chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Taira Morohashi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • ランチャスター戦略

    大学院時代に経営戦略なるものを学んでいたのですが、そこでランチェスター戦略というものを知り、人並みにランチェスター戦略にハマって勉強した時期がありました。ランチェスター戦略とは、第一次世界大戦をきっかけに、イギリスのフレデリック・W・ランチェスター氏が航空機による空中戦の損害状況を研究しはじめたことから生まれたものらしいのですが、簡単に述べると「弱者の戦略」と呼ばれるランチェスター第一法則と、「強者の戦略」と呼ばれるランチェスター第二法則があります。ランチェ

  • バレー収益化の壁

    1週間くらい前の話ですが、大学院時代の知り合いから連絡が来て、スポーツ関連のベンチャー企業に興味はないかと、会社にお誘いされました。ヘッドハンティングとまではいかないけれど、私の学歴とスポーツのキャリアを知って、一度話をさせてくれと声かけされたような形です。私もバレーボールの発展のために頑張りたいと言う気概がある人間なので、一度ZOOMで会社の役員の方とお話しさせて頂きました。もしかしたらこの会社に転職して、スポーツの発展に寄与する働き方をするかもし

  • タイラマン就活チャンネルについて

    こんにちはこの度、youtubeチャンネルの方を開設しました。https://www.youtube.com/channel/UCUoOaf_TIWQvI9Tjz3M1iig学生時代に就職活動をしてきた経験や、社会人になって転職活動をしてきた経験などを踏まえて、就活に関する投稿をしていこうと考えています。本当はバレーボールに関する投稿なんかもしていきたいと考えているのですが、今のご時世やニーズなどを考えて、まずは就活に関する投稿をやっていこうと考えて

  • 指導と人間性

    バレーボールに限らず、スポーツの指導というものを見て、ふと疑問に思うことがあります。運動部で毎日汗を流したいわゆるスポーツマン、と言われる人達が、暴行事件は窃盗事件でニュースになっているのを見かけることがあります。部活は厳しい練習に耐え、スポーツマンシップに則り正々堂々と戦っていたのにも関わらずです。部活動の目的として、人間教育というものがあげられているけれど、例えば運動部の人間と帰宅部人間の犯罪発生率は同じくらいな気がする。もちろん

  • バレー向上スキル ③クイック(というかミドルブロッカーに対する考え)

    クイックの本質は囮です。そして、囮としての機能の多くは、セッターのスキルに依ります。だから、セッターが下手なチームでは、クイックは殆ど機能しません。リベロがつくことが多いので、試合に加わる機会が少ないです。そういうチームにおいてミドルブロッカーの人間は面白くないでしょう。本当に。最近のバレーでは、みんながみんなサイドをやりたがる傾向があります。サイドは小さくてもできるし、レシーブもするし、オープントスを打ち切ると格好いい。ミドルはトス来ないし、リベロ

  • クイックと、リードブロックと、時々全日本

    今回、かなりコアな話をします。ついてこれなかったら申し訳ないのですが、(身長が低い人には特に)避けて通れない話なので、話しておきます。まずはじめに。クイックという攻撃には、遅いクイックと早いクイックがあります。・遅いクイック→ 球が上がるのと同時にジャンプするようなクイック。コースとかブロックもある程度見てからうつ・早いクイック→ セッターがネットより高い位置でボールをとり、球が上がる前から若干振りかぶっておくようなクイック。※ハイキューの「

  • 平行攻撃のコーチ経験

    体育会バレー部で4年間みっちりバレーをした後、僕は慶応とは別の大学院に進学し、そこで縁あって、1年間バレー部のコーチをしていました。なんで大学院に行ったのか、どういう経緯でコーチをやることになったのかなど細かい話はまた別の機会に話すことにしますが、とにかくコーチをすることになりました。コーチをすることは初めてで、そもそも人に教えることが得意ではなかったので、最初頼まれたときにためらいはありました。けれど、チームを見て、多分コーチをすれば少なか

  • バレー向上スキル ②平行攻撃

    各論②平行攻撃について。僕が中学校でバレーをしていたときに、ライト攻撃のことを「バックビー」と言っていました。僕はバカだったので、訳もわからずバックビーと言ってライトにトスを上げていたのですが、中学3年生に差しかかる頃に、やっとバックビーが「後ろ(バック)のBクイック」、つまりDクイックであることに気付きました。バックビーの正体がDクイックであることに気づいたのですが、それでも1年以上普通のライトトスをバックビーと言って上げていたので、今更代

  • やらされることの大切さ

    ○やらされることの大切さ前回の「自主性と成長」の内容と全く正反対の内容になりますが、僕は、「やらされること」っていうのもかなり大切なことでないのかと思っています。皆さんは、自分の部屋で毎日4時間勉強することってできますか?継続的にです。1ヶ月間でいいです。色んなシチュエーションがあると思いますが、テレビ番組の企画とか、できないと友人にバカにされるというような外的要因がない限り、100%無理だと僕は思っています。勉強する内容は自

  • 自主性と成長

    自分のバレーキャリアについて少し。自分は、中学から大学まで10年間バレー漬けの日々を過ごして来ました。10年間ずっとセッターでした。週6で10年間。1日平均4時間くらいはしてたので、今までの人生で、丸々2年間くらいはバレーしているんじゃないかと思います笑そんなに沢山バレーの練習をしていた自分ですが、人生で一番上手くなったと感じた時期は、バレーを始めた最初の1年を除くと、引退したあと大学院に進学して、サークルで週2くらいで遊んでいた1年間でした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Taira Morohashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Taira Morohashiさん
ブログタイトル
【公式】カレッジバレーコンサルティング
フォロー
【公式】カレッジバレーコンサルティング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用