chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サンカクユミ;三角弓(弓道練習メモ集) https://sankakuyumi.com/entry/2020/05/06/210701

弓道の練習中に気づいたことや考えたことを書いたメモの自己評論ブログ。弓歴20年近く。高校、大学と会相が三角形の弓を引いてきて、社会人になってから本気で直そうと決意するも一進一退。早気とも長期戦の様相。的中率は波あるがざっくり5割弱。

りくろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • 『ふてくされないで』'17/08/06弓道練習メモ

    所感・解説 [メモ引用は緑字表記。画像は最下] 『やはり弓手肩あがる』 『打起しは元凶。絶対弓手肩上げない。しかし馬手肩は逆に下がりがち』 と嘆き、 『こんなイメージでやる』 と、極端さを強調するかのように絵を添える でも、過去(140927, 140928)にはもっとすごいのありましたよねー メモの時系列で3年近く経過しているが、絶賛堂々巡り中。 ↓↓ 記事を投稿したらtwitterでお知らせしていますので、よろしければフォローお願い致しますFollow @recroo_kyudo - -スポンサーリンク(楽天市場)- - // - - - - - - - - - - - - - - - -…

  • 『引分けの図解の話』'17/08/02弓道練習メモ

    所感・解説 [メモ引用は緑字表記。画像は最下] 前回の記事が会の図解についてだったので、今回も図解つながりでいきます。メモの内容とも絡めて引分けの図解についてです。 いつものごとくそんなに深入りはせずに行きます。 引分けの図解を改めて見てみると、会の図解に比べて記憶が薄く、あまりしっかり見たことがなかったことに気づきました。 会の図解には数多くの矢印が走っていましたが、引分けの図解はそれに比べるとさっぱりとした印象です。 特に縦方向に走る線は勝手にある気がしていたので、ないのはちょっと意外でした。慌てて本文の引分けに関する部分を見てみると、縦線への言及は少しありましたが、こちらにももっと沢山表…

  • 『会の図解の話』'17/07/19, 07/2?弓道練習メモ

    所感・解説 [メモ引用は緑字表記。画像は最下] 教本を読む機会は正直そう頻繁にはないのですが、巻末の射法八節図解は道場に掲示されているところもあるので、ちょいちょい目にします。 特に会の図解は大学の巻藁部屋に掲示されていたので(もうずいぶんと前の話ですが)、他のと比べてもなじみがあります。 弓手脇のところの小さい斜め上の矢印は、当時上手な先輩がその重要性を熱弁していたのでよく記憶に残っていますが、ぱっと見てまず目につくのは丹田と思しき所にある赤い丸とそこから6方向に走っている矢印です。 上下に伸びる線と両足に伸びる線は何となく想像しやすい力や意識の方向ですが、両肘に伸びる線は意外と解釈が難しい…

  • 『スポーツこそ脳の教育』'17/07/16弓道練習メモ

    所感・解説 [メモ引用は緑字表記。画像は最下] メモには、 会でただ待つだけでは… 今までの感覚を壊す… 会での… やりすぎから始めるとか… 会で… 会での… 停滞と言うのか、もっと的確な表現があったような。膠着じゃないし、閉塞感かな? 行き詰っている感が漂っています。 会の在り方。割り切ってしまうという選択肢(早気でもよしとする)もあるだろうし、実際そうしている人もいると思うが、自分はまだ諦めきれないというか、それほどの度胸はない。 早気は弓道におけるイップスの一つです。イップスで検索すると、Wikipediaには『神経疾患に分類され…』『脳の構造変化が原因といわれ…』とあります。結構刺激的…

  • 『過去を駆ける』'17/07/05, 07/10弓道練習メモ

    所感・解説 [メモ引用は緑字表記。画像は最下] 今回のメモは基本的に既出の内容ばかりかと思いますが、『会でラインを作ってライン上で...』『会の音をきく?』『大三は肩でなく肘できめる』の表現は独特といえば独特かもしれません。 『会でラインを作ってライン上で...』は、言葉では説明しにくいですが、会での力の流れとそれが的に乗っていることが意識でしっかり確認できている状態で、みたいな意味です。 『会の音をきく?』は、弽がキチキチなっている音のことではなく、170628で擬音を用いて表現している『腕の付け根からガリガリというかギリギリ伸びる』会のイメージを、実際にできているかどうかリアルタイムで確認…

  • 『20射の試合』'17/07/02弓道練習メモ

    所感・解説 [メモ引用は緑字表記。画像は最下] 20射の試合は楽しいです。 メモの『**OB』は、**(地区名)学生弓道連盟OB戦のことで、これは大学弓道部OB達によって毎年初夏に20射形式で行われる試合で、大学のリーグ戦を模したミニチュア版個人戦です。 学生(大学)弓道のリーグ戦は、4,5学程度で構成される1つのリーグにおいて、総当たり、会場は基本対戦する大学のどちらかの道場(home and awayではなく1試合で隔年入れ替わり)、男子は8人(4人×2立)×20射=160射 で行われています。一度に行射するのは1立(4人)で、敵前立、味方前立、敵後立、味方跡立のように入れ替わりながら進み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りくろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りくろさん
ブログタイトル
サンカクユミ;三角弓(弓道練習メモ集)
フォロー
サンカクユミ;三角弓(弓道練習メモ集)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用