終電が走り去った深夜、静寂に包まれた駅に降り立ち、普段は決して立ち入れないトンネルの闇へと足を踏み入れる〜。西武鉄道は、そんな鉄道ファンの夢を叶える究極の体験ツアー『正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!』を2025年8月9日(土)・10
|
https://twitter.com/train_ch |
---|
飛行機に飛び乗ってアメリカへ行かなくても、東京モノレールで羽田空港の手前、大井競馬場で降りてすぐの人気スポットでアメリカーナの食・ホビーにありつけるって、知ってた。 続きを読む ≫ #グルメ #鉄道イベント
京阪電車 近江鉄道がコラボ!滋賀県つながりで錦織車庫と彦根車庫を巡るツアーを企画 近江牛や滋賀の歴史も楽しんで
京阪電鉄と近江鉄道は2023年9月、両社の車庫を一日で見学できる初のコラボイベント企画を実施します。 続きを読む ≫ #グルメ #近江鉄道 #京阪
「サンリオキャラクター大賞」×東京モノレールコラボ!上位10位のキャラクターたちが車内を飾る「ギャラリー号」期間限定で運行へ
東京都心と羽田空港を結ぶ東京モノレールはこのほど、サンリオの人気キャラクター投票イベント「サンリオキャラクター大賞」とコラボレーションし、「サンリオキャラクター大賞ギャラリー号」を運行すると発表しました。 続きを読む ≫ #東京モノレール
北急9000形増備車のラッピング電車が走り出す 箕面市の暮らしや観光の魅力をアピールするデザイン
北大阪急行の「箕面ラッピングトレイン」が2023年8月1日から運行を開始します。 続きを読む ≫ #北大阪急行 #ラッピング車両
〈水と緑と花のまち〉山形県長井市の食や文化・祭りを通じて繋がる『長井の水まつり』を東京・白金台「MuSuBu」にて開催
山形鉄道「フラワー長井線」全線開通100周年を記念した写真展や、長井市「ながい水まつり」会場からの生中継で長井を体感! 続きを読む ≫ #東京 #山形県 #祭り #企業
HTBグッズショップが静岡・遠鉄百貨店に初登場!「遠州鉄道80周年×遠鉄百貨店35周年×HTB55周年記念HTB GOODS SHOP」10月12日(木)~17日(火)
HTB北海道テレビのグッズショップが10月12日(木)〜10月17日(火)静岡県浜松市の遠鉄百貨店に初出店します。これは遠州鉄道80周年、遠鉄百貨店35周年、HTB開局55周年を記念して企画したもので、同百貨店の人気催事「大北海道展」の会期
TVアニメ「進撃の巨人」と京都丹後鉄道がコラボ!8月から『海を走る、進撃の丹鉄』開始
京都丹後鉄道は2023年8月8日から、人気のTVアニメ『進撃の巨人』とのコラボ企画「海を走る、進撃の丹鉄」を実施すると発表しました。期間は12月9日まで。 続きを読む ≫ #京都丹後鉄道 #ラッピング車両 #きっぷ
記名式「Suica」「PASMO」も一時発売中止へ 定期券などの必要分を確保するため
世界的な半導体不足により、ことし2023年6月から無記名の「Suica」「PASMO」の発売がストップしています。今後の発売についてはカード製造メーカーと協議が続いていますが、いまだ先行きは不透明な状況です。 続きを読む ≫ #JR東日本
「アントニオ猪木展」にあわせ「1、2、3、ダー!!」にちなんだ記念きっぷを発売 京王電鉄
「燃える闘魂」のキャッチフレーズで有名な日本を代表するプロレスラー、アントニオ猪木さんは1943(昭和18)年生まれ。実業家や政治家としても活躍しており、プロレスファンでなくともその名を知らぬ者はいないほどの有名人です。昨2022年、闘病生
島根 出雲 大社線のおだやかな風景を旅する夏、急行 だいせん 大社 の長距離列車の姿を想い歩く
いよいよ夏休み、青春18きっぷの鉄道旅時間がやってきた。 続きを読む ≫ #JR西日本 #青春18きっぷ #グルメ #一畑電車 #観光列車 #きっぷ #時刻表 #島根県
西日本鉄道、「試験場前駅」を「聖マリア病院前駅」に名称変更 2024年3月に
西日本鉄道は、西鉄天神大牟田線「試験場前駅」を「聖マリア病院前駅」に、2024年3月に名称変更する。 続きを読む ≫ #西日本鉄道
東海道新幹線「会いにいこう」チャイムが聞けるキーホルダー JR東海、100名にプレゼント
JR東海は、東海道新幹線の車内チャイムが「AMBITIOUS JAPAN!」から切り替わったことを記念して、新曲「会いにいこう」のチャイムが流れるキーホルダーを100名にプレゼントするキャンペーンを実施している。 続きを読む ≫ #JR東海
東急は、有料座席指定サービス「Q SEAT」(以下、本サービス)を、東横線で8月10日から開始する。平日夜間に渋谷発元町・中華街行き5本の急行に、2両の指定席車両を設定する。料金は500円。 続きを読む ≫ #東急 #東急グループ
中国国家鉄道集団有限公司の発表によりますと、中国とヨーロッパを結ぶ国際貨物列車「中欧班列(浙江省・義烏‐マドリード)」が29日に義烏西駅から出発したことによって、今年に入ってからの中欧班列の運行本数が累計1万本に達し、昨年より22日早く1万
【夏休み】福知山鉄道館フクレルがオープン…駅の前後をジオラマ展示、無料入場パスも発売
JR山陰線・福知山線と京都丹後鉄道 宮福線が接続し、北近畿ビッグXネットワークといわれた特急鉄道網の要衝で、特急「きのさき」「はしだて」「こうのとり」「たんごリレー」、丹波路快速などがとまる駅---、京都府の福知山。 続きを読む ≫ #保存
JR東日本とJR北海道、新幹線・特急乗り放題「大人の休日パス」3種類をえきねっと限定発売
JR北海道とJR東日本は、大人の休日倶楽部会員を対象に、「特別設定 えきねっと限定 大人の休日パス スペシャル」を期間限定で発売する。 続きを読む ≫ #JR北海道 #JR東日本 #えきねっと
福岡市地下鉄、「屋台列車」を8月1日運行開始 「のれん」をイメージした車内広告に
福岡市交通局は、屋台基本条例の制定10周年を記念し、福岡市地下鉄の車両を屋台装飾にした史上初の「屋台列車」を8月1日から21日まで運行する。 続きを読む ≫ #福岡市交通局 #福岡市地下鉄
京王電鉄、「京王トレインポイント」を10月1日開始 京王線・井の頭線利用に付与
京王電鉄は、京王線・井の頭線に乗車すると「京王トレインポイント」が貯まる鉄道乗車ポイントサービスを10月1日に開始する。 続きを読む ≫ #京王電鉄
工藤静香、新幹線“切り離し”の勘違いにファンほっこり 「かわいすぎる」
歌手・ #工藤静香 が29日、自身の公式インスタグラムを更新。新幹線に関する勘違いが明かされ、ファンから「かわいすぎる」との声が上がった。 続きを読む ≫ #新幹線 #ファン #工藤静香 #勘違い
【Go NAGANO×県内鉄道7社連携】長野県観光インスタアワード2023第一弾を開催!
7月28日スタート! テーマは「#長野の駅物語夏」 続きを読む ≫ #長野県 #観光 #AGA #7月
「鉄道フェスティバル in 東北」、仙台貨物ターミナル駅で10月1日開催!入場無料
国土交通省東北運輸局は、2023年10月1日(日)に「第30回『鉄道の日』記念イベント 鉄道フェスティバル in 東北」を開催すると発表しました。会場は、仙台市宮城野区のJR貨物・仙台貨物ターミナル駅(旧宮城野駅)構内、開催時間は10時から
「伊豆満喫フリーきっぷ」にC型硬券バージョンが8月登場、伊豆急の100系をあしらった「手元に残したくなるデザイン」
静岡県の伊東~伊豆急下田駅間を結ぶ伊豆急行線では、2023年7月現在「伊豆満喫フリーきっぷ」を発売しています。 続きを読む ≫ #きっぷ #伊豆急
1日乗車券+沿線グルメの組み合わせでおトクに 湘南モノレールが「くいしんぼうチケット」発売(神奈川県鎌倉市、藤沢市)
鉄道会社にとって、稼ぎ時の夏休み。神奈川県鎌倉、藤沢の両市を結ぶ湘南モノレールが、グルメファンやファミリーに向け、今夏発売した新しい企画きっぷが「湘南モノレールくいしんぼうチケット」だ。 続きを読む ≫ #グルメ #湘南モノレール #きっぷ
鉄道の魅力再発見! “鉄印”とともに鉄道を盛り上げよう! 『丹鉄・鉄印フェスティバル2023』を開催します
京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINS株式会社(本社:京都府宮津市、代表取締役:飯島徹、以下「丹鉄」)は、第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社らが連携して実施している「鉄印帳プロジェクト」のイベント『丹鉄・鉄印フェスティバル
ラビット・ユキネが鉄道利用促進キャンペーンのメインキャラクターに就任! JR北海道16駅でデジタルスタンプを集めて北海道グルメを当てよう!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)が展開する北海道を応援するキャラクター『ラビット・ユキネ』が、鉄道利用促進キャンペーン「道内あちこち列車でぴょーん」のメインキャラクターに
近鉄全線が2日間3,000円で乗り放題 9月の沿線旅行にぴったりな驚安のフリーきっぷ発売!
近鉄は2023年夏も「近鉄全線2日間フリーきっぷ」を発売します。 続きを読む ≫ #近鉄 #きっぷ #特急列車
京都鉄博に「117系」が仲間入り あす29日は式典開催、グッズ販売も
京都鉄道博物館にあす2023年7月29日、新たに「117系電車(クハ117形1号車)」が加わります。 続きを読む ≫ #JR西日本 #ミュージアム
滋賀県が鉄道利用の城巡りスタンプラリー開催 スマホアプリで特典や、自分で作る御城印
滋賀県は、鉄道を利用した近江の城や歴史文化の魅力発信を目的に「城巡りスタンプラリー」を12月10日まで開催している。スタンプラリーは①スマホアプリ「ニッポン城めぐり」で滋賀県の期間限定スタンプラリー②彦根城と水口城の御城印(ごじょういん)を
東京駅にジャストミート!福澤朗、鉄道BIG4ホリプロ南田マネ、女子鉄アナの3名が鉄道トークで盛り上がる
フリーアナウンサーの #福澤朗 さんと、鉄道BIG4の一員として知られるホリプロの南田裕介マネジャーが25日、東京駅地下広場で行われた「まなビバ!東京ステーション 東京駅タイムトリップクイズラリー」のオープニングセレモニーに登場しました。
備北交通・JR西日本、三次駅~東城駅間の鉄道・高速バスが2日間2,000円で乗り放題のパス発売 8月まで
備北交通とJR西日本は、三次~東城駅間の鉄道と高速バスが2日間乗り放題の「夏休みバス&レール どっちも乗り放題パス 2デイ」を発売する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #備北交通
東海道新幹線の新たな車内チャイム「会いにいこう」が流れるキーホルダーをプレゼント
JR東海は2023年7月21日に車内チャイムを一新。およそ20年間親しまれてきたTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」から「会いにいこう」へ切り替えました。 続きを読む ≫ #JR東海 #新幹線
新幹線「0系」にも影響与えた名車 小田急ロマンスカーSEが「機械遺産」認定 8月に車内見学ツアー
新宿~小田原を60分で結ぶ 1957(昭和32)年に登場した「ロマンスカーSE(3000形)」は、「新宿~小田原間を60分で結ぶ」という目標のもと開発された車両。「SE」は「Super Express car」の略称です。 続きを読む ≫
東京メトロの車両基地見学と講義で「鉄道」を知る…中高校生を対象のワークショップ
東京メトロは7月27日、東京大学との共同企画『鉄道ワークショップ2023~車輪のしくみを科学しよう~』を開催した。 続きを読む ≫ #東京メトロ #東京地下鉄 #鉄道イベント
JR北海道、「特急ニセコ号」を9月2日から運転 「はまなす」編成を使用
JR北海道は、「特急ニセコ号」を9月2日から期間限定で運転する。 続きを読む ≫ #JR北海道
LIFULLが運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」は、「実現してほしかった未成線ランキング(関西編)」の結果を7月26日に発表した。未成線とは、計画されながらも実現されていない鉄道路線のこと。調
定期運行終了から約10年、感謝の気持ちを込めてタンゴ・エクスプローラーのオマージュトレインが運行します!
京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINS株式会社(本社:京都府宮津市、代表取締役:飯島徹)は、1990年〜2011年に定期運行していたタンゴ・エクスプ #ローラ ーを現存するKTR800形車両で再現した「TANGO EXPLORER
函館市電、4年ぶり「路面電車感謝祭」開催 鉄道部品販売も 駒場車庫
函館市企業局交通部は2023年7月30日(日)に、「路面電車開業110周年記念 路面電車感謝祭」を開催します。会場は市電「駒場車庫前」すぐの駒場車庫内、開催時間は9時30分から11時30分です。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
7月25日(火)からスタート!『東京駅タイムトリップクイズラリー』大の鉄道好きで知られるタレント・福澤朗さん、“鉄道BIG4”の南田裕介さん・“女子鉄アナ”久野知美さんがオープニングセレモニーに登場!
福澤さん「推し車両は東海道新幹線の0 系です!」 続きを読む ≫ #東京駅 #クイズ #タレント #福澤朗
JR奥羽本線・五能線 全面復旧へ JR東日本が運転再開見通しを発表
大雨の影響により一部区間で運転を見合わせているJR奥羽本線(秋田駅以南)とJR五能線について、JR東日本はこのほど、運転再開の見通しを発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本
九州新幹線800系にディズニーラッピング!「JR 九州 WAKU WAKU SMILE 新幹線」8月下旬運行開始
今年も走ります、ディズニー新幹線! JR九州は2023年8月1日(火)からディズニーの仲間たちと九州の旅の魅力を伝える「GO! WAKU WAKU SMILE」プロジェクトをスタートします。 続きを読む ≫ #JR九州 #新幹線 #ディズニ
定期運行終了から約10年「タンゴ・エクスプローラー」オマージュトレインの運行が決定 23年8月からおよそ2年間
京都府宮津市に本社を置くWILLER TRAINSは27日、1990年~2011年に定期運行していたタンゴ・エクスプローラーの「オマージュトレイン」を運行すると発表しました。 続きを読む ≫ #特急列車 #京都丹後鉄道 #ラッピング車両
10時間の高速鉄道移動で一度もぐずらなかった3歳女児に賛否=「素晴らしい」「むしろ異常」―中国
2023年7月24日、西部決策網の微博アカウントは、中国高速鉄道に10時間もの長時間乗車したにもかかわらず一度もぐずらなかった3歳児がネット上で紹介されて称賛を受けたと報じた。 続きを読む ≫ #高速鉄道 #女児 #中国 #賛否
JR九州 小倉総合車両センター「鉄道部品現地即売会」開催!いさぶろう・しんぺい座席も
JR九州は、2023年8月27日(日)に小倉総合車両センター(福岡県北九州市小倉北区)で、「鉄道部品現地即売会」を開催します。 インターネット販売等では取り扱えない大型の鉄道部品を実際に確認しながら購入可能。出品商品は、いさぶろう・しんぺい
Suicaの夏まつり in 東京駅 Pensta POP-UP Store 7/27-29 開催中! 3日間だけ、Suicaのペンギン最新アイテム&駅弁を先行販売! 大抽選会も
うわーっ! Suicaのペンギングッズが東京駅に3日間限定で大集合! しかも、公式発売前の最新グッズも先行販売されてるぞーっ! 続きを読む ≫ #Suica #Suicaのペンギン #ファッション #新商品 #JR東日本 #グルメ
「阿佐線」の夢が令和に実現!?DMVが8月初めて奈半利駅へ 高知県に企画意図を聞く
四国の路線図をよく見ると、全体を環状に巡る鉄道路線が高知県の室戸岬のあたりで途切れていることに気付きます。土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の終点「奈半利駅」と高知県の最東端駅である阿佐海岸鉄道「甲浦駅」は、2023年現在、鉄路で結ばれていま
JR東日本、185系座席や205系ロングシートなどをオークション形式で販売 7月28日〜8月6日
JR東日本大宮支社は、185系の座席や205系のロングシートなどを、オークション形式で販売する。 続きを読む ≫ #JREMALL #JR東日本
東急は、東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT」を8月10日から開始する。 続きを読む ≫ #東急
下表のとおり、鉄道パスの価格改定をします。(パス毎の詳細については別紙をご覧ください) 続きを読む ≫ #改定 #訪日外国人 #旅行
「名鉄ひらめきラリー~鉄道マスターとヒミツの試練~」を開催します
名古屋鉄道は、沿線を巡りながら親子で楽しめる小学生向けの謎解きゲーム「名鉄ひらめきラリー〜鉄道マスターとヒミツの試練〜」を、8月1日から11月27日まで開催します。 続きを読む ≫ #名鉄 #ひらめ #スター #親子
LIFULLは7月25日、「実現してほしかった未成線ランキング(関東編)」の結果を発表した。未成線とは、計画されながらも実現されていない鉄道路線。今回は、関東の主要な12の「未成線」について、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)在住
1,100人に大調査!「実現してほしかった未成線ランキング(関西編)」をLIFULL HOME'Sが発表
計画されながらも実現せず、幻となった鉄道路線「未成線」。京都・大阪・兵庫在住の1,100人に「実現してほしかった未成線」を大調査 続きを読む ≫ #LIFULL #ランキング #関西 #ライフル
箱根登山電車 箱根湯本駅 強羅駅 に出現した顔出しパネルはナニ!? 彫刻の森美術館 しつもんパーク がヒント、SNSでひそかに話題に…
2023夏の箱根に、コロナ前のにぎわいが戻ってきた感―――。 続きを読む ≫ #小田急 #箱根登山鉄道
「ジャパン・レール・パス」の価格改定は10月1日 「のぞみ・みずほ利用券」の詳細も発表
JRグループは2023年7月26日、「ジャパン・レール・パス」の価格改定および商品内容の拡充に関する詳細を発表しました。外国人旅行者に人気のおトクきっぷに大きな変化が訪れます。 続きを読む ≫ #特急列車 #JR九州 #JR東日本 #JR四
西鉄天神大牟田線「試験場前駅」が駅名変更、24年3月「聖マリア病院前駅」へ
福岡県久留米市にある西鉄天神大牟田線の「試験場前駅」が2024年3月に駅名を変更し、「聖マリア病院前駅」となります。 続きを読む ≫ #駅名 #西鉄
「ジャパン・レール・パス」、10月1日購入分から価格引き上げ
JRグループ各社は、「ジャパン・レール・パス」の商品内容を拡充し、10月1日購入分から価格を大幅に引き上げる。 続きを読む ≫ #JR九州 #JR北海道 #JR四国 #JR東日本 #JR東海 #JR西日本 #ジャパン #レール #パス
東急電鉄は2023年8月10日(木)、東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT(Qシート)」を開始します。 続きを読む ≫ #東急
太川陽介 VS 村井美樹、廃線続く北海道でデッドヒート『バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅』
テレビ東京はきょう26日、『バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 16 北海道・旭川〜十勝 北の大地で鬼軍曹が大号泣SP!』(18:25〜21:00)を放送する。 続きを読む ≫ #バス #太川陽介 #北海道 #廃線
日差し対策で荷物置いて「場所取り」一般化? JR小田原駅ホームで珍風景、鉄道会社の見解は
ツイッター(現・X)上で、「JR小田原駅(神奈川県小田原市)の新幹線ホームは日差しが強く、乗客が荷物を置いて場所取りをしている」とする投稿が話題となっている。J-CASTニュースは2023年7月25日、JR小田原駅を管轄する東海旅客鉄道(愛
関水金属の鶴ヶ丘新工場に「関水本線」が2024年度に誕生 着想は実物大ジオラマ、複数のナローゲージ機関車を整備し運行へ
「KATO」ブランドで鉄道模型を製造・販売する関水金属(東京都新宿区)は、関越道と圏央道が交差する埼玉県の鶴ヶ島ジャンクション近くに建設中の鶴ヶ丘新工場「SEKISUI WORKS」と、隣接する鶴ヶ丘児童公園を含めた一帯を「イングリッシュ・
泉北高速鉄道の新型通勤車両「9300系」デビューは8月8日に決定!
泉北高速鉄道(大阪府)は新型通勤車両「9300系」の営業運転開始日を2023年8月8日と発表しました。 続きを読む ≫ #新型車両
相鉄、往年の主力車両8000系・6000系撮影会「Come Back 1990s」開催
相模鉄道は2023年8月26日(土)、かしわ台駅近接の車両センターにいおいて「~Come Back 1990s~ 8000系&6000系写真撮影会」を開催します。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
福岡市地下鉄七隈線、8月19日ダイヤ改正で平日ラッシュ時間帯に増便!
福岡市地下鉄七隈線では、2023年8月19日(土)にダイヤ改正が行われます。 続きを読む ≫ #ダイヤ改正 #福岡市地下鉄
東京駅タイムトリップクイズラリーで東京駅の過去 現在 未来を体感! 8/8まで開催、豪華レア賞品も! 福澤朗 南田裕介 久野知美もこの夏イチ推し
「この夏の『東京駅タイムトリップクイズラリー』のテーマが、過去・現在・未来。子どもたちには現在このイベントを楽しんで、過去を学んで、未来の東京駅をつくっていってほしいです。東京駅の輝かしい未来に向かってジャストミート!」 続きを読む ≫ #
先週のサイバー事件簿 – シェアオフィス「Lieffice」サイトが不正アクセス被害
7月17日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。 続きを読む ≫ #アクセス #不正アクセス #シェア #事件
鉄道防犯カメラより高性能に…京急はAI搭載で不審者検知、阪急・阪神は指令所と映像共有
走行中の鉄道車内で乗客が襲われる事件が相次ぐ中、車内の防犯カメラについて、鉄道各社が映像を外部と同時に共有できるタイプや、不審者を検知する人工知能(AI)を搭載したものに刷新し、事件への対応力を強化している。23日に切りつけ事件が起きたJR
ララゆめ ~りょうたろうくん(8歳)の電車のアナウンスがしたい 夢をかなえます~ 8月6日(日)あいの風とやま鉄道の車内アナウンスに挑戦!
イオンのサービス事業会社の株式会社イオンファンタジー(代表取締役社長:藤原徳也、所在地:千葉県千葉市)は、小学校6年生以下の子どもを対象に夢を募集し、全国から集まった応募総数2,111件の夢の中から厳正な選考により20個の夢を選定いたしまし
駅スタンプアプリ「エキタグ」 「明知鉄道」「樽見鉄道」「長良川鉄道」「養老鉄道」「青い森鉄道」「IGRいわて銀河鉄道」「ひたちなか海浜鉄道」にデビュー、「山形鉄道」全駅へ拡大
2023年8月1日より明知鉄道、樽見鉄道、長良川鉄道、養老鉄道、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、ひたちなか海浜鉄道の7路線にエキタグを展開します。また、既に4駅にて提供を開始した山形鉄道の設置駅を全駅に拡大いたします。 続きを読む ≫ #
高速鉄道3本がヘビのようにスムーズに蛇行して転線するシーンが話題に―中国
高速列車が転線するシーンを見たことがあるだろうか?列車3本が線路の上で、スムーズに別の路線に転線するシーンを見た多くのネットユーザーが、「この高速列車、なんかヘビみたいに見える」とコメントを寄せ、SNSの微博(ウェイボー)の検索のトレンド入
~夏休み親子企画 第二弾~「東京メトロ和光車両基地&昭和鉄道高校 探訪ツアー」を開催します!
東京メトロ×はとバス×昭和鉄道高等学校 共同企画!はとバスに乗って東京メトロ和光車両基地と昭和鉄道高等学校をたっぷり探訪しよう! 続きを読む ≫ #昭和 #東京メトロ #光 #車両
<西尾市×蒲郡市×名古屋鉄道>西尾市制70周年を記念して、復刻塗装列車を運行します
名古屋鉄道は、西尾市・蒲郡市と締結した「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」の合意事項である「地域とともに更なる観光推進」の一環として、西尾市制70周年記念事業に協力し、9月9日から西尾・蒲郡線を走る6000系ワンマン車両(2両1編成)に、
1,100人に大調査!「実現してほしかった未成線ランキング(関東編)」をLIFULL HOME'Sが発表
計画されながらも実現せず、幻となった鉄道路線「未成線」。一都三県在住の1,100人に「実現してほしかった未成線」を大調査 続きを読む ≫ #LIFULL #ランキング #関東 #ライフル
JRダブル駅長&福澤朗・南田裕介・久野知美登場!「東京駅タイムトリップクイズラリー」スタート
東京ステーションシティ運営協議会は、2023年7月25日(火)から8月8日(火)の15日間、東京駅の構内(改札外)にて、スマートフォンを使用した「まなビバ!東京ステーション 東京駅タイムトリップクイズラリー」を実施します。 イベント初日
ONE PIECE DAY’23 に世界中が熱狂! Netflix 実写版の最新予告映像や ギア5 最新動向にファンは大興奮、その一部始終をここで一挙公開!
Netflix シリーズ 実写ドラマ版『ONE PIECE』の“世界初公開”のトレーラーが発表されるというサプライズに、実写版の吹き替えも担当したルフィ役 田中真弓は「ほんっっっっとにに面白いです!!すっごく面白い!びっくりすると思う!」と
黄色い新幹線「ドクターイエロー」の体験乗車イベント 8月に再び開催!今回は中高生以下も同乗できます
JR東海は2023年7月25日、「ドクターイエロー」体験乗車イベントの開催について発表しました。 続きを読む ≫ #JR東海 #新幹線 #臨時列車 #ドクターイエロー
愛知県西尾市の市制70周年で名鉄「復刻塗装列車」が走る 日本初「特別料金を必要としない冷房車」の塗装をイメージ
名鉄はこのほど、西尾・蒲郡線を走る6000系ワンマン車両(2両1編成)に復刻塗装を施し、2023年9月9日から運行すると発表しました。 続きを読む ≫ #名鉄
「鉄道と制服」企画展、港区の旧新橋停車場で始まる ファッション面でも見どころ多い鉄道制服150年の歴史を楽しんで
東京都港区の旧新橋停車場鉄道歴史展示室で、きょう25日から第61回企画展「鉄道と制服~ともに歩んだ150年~」の展示が始まりました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #ミュージアム
中国ラオス鉄道の国際旅客列車が運行100日、49カ国の4万人以上を輸送
中国ラオス鉄道の国際旅客列車が22日に運行スタートから100日目を迎えた。中国雲南省の磨憨出入境国境検査ステーションがまとめた統計によれば、この100日間に磨憨鉄道通関地は旅客列車延べ200本を検査し、世界6大陸の49カ国・地域からやって来
JR東海ツアーズ、夏休みの「のぞみ」に「お子さま連れ専用車両」を設定
ジェイアール東海ツアーズは、東海道新幹線「のぞみ」号の一部列車の指定席に「お子さま連れ専用車両」を設定し、ツアー商品として販売する。 続きを読む ≫
駅や列車の忘れ物・落とし物の救世主に?JR九州が全線でAI活用の新サービスを9月導入 京王電鉄では約3倍の返還実績
JR九州はこのほど、AIを活用したお忘れ物検索サービス「落とし物クラウドfind」を同社全線に導入すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR九州
JR東日本は、「のってたのしい列車」などの料金を、10月1日乗車分から見直す。 続きを読む ≫ #JR東日本
JR東「E233系7000代」夜間撮影会、川越車両センターで開催 10周年ヘッドマークも
JR東日本大宮支社は2023年8月11日(金・祝)と12日(土)に、川越車両センターにおいて「埼京・川越線 E233系7000代夜間撮影会」を開催します。開催時刻は18時15分から20時30分頃までです。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
クラツーが九州を代表する鉄道工場の貸切見学ツアー 現地へは専用列車で移動(福岡県北九州市)
目的型旅行会社のクラブツーリズム(クラツー)は、JR九州の鉄道ミュージアムを、貸切見学するツアーを企画する。ツアー名は「『小倉工場鉄道ランド』クラブツーリズム貸切見学」で、催⾏⽇は2023年9⽉16⽇。定員120人。 続きを読む ≫ #JR
【横浜】夏休みのおすすめスポット! 乗り物好きの子どもと行きたい4つの「鉄道ミュージアム」
1872年、日本初の鉄道が新橋駅−横浜駅(現在の桜木町駅)間で開業しました。鉄道発祥の地・横浜で、乗り物好きの子どもと一緒に楽しめるミュージアムや博物館を巡ってみましょう(画像は提供、一部撮影)。 続きを読む ≫ #ミュージアム #子ども
【最大50%OFF】車両型USB AC充電器「スマ鉄」、夏の大感謝セール開始!お気に入りの鉄道車両で充電時間をもっと楽しく。帰省のお供、「お盆玉」にもおすすめ
子どもから大人まで広く愛される車両を厳選。鉄道好きな親子や、鉄道ファンへのプレゼントに 続きを読む ≫ #車両 #充電 #USB #充電器
鉄道で行く日本列島"サイハテ"の旅を特集! 『旅と鉄道』9月号発刊
天夢人は、鉄道で行く日本列島の"サイハテ"の旅を特集した『旅と鉄道』9月号「サイハテの鉄道旅」(1,320円)を7月21日に発刊した。 続きを読む ≫ #日本列島 #世界 #NGT48 #メンバー
湯西川温泉 心かわあかり 渓谷に幻想的な灯り 7/21~8/8 の週末10日間 開催、東武鉄道 最新特急 N100系 スペーシアX で行く電車バス乗り継ぎ旅へ
東武特急500系リバティ会津、100系きぬ、そして話題の最新ハイクラス特急車両 N100系 スペーシアX で、清流湯西川を7色に彩る「湯西川温泉 」へ。 続きを読む ≫ #東武 #特急列車 #野岩鉄道
JR東日本「のってたのしい列車」10月値上げへ 指定席料金の統一や「SLばんえつ物語」のグリーン料金見直し
JR東日本は2023年7月24日、「のってたのしい列車」などの料金を見直すと発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #蒸気機関車 #ディーゼル機関車 #観光列車 #きっぷ
新潟からやって来たE127系、JR南武支線で9月デビュー!車体色どう変わった?
JR東日本横浜支社は2023年7月24日、JR南武線「尻手~浜川崎駅間」(JR南武支線、4.1km)へ投入する「E127系」について、2023年9月13日から順次営業運転を開始すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本
JR鶴見線に新型「E131系」3両編成を導入、デビューは今冬!
JR東日本横浜支社は2023年7月24日、JR鶴見線へ新型車両「E131系」を投入すると発表しました。3両編成(2M1T)を8本、計24両投入します。 続きを読む ≫ #JR東日本 #新型車両
名鉄、西武、京成とコラボ 小田急と各社の車両開発担当者のトークショー(神奈川県海老名市)
小田急電鉄の歴代ロマンスカーの実車を展示する、「ロマンスカーミュージアム」(海老名駅直結)で、夏休みの特別企画として名古屋鉄道、西武鉄道、京成電鉄の私鉄3社とのコラボレーションイベントが始まった。 続きを読む ≫ #名鉄 #西武 #小田急
高輪ゲートウェイ駅でクラフトビールを楽しめる「TAKANAWA GATEWAY BEER FES.」、7月28日・29日に開催
JR東日本クロスステーションと高輪ゲートウェイエリアマネジメントは、「TAKANAWA GATEWAY BEER FES.」を7月28日・29日に開催する。 続きを読む ≫ #JR東日本クロスステーション #高輪ゲートウェイエリアマネジメン
1872年当時、鉄道制服はわずか6種類だった─旧新橋停車場で150年のあゆみを振り返る「鉄道と制服」企画展開催へ
日本の鉄道開業当時の新橋停車場駅舎の外観を、当時と同位置に忠実に再現した旧新橋停車場。 続きを読む ≫ #JR東日本 #ミュージアム
カラスの営巣で延期した「651系」「185系」の新旧特急「草津」撮影会、改めて開催日が決定
JR東日本大宮支社は「651系」と「185系」、新旧「草津」に使用された特急車両の撮影会を8月に開催します。 続きを読む ≫ #185系 #特急列車 #JR東日本
京王井の頭線がまもなく開業90周年 歴代車両や90年の歩みを紹介する記念乗車券発売へ
東京都渋谷区の渋谷駅と武蔵野市の吉祥寺駅を結ぶ京王井の頭線。 続きを読む ≫ #京王 #きっぷ
神戸電鉄、復刻塗装の3000系「メモリアルトレイン」運行 開業95周年記念
神戸電鉄は2023年7月29日(土)、前身である「神戸有馬電気鉄道」が湊川~有馬温泉間で営業運転を開始して95周年となることを記念したイベントを谷上駅で開催、復刻塗装を施した3000系(3015編成)メモリアルトレインの運行を開始します。
「麦わらの一味」ラッピング付き、南阿蘇鉄道サニー号が「出航」…人気漫画ワンピース再現
第3セクター・南阿蘇鉄道(熊本県高森町)で22日、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公・ルフィらが乗る海賊船をイメージした列車「 #サニー 号トレイン」の運行が始まった。立野駅(南阿蘇村)で「出航式」があり、大勢の人たちが旗
「2度の廃線の危機」を越えて、へこたれない南阿蘇鉄道に魅せられた新人運転士、絶景に魅せられた熟練運転士
「ドカン!と背中が突き上げられ」205mの阿蘇大橋が落ちた…大地震による廃線の危機を南阿蘇鉄道が乗り越えられたワケ から続く 続きを読む ≫ #阿蘇 #廃線 #地震
関東地方が梅雨明けして最初の日曜日、東京地方は晴天、気温が上昇した。そんな中、東京地下鉄(東京メトロ)の車両基地で親子見学ツアーが実施され、いつも乗る電車をいつもは見られない距離と角度から楽しんだ。 続きを読む ≫ #東京メトロ #東京地下
幻の車両を動かせる!「元クモヤ143-52」運転体験を8月初開催(長野県)
JR東日本長野支社が「けん引機を使用した運転体験」をこの夏、初めて開催します。使用するのは「元クモヤ143-52」です。 続きを読む ≫ #JR東日本
西九州新幹線「かもめ」を追いかけた日々の記録 8月に恵比寿で写真展(東京都渋谷区)
2022年9月23日に開業した西九州新幹線。 続きを読む ≫ #JR九州 #新幹線 #ミュージアム
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?
終電が走り去った深夜、静寂に包まれた駅に降り立ち、普段は決して立ち入れないトンネルの闇へと足を踏み入れる〜。西武鉄道は、そんな鉄道ファンの夢を叶える究極の体験ツアー『正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!』を2025年8月9日(土)・10
夏の大阪の風物詩、天神祭が2025年にもやってきます。ハイライトは7月25日(金)午後7時半から行われる「天神祭奉納花火」。大川を舞台に、篝火を灯した船渡御と、夜空に咲き乱れる奉納花火が織りなす光景は、まさに圧巻の一言です。夏の思い出作りに
大井川鐵道は、JR西日本が保有する12系車両5両を譲受する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #大井川鉄道
大阪・関西万博を夜まで楽しんだ後、「バスが満席で帰れない!」という事態を避けるための重要な情報です。万博協会は、特に混雑が予想される日の夜20時以降、西ゲート直結の夢洲第1交通ターミナルから出発する桜島駅行きシャトルバスを「完全予約制」にす
京浜急行といえば真っ赤な車体が定番ですが、その常識を覆す鮮やかな「KEIKYU BLUE SKY TRAIN(京急ブルースカイトレイン)」が、ファン待望の「専用連結仕様」を備えたプラレールとして新たに登場します。今回のモデル最大の魅力は、後
JR東海リテイリング・プラスから、世代を超えて愛される鉄道旅の象徴ともいえる「青春18きっぷ」や国鉄時代の「青春18のびのびきっぷ」にちなんだ6つのアイテムが登場! 懐かしのロゴやデザインをモチーフとしたオリジナルグッズを7月28日に発売し
この夏、JR東日本高崎支社と秩父鉄道の共同開催で「もっと・渋い鉄道スタンプラリー」が開催される。スタンプ設置駅にて「パンフレット」を入手して巡る形式で、クリアファイルなどのコンプリート賞が用意されている。 続きを読む ≫ #JR東日本 #秩
水間観音駅構内にある水間車両基地の様子(画像提供:水間鉄道) 続きを読む ≫ #水間鉄道 #鉄道イベント
大井川鐵道(静岡県島田市)は18日、親会社であるエクリプス日高の資金援助のもと、JR西日本が保有する12系客車5両を譲受したと発表しました。 続きを読む ≫ #大井川鐵道 #JR西日本 #12系客車
2025年で開業100周年を迎えた叡山電鉄では、フォトコンテストやスタンプラリーなどの記念事業を展開中。このたび、4月と5月に実施して大好評を収めた運転体験会が再度開催されることとなった。本イベントでは、運転に関する講習を1時間程度受講した
JR西日本と城端・氷見線活性化推進協議会が、富山県の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール〜べるもんた〜」の運行10周年を記念した特別企画を発表しました。記念日となる2025年10月10日(金)に、通常は別々に運行する山側の城端線と海側の
「うるせー!」 続きを読む ≫ #警察 #イベント #マナー #鉄道ファン #中央線 #東京都 #SNS #時事ニュース
JR東日本は、「えきねっとQチケ」のサービスエリアを拡大する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #えきねっとQチケ
「知ってました? この電車と同じように、名刺管理サービスが乗り換えられることを。」――Sky株式会社は18日、営業名刺管理サービス「SKYPCE(スカイピース)」の新たなプロモーションとして、俳優の吉田鋼太郎さんを起用したトレインジャック広
人気ロックバンド「ONE OK ROCK」の日本ツアー「ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025」が2025年8月16日(土)・17日(日)の「クラサスドーム大分」から開始され、多くの人出が想定されています。JR九
小田急電鉄が手がける「HOME/WORK VILLAGE」が、世田谷区立池尻中学校跡地に2025年7月24日、グランドオープンします。世田谷区による産業活性化の拠点創出事業の一環として「働く」「遊ぶ」「学ぶ」機能を集約させた複合施設で、4月
JR西日本は17日、観光列車「はなあかり」の2025年秋季の運行計画を発表しました。運行開始1周年を記念し、この秋は福井県の敦賀駅と兵庫県の城崎温泉駅を結びます。 続きを読む ≫ #JR西日本 #グリーン車 #観光列車 #はなあかり
東急電鉄は17日、2032年度から大井町線でワンマン運転を実施すると発表しました。 続きを読む ≫ #東急
JR東日本は、JRE POINTの期間限定ポイントの特典交換対象を変更する。 続きを読む ≫ #JREPOINT #JR東日本 #東日本旅客鉄道
2025年7月22日(火)、東京都葛飾区で「第59回葛飾納涼花火大会」が開催されます。1時間に約1万5,000発の花火を打ち上げる都内最大級の花火大会で、2024年は約77万人が来場し、毎年多くの人々を魅了しています。打ち上げの時間は19:
京成電鉄と新京成電鉄は6月25日、鉄道事業の合併認可申請が国土交通省から認可されたと発表した。新京成電鉄の新京成線は4月1日以降、京成電鉄の松戸線となる。 続きを読む ≫ #京成電鉄 #新京成電鉄
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)とアビー ムコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博、以下「アビームコンサ ルティング」)は、7月10日付けで鉄道車両の
子どもたちが待ちに待った夏休み。鉄道各社は利用促進に知恵を絞るが、千葉県の新京成電鉄が今夏、展開するのは沿線をめぐる「夏のクイズラリー2024 新京成マスターへの道」。新京成線4駅と、沿線のチェックポイント4ヵ所、あわせて8個のスタンプを集
JR東日本高崎支社と秩父鉄道は、「渋い鉄道スタンプラリー」を2024年7月20日(土)から開催します! 続きを読む ≫ #JR東日本 #スタンプラリー #秩父鉄道
コラム 鉄の広場 2024年の夏休みに鉄道ファンの話題を呼びそうなのが「三日月龍宮城駅」。名前は駅でも、列車は来ません。2024年7月12日、千葉県木更津市の龍宮城スパホテル三日月に誕生した、「鉄道のアミューズメントパーク」がその正体です。
共に高円寺に拠点を置き、鉄道高架下・銭湯という異なる切り口からまちづくり・くらしづくりに取り組む「高円寺マシタ」(運営:株式会社ジェイアール東日本都市開発)と「小杉湯となり」(運営:株式会社銭湯ぐらし)。この2つの施設が「高円寺のまちの暮ら
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)とアビームコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博、以下「アビームコンサルティング」)は、7月10日付けで鉄道車両の状態
中国国家鉄路集団は16日、暑運(夏休みの帰省・旅行に伴う鉄道輸送体制)が始まった7月1日から15日までの15日間、中国全土の鉄道利用者数は累計で2億人の大台を突破し、前年同期比6.5%増の延べ2億1100万に達したことを明らかにした。1日当
株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:高山善司、以下ゼンリン)は、地図がデザインされた文具や雑貨を販売する当社ブランド「Map Design GALLERY」の新商品として、夏のお出かけシーズンにぴったりの新アイテムを、M
西武鉄道は、2024年8月17日(土)深夜から18日(日)早朝にかけて、西武秩父線開通55周年記念特別企画のナイトウォーキングツアー「正丸トンネルを歩こう!」を開催します。 続きを読む ≫ #正丸駅 #西武鉄道 #西武秩父線 #鉄道イベント
南海電気鉄道は、7100系の復元塗装列車の運行を8月21日から開始する。 続きを読む ≫ #南海電気鉄道
阪急バスは7月20日から8月31日までの夏休み期間に、「夏バスわくわくキャンペーン2024」を実施する。 続きを読む ≫ #阪急電鉄 #鉄道イベント
JR東日本長野支社は19日、2024年8月15日(木)に開催される「第76回諏訪湖祭湖上花火大会」に合わせ、臨時列車を増発すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #臨時列車
JR西日本と日本旅行、京都鉄道博物館は、2024年10月より運行を開始する新観光列車「はなあかり」(キロ189系3両)の先行見学会と車両展示を実施します。先行見学会は8月29日(木)、車両展示は8月30日(金)から9月3日(火)まで、会場
2024年10月から運行を開始するJR西日本の新たな観光列車「はなあかり」が京都鉄道博物館で先行展示されます。 続きを読む ≫ #JR西日本 #ミュージアム #観光列車 #鉄道イベント
京王電鉄株式会社(東京都多摩市)は7月17日(水)、オリジナル電車運転シミュレータ『京王トレインシミュレータ』を「KEIO eSPORTS LAB. CHOFU」と「京王プラザホテル八王子」に導入すると発表しました。 続きを読む ≫ #京王
JR九州は、9月7日と8日にサンマリンスタジアム宮崎で開催される日向坂46のコンサート「ひなたフェス 2024」に合わせたもの。コンサート後の時間帯に、日豊本線と日南線で臨時列車を運転する。 続きを読む ≫ #JR九州 #九州旅客鉄道 #日
JR九州は、2024年8月19日(月)に子ども向けイベント「あつまれ!未来の仲間たち!! 熊本DE運転士・駅員のお仕事体験」を開催します。 続きを読む ≫ #熊本駅 #JR九州 #鉄道イベント
南海電気鉄道は、2024年8月21日(水)から7100系(4両1編成)に1992年以前の復元塗装を施して運行します。運行開始前の8月17日(土)には、240名限定で撮影会も実施されます。 続きを読む ≫ #南海電鉄 #南海7000系 #鉄道
JR東日本大宮支社は、2024年8月21日(水)に東大宮センター検修庫内(埼玉県さいたま市北区)で、185系2編成を並べての運転台機器操作体験と車両撮影会を開催します。会場へのアクセスは土呂駅西口より徒歩約20分です。 続きを読む ≫ #土