新しい鉄道趣味の〝詠み鉄〟を提唱する交通環境整備ネットワークは、2025年7月1日から「鉄道写真詩コンテスト2025」の投稿作品を募集している。自分で撮影した鉄道写真に、自作の詩を添えて作品に仕上げる。 続きを読む ≫ #鉄道写真詩コンテス
|
https://twitter.com/train_ch |
---|
路面電車が新規開業すると沿線の賃貸物件への問い合わせはどれだけ増えるか
国内では75年ぶりとなる新しい路面電車、芳賀・宇都宮LRTが2023年8月26日に開業します。 続きを読む ≫
開業50周年を記念して「武蔵野線205系を語る会」東所沢電車区で9月開催
JR東日本八王子支社は9月、武蔵野線開業50周年を記念し、205系の思い出を語るイベントを開催します。 続きを読む ≫ #JR東日本
国交省がEVトラック導入やモダールシフトを支援、24件を決定
var expireDate_mms_content_id = new Date(); expireDate_mms_content_id.setDate(expireDate_mms_content_id.getDate() + 1);
台風6号の影響で交通機関にも乱れが出ています。 続きを読む ≫ #影響 #台風 #夏休み #計画運休
【台湾旅行~準備編~】外国人観光客限定「台湾高速鉄道3日間乗り放題チケット」を買ってみた! 購入方法は? 値段は?
台南や高雄、台中など台湾地方都市への移動に便利な「台湾高速鉄道(新幹線 / 台灣高鐵)」。 続きを読む ≫ #台湾 #観光 #外国人観光客 #限定
JR西日本とJR九州は、「e5489」と「JR九州インターネット列車予約サービス」で販売している「eきっぷ」の価格体系と発売額を、10月1日利用分から一部見直す。 続きを読む ≫ #e5489 #JR九州インターネット列車予約サービス #J
「ED75-777」、今年度引退へ 2機並べた撮影会 9月開催 南秋田センター
JR東日本秋田支社は、2023年9月9日(土)と10日(日)の2日間、秋田総合車両センター南秋田センターで「ED75機関車撮影会〜ラストステージ〜」を開催します。イベントでは、今年度の引退が予定されている「ED75-777」を展示します。
JR東日本は、渋谷駅で山手線内・外回りの線路切替工事を実施するため、列車を運休する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #山手線
小田急電鉄、ロマンスカーVSE1編成を9月24日をもって引退
小田急電鉄は、特急ロマンスカーのVSE(50000形)1編成が、9月24日をもって引退すると発表した。 続きを読む ≫ #ロマンスカー #小田急電鉄
東海道新幹線 車内販売が消える2023年に想う、そのショックの先にみえる新たな新幹線利用スタイル
「新幹線ってね、むかしは駅弁やサンドイッチ、コーヒー、ビール、おみやげとかを売る“車内移動販売”があったんだよ」 続きを読む ≫ #グルメ #新幹線 #コンビニ
復興号「D6171」列車が8日午前6時21分、貴陽北駅を出発しました。新たに建設された貴陽-南寧(貴南)高速鉄道の貴陽-茘波区間の開通です。 続きを読む ≫ #高速鉄道 #中国 #復興 #列車
三岐鉄道北勢線が20周年スタンプラリーを開催!北勢線に乗って豪華商品をゲットしよう!
三岐鉄道北勢線が、運営20周年を記念したスタンプラリーを実施している。 続きを読む ≫ #スタンプ #限定 #ホーム #ゲーム
ドイツ鉄道、中国ファーウェイを捨てれば最大4億ユーロ費やすことに―独メディア
中国メディアの参考消息によると、ドイツの国営鉄道事業社が中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)から供給されたインフラ内のすべてのコンポーネントを交換するには、最大4億ユーロ(約625億円)を費やす必要があると、ドイツ誌シュピーゲルが4日
台風6号による暴風や大雨により、西日本を中心に鉄道や高速道路、飛行機への影響が懸念されます。九州新幹線などすでに運転取り止めとなっている路線もある状況です。 続きを読む ≫ #影響 #台風 #交通機関 #西日本
北京・天津・河北と東北地方の破壊された鉄道線を緊急修復―中国
京津冀(北京・天津・河北)地区と東北地方では最近、台風の影響による大雨および水害により多くの鉄道路線が被害を受け、一部の列車が運休しました。中国国家鉄路集団によると、応急修理を急ピッチで進めており、列車運行の復旧が続いているとのことです。
東海道新幹線の「車内ワゴン販売」終了へ “例のアイス”も買い方変わる
東海旅客鉄道(JR東海)は8月8日、「のぞみ号」「ひかり号」の全号車で実施している車内ワゴン販売を終了すると発表した。理由として同社は「静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応」を挙げる。 続きを読む ≫ #東海 #
東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ、11月から新サービス展開でどう変わる?
JR東海はこのほど、東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の全号車で実施している「車内ワゴン販売」を2023年10月31日をもって終了し、新しい形態のサービスを導入すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR東海 #新幹線 #ビジネス
JR東 東京総合車両センター、4年ぶり一般公開!事前予約制で8月26日 E235系1000代も
JR東日本首都圏本部は、2023年8月26日(土)に「東京総合車両センター 一般公開」を事前予約制にて開催します。会場は、JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線 大井町駅下車徒歩約10分の東京総合車両センター、時間は10時
JR東海は、東海道新幹線「のぞみ号」と「ひかり号」の全号車で展開している車内ワゴン販売を、10月31日をもって終了する。 続きを読む ≫ #JR東海 #東海道新幹線
東急東横線「Qシート」を一足早く体感 10日から始まる有料座席指定サービス
東急電鉄は2023年8月8日、東急東横線で10日からサービスを開始する「Qシート」の報道陣向け試乗会を実施しました。 続きを読む ≫ #東急
山陽新幹線、台風6号の接近で「計画運休」の可能性 9日夜から10日午前中にかけて 東海道・九州新幹線でも行先変更など
台風6号の接近にともない、2023年8月9日(水)夜から10日(木)午前中にかけて、山陽新幹線 新大阪駅~博多駅間および博多南線で計画運休となる可能性があります。JR西日本の列車運行情報では、13時30分ごろに続報を伝える見込みです。 続き
伊賀市と伊賀鉄道は、伊賀線全線に交通系ICを導入する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #伊賀鉄道
サロンカーなにわに乗るチャンス!「兵庫テロワール旅号」9月下旬に運行、発売まもなく
国鉄時代に製造された欧風客車「サロンカーなにわ」に乗るチャンスが再び――。 続きを読む ≫ #JR西日本 #臨時列車
北朝鮮の内閣鉄道省内の朝鮮労働党委員会は、各地域の鉄道総局および鉄道局に対して、鉄道員の違法行為には厳罰で対処するとの警告を下した。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。 続きを読む ≫ #金正恩 #激怒 #警告 #北朝鮮
JR西 博多総合車両所公開「新幹線ふれあいデー」、ドクターイエロー車内見学も!10月15日
JR西日本は、2023年10月15日(日)に博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を開催します。会場は福岡県那珂川市中原東の博多総合車両所(最寄駅:JR博多南線 博多南駅) 、開催時間は10時から16時、事前申し込みによる抽選で1
東京メトロ、タッチ決済やQRコードを活用した乗車サービス 2024年度に実証実験
東京メトロは、2024年度中にクレジットカードなどのタッチ決済やQRコードを活用した乗車サービスの実証実験を開始する。 続きを読む ≫ #QUADRAC #ジェーシービー #ビザ #ワールドワイド #ジャパン #東京地下鉄
南海6000系が懐かしの「無塗装」デザインに……9月から運行、撮影会も
南海電鉄は2023年8月7日、6000系車両(6両)を「なつかしのステンレス無塗装」に戻し、9月11日から運行を開始すると発表しました。 続きを読む ≫ #南海
「ウエストエクスプレス銀河」が新宮~紀伊田原駅間を往復!大人1,000円で乗れるファミリー向けミニイベント 9月開催
2023年9月から「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースの運行が始まります。JR西日本はこのほど、地域と連携し、9月23日に新宮~紀伊田原駅間を往復する銀河に乗車できるミニツアーを実施すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本
ロマンスカー「VSE」1本が9月に引退 もう1本も12月に 引退後はロマンスカーミュージアムでの展示も検討
小田急電鉄は2023年8月7日、特急ロマンスカー・VSE(50000形)のうち1本の引退日を2023年9月24日に決定したと発表しました。 続きを読む ≫ #小田急 #ミュージアム #ロマンスカー #特急列車 #ラストラン
自由研究に“マルス”きっぷ発券体験!駅たびコンシェルジュ池袋で8月27日・28日
JR東日本 駅たびコンシェルジュ池袋は2023年8月27日(日)と28日(月)、「夏休みの自由研究〜きっぷ発券体験&駅長制服体験@駅たびコンシェルジュ池袋〜」を開催します。イベントは、小学生限定で普段体験できないマルス端末でのきっぷの発券と
親子で和光車両基地に潜入!はとバス・昭和鉄道高校とコラボした東京メトロの大人気ツアーを同行取材
東京メトロは2023年8月6日、夏休み親子企画の第二弾として親子で和光車両基地と昭和鉄道高校を巡る探訪ツアーを開催しました。 続きを読む ≫ #東京メトロ
乗車したまま洗車機を通る…東京メトロが展開するシティツーリズム
電車に乗ったまま洗車機を通り抜ける! 東京の都市内観光「City Tourism シティツーリズム」を展開する東京地下鉄(東京メトロ)は8月6日、はとバス、昭和鉄道高等学校(東京都豊島区)と共同で、「東京メトロ和光車両基地&昭和鉄道高校探訪
台風6号による暴風や大雨の影響で、西日本を中心に鉄道や高速道路、飛行機への影響が懸念されます。明日7日(月)〜10日(木)の気象による影響予測をお伝えします。 続きを読む ≫ #影響 #台風 #交通機関 #西日本
天の川銀河鉄道 与論島の旅 【あなたをエスコート 幸せになる旅コラム#12】
青森県の龍飛崎(外ヶ浜町)には「階段国道」があります。国道339号は標高差70mを階段で結んでいます。もちろん歩行者しか通れない国道です。また日本には、橋もトンネルもない海の上を結ぶ国道があることをご存じですか? 続きを読む ≫ #天の川
「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」南阿蘇鉄道の全線運転再開を記念し、ONE PIECE×南阿蘇鉄道コラボ列車「サニー号トレイン」運行開始!
熊本県(知事:蒲島 郁夫)は、本県出身の漫画家・ #尾田栄一郎 氏の人気漫画『ONE PIECE』と連携し、「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」に取り組んでいます。この取り組みの一環として、南阿蘇鉄道の全線運転再開を記念したONE
EF64に「あけぼの」「北陸」ヘッドマークを掲出!高崎支社が撮影会(検修庫編)9月開催
JR東日本高崎支社が、ぐんま車両センターに所属するEF64形電気機関車の撮影会を9月に開催します。 続きを読む ≫ #JR東日本 #電気機関車
子どもたちとしまじろうが「時速500km」を体験!JR東海とベネッセのタイアップ企画で超電導リニアに乗車
山梨実験センターで8月4日、子どもたちと「しまじろう」らが超電導リニアで時速500kmを楽しむ体験乗車会が行われました。 続きを読む ≫ #JR東海 #リニア中央新幹線
京都鉄博で「モノを運ぶ鉄道展」10月には貨物車両もやって来る
日本における貨物鉄道輸送は1873(明治6)年9月15日、新橋~横浜間で始まりました。同区間に日本で最初の鉄道が開通したのは1872(明治5)年10月14日ですから、およそ11か月後のことになります。 続きを読む ≫ #JR貨物 #ミュージ
IRいしかわ鉄道、1日300円のフリーきっぷ発売 8月31日まで
IRいしかわ鉄道は、通常より割引きしたフリーきっぷを発売する。 続きを読む ≫ #IRいしかわ鉄道
神戸空港~神戸都心~有馬温泉の公共交通機関でクレジットカード等のタッチ決済導入 2024年春から
神戸新交通、神戸電鉄、六甲山観光、こうべ未来都市機構、みなと観光バス、神戸市、三井住友カードは、神戸空港~神戸都心~有馬温泉の各線でクレジットカード等のタッチ決済による乗車に対応する。 続きを読む ≫ #こうべ未来都市機構 #みなと観光バス
【夏休み】小田急ロマンスカー3000形SEが「機械遺産」に認定、記念イベント
スーパーエクスプレスが機械遺産に認定される。小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)で展示中の「ロマンスカー3000形SE」電車が、8月7日に日本機械学会の「機械遺産」に認定される。これを記念して、ロマンスカーミュー
国際物流事業 関東地区新拠点「にしてつ関東ロジスティクスセンター」 開設
西日本鉄道(株)では、国際物流事業本部の関東物流拠点拡大のため、千葉県習志野市に「にしてつ関東ロジスティクスセンター」を開設いたします。 続きを読む ≫ #物流 #開設 #千葉 #日本
新潟・えちごトキめき鉄道では、国鉄急行型電車が今なお現役…「昭和レトロな旅」が楽しめます
今回は新潟県のえちごトキめき鉄道です。妙高高原駅と市振駅を結ぶ97キロ・メートルの路線で、2015年3月の北陸新幹線長野—金沢駅間の開業に伴い、並行在来線を引き継ぎ開業しました。 続きを読む ≫ #国鉄 #電車 #昭和 #レトロ
ラッピング列車も「思い出」で車内彩る 阪神甲子園球場100周年へ向けたカウントダウン始まる
会場となるのは皆様ご存知阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)ですが、実はこの球場、竣工したのは今からおよそ100年も前なんです。着工からわずか4.5か月という短期間の工事で、1924年に甲子園大運動場として誕生。増改築やリニューアル工事を経て来年
7年3か月ぶりの全線再開記念、トロッコ列車で南阿蘇・高森を巡る旅 JAL・JR九州・熊本県観光連盟が共同企画
先月15日に全線再開した南阿蘇鉄道を、トロッコ列車で巡る1泊2日のツアープランが日本旅行から発売されました。JAL・JR九州・熊本県観光連盟が共同で企画した記念商品で、羽田や伊丹からJALを利用するプラン、広島や九州の都市からJRを利用して
トロッコ列車にワンピース列車も登場!震災を乗り越え南阿蘇鉄道が完全復活【すたすた中継】
「歩いて発見!すたすた中継」。きょうは、7年前の地震被害から完全復活した鉄道の話題です。RKK熊本放送の福居万里子アナウンサーがお伝えします。 続きを読む ≫ #列車 #復活 #トロッコ列車 #ワンピース
トキ鉄「D51レールパーク」、入場料100円!ナイトイベント開催 SLライトアップ 8月12日
えちごトキめき鉄道「直江津D51レールパーク」は、2023年8月12日(土)にナイトパークイベントを開催します。開催時間は18時30分から21時30分、入場料は100円です。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
エキナカで本当に美味しいアイスはどれ?『東京駅アイス総選挙2023』BEST5を発表
「甘くて冷たいアイスが食べたい!」という思いを抱えて駅へ駆け込んだはいいものの、どれも美味しそうに見えて選べない、とお困りの方も多いのではないでしょうか。 続きを読む ≫ #JR東日本 #グルメ #駅ナカ
名鉄1200系パノラマSuperや6000系に「記念系統板」掲出 常滑線全線開通110周年で記念イベント実施へ
名鉄常滑線(神宮前駅~常滑駅間)は、1913(大正2)年8月31日の全線開通からまもなく110周年を迎えます。 続きを読む ≫ #名鉄 #臨時列車 #きっぷ #特急列車 #グッズ
JR東日本、E653系1編成を水色カラーに 勝田車両センターで運用
JR東日本は、E653系1編成を勝田車両センターで運用すると明らかにした。 続きを読む ≫ #JR東日本
「南阿蘇鉄道全線運転再開記念! 特別トロッコ列車で南阿蘇・高森を巡る旅2日間」 発売開始
株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、社長:小谷野悦光)は、JAL・JR九州・熊本県観光連盟の共同企画「南阿蘇鉄道全線運転再開記念!特別トロッコ列車で南阿蘇・高森を巡る旅2日間」の発売を開始しました。 続きを読む ≫ #阿蘇 #再開 #トロ
鉄道の歴史とともに変化した設備とサービス。おとなの鉄学005『日本の豪華列車史 美しき車両たちのあゆみ』を発刊
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 功)は、2023年8月4日に、おとなの鉄学005『日本の豪華列車史 美しき車両たちのあゆみ』(池口英司・著)を刊行いたしまし
「暑運」前半は鉄道旅客・貨物輸送が好調、経済回復支える―中国
7月1日に始まった今年の「暑運(夏休みの帰省・旅行に伴う鉄道輸送体制)」は同31日で半分が過ぎました。同31日までの鉄道旅客数は延べ4億600万人で、1日当たりの平均旅客数は延べ1310万人でした。鉄道貨物輸送量は3億2400万トンで、1日
未開業新線再生への提言は、現在どうなったか? おとなの鉄学004『新編 幻の鉄路を追う 東日本編』を発刊
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 功)は、2023年8月4日に、おとなの鉄学004『新編 幻の鉄路を追う 東日本編』(川島令三・著)を刊行いたしました。 続き
E653系が水色になって勝田に帰還! 10月から首都圏メインの臨時列車で運用 国鉄色と並べて記念撮影会も
現在は新潟・秋田方面で活躍しているE653系7両1編成が、水色のカラーリングで勝田車両センターに戻ってきます。JR東日本水戸支社が2023年8月4日に発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #特急列車
鉄道模型の甲子園!「鉄道模型コンテスト2023」には多くの親子連れも 東京は8/5~8/7まで、九州は8/12~13にて開催
鉄道模型とジオラマの夏の祭典である「鉄道模型コンテスト2023」が、8月5日より東京の新宿にて開催されています。 続きを読む ≫ #模型 #ファミリー
小田急線・千代田線の相互直通45周年でロマンスカー・MSEが走る記念ツアーを開催 2006年に引退した小田急9000形の見学・撮影会を追加できるプランも
小田急電鉄と東京メトロはこのほど、小田急線・千代田線の相互直通運転開始45周年を記念し、ロマンスカー・MSE(60000形)を使用する記念ツアーを実施すると発表しました。 続きを読む ≫ #小田急 #東京メトロ #ロマンスカー
北九州市内で公共交通無料デー 9月~11月で3回実施 福岡県内で初の取組
北九州市などは4日、「北九州市地域公共交通市内1日無料デー」を実施すると発表しました。実施日は2023年9月3日(日)、10月8日(日)、11月5日(日)の3回です。 続きを読む ≫ #バス #北九州モノレール #筑豊電鉄
楽天証券ステージで菊地亜美「NISA 絶対始める」宣言! 自称 楽天ポイントマニアも2023年 新NISAを前に本気スタート、NISAデビュー応援キャンペーン&TwitterフォローRTキャンペーンも
「ほんとになんで、『つみたてNISA』やってないのわたし! みたいな」 続きを読む ≫ #鉄道イベント
「富士登山鉄道」運賃試算は往復1万円…山梨県知事「県民は無料」、外国人観光客と差を設定へ
山梨県の「富士山登山鉄道構想」を巡り、長崎知事は3日、運賃について「山梨県民の皆さんからはいただかなくて構わない」と述べ、県民と外国人観光客らの運賃に差を設ける可能性に言及した。同日、笛吹市内で開かれた自民党県連の会合で述べた。 続きを読む
JR東日本×ベルメゾン共同開発「あの鉄道」を身近に感じる新ライフスタイルブランド 「ANOTETSU<アノテツ>」誕生!ベルメゾン JRE MALL店で限定発売
株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)の通販事業ベルメゾンは、人気の鉄道車両をモチーフに、そのカラーリングなどを忠実に再現したグッズを展開する新しいタイプのライフスタイルブランド「ANOTETSU<アノテツ>(
3年6カ月にわたって工事を続けてきた江西省鷹潭市と東部福建省アモイ市を結ぶ鷹厦鉄道の改造部分の華新トンネルが2日に貫通しました。 続きを読む ≫ #トンネル #貫通 #中国 #工事
2024年春、神戸の公共交通がクレカなどのタッチ決済を一斉導入 空港から有馬温泉までシームレスに
2024年春頃、神戸の様々な公共交通機関が一斉にクレジットカードなどによるタッチ決済を導入します。 続きを読む ≫ #神戸電鉄 #神戸市交通局
銀河鉄道か?各地で目撃!夜空に一列で進む明かり…『めざまし8』の解説でロマンやぶれた
夜空をつらなって進むいくつもの光の玉が、7月下旬から今月にかけて神奈川県や兵庫県などで目撃されている。規則正しく並ぶ姿が「あの銀河鉄道のようと話題です」と、酒主義久アナウンサーが3日(2023年8月)の『めざまし8』で伝えた。 続きを読む
平日 千葉929→横浜1026着のE259系 成田エクスプレス に乗ってその価値を実感! えきねっと予約で普通列車グリーン車ほどの料金 “国際線的な快適移動”を体感してしまった1時間
なんだろう。更年期に入って、新幹線出張や関東圏内現場移動を毎日のようにやっつけてきて、見飽きた車窓に目をむけず、いつもノートPCカタカタやって乗り切っていたのに、きょうはなんか、わくわくどきどき。 続きを読む ≫ #JR東日本 #きっぷ #
京王線新宿駅の改良工事を推進 地下2階ホームの移設と改札口の新設
京王電鉄は2023年8月2日、取締役会にて新宿駅西南口地区開発計画と京王線新宿駅改良工事を推進していくことを決定したと発表した。 続きを読む ≫ #京王
中国初の設計速度350km/hの高速鉄道、15周年を迎える―中国メディア
中国初の設計最高速度が350km/hに達する高速鉄道・京津(北京-天津)都市間鉄道が1日、営業スタートから15周年を迎えた。この「出発点」は、中国の高速鉄道の発展の新たなページが開いたことを示している。 続きを読む ≫ #中国 #高速鉄道
小田急電鉄のヘルメットをデザインモチーフにした書泉オリジナル鉄道グッズを9月1日(金)より発売いたします。
株式会社書泉は9月1日より、小田急電鉄のヘルメットをデザインモチーフとした書泉オリジナル鉄道グッズを発売いたします。 続きを読む ≫ #ヘルメット #グッズ #発売 #小田急電鉄
JR東唯一の「DD14」撮影会、第2弾開催!盛岡車両センター青森改造基地で9月
JR東日本 盛岡支社は、2023年9月8日(金)と9日(土)の2日間、青森県青森市の盛岡車両センター 青森改造基地において「DD14形ディーゼル機関車」の撮影会を開催します。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
東ハト Rings for Smiles ポテコなげわ誕生50周年、この画像でピンときた人は超 ポテコなげわ 推し! 8/8は池袋とTwitterで888名にポテコなげわをドカーンとプレゼント!
この画像みて、ピーン! ときた人、あなたは相当、東ハトのポテトリングスナック「ポテコ」と「なげわ」が好きでしょ! 続きを読む ≫ #グルメ#SNS#プレゼント #鉄道イベント
西武池袋本店で昭和レトロな展覧会 都電・トロリーバスが集う池袋駅周辺のジオラマや鉄道の貴重な資料も 8月14日まで
東京都豊島区の西武池袋本店7階催事場で、あす2023年8月3日から14日まで「池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展」が開催される。 続きを読む ≫ #西武 #ミュージアム
プロ野球OBとの野球ふれあい教室・超電導リニア体験乗車の開催について
〜憧れの選手と、夢の体験を〜 続きを読む ≫ #野球 #プロ野球 #リニア #東海
太宰府市(市長:楠田 大蔵)と西日本鉄道(株)(福岡市、代表取締役社長執行役員:林田 浩一 以下「西鉄」)では、太宰府市の沿線活性化・魅力向上を目指し連携しており、その一環として、今年も2023年8月1日(火)より「太宰府梅サイダー」を発売
【DX事例】紙資料のペーパーレス化を第一歩に、デジタル技術で“鉄道DX” を推進
1200ページ以上の紙資料をデジタル化し編集・配信、グループ管理やデータ分析で大幅に業務を改革 続きを読む ≫ #資料 #ペーパーレス #推進 #東京都
鉄道車内「防犯カメラ」義務化に向けてーVIVOTEK 交通機関向けソリューションの日本語ページを公開しました!
社会で最も信頼されるインテリジェントな監視ソリュー ションの提供を目指す、グローバルなIP監視ソリューションプロバイダーVIVOTEK Inc.(本社:台湾・台北 TWSE: 3454 以下ビボテック)は、車載用カメラを含む交通機関向けソリ
綏芬河鉄道ゲートで通関した欧州行き貨物列車が5年間で2290本に―中国
中国鉄道ハルビン局集団によると、綏芬河鉄道口岸(ゲート)は2日、中国とヨーロッパを結ぶ国際貨物列車の中欧班列の通関が始まって5周年を迎えました。この5年間に同口岸で通関した中欧班列は2290本で、貨物輸送量の累計は21万2469TEUに達し
EF64形「あけぼの」「北陸」ヘッドマーク装着撮影会 ぐんま車両センターで9月
JR東日本 高崎支社は、2023年9月2日(土)、3日(日)、17日(日)、18日(月・祝)の4日間、ぐんま車両センター客車検修庫内で、「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会 検修庫編」を開催します。会場へのアクセスは、高崎駅東口から
新幹線ドクターイエローの「チョロQ」新発売!T4編成とT5編成の細かな違いも再現したこだわり仕様を見よ!
「見ると幸せになる」と言われ、鉄道ファンのみならず幅広い層から人気を集めている新幹線、923形「ドクターイエロー」。 続きを読む ≫ #JR西日本 #JR東海 #新幹線 #ドクターイエロー #グッズ
「IKEAポップアップストアin 天神」がソラリアプラザに期間限定オープン!
選りすぐりの約180点がソラリアプラザにやってくる!先着で外れなしのくじ引きも開催! 続きを読む ≫ #天神 #IKEA #期間限定 #日本
東海道新幹線N700Sのシート生地を使ったバッグ、8月10日発売
ウエニ貿易は、東海道新幹線N700Sのシート生地を使ったバッグを、8月10日に発売する。 続きを読む ≫ #JR東海 #N700S #PELLEMORBIDA #ウエニ貿易
「大阪発サイコロきっぷ」抽選制で今夏も発売!目的地は金沢、呉、城崎温泉、博多!格安で新幹線・特急列車に乗れる人気きっぷ
JR西日本は2023年8月1日、「大阪発サイコロきっぷ」を発売すると発表しました。利用期間は2023年8月23日(水) ~ 10月31日(火)の連続する2日間です。 続きを読む ≫ #JR西日本 #新幹線 #特急列車
暑い夏には、やっぱりアイスがいいよね―― 続きを読む ≫ #JR東日本 #グルメ
人気企画再び!除雪用の「DD14」ディーゼル機関車撮影会 運転台・機関室の見学や検修庫外での撮影も
JR東日本盛岡支社はこのほど、「DD14」撮影会の第2弾を実施すると発表しました。 続きを読む ≫ #ディーゼル機関車#JR東日本 #鉄道イベント
「Suica」と「PASMO」、新規発売の一時中止拡大 記名式カードも
JR東日本とPASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道は、記名式の「Suica」・「PASMO」カードの発売を、8月2日から当面の間、一時中止する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #PASMO #PASMO協議会 #Suica #東
謝長廷・駐日代表が国家鉄道博物館準備処(台湾)と鉄道博物館(日本)の交流協力協定書調印式に立ち会い
台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表は7月19日、埼玉県さいたま市の鉄道博物館で開催された国家鉄道博物館準備処(台湾)と鉄道博物館(日本)の交流協力協定書調印式に立ち会った。このなかで、謝・駐日代表は、「今回の台日の鉄道博物館の交流協力協定調
カード式の「Suica」と「PASMO」、8月2日から記名式も販売休止 モバイルSuica/PASMOの利用を呼びかけ
東日本旅客鉄道(JR東日本)、PASMO協議会(パスモ)、東京モノレールと東京臨海高速鉄道は8月2日から、定期券を除く記名式の「Suicaカード」「PASMOカード」の販売を一時的に見合わせることを発表した。カードの供給不足を踏まえた措置で
TVアニメ「進撃の巨人」と京都丹後鉄道がコラボ!『海を走る、進撃の丹鉄』を実施
エレンやリヴァイなどのキャラクターでデザインされた特別ラッピング列車 『海の京都を走る“進撃号”』を期間限定で8月8日から運行! 続きを読む ≫ #アニメ #進撃の巨人 #コラボ #リヴァイ
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?
新しい鉄道趣味の〝詠み鉄〟を提唱する交通環境整備ネットワークは、2025年7月1日から「鉄道写真詩コンテスト2025」の投稿作品を募集している。自分で撮影した鉄道写真に、自作の詩を添えて作品に仕上げる。 続きを読む ≫ #鉄道写真詩コンテス
香川県まんのう町にある国営讃岐まんのう公園では、7月19日から8月11日まで「サマーフェスタ2025」を開催しています。カブトムシとのふれあいや水遊び、コキアやひまわりの絶景など、夏休みの思い出づくりにぴったりのイベントが盛りだくさん。自然
2025年日本国際博覧会協会が、大阪・関西万博におけるパビリオン・イベントの予約に関する最新状況を公表しました。開幕2か月の実績を踏まえた抽選の当選率や、予約枠の最新情報が示されており、会期後半の混雑に備え、早めの来場予約と観覧予約の活用を
エメラルドグリーンの海に浮かぶ、カラフルな巨大アスレチック。ここは環境省お墨付きの「快水浴場百選」にも選ばれた和歌山市・片男波海水浴場に、この夏限定で登場した海上アスレチック「AQua LooP(アクアループ)」です。高さ5.5mの巨大すべ
夏休み、子どもたちとどこへ出かけよう? そんな岩手の親子に朗報です。IGRいわて銀河鉄道が、夏のお出かけを強力にサポートするお得なきっぷを発売中。小学生は夏休み・冬休み期間限定で片道なんと100円に、そして中学生は夏休みだけでなく週末や長期
つくばエクスプレスは、「開業20周年記念 TX!1日乗り放題きっぷ」を7月19日から8月31日まで発売する。 続きを読む ≫ #つくばエクスプレス
2025年7月26日(土)に、東京の夏の風物詩「第48回隅田川花火大会」が開催されます。第一会場と第二会場を合わせ、約2万発の花火が打ち上げられる盛大なイベントです。歴史は1733年の「両国の川開き」にまで遡り、多くの人々に親しまれてきまし
終電が走り去った深夜、静寂に包まれた駅に降り立ち、普段は決して立ち入れないトンネルの闇へと足を踏み入れる〜。西武鉄道は、そんな鉄道ファンの夢を叶える究極の体験ツアー『正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!』を2025年8月9日(土)・10
夏の大阪の風物詩、天神祭が2025年にもやってきます。ハイライトは7月25日(金)午後7時半から行われる「天神祭奉納花火」。大川を舞台に、篝火を灯した船渡御と、夜空に咲き乱れる奉納花火が織りなす光景は、まさに圧巻の一言です。夏の思い出作りに
大井川鐵道は、JR西日本が保有する12系車両5両を譲受する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #大井川鉄道
大阪・関西万博を夜まで楽しんだ後、「バスが満席で帰れない!」という事態を避けるための重要な情報です。万博協会は、特に混雑が予想される日の夜20時以降、西ゲート直結の夢洲第1交通ターミナルから出発する桜島駅行きシャトルバスを「完全予約制」にす
京浜急行といえば真っ赤な車体が定番ですが、その常識を覆す鮮やかな「KEIKYU BLUE SKY TRAIN(京急ブルースカイトレイン)」が、ファン待望の「専用連結仕様」を備えたプラレールとして新たに登場します。今回のモデル最大の魅力は、後
JR東海リテイリング・プラスから、世代を超えて愛される鉄道旅の象徴ともいえる「青春18きっぷ」や国鉄時代の「青春18のびのびきっぷ」にちなんだ6つのアイテムが登場! 懐かしのロゴやデザインをモチーフとしたオリジナルグッズを7月28日に発売し
この夏、JR東日本高崎支社と秩父鉄道の共同開催で「もっと・渋い鉄道スタンプラリー」が開催される。スタンプ設置駅にて「パンフレット」を入手して巡る形式で、クリアファイルなどのコンプリート賞が用意されている。 続きを読む ≫ #JR東日本 #秩
水間観音駅構内にある水間車両基地の様子(画像提供:水間鉄道) 続きを読む ≫ #水間鉄道 #鉄道イベント
大井川鐵道(静岡県島田市)は18日、親会社であるエクリプス日高の資金援助のもと、JR西日本が保有する12系客車5両を譲受したと発表しました。 続きを読む ≫ #大井川鐵道 #JR西日本 #12系客車
2025年で開業100周年を迎えた叡山電鉄では、フォトコンテストやスタンプラリーなどの記念事業を展開中。このたび、4月と5月に実施して大好評を収めた運転体験会が再度開催されることとなった。本イベントでは、運転に関する講習を1時間程度受講した
JR西日本と城端・氷見線活性化推進協議会が、富山県の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール〜べるもんた〜」の運行10周年を記念した特別企画を発表しました。記念日となる2025年10月10日(金)に、通常は別々に運行する山側の城端線と海側の
「うるせー!」 続きを読む ≫ #警察 #イベント #マナー #鉄道ファン #中央線 #東京都 #SNS #時事ニュース
JR東日本は、「えきねっとQチケ」のサービスエリアを拡大する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #えきねっとQチケ
2024年7月27日(土)、山梨県韮崎市で、再塗装と修繕を終えた「EF15電気機関車」のお披露目イベントが開催されます。 続きを読む ≫ #電気機関車 #イベント
南海電鉄は18日、「7100系車両」に1992年以前の濃淡グリーンのツートンカラーの旧塗装を施し、2024年8月21日(水)から運行することを発表しました。 続きを読む ≫ #南海 #イベント
泉北高速鉄道は18日、3000系車両(8両)を導入当初のデザインに復刻し、2024年7月31日(水)から運行を開始することを発表しました。 続きを読む ≫ #泉北
乗り鉄、撮り鉄、模型鉄と広がり続ける鉄道の楽しみ方。最近、すそ野を広げるのが「ゲーム鉄」で、鉄道ファン、ゲーマーの双方に愛好家を増やす。 続きを読む ≫ #JR四国 #JR西日本
JR西日本は、芸備線・広島〜備後庄原駅間の上りで快速「庄原ライナー」を、7月20日から8月25日までの土休日に運転する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道
JR北海道は、夏季限定で花咲線と釧網線の一部列車を増結し、指定席を設定する。 続きを読む ≫ #JR北海道 #北海道旅客鉄道
JR東海道は、「会いにいこう」新CM向けに、東海道新幹線【0系/100系/300系時代の子供と新幹線】の画像・動画を募集。 続きを読む ≫ #JR東海 #新幹線 #イベント
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 続きを読む ≫ #セミナー #JR貨物 #時代 #挑戦
西武鉄道は8月17日に、西武秩父線開通55周年を記念して「正丸トンネルを歩こう!」イベントを開催する。「正丸トンネルを歩こう!」企画は、2022年に西武鉄道創立110周年を記念して実施されており、2年ぶり2回目の開催だ。 続きを読む ≫ #
BSフジの鉄道番組「Let’s トレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00〜24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両など、鉄道車両
京成電鉄と新京成電鉄は6月25日、鉄道事業の合併認可申請が国土交通省から認可されたと発表した。新京成電鉄の新京成線は4月1日以降、京成電鉄の松戸線となる。 続きを読む ≫ #京成電鉄 #新京成電鉄
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)とアビー ムコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博、以下「アビームコンサ ルティング」)は、7月10日付けで鉄道車両の
子どもたちが待ちに待った夏休み。鉄道各社は利用促進に知恵を絞るが、千葉県の新京成電鉄が今夏、展開するのは沿線をめぐる「夏のクイズラリー2024 新京成マスターへの道」。新京成線4駅と、沿線のチェックポイント4ヵ所、あわせて8個のスタンプを集
JR東日本高崎支社と秩父鉄道は、「渋い鉄道スタンプラリー」を2024年7月20日(土)から開催します! 続きを読む ≫ #JR東日本 #スタンプラリー #秩父鉄道
コラム 鉄の広場 2024年の夏休みに鉄道ファンの話題を呼びそうなのが「三日月龍宮城駅」。名前は駅でも、列車は来ません。2024年7月12日、千葉県木更津市の龍宮城スパホテル三日月に誕生した、「鉄道のアミューズメントパーク」がその正体です。
共に高円寺に拠点を置き、鉄道高架下・銭湯という異なる切り口からまちづくり・くらしづくりに取り組む「高円寺マシタ」(運営:株式会社ジェイアール東日本都市開発)と「小杉湯となり」(運営:株式会社銭湯ぐらし)。この2つの施設が「高円寺のまちの暮ら
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)とアビームコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博、以下「アビームコンサルティング」)は、7月10日付けで鉄道車両の状態
中国国家鉄路集団は16日、暑運(夏休みの帰省・旅行に伴う鉄道輸送体制)が始まった7月1日から15日までの15日間、中国全土の鉄道利用者数は累計で2億人の大台を突破し、前年同期比6.5%増の延べ2億1100万に達したことを明らかにした。1日当
株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:高山善司、以下ゼンリン)は、地図がデザインされた文具や雑貨を販売する当社ブランド「Map Design GALLERY」の新商品として、夏のお出かけシーズンにぴったりの新アイテムを、M
西武鉄道は、2024年8月17日(土)深夜から18日(日)早朝にかけて、西武秩父線開通55周年記念特別企画のナイトウォーキングツアー「正丸トンネルを歩こう!」を開催します。 続きを読む ≫ #正丸駅 #西武鉄道 #西武秩父線 #鉄道イベント