chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hid
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/10

arrow_drop_down
  • タイのサイクリングロード

    タイは自転車(スポーツバイク)が人気です。 バンコクでロードバイク、いや自転車に乗ろうとすると車道を走るしかありません。 しかし、交通量が多く、車のスピードが速いため危ないです。 道路もバイパスのような道ばかりです。 もし、交通事故にあって死んでも100万円しか貰えない…。 そんなバンコクにもサイクリングロードがあります。 今回はサイクリングロードを紹介したいと思います。 HAPPY AND HEALTHY BIKELANEです。 場所はスワンナプーム空港にあります。 空港の周り1周するコースです。 昨年の工事で名前が変わりました。 以前はスカイレーン・タイランドという名前でした。 ท่าอา…

  • My Cyanyonの紹介

    やっと走れるようになったCyanyonを紹介します。 Cyanyon ULTIMATE CF SL 8.0 コンポはフルアルテグラです。 車重は7.2kg! 2018年式です。 決め手は車重です。 山登るのには軽いほうが楽なんで。 バンコクに山なんてありませんが…。 乗った印象は…よくわかりません。 なんとなくidiomより3kg軽いせいか加速はいいです。 でも、カーボンだから乗り心地がよいとは感じないです。 タイヤが大きいから段差に強くなったかな。 idiomほど気を使わなくて大丈夫です。 一番分かったことは、どんなに良い自転車に乗っても貧脚は隠せない! ストラバの順位が劇的にアップしない……

  • Cyanyonのパンク修理

    ということで、パンク修理です。 タイヤをを外したら、チューブが使い物にならないことが判明したので、 チューブを入手する必要があります。 Cyanyonにクレームしてもいいのですが、また税関でのやり取りを考えたら 買ったほうが速いです。 スクンビット周辺にある自転車屋を探すとトンローバイクがあります。 ちなみにエカバイクは潰れてました。 週末にお店に行ったら、日本語で会話出来ました。 とりあえずKENNDAのチューブを2本ゲット出来ました。 これからも困ったら、このお店に行こう。 お店は小さいです。 子供用自転車からロードバイクまで数台づつ置いてました。 取り寄せがメインでしょうか? リドレーの…

  • Cyanyon組み立ててみたら…。

    cyanyonが届いたので早速開封です。 箱から出したらこんな風に梱包されていました。 フレームとばらしたパーツが接触する部分はスポンジで固定されています。 ハンドルとフロントタイヤを組つけたら完成! ですが、フロントタイヤがおかしい…。 一部、タイヤがリムから外れているような…。 イヤ、チューブが飛び出てる‼ パンクだ! 出荷時に空気を抜き忘れたな? ということで、いきなりチューブ交換となりました。

  • タイでロードバイクを買うのは大変だ(その3)

    注文書にはすぐに発送するよって書いてあった。 UPSのサイトを確認するとどこにあるか分かるんですね。 1週間位でバンコクに到着! でも、倉庫から出荷される気配無し…。 更に1週間位したら、謎の電話が…。 「コチラハUPSデス。コノマエ電話シタノニ、デテクレマセンデシタ。保管料100バーツ/日カカッテマス。通関スルタメニ、パスポートヲ私ニ渡スカ、自分デ税関ニ申請シテクダサイ。」 タイ人は2回目の電話が1週間後らしい。 700バーツを無駄に支払うなんて…。 そんな会社にパスポートを渡すなんて嫌だ! ということで、ドンムアンの税関まで行ってきました。 私はタイ語も英語もダメなので会社の通訳さんと一緒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hidさん
ブログタイトル
頭の中はクルマばかりっ
フォロー
頭の中はクルマばかりっ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用