こんばんは。 今日の夕飯は、急転直下の方向転換となりました(笑)というのも、キャベツがまるまる残ってて悪くなりそうなので、もりもり食べられそうな「千切りキャベツと豚肉の黒胡椒鍋」にしようかなぁと思って、千切りキャベツを大量に作っていたら、千切りキャベツが好きな夫がそれを見て、生のままサラダで食べたいと。なので、豚肉は普通に焼いて食べることにしました😊 もりもりの大量のキャベツをお皿に盛ってトッピングして写真に撮ったら、少し前に流行った、大盛りかき氷/メガかき氷のように見えました(笑) 豚肉バジル焼き 材料 豚バラスライス 250gくらい 味付け&作り方 フライパンで、オリーブオイルで塩胡椒、バ…
我が家はまだ在宅勤務継続中ですが、6月からはきっと少しづつ出勤日が増えていくと思われ、準備を始めました。 玄関に、・マスク・アルコールジェルを置きました。 マスク 4月上旬にはネット通販でもやっと流通し始めましたが、50枚 3000円くらいでした。5月に入ってから値崩れが始まり、5月中旬には50枚 1000円くらいになりました。今現在は更に数十円下がってきているようです。 これらは中国製で、日本の全国マスク工業会(JHPIA)には加入していないようです。そのためかどうかわかりませんが、検品などはそれなりで口コミでも耳掛けゴムが切れるなど記載があったりします。 www.jhpia.or.jp 日…
こんばんは。 今日は週末恒例のお買い物。いつもの近所のスーパーに買い物に行ったあと、カルディのあるショッピングーセンターまで足を延ばしてきました。 久々のショッピングセンター、激混みではないけど、まぁまぁ人は出ていて、帰ってきてなんだかどっと疲れました。 外出自粛でずっとうちに引きこもっていたので、人混みに酔ったのかもしれませんが体力も落ちてる💦 疲れてしまって午後はお昼寝💤 そんなこんなで、夕食も今日はおさぼりデー。 外出自粛の数か月、おうちに引きこもっていたので、そういえば最近、ラーメンとお寿司、食べてないね~と。 ここ数日内にテレビでラーメンとお寿司を見て、あ~久しぶりに食べたいな~、と…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 ワンプレートランチメニュー・ホームベーカリーパン(フランスパンでのフレンチトースト)・ホームベーカリーパン(普通の食パンの焼きたてそのまんま)※写真なし・サラダ(セロリ、きゅうり、ロースハム、ゆで卵) フレンチトースト、大好き。美味しかったぁ。にやにやが止まらない😊あとは、昨夜仕込んで、朝完成するようにタイマーで普通の食パンを作りました。写真撮り忘れちゃったけど、山型のとっても綺麗な形の食パンができました。焼きたて食パン、美味しかったぁ。これで、普通の食パン、ソフト食パン、フランスパンを作ったけど、甲乙つけがたく、順番につくろうかなという結論(笑)…
こんばんは。 今日は夫がオンライン飲み会。とはいえ、早くから始まり2時間ほどで終了。私が仕事を終了して、ちょうど夕飯の下ごしらえを終えて、あとは焼くだけになったときにちょうど終了してグッドタイミング。 オンライン飲み会に参加のみなさんが、用意していたお酒がなくなったから~とお開きになったらしい。私はオンライン飲み会、チャンスはあったけどタイミング合わずなので、結局未実施。どんな感じなんだろうなぁ😊 揚げない酢豚 参照レシピ cookpad.com 材料 豚もも一口ステーキカット 250gくらいにんじん 1本たまねぎ 1個ピーマン 2個しいたけ 2個 <甘酢あん> 酢 大4 ケチャップ 大3 砂…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 パスタランチ・パスタ(普通のパスタ)・ソース(市販のパスタソース) いただきもののパスタソースがあったので、パスタランチ。う~ん。普通に美味しく、整った味だとは思うのですが、先日食べたオーマイやキューピーのパスタソースの方が好きだなぁ。これはきっと好みの問題なのだと思います。でも食べてみないとわからないのでね。このシリーズのソースがあとふたつあるので、このシリーズが好みじゃないのか、ソースの種類が好みじゃないのか、確認してみよう。 ポモドーロ ボンゴレビアンコ ▽ソースはこちら。 パスタの時短なゆで方 茹で時間も短く、パスタも生パスタのようにもっち…
こんばんは。 今日は夕方にスコールのような雨が降ってきました。家の窓という窓をほぼ全部開けていたので、大慌てで閉めてまわりました。 暑かったり、寒かったり、スコールのような雨があったり、なんだか日本の気候も変わってきましたね☔ きっとあと1~2週間で梅雨入りかと思うと、うちに閉じこもっていたせいか2020年の春はなかったようにも感じます。来年はゆっくりお花見できるといいなぁ🌸 ラタトゥイユ 先日作ったラタトゥイユ。冷蔵庫保存での冷えたバージョン。もちろん、美味しかったぁ~。冷蔵庫で置いたせいか、冷えてるせいか、先日は塩っけが少し足りないかなという感じでしたが、今日はちょうどいい感じでした。 n…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 ワンプレートランチメニュー・ホームベーカリーパン(ソフト食パン)・トッピング(マーガリン)・サラダ(レタス、きゅうり、ロースハム、ゆで卵) 今日はシンプルにマーガリンでソフト食パンをいただきました。焼いてすぐにつけるととろける。それが大好き😊古いホームベーカリーですが、パン作り、なかなか楽しいです。次は普通の食パンを作る予定💡
こんばんは。 今日は大失敗💦『たら』を買ったつもりが『銀たら』でした。口に入れてから気が付くという😞 シャケ、塩シャケ、紅シャケの違いではなく全然別物。銀たらも美味しいお魚でもちろん食べたこともある。表示名をよく見ずに買ったのもそうだけど、味と名前が頭の中で紐づいていなかったのかも💦 銀たらは粕漬けや西京漬けで焼いて食べると美味しいお魚。蒸し煮も美味しかったけどちょっともったいなかったかも~。 www.uoan.jp imasara-chigai.lance5.net じゃがいもとたらのオイル蒸し煮 参照レシピ フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。 作者:淳子, 上田 発売日: 2016…
今週のお題「遠くへ行きたい」 海外旅行が年に一度のご褒美でした🛫 一年間、お仕事お疲れさまと自分で自分へのご褒美🎁 独身の時は友人と。 結婚してからは夫と。 そして、猫さんを家族に迎えて、旅とは疎遠になりました😻 香港(返還前)、ラスベガス、トルコ、カナダ、バリ、イタリア、スペイン、 オーストラリア、プーケット、カンクン、モルディブ、ドイツ、ハワイ、韓国、 ハンガリー、チェコ 香港では、レベル5という強烈は台風に直撃され、 カンクンは、地球の裏側?!トランジットも含め24時間以上という長旅、 ドイツでは、苦手だったビールが大好きに🍺 都市観光も好きでしたが、南の島でのんびりも大好きで、 複数の…
こんばんは。 先週、せっかくラタトゥイユを作ろうと思って、ズッキーニを購入していたのに、すっかり忘れて作ってしまった件。参照レシピを変えてリベンジしてみました。塩加減が難しいけど、材料としてはやはりズッキーニ入りの方がラタトゥイユとしては好みでした。また少しアレンジしたりしてこの夏もいっぱい作ってみたいと思います。 nonsmilehome.hatenablog.com ラタトゥイユ 参照レシピ cookpad.com 材料 鶏ささみ 3切れなす 4本ズッキーニ 1本玉ねぎ 1個赤パプリカ 1個黄色パプリカ 1個トマト缶 1缶チューブにんにく 5cm輪切り唐辛子 大1オリーブオイル 大3ローレ…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 ワンプレートランチメニュー・ホームベーカリーパン(フランスパン)・トッピング(ドライカレー)・マリネ(玉ねぎ、パプリカ) フランスパンは昨日の残り。ドライカレーは以前にまとめて作って冷凍保存していたもの。このドライカレー大好きで、食欲そそられました😊
こんばんは。 緊急事態宣言の全面解除となりましたね。私はもう少し在宅勤務が続きそうですが、これからどのように経済社会活動が戻っていくのか、いろいろ外に出ていく準備もしなくちゃですね。 今日は角煮を作って、夕飯は角煮にしようかと思いましたが、キャベツが少し痛んでいたので、急遽みそ野菜炒めに変更し、角煮は味見だけしてみました~。 みそ野菜炒め 材料 キャベツ 外側3枚くらい玉ねぎ 1個にんじん 1本豚肉 200~250gくらい 味付け&作り方 ①フライパンで、豚肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツの順で炒める。②調味料(みそ、豆板醤、にんにく、しょうが、酒、砂糖を適当量(量らず)) を混ぜてから回し入れ…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@週末 ワンプレートランチ・フランスパン(ホームベーカリー)・サラダ(レタス、きゅうり、パプリカ、ゆで卵) 先日はホームベーカリーでソフト食パンを作ったので、今回はフランスパンを作ってみました。ホームベーカリーなのでフランスパンといっても食パンの形です😊 外側はまさにフランスパンで、中はやわらかめだけど、フランスパンの触感なのでソフトフランスパンのような感じでした。 久々のフランスパン。こちらも美味しかった。次は普通の食パンを焼いてみよう。 フランスパン@ホームベーカリー 材料 強力粉薄力粉バター塩水ドライイースト 覚書 フランスパンは薄力粉が入って、砂糖、ス…
新型コロナウィルスの感染拡大により、献血が激減していると聞きました。 www.jrc.or.jp 電車に乗って、献血センターに行くのはまだちょっと躊躇してしまいますが、少し前の週末に買い物に行った先に献血バスが来ていたので、献血してきました。少しでも必要としている方の元にお届けできたらと思います。 夫は昔から献血していて、今回は数年ぶり久々。私は今までなかなか機会がなく、今回は初めて。 3~4か月空けて、年2回までできるとのことなので、また半年後にでもできたらいいなぁと。 献血からちょうど1週間ほどたった頃、血液検査結果が届きました。私も夫も会社の健康診断で定期的に血液検査をしていますが、ちょ…
こんばんは。 昨日までの肌寒い日々から一転して、今日は日差しの暑い一日でした。昨日買い忘れたものがあって、お昼過ぎの日が高い時に外出。そしたら、軽い熱中症のようになってしまい、頭痛とだるさでぐったりしてしまいました💦 5月に、この気温で、熱中症?!と思ったけど、以前、真夏カンカン照りのお昼に外歩いてて熱中症気味になったときに同じ症状だったので、おそらく熱中症と思うのですがほんとびっくり(*_*)マスクの影響もあるのかなぁ。 そんなこんなで当初予定していた夕飯メニューは中止で、今晩は簡単お手軽な夕食を夫が作ってくれました。 帰宅後は水分とって横になっていて、夕飯食べたらやっと復活してきました。5…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@週末 クロワッサンランチ・クロワッサン(近所のスーパーで入手)・レタス卵スープ(レタス、パプリカ、卵) 朝いちで週いちの買い物に行って、見つけてきたもの。まだ肌寒い感じなので、サラダではなくスープに。先日は鶏がらスープだったので、今日はコンソメスープ。シャキシャキレタスと、パプリカが触感と味覚に変化を与えてくれて、美味しかった。
こんばんは。 感染者数も落ち着いてきたので、週明けにも緊急事態宣言は解除されそうですね。 先週は近所のスーパーが入場制限で長蛇の列で諦めたので、今日はOPEN時間めがけて行ってきました。1週間分の食材を買い込みましたが重かった~💦 マスクとアルコールジェルなどもネット通販で手に入るようになり、お値段も見るたびに下がってきていますね。もう少ししたら、供給もお値段もコロナ以前に戻るのかしら。あとはハンドソープが市場に戻ってきてくれるといいのですが。 ハンバーグ 材料 冷凍ハンバーグ(肉のハナマサ) 2個 ※ソース ソース、ケチャップ、タバスコ、ローズマリーを適当に混ぜたもの サラダ 材料 レタス …
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 パスタランチ・パスタ(普通のパスタ)・ソース(市販のパスタソース) 今日も買い置きしていたパスタソースでランチ。だし香る納豆はいただきものだったのですが、納豆がフリーズされてたもので、納豆のねばねば触感、風味も納豆そのもので思った以上に美味しかった。新しい味は試してみる価値ありそうです。 だし香る納豆 バジル ▽ソースはこちら。
こんにちは。 我が家にある古い古いホームベーカリー。パナソニックではなくナショナル時代のもの。 数年眠っていたのですが今回の緊急事態宣言で在宅勤務になり、お昼を自宅で食べるようになり、久々にパンを作ろうかと思い立ったのですが、時すでに遅しで、強力粉もドライイーストもお店もネットショップも売り切れで、手に入らず一度は諦めましたが、パン作りをされている方のブログを拝見していて、在庫のあるネットショップで知り、無事に購入できて、昨日材料が届きました。さっそく、今日のお昼に作ってみて、お昼ごはんには間に合わなかったので、夕食で試食。美味しかったです🍞 鮭のホイル焼き風 材料 鮭 2切れ玉ねぎ 1個ピー…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 ホットドッグランチ・イケアホットドッグ(パン、ソーセージ、マスタード、ケチャップ)・レタス卵スープ(レタス、トマト缶(ホール)、卵) 冷凍していたイケアのホットドッグ。パンちょっと焦げちゃった💦イケアのホットドッグのソーセージ、しっかりしていて、ボイルして食べるとポクっていう(意味わかりますか?!)のが好き。あとは寒かったからサラダじゃなくてスープにしました。あったまって美味しかった😊
こんばんは。 今日も寒かったですね。関西も緊急事態宣言が解除され、残るは北海道と関東のみ。でも、落ち着いてきているので、少し安心。新しい生活の始まりを考え始めないとですね。 まずは早くおひさまに会いたいです☀ ゴーヤチャンプルー 材料 ゴーヤ 1本豚バラ肉 250gくらい豆腐 小さめ(150g) 2パック卵 2個 味付け&作り方 ①ゴーヤはタテ半分に切り、種をスプーンですくい取り、 塩をふっておく。②フライパンで豚肉を炒め、ゴーヤを入れて炒め、豆腐を入れて炒め、 塩胡椒醤油で味付け。(適当だったので分量軽量してません💦)③溶き卵を回し入れて、完成。 覚書 冷蔵庫に常備している絹ごし豆腐を使った…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 ねこねこトーストランチ・ねこねこ食パン・プレーン(トースト、バター)・サラダ(水菜、ピーマン、ゆで卵)・トマトスープ(トマト缶(ホール)とにんにく、バジル) 生のままも美味しかったけど、トーストしたねこねこパンも、外側カリっと、中はもっちもちでバターとの相性もばっちりでとてもとても美味しかった😊 プレーン以外も食べてみたいなぁ。 ▽ねこねこ食パン 普段は長蛇の列で並ばないと買えない状況で、以前に一度OPEN時間に飛び込んで、少し並んで買えたくらい。先週末はこのご時世のため、並ばずに買えました。次回はプレーン以外のものを食べてみたいなぁ。 nekos…
お題「#おうち時間」 5/9にオンライン申請した特別定額給付金。nonsmilehome.hatenablog.com 当日、下記内容のメールが来てからは何の連絡もなく、 以下の電子申請の送信が完了しましたのでお知らせ致します。本メールは以下の手続が申請先窓口に送信されたことをお知らせしています。 申請先窓口による電子申請データ受領の連絡とは異なりますのでご注意ください。申請受付に関するお問い合わせは、申請先窓口までお問い合わせください。 ニュースでは、オンライン申請が間違いが多く、郵送申請を推奨する自治体や、オンライン申請をSTOPする自治体も出てきたと、聞く今日この頃。 昨日、やっと下記内…
こんばんは。 今日は寒かったですね~。朝から寒くて午後もどんどん寒くなってきて、夜は床暖房を付けました。先週は30度に近く、冷房を入れようかという日々だったのに。夏と冬が交互にきている感じです。 そんな今日の夕食は、セロリとブロッコリーがあったので、アクアパッツァに決まり。そして、お腹が空いていたのもあり、身体が冷えていたので、あんかけのあったか豆腐の追加しました。 明日も寒い予報。あたたかくしてお過ごしくださいね。 アクアパッツァ 参照レシピ ストウブで無水調理: 食材の水分を使う新しい調理法 旨みが凝縮した野菜・肉・魚介のおかず 作者:大橋 由香 発売日: 2017/04/07 メディア:…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 パスタランチ・パスタ(普通のパスタ)・ソース(市販のパスタソース) 緊急事態宣言が出てからスーパーからパスタもパスタソースもすっからかん状態。そんな中たまたま、買い置きしていたパスタソースでランチ。どちらのソースも結構美味しかった。最近のソースは美味しくなりましたね。 ガーリックトマト カルボナーラ ▽ソースはこちら パスタのゆで方 お昼時間内で作って、食べて、片づけて、なので、時短を模索。夫が何かで読んだか聞いた、とかで、下記の方法でパスタを茹ででみたら、茹で時間も短く、パスタも生パスタのようにもっちもちで美味しかった。これ、時短に関係なく、いい…
こんばんは。 今週は雨模様です。今日も一日雨でした。まるで梅雨のよう☔ 今日の夕飯は夏野菜のオイル蒸しと何かお肉でも焼こうと思っていたけど、なんとなく一緒に煮ちゃえば簡単じゃない💡と思い、鶏肉入りラタトゥイユに決定。 そして、あたまは夏野菜オイル蒸しからの方向展開だったので、でラタトゥイユ用にズッキーニを購入していたのにずっかり入れるの忘れた💦また、近日中にズッキーニ入りのラタトゥイユを作ることにしよう。 ラタトゥイユ 参照レシピ ストウブで無水調理: 食材の水分を使う新しい調理法 旨みが凝縮した野菜・肉・魚介のおかず 作者:大橋 由香 発売日: 2017/04/07 メディア: 単行本 P.…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 ねこねこパンランチ・ねこねこ食パン・プレーン(焼かずにそのまま)・サラダ(水菜、トマト) 生のまま何もつけずに食べて甘くて美味しい😊あとはシンプルにバターを付けても美味しかった。残っている分は次回トーストで食べてみよう♪ アーモンドで猫さんの顔を作ってみた~😸 ▽ねこねこ食パン 普段は長蛇の列で並ばないと買えない状況で、以前に一度OPEN時間に飛び込んで、少し並んで買えたくらい。先週末はこのご時世のため、並ばずに買えました。次回はプレーン以外のものを食べてみたいなぁ。 nekoshoku.jp トマトがみずみずしくてとっても美味しかった。
こんばんは。 今日はずっと雨で肌寒い一日でした。湿度がすご~い💦先週はカラッカラで湿度30%台だったのに、今日はMax70%。梅雨入りかと思ってしまった。台風1号の影響らしいですね。 そんな肌寒い日はあったかくて簡単時短!がいいよね。とくれば、肉豆腐だよねっと、短絡的にメニューは決まりました(笑) 肉豆腐 参照レシピ www.kurashiru.com 材料 豚バラ 200~300gお豆腐 小さめ(150g) 3パックえのき 1袋 酒 大3みりん 大3醤油 大3顆粒和風だし 1/3袋水 大1 味付け&作り方 ストウブ鍋に調味料を入れて混ぜて、材料を全部入れて、中火で沸騰後(蓋の間から湯気が出て…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@週末 焼きそばランチ・市販の焼きそばセット 1食分・ベーコン 3枚 ・春キャベツ 中ほど軟らかい葉4枚くらい・玉ねぎ 1/2個・にんじん 1/2個・ピーマン 1個 残り物で簡単ランチ。焼きそば1食分だけ残っていたので、野菜たっぷりにして二人で食べて足りない分は週末おやつタイムで♪ 週末のおやつタイム 週末のお買い物先で購入した・ねこのしっぽ(デニッシュ)・にくきゅうマドレーヌ しっぽの写真は撮り忘れ💦(食べるが勝ちでした~)にくきゅうマドレーヌは食べる前にパチリ📷 どっちも美味しかった好みで言えば、しっぽ(デニッシュ)の方が好きかなぁ😊 ねこねこ食パンもラン…
こんばんは。 今日は近所のいつものスーパーに買い物に行ってきました。お天気もよく日差しがじりじり暑かったです。5月だけど日傘が必要かも~なお天気でした☀ 先週と同じ時間に行ったのですが、なんと入場制限で外に長蛇の列(*_*)なので、そのスーパーは諦めて別のスーパーに行きました。緊急事態宣言の解除(この辺は解除されていないのですが💦)で人が増えたのか?それとも今後の解除を見据えて、入場制限を今週から始めたのか?真相は不明ですが来週は買い物時間を変更した方がよさそうです。午後の方が空いているらしいけど、午後に行くと品切れが多いんですよね~。開店時間を狙うのがいいのかな。悩む。そんな変化のあった週末…
お題「#おうち時間」 昨日のお茶タイム。お天気も悪く、まだ外出自粛中なので、お買い物後はAmazonプライムで映画三昧。 お供はミスタードーナツ🍩ちょっと前に何かで見て無性に食べたくなり、今日のお買い物先にミスドがあったので即購入♪すっごく久々に食べたのだけど、美味しかったぁ😊 追加のおやつとして、いただきものの混ぜて焼くだけというクッキーミックスの素で、『星形クッキー』を作ってみました! くり抜き用の星型は、むか~し昔にお菓子作りをしていた頃の道具。処分せずにとっておいたのが残っていたらしい。 ▽クッキーの素はこちら。
こんばんは。今日は39県で緊急事態宣言が解除されての初めての週末。みなさんはおでかけされたのかしら。我が家はまだ外出自粛中かつお天気も悪かったのでお買い物にだけ行ってきました。とはいえ、解除されても新しい生活様式。それを見据えて、いろいろ準備もしなくちゃですね~。 今日は天気も悪く、肌寒かったので、簡単お手軽の鍋にしました。でも久々すぎて、お豆腐入れるの忘れた💦 豚キャベ味噌鍋 材料 豚バラ肉 300gくらいキャベツ 外側の大き目3枚にんじん 1/3本玉ねぎ 1個舞茸 1パックマロニー 適当 水 600~700cc味噌 大4~5+α(味を調えながら追加)しょうゆ 大1酒 大1みりん 大1砂糖 …
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 ワンプレートランチメニュー・サラダ(フリルレタス、セロリ、ロースハム、チーズ)・業務用イングリッシュマフィン・トッピング(バター、胡椒たっぷりゆで卵のマヨネーズ和え) お昼タイムに作って、食べて、片づけて、だから、どうしても時間にできるものになるので、パンが多くなる。今週はイングリッシュマフィンにはまった週でした。Pasco超熟が美味しかったので、業務用を見つけて買ってみたら、味も密度も断然Pascoの方がよかった。今度はPascoにしよう。 パンをよく食べるので、しまってあった古いホームベーカリーでパンでも焼こうかと思ったが、すでに時遅しで、材料…
豚の角煮 以前作って、冷凍していたもの。 nonsmilehome.hatenablog.com まるごとオニオンスープ 参照レシピ cookpad.com 材料 新たまねぎ 2個ベーコン 4枚 ローリエ 2枚茅乃舎野菜だし 1袋水 600cc塩胡椒 適当 味付け&作り方 ストウブ鍋に水、だし、ベーコン、たまねぎ、ローリエを入れて、中火で沸騰後(蓋の間から湯気が出てきたら)、弱火で3分。塩胡椒で味付けし、余熱料理のため、冷めるまで放置。 覚書 初めてのレシピ。まるごとたまねぎでスープを作ってみたくてチャレンジ。ベーコンとたまねぎとだしでとっても美味しいスープができました。見た目も楽しく美味しか…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 パスタランチ・パスタ(全粒粉ペンネ)・ソース(トマト、タバスコ、ツナ、塩胡椒) ソースはとても美味しかった。ペンネは全粒粉ではなく普通のものの方が好きだなぁ。
今日は別のレシピを考えていたのですが、煮込み時間が思った以上にかかることが分かったけど、早めに煮込むこともできなかったので、今日はやめて、簡単時短メニューにしてみました。 生姜焼き 参照レシピ www.orangepage.net 材料 豚バラ肉 250gくらい 醤油 大1お酒 大1みりん 大1チューブ生姜 4cm片栗粉 適当 味付け&作り方 豚肉を広げて、片栗粉をまぶしておく。たれ(醤油から生姜まで)を混ぜておく。プライパンにサラダ油をひいて、片栗粉をまぶした豚肉を焼く。火が通ったら、たれを絡めて汁がなくなるまで煮詰めて完成。 覚書 いつも生姜焼きはたれに漬け込んでおいてから焼いていました。…
じゃがいもとたらのオイル蒸し煮&新たまわかめサラダ&キウイフルーツ
じゃがいもとたらのオイル蒸し煮 参照レシピ フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。 作者:淳子, 上田 発売日: 2016/09/02 メディア: 大型本 P.72 材料 じゃがいも 2個たら 2切れ スライスにんにく 大2オリーブ油 1/5カップ白ワイン 1/3カップ塩胡椒 適当バジル 適当 味付け&作り方 たらには塩を振っておく。じゃがいもは5~7mmくらいの半月切り。ストウブ鍋にオリーブ油とにんにくを入れて、中火にかけ、香りが出てきたら、たら、じゃがいもを入れてさっと炒める。白ワインを加えて、中火で沸騰後、弱火で10分。塩胡椒を振って、バジルを振り掛けて完成。 覚書 初めて作ったレシ…
ビーフシチュー&切り干し大根&ロールケーキ(残り物ディナー♪)
本日は冷蔵庫にちょこちょこ入っていた残り物(作り置きもの)を食べる尽くす日にしました~。これで残り物(作り置きもの)は全部食したので、明日は何作ろうかなぁ。明日はまた気温高めの天気予報なので、さっぱりしたのが食べたくなるかもなぁ。 ビーフシチュー 市販ルーの1/2箱で作ると、もりっと食べて3.5人前な感じ。なので、先日のビーフシチューの残り1.5人前を食べつくしました。一晩二晩置いておくと、味が染みて、これまた前回とは少し味も変わり、美味しくいただけました。 nonsmilehome.hatenablog.com 切り干し大根 前回作って残っていた分をいただきました。こちらも味がしみしみで美味…
お題「#おうち時間」 昨日のランチ@在宅勤務 ワンプレートランチメニュー・サラダ(フリルレタス、セロリ)・Pasco超熟イングリッシュマフィン・トッピング(ロースハム、胡椒たっぷりゆで卵のマヨネーズ和え)
週末に焼きそば3個セットが安売りしていたので、昼食にしてもいいし、楽ちん夕食にしてもいいと思って入手。 それが頭にあったからか、豚肉だけ冷凍から出しておいて、あとは適当にと思っていたら、仕事がぎりぎりまでかかり、楽ちん夕食決定、ピザ焼こうかどうしようか?と。 あっ豚肉出しておいたんだった、焼きそばしようと。そんなこんなで今日は楽ちん夕食の焼きそば!でも、冷蔵庫満タンなくらい野菜もいっぱいなので、野菜もりもりの焼きそばでした~。 焼きそば 材料 市販の焼きそばセット 2食分豚ばら薄切り 230gくらい春キャベツ 外側の大きな2枚玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3個ピーマン 1個しめじ 1/4パック…
今週のお題「会いたい人」 昨日は母の日でしたね。今、会いたい人は、実家の父母かなぁ。 実家が遠方のため、帰省は年数回。毎年、GWも帰省するのですが、今年は、新型コロナウィルス感染防止のための外出自粛により、GW帰省は断念。 会いたいよりも、ウィルスをふるさとの田舎に持ち込んではいけない、万が一にも父母に感染させてはいけない、の思いが優先。 緊急事態宣言が解除され、落ち着いたら帰省したいと思いつつ、今のこの状況ではいつになるのかなぁ。 そんなGW明けの後の母の日。父母に会いたい気持ちが募ります。 母の日の贈り物は、母と、義母のふたりへ。以前はお花も贈っていたのだけど、最近は食べ物に。お菓子や果物…
ビーフシチュー 参照レシピ www.heinz.jp 材料 牛肉 350gくらいじゃがいも 小6個にんじん 1本たまねぎ 1+1/2個トマト缶 1缶ハッシュドビーフの市販ルー 1/2 味付け&作り方 バターで牛肉に焼き色がつくまで焼いて、一旦取り出す。玉ねぎを炒めてから、じゃがいも、にんじん、お肉、トマト缶、水400ccを入れて、中火で沸騰後、弱火で60分煮て、市販ルーを入れて、完成。 覚書 今回のお肉は少し硬かった。作り方は前回と同じだったので、お肉の違いかなぁ。前回のお肉をきちんとメモしておけばよかった💦でも味はなかなか美味しかった。赤ワインもしめじも入れ忘れたけど、それでもお味はなかなか…
お題「#おうち時間」 昨日、特別定額給付金の申請が完了しました。 オンラインでの申請が開始されたとのこと。我が市区町村でもオンライン申請開始とのことで、さっそく申請してみました。 kyufukin.soumu.go.jp 申請はパソコンかスマートフォンから可能とのことで、私はパソコンからの申請。 必要なものや事前準備は下記5つ。 ①ICカードリーダ ②世帯主のマイナンバーカード ③マイナンバーカード受取時に設定した暗証番号 ④振込先金融機関口座確認書類 ⑤マイナポータルAPのインストール myna.go.jp サービストップ | ぴったりサービス 最初にマイナポータルAPをインストールして、ぴ…
鶏肉の無水煮込み 参照レシピ ストウブで無水調理: 食材の水分を使う新しい調理法 旨みが凝縮した野菜・肉・魚介のおかず 作者:大橋 由香 発売日: 2017/04/07 メディア: 単行本 P.48 材料 鶏もも 1枚玉ねぎ 1.5個青梗菜 1束えのき 1/2パック 味付け&作り方 鶏ももに塩とローズマリーをふっておく。オリーブオイルで玉ねぎの切り口を焼いて、その上に鶏もも、青梗菜、えのき、を入れて、塩をふり、中火で沸騰後(蓋の間から湯気が出てきたら)、弱火で1時間煮て完成。 覚書 今日はシンプルに塩味の鶏煮込みにしました。1時間煮込むので、鶏ももは箸で簡単にほぐれるくらいに軟らかく、玉ねぎは…
豚の生姜焼き&サラダ 材料 豚ロース(薄切り)7枚(味付けして冷凍保存していたもの) レタス 3枚水菜 2束 味付け&作り方 切ったサラダを盛った上に焼いた豚の生姜焼きを載せて完成。 覚書 生姜焼きの味付けは少し前のことになるので分量を忘れてしまった💦醤油+チューブ生姜だけだったのか、お酒やみりんを入れたのかが定かではない。次回はきちんと記録しておくことにしよう。美味しい黄金分量を編み出したいなぁ。何はともあれ、味が染みて美味しかった。 切り干し大根の煮物 参照レシピ cookien.com 材料 切り干し大根 40gにんじん 2/3本油揚げ 2.5枚 切り干し大根の戻し汁 ひたひた酒 大4み…
シャケのホイル焼き風 材料 甘シャケ 2切れ玉ねぎ 大1/2個セロリ 1本ピーマン 1個しめじ 1/3パック 味付け&作り方 グリルパンにアルミホイルを敷いて、薄くスライスした玉ねぎ、セロリ、ピーマンとしめじを混ぜたものを敷いて塩を適当にふりかけ、シャケをのせて、蓋をして、魚焼きグリルで中火で10分焼いて完成。 覚書 今日のシャケは甘口シャケと思って買ったのですが、塩シャケだったのかも。かなり塩味が濃かった><野菜はセロリとピーマンが薬味的な感じでとても美味しかった。 ▽塩は電動ミルで。使い勝手快適です。 nonsmilehome.hatenablog.com ひじきの煮物 参照レシピ coo…
お題「#おうち時間」 StayHomeGW 昨日は、いただきものの混ぜて焼くだけというパウンドケーキの素で、プルーンを入れた『プルーンパウンドケーキ』を作ってみました! GWも最終日。お天気も悪く、昨日までの暑さとは打って変わってのちょっと肌寒い一日でした。そんな日はケーキと紅茶をお供にAmazonプライム三昧なのでした。 ▽パウンドケーキの素はこちら。 ▽お供は先日もいただいた『アールグレイ』。
昨日までの暑さは何処へというくらい、肌寒かった今日。しかも夕飯時には激しい雨と雷⚡今年は本当に寒暖差が激しいですね。 そんな肌寒くって、GW最終日でだらけまくった日々の夕飯は、温まる簡単な、といえば!お鍋ですね~。優しい味の中華風鶏鍋にしました。 中華風鶏鍋 参照レシピ cookpad.com 材料 春キャベツ 3枚鶏もも 1枚豆腐 小さめ(150g) 3パック油揚げ 2枚しめじ 2/3パック水菜 1束青梗菜 1束 水 800cc鶏ガラスープ 大3塩 小2にんにくチューブ 6cm砂糖 小1久原あごだしつゆ 大1輪切り唐辛子 ひとつまみ 作り方 水から輪切り唐辛子までを入れて、中火で沸騰後、しめ…
今週のお題「カメラロールから1枚」 ヤッホーブルーイングの『バレルフカミダス』 クラフトビールが大好きで、よなよなエールが大好きで、よなよなの里で購入した「マジ福袋2020」に入っていた1本。 yonasato.com 限定醸造で、長期熟成ビール「バーレイワイン」を、ウイスキーに使用されたバレル(木樽)でさらに熟成させたバレル(木樽)ごとに味わいが異なることが魅力というビール。 yonasato.com 美味しかった。表現力が乏しく、美味しいしか出てこないけど、おうちでのビール時間が充実したものになりました。
寒暖差からか疲れからか、ちょっと体調不良で午後はお昼寝しとりました。早く復活できるよう明日もゆっくりのんびり予定。 野菜炒め 材料 キャベツ 3枚もやし 1袋ピーマン 1個ベーコン 4枚 覚書 外出自粛で週末に1週間分を買い物するようになり、日持ちしないもやしをなかなか買えず、今週は無性に食べたくなり、早めに調理すると思い購入。昨日は突然お好み焼きにしてしまったので、今日こそは!と。お昼寝していたせいもあり、メニューが思いつかず、シンプルな野菜炒めに。野菜モリモリ塩コショウでシンプルで美味しかった。オットが作ってくれました。(なので、味付け&作り方はスキップですー) 残りカレー 先日作ったカレ…
お題「#おうち時間」 StayHomeGW 昨日はお茶とお湯ポットを用意して、Amazonプライム三昧なおうち時間を過ごしました~。 用意したお茶は、①粉末煎茶②紅茶のティーバッグ 粉末煎茶は、こちらのもの。 item.rakuten.co.jp 紅茶ティーバッグは、いただきもの。 まずはミルクキャラメルティー。ミルクティーにするのも美味しそうだけど最初はストレートティーで。キャラメルフレーバーがいい香りでした。もう一パックあるので次はミルクティーでいただいてみよう。 お次は、アールグレイ。紅茶のフレーバーの中でアールグレイは結構好き。とても美味しかった~。アールグレイもミルクティーに合うんで…
前回のお好み焼きのときに、シーフードも美味しそうだねと話していて何かの折に思い出してはシーフードお好み焼きが食べたいなぁと思っていて、週末のお買い物でキャベツを購入したので近日中にはと心の中で企んでました(笑)そして、GWなかび、満を持しての「今日はお好み焼きを食べよう!」なのでした。 シーフードお好み焼き 材料 お好み焼き粉 2.8 カップ(前回の残り全部)卵 3個水 310mlキャベツ千切り 大きめの外側の葉3枚冷凍シーフードミックス 200gくらい 味付け&作り方 シーフード含め全部をボールで混ぜ混ぜ。フライパンで混ぜ混ぜしたお好み焼きの生地を入れて焼く。ひっくり返して、蓋をして、蒸し焼…
お題「#おうち時間」 StayHomeGW 昨日は、いただきものの混ぜて焼くだけというスポンジケーキの素があったので、作ってみました~。 スポンジを焼いて、半分に切って。ホイップクリームを作って。 ホイップクリームをぬりぬりして、キウイフルーツを挟んで。 なんちゃってケーキ、完成。外側にもホイップを塗ろうかと思ったけど、食べるときにのっけて食べる方式にしました。 まあまあ美味しいスポンジでした。ちょっと固めだったので、もう少し軟らかく焼けたらいいなぁ。あと、ホイップクリームは、やっぱり生クリームがよかった。とはいえ、美味しいかったぁ~。十分満足なのでした。
エスニック春雨だんご 参照レシピ ストウブで無水調理: 食材の水分を使う新しい調理法 旨みが凝縮した野菜・肉・魚介のおかず 作者:大橋 由香 発売日: 2017/04/07 メディア: 単行本 P.67 材料 肉団子 小9個(豚ひき肉、お豆腐、玉ねぎで作って、焼いて冷凍しておいたもの) セロリ 1本たまねぎ 1個えのき 1/2パック春雨 1/2袋トマト缶 1/2醤油 大2水 100cc 味付け&作り方 たまねぎとセロリを炒めて、えのき、トマト缶とおしょうゆを入れて、水に浸しておいた春雨をのせて、肉団子をのせて、中火で沸騰後(蓋の間から湯気が出てきたら)、弱火で20分で完成。 覚書 お鍋風に一品…
今週、火曜日か水曜日に、新型コロナウィルス対策の布マスクが届きました。 特にゴミなども入ってなく、不具合もなく、綺麗な状態です。 外出自粛で、食材の買い物で週2回くらいスーパーに行く程度の引きこもり生活で、使い捨てマスクも残り少ないが残っていて、可愛い布製マスクも入手済なので、このいただいたマスクは、活用してくださるところに寄付しようかと思っています。 厚生労働省のホームページに、都道府県ごとの配布状況がありました。必要としている方の手に早く届きますように。 www.mhlw.go.jp
StayHomeGWが始まりました。今日は週末まとめての食材の買い物に出て、あとはAmazonプライムで映画とドラマを見て、合間にカレーと作り置き食材を煮込んで過ごしました。あと4日。お天気のよいうちにプチ大掃除もいいかも。 カレー 材料 豚バラブロック 330gくらいたまねぎ 大1個にんじん 1.5本じゃがいも 小5個カレールー 1/2箱水 750cc 作り方 ストウブ鍋に油を入れて、お肉に焼き色が付くくらいに炒め、玉ねぎ、にんじんを炒め、じゃがいも、水を入れて、蓋をして、中火で沸騰後(蓋の間から湯気が出てきたら)、弱火で30分煮たあと、カレールーを溶かし入れて完成。 ▽カレールー www.…
「ブログリーダー」を活用して、のんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。