTIVIKEAmazon
いつもは月曜日お休みにしてるけど、火曜の朝は乗れないだろうから、少しだけでも乗ろうかと。朝ローラー 約20分 ZwiftのDペーサーで始めたけど、余りにも遅いので連結解除して一人で脚を回しておしまい。左膝は段々良くなって来ているのか、どうかわからないが、階段の昇降は全く痛くなくなった。が通常歩行時に引っ掛かり?か何かで一瞬痛みが出たりする。たまたまマツキヨ寄ってみたら、なんか良さげな膝サポーターがあったので買って装着してみたら、あら徐々に痛み(引っ掛かり)がなくなった。 暫く装着してみるかな。ザムスト(ZAMST) ひざ 膝 サポーター ZK-7 スポーツ全般 日常生活 左右兼用 Lサイズ 3…
珍しく早く目が覚めて(連チャンだと疲れとれない)5時前に家出して江戸川へ。天気予報通り、所々濃霧が発生しておりましたが、とくに問題ナッシング。ズンズン進んで行くと、あら工事中につき迂回してね!とあったが面倒なのでそこでUターンして、ポニーランドまで行き、距離を稼いで帰宅。帰ってきてデータ見たら、ペダリング効率72%ってあまりみない数値でしたね。なんでかな?Zwiftのやり過ぎ?いや、そこまではやってないよね。もう少ししたら秘密兵器が着弾予定なので、今一度ペダリングを見直そう。
今日明日両日外へ走りに行こうかとも考えたんだが、本日は大人しくローラー@Zwiftにしときました。三軒はしごして、トータル約120分、69kmくらい。朝気温10℃以上ともなるとものの10分くらいで大汗かきまろ。
先日絶賛開催しておりましたイネオスのワークアウトシリーズを本日からやろうかなと思い、先ずは時間もないのでベルナルさんで。良い感じて負荷がかかるので良いトレーニングになりました。明日も出来るかな?
先日の土曜出勤の振替休暇だが、朝から雨なのでローラー。+朝飯買いに行くミッションがあるので60分だけ。近所のピーターパンへ行くも、雨&月曜日と言うことで、道路はいつも通りの混み具合+αくらいの混みでイヤーんになっちゃう。ららぽーとにお出かけし、ここでのランチはクアアイナのハンバーガーにしが、最後はお腹パンパン。
今年初見参の荒川へ。予報通り曇り空で、走り始めは若干寒いかなと。でも暫く走ると寒さも感じず、走りやすくなったかな。戸田橋でUターンし、途中で左岸へ渡るも、今日はあまりローディーとすれ違わなかったな。 何でかな?と思っていたら、家に近づくほどパラパラと雨が降ってきた。なるほどね。雨予報出てたのかな? 今朝は全くノーマークで、始めから外へ走りに行くつもりだったもので。まー、それほど濡れなかったから良かったけど。
Alpeで自作インターバル。 アップ後の10分105%の途中、断続的に0になったりしたが、なんで?電子レンジテロはなかったし、他の外的要因はないな。?何度か繰り返したが、半分までいかないくらいに一度止まってからはなんの問題もなく推移したが?まっ、いっか。 最後までやる時間がなかったので、最後のSFRは華麗にスルーし、ダウンして終了。
今日から4月です。早いですね~。 そういうことでいつも通りローラー。なんだかあげれる気がしないのでCペーサーでまったりと回して終り。 明日Alpe登ろうかな。【左膝半月板損傷その後】 先日薬を飲んで数日したら痛みがなくなり階段の上りも軽快に歩けるようになったが、ここ数日の間でまたまた痛みがで出してきたのは、薬が切れて飲んでないからなのかな? 今までは薬が効いていて炎症が治まってたのかな? 医者行ってお薬処方してもらわなきゃだな。
「ブログリーダー」を活用して、ターキーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。