chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジョブ 仕事 work https://mindupseed.hatenablog.com/

社会人になってからの経験や、ずっと感じていたこと そして心のセラピストとして私なりの考えを綴っていきます。皆様の気持ちが前向きになれるような内容で更新していきますので、よろしくお願いします。

種ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/15

arrow_drop_down
  • 時には未来の自分に時間を投資してみよう

    叶えようとしていることが、本当に望んでいることなのか 自問自答することがあります。 そして、その自問自答に対して自分が納得する答えがみつけられなくて 隙間時間に、何気にそのことを考えている自分に気づきます。 そんなときは しばらく、そのことを忘れて、ゆるりと他のことをしつつ 思い出したときに考えてみます。 時には時間をかけることも大切ですね。 自然と答えがみつかります。 自分の未来のために、時間を投資する。 おすすめです。 クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com/s…

  • ネガティブからポジティブへ変わろう

    ネガティブな事柄ほど記憶に残ります。 それはネガティブな事柄を二度起こさないために防衛本能として覚えているからです。 また、そのネガティブな状況にならないために「どうするべきか?」何度も頭でリピー トして考えたりするので、記憶に深く刻まれやすいのです。 とはいえ、いつまでもクヨクヨしていると心や体に悪影響がでます。 そんな時は視点や考え方を変えてみてはいかがでしょうか。 得られたものはなかったか? 自分はこの経験を通じて学んだことはなにか? 次の行動に生かせるものはなかったか? それでもダメなときは記憶の書き換えをオススメします。 記憶はネガティブなものからポジティブなものに書き換えることがで…

  • お金の好きな香り

    今日は心に少しモヤッとした感情があったのでカウンセリングのスキルを使って気持ち を切り替えました(*^^*) スキルを知っていると自分自身の心を癒すことができます。 さて、ちょっと余談なのですが・・・ 私は数か月前からお札が好きな香りの「伽羅」をお財布に入れていました。 なんでも「お札には意思があって、好きな香りが伽羅」だというお話を聞き、その後に 丁度よいタイミングで伽羅の購入オススメのお店がある地域に所用で出掛けることにな ったので「これは買うしかない」と購入しました。 その後お財布に入れていますが、この「伽羅」の香りは不思議なものでお財布を開け て香りがフワッとしたときに私の心も癒されま…

  • 「プチ幸せ」ありますか?

    日常生活で小さな幸せを見つけられていますか? 私の小さな幸せは通勤や散歩時に見かけるワンちゃん達です。 実家で犬を飼っていますが、なかなか会えない分、道行くワンちゃん達を見かけては勝 手に癒されています。 このように日常で小さな幸せを見つけられると一瞬だけでも気持ちが明るくなります。 また何か辛いことや不安なことがあったとしても、日常に小さな幸せがあると嫌な気持 ちを切り替えるきっかけになります。 小さな幸せオススメですよ(^_-)-☆ クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconal…

  • 怒りを抑えるためにはどうしたらよい?

    さて、怒りを抑える方法ですが、今日は3種類お伝えします。 まず一つ目が6秒ルールです。 これはよく知られている方法なので聞いたこともあるかもしれません。 脳の怒りを発生させている部分が大脳の偏桃体(へんとうたい)なのですが、これを コントロールする前頭葉との間にタイムラグが数秒あります。 つまり怒りを6秒我慢するというのは、この前頭葉が怒りをコントロールするために 必要な時間になります。 怒りを感じて言葉を発したり態度や行動に起こす前に、いつもより少し深めの深呼吸を 数回してみてください。 次に2つ目が一時的にその場を去るです。 「場を去る」=「逃げる」という意味ではなく戦略的に相手の視界から…

  • 怒りに隠れている感情は?

    仕事をしていると理不尽なことが沢山あると思います。 時には理不尽すぎて怒りの感情をもつことありませんか? 今日はそんなときの気分転換について書きたいと思います。 その前にまず怒りについて少し触れますね。 怒りには隠れている感情があって、それは「不安」「苦しい」「辛い」などのネガティ ブなものになります。 この感情部分が相手に理解されていないときや、隠れてるネガティブな感情をなくすた めに無意識に相手に期待した「こうあってほしい」「こうあるべき」が裏切られたとき に怒りという感情が現れるのです。 怒りに隠れている感情がどのようなものか自分が感じて相手に伝えるだけでも、怒りの 感情は少し落ち着きま…

  • 八方除けの寒川神社

    今日は令和3年3月3日ですね。 3の日ということもあり、なんだか縁起がよさそうだったので寒川神社にお参りに行っ てきました(*^^*) 寒川神社は八方除の守護神として悪事災難を取り除き開運をもたらすことで有名です。 詳しくはHPのリンクを貼っておきますので気になる方はみてくださいね。 samukawajinjya.jp クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com/services/1289403 にほんブログ村

  • 上下の関係

    あなたは上下関係を自ら作っていませんか。 あるオンラインの勉強会で「(他の交流の場所で)上の方とお話する機会があって」と 表現されている方がいました。 この方は自分より成功していて優れた人を「上の方」と表現していたのですが、それを 聞いたときに人間関係に上下(優劣)をつける方なのかなと感じました。 このお話について、職場での上下関係ではなくプライベートの内容で話されていたの で私の中で特に気になったことを覚えています。 職場での上司と部下であれば礼儀を含め上下関係もあり得ますが、ただ、自分の心の中 では基本的に左右の関係でよいと私は思っています。 左右の関係だからこそ委縮せずに相手との対等な関…

  • 災害時にも役立ちますよ

    私のストレス発散に料理があります。 このように書くとフランス料理みたいなオシャレなものを想像する方がいるかもしれま せんが、そうではなくいつもより手間暇かけたり普段と別の作り方にしてみたりして 作る時間を楽しむことがストレス発散になります。 普段と違う作り方で私がオススメしたいのがフライパンで炊くご飯です。 これね、もう本当に美味しいです!! ただ美味しいので、ついお米を食べすぎちゃいます・・・ (^_^;) 少しだけお米に浸水する時間がかかりますが、早く炊けて、しかもつやつやしてお米が 美味しいので、良かったら試してみてくださいね(^_-)-☆ www.kurashiru.com カセットコ…

  • ちょっとの自信でも人は変われる

    同僚と話していた時のことです。 話の中でその同僚が 「どこにいってもうまくやれなくてダメだから」というような発言をしていました。 その方に対して客観的にみた私の感想は、問題なく日常の業務を行えていて、尚且つ 職場の誰よりも多くの業務に対応している、とても能力のある方です。 しかし発言からすると自分はダメだと思い込んでいたり、無意識のうちに周りの経験豊 富な人と比較してできていない自分を認めることができないようでした。 なので自分の能力を過小評価しすぎていることが勿体なかったので少しコーチングを 織り交ぜて、その方の能力が低くないことや自分の価値を認めて受け止めるような会話 を取り入れることにし…

  • 引き寄せるためには・・・

    引き寄せの法則についてオンラインの勉強会でお話がありました。 ここで新たな情報を得ることができたので、書きたいと思います。 引き寄せはイメージが大切というのは、よく知られていますよね。 その引き寄せを加速するために、自分の気持ちを整えることが先決になります。 自分の気持ちが満たされている状態でイメージしたものは、自分にとってとても良い 状態のものを引き寄せます。 逆に自分の心の状態が満たされていない状態でイメージした場合は、不足したものを 引き寄せてしまいます。 という話をしていたので、私はその引き寄せの法則を使って新たな職場を上手に引き寄 せたいと考えています(^_-)-☆ また、うまく引き…

  • 自分が好きなもの

    お世話になったお礼にお菓子を渡すこと、ありませんか? その時に種ちゃんはつい謙遜して「たいしたものではありませんが・・・」と言ってし まいます。 皆さんはいかがでしょうか? この言葉、以前はあまり気になりませんでした。 しかし「たいしたもの」や「つまらないもの」と言って渡すのはやめようと思って、今 は「このお菓子が美味しそうだったので」や「気軽に食べてください」など、時々によ りますが別の言葉に変えて相手に渡すようにしています。 「自分が美味しそうと思ったものを選びました」を伝えると、今までとちょっと気持ち が違います。 これを例えるなら、自分が良いと思ったものを大切な人にも味わってもらいたい…

  • 選択肢はどこにあるの?

    私達は決断や迷いなどがあるときに答えを探しますが、その答えを選ぶときに目の前の 選択肢だけを見ていませんか? というのも、多くの方の選択肢のイメージは目の前にある分かれ道ではないでしょうか? しかしそのイメージが、階段を上ってある場所に出たとしたらどうでしょう。 今、自分がいる位置を中心にすべての道が答えで選択肢だとしたら・・・ そうすると今まで見なかった後ろの方向も見るようになり、より多くの選択肢から選ぶ ことができます。 基本的に私たちは答えや選択肢は目の前にあるものと考えて、あまり後ろを振り返るこ とをしないのではないでしょうか。 この後ろを向くという行動は振り返ることから過去や後退をイ…

  • 脳の癖

    考え方や思い込みは脳の癖だと考えらえます。 「こうでなければならない」もそうですし「自分はできが悪い」や「劣っている」も 幼い頃から「できない」という思い込む脳の癖によるものだと言えます。 先程は負の状態を例に書きましたが、この考える癖を良い報告に変化させると どうでしょう。 「これをしてもOK」「自分は自分」「私はこれができる」「私には可能性がある」と いうように前向きな考えや思い込みに変えるだけで気持ちが楽に明るくなるはずです。 このように気持ちが楽に明るくなる方向へ脳の癖を変えていくことで、行動する勇気や 意欲が沸いてきます。 オススメですので、ぜひ気持ちが明るくなる脳の癖をつけてみてく…

  • 自分と向き合うと変化に気づくことがありますね

    久しぶりにオンラインの心のお勉強会に参加してきました(*^^*) ここのところ仕事が忙しくて参加できない日もありましたが、やっとゆっくりと参加す ることができ有意義な時間を過ごすことができました。 その中で「幼い頃の家族との関係性が現在はどのように変化しているか」を考えるもの がありました。 頭の中で思い描いている関係性を実際にペンと紙で図にして見比べると、思っていたよ りも、とても面白いものが出来上がりました。 私の場合は幼い頃と現在の図に大きな変化はありませんでしたが、自分自身の気持ちは 大きく変化していて、尚且つ、その変化は自分にとって好ましい変化ということに気づ くことで幸せな気持ちを…

  • 現状を変える勇気

    職場の同僚が転職活動をしています。 実は挑戦したい職業があったそうですが、生活のための収入や親の言葉、また現在の仕 事の状況などから転職活動を先延ばしにしていたとのことでした。 いろいろと状況を聞いて、私にできる事は重荷にならないように今の職場から行動する ための気持ちを作ることかなと思い「そっ」と支援しました(*^^*) その際に気を付けていたのは他人に言われて行動すると、必ず途中で息切れを起こす ので行動するための原動力を自分で見つけるように口をはさみすぎないようにしていま した。 また、私の言葉以外にも職場での待遇や望む転職サイトとの出会いもあり、タイミング よく話が進んでいるようなので…

  • 癒しの一日

    この頃、疲労がたまっていたので今日は久しぶりに何も考えない一日を過ごそうと決め ていました。 リラックスできるような瞑想の音楽を聴いたり、今度行ってみようと思うカフェをネットで探してみたりと自分がリラックスできることを主にしていました。 それができるのは明日が祝日出勤の振替休日だから。 ゆっくりと連休を過ごせるので、休むことができます。 ほんのひと時でもゆっくりする時間を持てると気持ちは楽になりますね。 皆さんも少しゆっくりする時間があるときは、自分を癒すために時間を使ってみてくださいね(*^^*) 自分の心が緩むと周囲の人に優しくなれますよ。 クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります…

  • 自分が周囲に与えている印象

    ここのところ仕事が忙しくて、祝日や日曜日に仕事に出ていたり、休憩なしの夕方18時 まで業務をしている日がありました。 もちろん平日は残業です。 なので同じ業務を行っているメンバーも疲れ切っていて、疲労がうかがえます。 そして種ちゃんも疲れ切っていて目元なんて酷いものでした(^_^;) こんなヨレヨレの状態の時に、有難いことになぜか種ちゃんは他のグループの人から割 と話しかけられたりお菓子の差し入れをもらえたりと気にかけてもらえていました。 どことなく話しかけやすい空気があるのでしょうか(*‘∀‘) 「日曜日も出たの?」 「今からお昼?」(すでに夕方18時) 「そっちのグループは、忙しそうですね…

  • 何か電波でも出しているのか!?

    最近、電子機器の調子が悪いです。 特に忙しい時に限って悪くなります。 普段は何も問題なく動くPCで、急ぎの仕事をしているときに限っていきなり再起動され たり、プリンタもエラーで動かなくなったり(しかも2台別々のプリンターが次々に エラーだったり)さっきまで繋がっていたスマホがいきなり電波が届かなくなったりし て本当に危機の調子が悪いのです。 職場の同僚曰く「仕事が忙しすぎて体から何かしらの電波出しているんじゃない?」 と言われました。 確かに疲れ切っていて時間に追われて余裕がありません。 一息つけということかもしれませんね(^_^;) ただ一息つくほど時間に余裕がないのが現状。 こんな時はちょ…

  • 脳内にある他人との関係性

    他人との関係や距離を考える時、自然と脳内に関係図(マップ)が描かれています。 例えば、自分が苦手だと思う人からは常に自分に視線が向けられているように感じた り圧を感じたりします。 でも現実は近くにいるわけでも、常に監視されているわけでもありません。 勝手に自分の脳内で自分に対しての位置関係とイメージが出来上がっているのです。 もちろん両親、兄弟、恋人、友人、すべての人たちとの関係が脳内にあります。 この脳内のイメージを変えることで、かなり気持ちが変わるので試してみてください。 方法は簡単です。 苦手と思う人の視線を自分に向かないようにしてみたり、自分との間に壁を作ってみた り、その人のサイズを…

  • 「変わらない」という決断

    「変わらない」のではない 「変わらない」という決断を自分でしているだけだ。 という言葉をある方に教えていただきました。 確かに・・・と思いました。 「変わろう」と決断すれば人は変われます。 時間がかかるかもしれませんが、間違いなく変わります。 まずは「変わらない」という決断をしていないか、自分に問いかけてみてくださいね。 クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com/services/1289403 にほんブログ村

  • 自分で考えて行動しましょうね

    ワクチン接種のニュースを見ました。 副作用が気になるところですが、経済が復活することを考えると摂取するべきなのか なと考えてしまいます。 早い段階で受ける、またはしばらく様子を見る どちらにしても自分自身の健康なので、周りに左右されずにしっかりと自分で考えて 行動したいと思いました。 クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com/services/1289403 にほんブログ村

  • ゴールは山頂

    山を裾野からみると頂上までが険しく遠く見えます。 そして上り始めると、とにかく頂上目指して歩きます。時には休憩を入れながら。 やっとのことで頂上にたどり着くと、登って見える景色を楽しんだり今までの体験を思 い出して頑張ったと自分を褒めます。 これは何かを始める時の気持ちに似ていませんか? 何かに挑戦するときに、なかなか踏み出せないけど一歩進むと自然と次の一歩がでる。 その繰り返しで目ざす頂上までの道を一生懸命進んでいき、ふと振り返るとかなり高い ところまで進んでいることに気づくという感じです。 「自分は何もできない」と感じている方ほど、今の自分は山のどのあたりなのか、 ときどき振り返って確認し…

  • 地震がきたら優先すべきは命ですよ

    昨日、地震があり種ちゃんの住んでいる地域は震度4でした。 地震は最初に窓がカタカタと鳴り、それから徐々に揺れが始まりました。 机の上に八分目まで白湯の入ったコップがありましたが振動で白湯が少しこぼれて、こ のまま揺れが大きくなると危険だと感じるほど長い揺れが続きました。 そのことを今日、会社の同僚と話していたのですが(休日出勤していました(;^ω^)) 同僚は地震の後、次の揺れが来ても避難できるように食べ物やライトを準備して荷物を 作っていたそうです。 「しっかりしているな(*^^*)」と感心していたら、その荷物の中に仕事の道具も詰めて いたとのこと・・・ 責任感は社会人として大切な要素ですが…

  • ゴールデンサークルのススメ

    以前、オンラインの勉強会でプレゼンテーションの話がありました。 その時にゴールデンサークルを初めて耳にしたのですが、考え方としてとても良いと 感じたので紹介したいと思います。 そもそもゴールデンサークルとはTED(Tdchnology・Entertainment・Design)という短 時間のプレゼンテーションでマーケティングコンサルタントのSimon Sinek(サイモン シネック)氏が「優れたリーダーはどうやって人の行動を促すのか」の中で提唱 した 理論になります。 このゴールデンサークルはwhy、how、whatの3つの円で構成されています。 円の一番内側がwhy、その外側にhow、更に…

  • 心のアラームが鳴っていませんか?

    「何かわからないけど気になるのよね」 「ここは自分の居場所じゃないとずっと思ってたけど他に何もないから・・・」 など、心に違和感を持ったまま過ごしていませんか? その心のアラームはあなたにとって何かを伝えるものです。 他人に話したということは違和感の共感や間違っていないと背中を押してほしいからで しょう。 そしてその違和感はだいたいが当たっています。 なのでその感覚を大事にしてくださいね(*^^*) クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com/services/1289…

  • 心の疲れは軽いうちに取りましょうね

    心が疲れていると自分にとっての正しいことが判断できなくなります。 そして考えることをやめてしまったり、何かやりたいことも諦めてしまったりしてしま います。 そんなときはほんの少しでも心を緩めるように、リラックスできる場所に言ったりアロ マなどのにおいに癒されたり、何か楽しい体験をなどをおすすめします。 心が緩むと今まで気づかなかったことや、見落としていたことが見えるようになったり 視野がひろがったりします。 また行動する活力も沸くので思わぬ幸運とであうかもしれません。 早めに心の疲れをとるようにしてくださいね(*^^*) クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします…

  • 相手の心に届く言葉を選ぶと伝わりやすくなります

    少し前にお話した方から「そんな視点で考えたことがなかった」という言葉を言われた ことがあります。また別の方にも同じようなタイミングで言われました。 特別に意識して発言をしているわけではありませんが、視点についてあえていうなら経 験値になるのかなと私は思っています。 そしてこの経験値を他の方に伝えるときに伝える内容は意識していませんが、伝える ための言葉は選んでいます。 どのような言葉を使うと伝わりやすいかです。 同じような内容を別の人が話しても伝わらない可能性はあります。 サラッと聞き流されたり、今はその言葉を聞くタイミングじゃないと思われたりする こともあります。 そこをどのように響かせるか…

  • 相手に自分の言葉を届けたいとき

    心配している相手に何か言葉を届けたいと思うことはありませんか? しかしそんなときに限って相手の心に言葉が届かないことありますよね。 なぜか? それは相手の心が言葉を受け入れる状態になっていないからです。 訴える方は「(私はあなたのために必死に話しているのに)聞いてるの?」と思うでし ょうが、聞いている方にしてみると「何か言ってる・・」状態です。 ではどうすればよいのか? まずは相手の心の状態を(話を)聞く体制にもっていくことが必要になります。 ここで気を付けることは、反応が薄いからと強い口調にならないことです。 「こうした方が絶対に良くなるから!あなたの為を想って言っているのよ!」なんて 強い…

  • 数秘術からみる適職

    数秘術というものをご存じでしょうか? 数秘術は占いの一種なのですが、この数秘術を使ってお仕事をされている方とお話を する機会がありました。 その時に数秘術から見る自分の適職という話題になり教えてただいたことがあります。 私の結果は心のお仕事が適職とのことで確かにあっていると思いました。 たまたまの偶然かもしれませんが、自分の適職に迷ったときに用いるのも一つの方法 かもしれませんね(*^^*) こちらのサイトが見やすかったのでリンクを貼っておきます。 hiroki-matsui.com 気になる方は、参考にされてみてくださいね。 カウンセリングでゆっくり自分を知るもよし、占いでサクッとみるもよし…

  • 脳疲労によい食べ物

    今日は脳の疲労に良い栄養素を2つほど紹介したいと思います。 たんぱく質 これは不足すると集中力ややる気の低下をおこしやすくなります。 神経伝達物質のセロトニンやドーパミンなどが作り出せなくなるからです。 ミディアムレアの牛肉とかカルパッチョなどオススメです。 ビタミンB群 こちらもセロトニンやドーパミンを作り出しますが、不足すると不眠や理解力の低下など集中力が下がることがあります。 枝豆やアーモンド、バナナも手軽にとれるのでオススメです。 このように「ちょっと疲れたな」と感じたり集中力がなくなったと感じた時は紹介した 食べ物や栄養素をとるようにしてみてください(^_-)-☆ クリックしてもらえ…

  • 7%、38%、55%

    信頼関係を築くときに他人に与える影響がもっとも大きいものは何だと思いますか? それは非言語の部分です。 つまり態度や表情といったところになります。 割合でいうと、言葉が7%、言葉の音調や口調などが38%、態度や表情が55%です。 これはメラビアンの法則といって、人に与える情報で影響がもっとも大きいものは何か 実験した法則になります。 よく「目は口ほどにものをいう」と言いますが、確かに一理ありますね(*^^*) これにより言葉よりも態度や表情といった視覚的な情報の方が人に影響を与えやすく、 人間関係においてとても重要なものということがわかります。 あるとき同僚が話していましたが「上司と話すと体力…

  • 税金対策のふるさと納税

    突然ですが、種ちゃんふるさと納税をしています。 冷凍庫のストックに冷凍ハンバーグと鶏の炭火焼があり、困ったときのおかずに大変 助かっています(^^♪ 税金対策の一環で始めたのですが、わりと便利なので、まだ初めていない方がいたら 是非お勧めしたいと思いました。 ちなみに今年のふるさと納税は波佐見焼きと交換もいいなと考えています。 私の好きな焼き物 波佐見焼 uchill.jp 陶器市に何度か行って、いくつか購入していますが、とてもお料理が映えるのでオスス メです(*^^*) リンクを貼っているので興味のある方はどうぞ♪ クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^…

  • 俯瞰することの大切さ

    個性の集まる場所が会社ですが、強すぎる個性も考えものです。 プライベートであれば個性が強くてもかまいません。 類は友を呼ぶともいうので近い感覚の人が集まって楽しいでしょう。 しかし職場は感覚が異なる人が多く集まる場所なので、時には個性を抑える必要が あります。特にリーダーとなると、他の人よりも更に抑えないと一歩引いた目線になか なかなれないものです。 そこで感情のコントロールを覚えると、いつもと違った視点で部下の感情や意思を感じ ることができたり相手に伝わる表現がわかるようになったりするので心のお勉強はオス スメです。 今日は簡単ですが、参考になれば嬉しいです(^^♪ クリックしてもらえるとブ…

  • 心のお勉強を通して何が得られたのか

    いきなりですが、最近、仲良くなったかたとお話をしていた時のことでした。 私が心を学んでいることを伝えたら、その方も丁度興味をもっていたとのことでした。 学ぶと何が得られるのか?そこが知りたかったようです(^^♪ そこで私が心を学んで何が変化したのかブログに書きたいと思います。 特に変化を感じたのは、心のお勉強をしている仲間と接している時です。 今までは自分と向き合ったとしても他人に素直に感情を伝えることが苦手でした。 しかし今は伝えることができますし、また時には他人を通して自分を振り返ることもで きます。 これは心の仲間とのお勉強の一環だから出来ているのかもしれませんが、それでも私に してみれ…

  • 今の職場の空気が冷たいです

    職場で別のチームに属している方とお昼を一緒に食べていて仲良くなった方がいます。 その方とお話ししているときに、職場の空気が冷たいと言っていました。 確かに、生き生きとした表情を見せる方が少ないように思いますし、仕事上交わす会話 もどことなく冷めた印象です。 それにチームで仕事を行っているように見えて、実は個々で仕事をしているというのが 現状で誰が何をしているのか分かりにくい状況です。 私が感じていたことを別のチームの方も感じている。 ということは職場全体がそういう空気なのだと思いました。 その話をした方はいつまでいるか分かりませんが、別の求人を見ていると言っていたの で、そう長くはないのかもし…

  • 最近のコロナ渦について思うこと

    今日は久しぶりにコロナ渦での仕事(環境)について書きたいと思います。 私が生活している首都圏で少し前に緊急事態宣言が出てから何が変わったかというと 私生活での変化はありません。 一人暮らしだから基本の生活に変化を感じないというのもあるかもしませんが(;^ω^) それ以外で感じるものは飲食店が早く閉まるようになったということですね。 通勤時の電車も会社も特に変化がないですし帰宅時の駅も普通に人は多くいます。 駅内のお店もスーパーも混雑しています。 少しは外出する人が減ってはいると思いますが、以前の緊急事態に比べるとやはり変化 は感じにくいですね。 変異型のウイルスも最近は少しずつ増えてきているの…

  • 幼い心は深く影響を受けます

    私達は生まれて一番最初に自分を気にかけて影響を与えてくれる存在からの言葉を ずっと覚えています。 例えば幼い時にテストで98点をとったとしましょう。 その点数を子供は褒めてもらいたくて親に伝えた時に「あと2点頑張れば100なのだか ら次は頑張りなさい(*^^*)」と言われてしまうと、努力した過程や完璧でない自分は認 めてもらえないと感じて親に認められるように常に努力して生きていきます。 これが結果として、誰かに認められることで自分の価値を感じることに繋がっていきま す。(全員に当てはまるわけではありませんが) つまり子供の時に身についた自分を認めてもらう方法が基本的な考え方となり、様々な 生活…

  • なんのため?と見つめ直してみることもオススメです

    アスリートの方のお話を伺うと社会人とは異なり、とてもお勉強になります。 あるアスリートの方とお話をしていた時に私が気になったことを書きたいと思います。 その方はプロを目指してあるスポーツをされていましたが、壁にぶつかり悩んだことが あるそうです。 自分のフォームや体力の身体的なこと、それからメンタルによる調子の良し悪しなどで なかなか壁を超えることが難しかったとのことでした。 どうやって壁を乗り越えたかというと、身体的なことはトレーニングで克服してメンタ ル関係はカウンセリングを受けることにより考え方が楽になったと話してくれました。 そう聞くと順調そのものに聞こえますが、その方の悩みは競技を辞…

  • 壁にあたったら

    仕事をしていて壁を超える瞬間があると思います。 しかし、この壁がなかなか超えることができずに暗闇にはまって仕事が苦痛になること がありませんか? 私は不器用でコツをつかむのに時間がかかります。 しかしコツをつかむと後は飲み込みは早いのですが、最初の基本部分が落ち着かない間 に次々に業務を押し込まれると頭の中で整理ができずに手間取ってしまいます。 自分的に頭の中を整理して業務を行うには、もう少し時間がかかるなぁと感じるのです が、周りからすると「時間かかりすぎ」とイライラしているのが伝わります。 こんな時、壁にどう向かうかいつも考えます。 とりあえず業務内容は置いておいて その会社にいたいと思う…

  • 思っているよりも敷居は低いですよ

    心のカウンセリングは身近なものです。 心の疲れている人しか行かないとか、敷居が高いものと考えてしまいますが、実は誰で も受けることができてとても身近なんです。 健康な方も心のあり方を知っていると、少し心が疲れたときに早く回復することができ ますし他者の気持ちにも敏感になります。 そして、そのため人間関係がより円滑になります。 なので気軽にカウンセラーの方を活用してほしいと思っています(*^^*) クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com/services/128940…

  • チャンスを逃さないために

    願望が実現するときに、いきなり現れるチャンスがあります。 これをどのように活かすかは自分次第になります。 怪しいと思って静観するのか、とりあえずやってみるのか・・・ その時の気持ちと行動で次に訪れるイベントが変わってきます。 少し前のことになりますが、間違いなく私はあるチャンスをもらいました。 それは異業種のコミュニティに参加するチャンスですが、これは紹介があっての参加な ので自分のタイミングではない機会で話がきました。 そのためPC関係の仕事の疲れから、そのチャンスを先延ばしにするか迷っていたし前向 きな返事が私の中で出なかったのですが、ただこんな時ほど自分にとってよい結果に結 びつくことを…

  • 有意義な一日を過ごしました

    今日は久しぶりに脳が休んだ一日でした。 よくも悪くも何も考えずに、景色や風景、その先にいる人との会話など、仕事から 離れていると素の自分に戻ることができましたね。 そして夜はオンラインの異業種交流会に参加しました。 私と異なるツールを使っていて、異なる分野でメンタルのお仕事をしている方との情報 の交換で、私が対象にしているクライアントとは違う分野のクライアントの話を聞けた りして興味深かったです。 とても有意義な一日となりました。 ちなみに今日は鎌倉の「長谷寺」へ行きました。 コロナ+雨で人がほとんどいなかったので、貸し切り状態で景色を楽しめました。 雨の日の散策、オススメですよ♪ クリックし…

  • 嫌なことの脳内再生は少なくしましょうね

    気を付けないと、辛いことを思い出して頭の中で何度のリピートすると記憶に残りやす くトラウマにもなりやすいです。 友人や同僚と愚痴を言い合うことも息抜きの一つになるでしょうが、あまり言いすぎて 思い出しながらイラつくと脳によくありません。 そんなときは気分の上がる話をして気分転換をしましょう(^^♪ 結局は脳内再生させない方が気持ちが早く切り替わって楽になりますよ。 そして楽しいことを考えていると楽しいことを引き寄せるので、幸せが早くきます♪ クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://cocon…

  • 人間関係のヒントになれば嬉しい

    仕事の方法はいくつでもあると思います。 手順や行動が変わらないのは見直す時間がなかったり見ている視点が同じだから。 または別の誰かがいつもと違う視点で提案をしたとしても、それを受け入れる側が聞き 入れなければ変わりません。 物事の変化は、片方の変化だけでも起こりますが時間がかかります。 なのでこの2つが繋がると変化は速く、結果もみえやすくなりますね。 今日の内容は簡単ですが、何かのヒントになれば幸いです(^_-)-☆ クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com/serv…

  • 使っているアプリやシステムが多く手間に感じます

    会社が導入しているアプリやソフトの数が多すぎて、情報を登録したり確認する箇所に 手間がかかります。 というのも出勤時の体温計や勤務表はもちろんのこと、社内に関する情報もすべて別の アプリやソフトで管理されています。 管理する側としてはいいのかもしれませんが、正直、使う側としては本当に手間です。 しかもアカウント登録されていないと使えないものもあり、自身ではどうにもできずに 会社側の設定を待つこともあります。 ちょっと運用を見直してもらいたいと思いました。 ちなみに、いくつか転職や派遣を経験した種ちゃんですが その中でも現在の会社で使っているアプリやソフトの数が一番多いですね。 皆さんの会社で使…

  • 森を見て木を見ず?

    「木を見て森をみず」という言葉がありますね。 意味は、細かい部分にこだわりすぎて、大きく全体や本質をつかまないことです。 この言葉はビジネスで割と耳にする機会があると思いますが、私はその逆の「森を見て 木を見ず」の状態もあるのではないかと考えます。 例えば、その森は狭い地域に木が密集しすぎていたり、元気に育っているようにみえて 木の中は腐っていたり枯れていたりしていませんか?ということです。 業務の内容によっては木が大事になることもあります。 スカスカの状態で全体を把握しても、やはりスカスカの業務しかできません。 どっしりと質のよい木に育てるには、木に対して間引きをしたり日当たりを考えたり 手…

  • 初詣に行きました!

    鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってきました。 何をしにいったかというと初詣です。 今年はお正月を避けて人の少ない時期にと考えていたところ今日になりました。 天気は曇りで少し肌寒かったのですが、歩くと気にならないくらいでしたね(^^♪ なかなか面白い印象の神社でしたので、ブログにお話を載せたいと思います。 昨晩は神社に行くと決めて眠ったためか、夢に御札がでてきたことを覚えています。 お守りの返納を考えていたからでしょうね(^_^;) さて神社ついてからですが まず入口の鳥居をくぐるときに鳥居の横にある信号機にとまっていたカラスがずっと鳴 いていました。 カラスが鳴き続けるのは珍しいと思いながら境内を歩いて…

  • 指示を出すのは誰だろう?

    何かを業務を行うときに「○○をしないといけない」か「○○をしよう」では取り組む 気持ちが大きく異なります。 「○○をしないといけない」 は義務的にやらされている感になって面倒だと感じます が、それに比べて「○○をしよう」は前向きな言葉で自発的に行動をするので気持ちも 前向きになります。 どう捉えるかがキーになりますね(^^♪ とはいえ仕事は大半が「やらされている状態」なので義務感しかなくて辛い気持ちに なることが多くあります。 そこに加えて緊張感と圧力を感じると段々と視野が狭くなったり、効率も落ちていくの で、本当に悪循環になりやすいです。 こんな時は次のように考えてみてはいかがでしょうか? …

  • 人が定着しない会社だったら、まずはこの2点

    仕事が続けられると思えるかどうかは、職場環境と収入ですよね(^^♪ 同じ職場で長く働くには、この2つのバランスが大事です。 職場環境は個人やチームの能力の伸びや効率に影響がでます。 忙しいさなかの少しの笑いや雑談が気持ちのリセットに繋がったり、気軽な進捗状況の 確認ができるので、自然とチーム内の連携が常にできている状態で互いにカバーしやす い状況になるからです。 カバーしあえない、個人プレーばかりで足の引っ張り合いになる環境にはいたくないで すからね・・・ それから収入は生活面に安定を与えて、心の余裕を生みます。 こちらも安定できる金額であれば、その会社と長いお付き合いができる要素になります …

  • 部下から評価されているんですよ

    以前、外資系の企業に勤めていた管理職の方とお話した時に言っていたことです。 「上司は部下から評価されているんですよね」 と。 全くその通りだと私も思っています。 部下は上司を 「信頼できる人だろうか?」 「(仕事の)相談にのってくれるだろうか? 」 「話を聞いてくれるだろうか?」 「威圧的な言葉や態度を使う人だろうか?」 など、一緒に働きたいと思えるかどうかの評価を常にしています。 そして無理だと感じたときに、相談ではなく決意を伝えて退職するのです。 なので上司は「いきなりだね( ゚Д゚)」と焦って「引継ぎは?」となるのです。 このblogを読んでいる管理職の方がいたら、上司は部下を評価します…

  • 場のコントロールは誰がするもの?

    3時間の講座があっという間に終わりました。 それほど今日のオンラインは楽しかったですね(*^^*) いつも感じるのですがオンライン講座で出会う方は、個人事業主としてカウンセリング や講演会をしている方が多いです。 そのため他人を受け入れて認めることがとても上手なので、各自がリラックスした環境 で発言することができ、有意義な意見交換の時間になっています。 それと場の空気をコントロールする講師の力量によるところもあるでしょうね。 これが会社なら上司の力量といったところでしょうか(^^ チームの空気をどのようにもっていくか、働きやすい環境にできるかは上司(場の空気 をコントロールできる人物)によるの…

  • 心理的安全性がチームを強くする

    今日は昨日少し触れた「心理的安全性」について書きたいと思います。 心理的安全性とは他社の反応を過度に気にすることなく、自分の意見や感情を出すことができる状況をさします。 この心理的安全性の効果は、業務で関わるメンバー同士が気兼ねなく意見を交わせるよ うになりチームとして学習や連携が強化されるのです。 気兼ねなく意見を交わせられないとは 「こんなことを言ったら空気を読めないかな」 「無知(無能)と思われるのかな」 「否定的と思われるのかな」 などを考えていると意見が言えなくなります。 つまり周囲の自分に対する評価(目)が気になるということです。 その気持ちがクリアできると楽に発言ができるので「何…

  • 社員の生産性を高める方法とは?

    社員の生産性を高める方法とは何でしょうか? 今日のオンライン勉強会で問われたことでした。 私が考える答えは「気持ちがリラックスして働ける環境」です。 個々のもっている能力を最大限に引き出すのは緊張やプレッシャーではなく、対等な関 係性とリラックスした環境の影響が大きいからと感じているからです。 この問いに対して講師の方から紹介された答えがグーグルの「プロジェクトアリストテ レス」でした。これは私が考えていたことと近かったので少し驚きました。 リンクを貼っておきますので良かったら参照してみてくださいね(^_^) www.ashita-team.com この「プロジェクトアリストテレス」の記事で私…

  • 必死とは?

    今日のオンライン勉強会で講師の方が「必死」という言葉に触れた瞬間がありました。 「必死にならないでくださいね。(漢字で)必ず死ぬと書きますよね。つまり必 死になると必ず死んでしまいます。」 確かに(^_^;) 肉体的に死ぬことだけではなく、この言葉には心の死も含まれると私は感じました。 努力や頑張りもほどほどなら良い方向に進むでしょうが、それが必死になると肉体や 心が必ず死んでいくのでしょうね。 しかも知らないうちに・・・ このお話をきいて、この「必死」という言葉を使わないような生き方をしていきたいと 思いました(^_^;) クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いし…

  • 感染拡大中だけど想定内なんじゃないでしょうか?

    緊急事態宣言がでましたね。 しかし宣言がでたとしても仕事や日常は簡単にはとまりません・・・ というか宣言がでても日常が大きく変わることはないと、ほとんどの人が想定していた のではないでしょうか? 種ちゃんは今日も通常通りに勤務していました。 もちろん他の人も通常通りに勤務していたので通勤電車の風景も変わりません。 感じることはしばらくは感染者が増えていくだけということ。 抗体を持った人が増えるだけなら良いのですが、やはり後遺症が心配です。 たとえ無症状で感染したとしても将来どのような状態になるか、他の病気を引き起こ しやすくするのか、体調に変化はないかなど気になることは沢山あります。 そう考え…

  • 会社とはロールプレイングゲームなり

    入社してから少しずつレベルを上げると立場が変わっていき、防具も武器も強くなる。 そんなところが似ていると思いました(*^^*) 現在の職場環境と私のレベルでいえば 異なる業種で過ごしていた魔法使いが転生(転職)して、新たに剣で戦う戦士として誕 生したところで「レベル1」ですね。笑 武器も木の棒くらい弱いものしかもっていないのですが、職場環境は木の棒戦士を鍛え ようと割ときつめのミッションが多く用意されています。 さて木の棒が剣となり、鎧を見につける日はいつくるのか・・ そんなことを考えていました(^^♪ ちょっと仕事がキツイと思ったときに、ゲームに置き換えて考えてみるのも気分転換に なりますよ…

  • 働き方改善とは難しい課題の一つだと感じました

    気づけば仕事の働き方改善が進まないまま数十年の時がたちました。 ところがコロナが流行し始めて緊急事態宣言や時短営業などを行わないといけない状況 になると苦しいながらも働き方に変化が出てきました。 ここまで世の中に影響がないと変わることがなかったことを考えると、働き方改善とは 本当に難しい課題だと思います。 まだまだ改善途中なので、これからも変化する必要はありますが、コロナを機に本気で 取り組むべき課題の一つではないでしょうか。 また、過労死という言葉があるように慢性的に長時間労働の方が多くいることも問題 でしたが、こちらも同じように変化すると考えられます。 そう考えると社会全体に休めといってい…

  • 満足のいく人生とは

    コロナ感染者の増加に伴い、地震などの災害がきたらどうなるのだろうか? そんなことをふと考えた時に人生を振り返ってみることがあります。 仕事をしていると時々感じることは「仕事(会社)のために生きている」ということ。 社会人ならよく感じることかもしれませんね。 実際は自分の人生の中に仕事があるはずなのですが、日常の大半を仕事のことに使うと つい逆の思考になってしまいます。 人生を振り返ったときに何が見えるのか? 誰かに語れることをしてきたのか? 夢中になったことは何なのか? 生きるために仕事をしているという方は、人生の満足度を上げるものを探してみると 良いかもしれませんね(*^^*) 前向きな気持…

  • 辛い記憶の脳内再生は止めてくださいね

    辛い過去を思い出すと脳内で同じ体験をすることになるので心に深く残りやすい。 これは良く耳にするお話です。 コーチングでもセラピストでも、他の職業でも同じですが、話している相手が辛い経験 を思い出すような質問をするときは特に気を配る必要があります。 落ち込んでいる人や相談に乗るときなど「何があったのか?」と、つい情報が欲しくて 次から次へと質問をしてしまいますよね。 しかし質問をされた相手の脳内では辛い経験を思い出しながら言葉にするため、知らな いうちに再度辛い体験をして心が苦しくなるのです。 そして何度も繰り返し話すうちにトラウマになっていくこともあります。 ですのでもし、相手の方が辛い気持ち…

  • 自分に投資する年にするのもオススメですよ

    自分の未来のために時間を使えていますか? 私はオンラインやリアル講座など割と多く受けています。 すべては自分の自信のためです。 この自信とは、自身の成長であったり胸を張って皆さんと心の話ができるように、でき る限り多くの知識を蓄えるため自分に投資しています。 仕事が忙しい。 家事や育児が忙しい。 こんな風に毎日、時間に追われる人が多いと思います。 それは理解していますが、自分自身に学ぶ機会や時間を作ることで知らなかったことに 出会うと視野が広がります。 広がることで新たな考え方や知らなかった自分に出会うキッカケになります。 人によって忙しいことは沢山あると思いますが、自分が自信を持つために自分…

  • 引き寄せカレンダーの紹介

    お正月なので仕事の話ではなく引き寄せの話を今日もお伝えします(^^♪ なぜなら、せめてお正月の間は仕事から離れて精神を休めてもらいたいからです。 ということで、昨日はイメージのお話をしました。 今日は叶えたい予定をカレンダーに書くというものを紹介します。 こちらも難しいことはありません。 今年のカレンダーに、そうなってほしい予定を書くだけです。 予定日に「プレゼンが成功した」や「恋人ができた」など、叶えたい願いを書きます。 書くときは願いが実際に叶っている気持ちになって書くのがコツです。 日付は多少前後するかもしれませんが、予定通り叶うでしょう。 そして前回も書きましたが、予定を書いたら心の奥…

  • 元旦は引き寄せから始めましょう☆

    新年あけまして おめでとうございます(^_-)-☆ 皆さんは一年の初めの日をどのように過ごしましたか? 私は近所の氏神様にご挨拶に行って、それ以外は家でゆっくり過ごしていました。 さて今日は元旦ということで今年叶えたいことを引き寄せるために、しっかりとイメー ジすることをオススメします(*^^*) イメージは次のことを意識して行ってください。 ①願望が叶っている自分をイメージします。 ②そのイメージは頭の中にありますか?手でつかめる位置にイメージしていませんか? ③潜在意識で必ず叶うと信じます。 この3つを意識してくださいね。 特に③の潜在意識で必ず叶うと信じることは大切です。 無意識の部分で…

  • PCR検査を受けました

    少し前にPCR検査を受けて本日、無事に「陰性」という結果を受け取りました。 よくニュースなどで耳にする症状がありますが、それがあらわれていないので勝手に 「陰性」と考えていました。 そんなおり、私は会社が無料提供してくれたPCR検査キットを使って唾液での検査を受 ける機会があったため検査を受けることにしました。 これは義務ではなく希望者のみが受けられるようになっていました。 検査キットが手元に届き自宅で唾液を採取して検査会社に送ります。 結果は検体が届いた日か翌日には分かります。 同僚は検査をして「陽性」とわかることの方が困るので、たぶん「陰性」と思うけど 検査はしないと言っていました。 人そ…

  • 伝え方で印象は変わります

    プライベートでも仕事のことを考えてほしいと上司に言われたらどうしますか? 今日、職場の方と勤務時間後にお茶をしました。 そのときに仕事の話になり、以前上司から「休日に少しの時間でいいから業務の見直し を考えてほしい」というようなことを言われたそうです。 種ちゃんは、これを自分が言われたらどうするのか考えました。 答えは簡単。 「考えない」です。 まず、この指示を聞くだけでも気持ちが暗くなります。 プライベートは仕事から離れて自分の自由な時間と考えています。 この時間が充実しているから気分転換になってまた仕事が頑張れる。 なので、その時間を奪われることは精神的にキツイです。 上司は自発的に行動し…

  • 業務の見直しも管理職の仕事ではないのでしょうか

    現在の職場でマニュアルの更新を行うときに、上司の承認が必要になります。 また更新した場合に、それに伴って変更箇所も多く手間がかかるので簡単に変更するこ とができず、逆に更新を行うまでに時間がかかります。 こうなってしまっては、なんのためのマニュアルなのかよくわかりません。 しかも承認を行う上司はマニュアルの内容を把握しているわけではないので、その内容 の整合性については理解していません。 では何を見ているのか? 何をどう変更したのか?それだけを見ているようです。 内容が正しいものかではなく、文面的に理解できるかを見ているようです。 それを知ったときに思ったことは 意味のあるマニュアルになるには…

  • 一年の振り返り

    種ちゃんは今年一年を振り返っていましたが、やはりコロナの影響は大きいと感じてい ます。 その中でも一番大きな影響が仕事で、派遣先が3社変わったことはやはり生活面や精神 面で疲弊する原因にもなっていました(;^ω^) 私以外にもコロナの影響を受けた方は多くいると思います。 今までと同じ生活ができないことで収入面や働き方が変わったり、家にいることで家族 と一緒に過ごす時間が増え関係性が変わった方など影響は計り知れないですね。 それを乗り越えて来年はコロナの影響が少なくなってくることを期待しています。 クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話…

  • 来年に出会うことは何だろう

    コロナが落ち着く暇もなく年末となりました。 例年に比べると外出を控える人が増えるので少し静かなお正月になるのではないでしょ うか? 私が思う今年一番変化したことはオンラインを使った会議や講座です。 今まで実際に、その場所に足を運ばないと得られない知識や会議が移動時間0で、各自 の受けたい場所で受けることができます。 しかも全国各地、どこでも同じ条件で一斉に受講や会議を受けることができます。 これは凄く効率がよいと感じました。 こんなに効率がよいのに今まで普及しなかった理由は何でしょうね。 目先の利益や価値に囚われているからでしょうか? それとも「今までこれで良かったから、これからもこのままでO…

  • 社員使い放題!?

    プライベートの時間を会社の用事や要求で使わないといけないときに、よく考えて しまう思考は「(月給の)社員は使い放題」です。 時間で契約している派遣に対しては、派遣先の会社と派遣会社が契約しているので勤務 時間の概念がしっかりありプライベートが守られますが、社員となった場合は会社のた めに働くことが当たり前という考えに変わってプライベートを削るような要求もでてき ます。 その要求が楽しいものであれば良いのですが、楽しいと感じれない場合は問題です。 休日は会社と離れることで心身共に息抜きする大切な時間なのですが、これが出来ない 場合は気持ちが疲労していきます。 会社側としては技術や知識を増やして、…

  • 「あなたのため」とは本当に相手のため?

    「あなたのため」という言葉は、本当は誰のためなのでしょうか? 私は小さいころから「あなたのためよ」と言われると、幼いながらも気持ちや行動をコ ントロールされているようで苦しかったことを覚えています。 大人になって「あなたのため」という言葉を考えてみると 言っている人が安心するためや、「だから言ったよね」と責任転嫁しやすい状況を演出 しているように感じます。また言われた対象者は経験(苦い・痛いなど)を奪われた り、時には自己肯定感を低くされたりしているのではないかと思います。 つまり私にとっては良いイメージが少ない言葉です。 中には本当に良い意味で使ってくれる方もいますが、記憶に残っていないくら…

  • 相手のレベルによって丁寧さを使い分けてみては?

    丁寧に教えるほど情報が多くなります。 内容を理解している相手に対して説明や報告をする場合は、丁寧で詳細な情報であると 誤認識も少なく伝わりやすいのですが、しかし、新人に業務を伝える場合は丁寧である がゆえに情報量が増えて要点が分かりにくくなってしまいます。 0から学ぶ人にとっては要点が分からない状態で話を聞くため、聞いたことのすべてが 覚える対象となり逆に記憶から抜けてしまう可能性が高くなります。 そして単純なことも、ややこしく感じてしまい時には混乱してしまいます。 また情報を入れるだけ入れてアウトプットする時間がなければ、頭の中は混乱した状態 のまま整理することなく忘れていきます。 となると…

  • どう捉えるか自分次第

    年末だからか、それとも偶然なのか。 最近はいろんなことが起こります。 いきなりのウェブ試験。 派遣会社から交通費の振込忘れの連絡。 ふるさと納税をしたけど仕事が忙しくて、クール宅急便を受け取れずピンチ。 オンライン講座中のまさかのプチハプニング。 ふと思いつくだけでもスラスラと出てきます。 運が悪いと捉えるか、こんなこともあると捉えるか私次第ですね(*^^*) 師走で皆さんも忙しいと思いますが体調に気を付けてお過ごしください。 クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com…

  • 心が休まらない休日でした

    無駄に疲れた休日でした。 派遣社員から契約社員への切り替えを行うにあたり、人事部からいきなりウェブテスト を受けてくださいと通知がきました。 そしてこのテストにかかる所要時間は65分とのこと。 会社で受けることは、まず無理なので自宅で受けるという選択になります。 ということは通知が金曜にきたので土日のどちらか使うということになります。 この時点でかなりテンションは下がっていました。 いくら心のコントロールができても、これはキツイ話です(-"-) とりあえずメールを印刷して持ち帰りました。 なおメールには ---------------------------------------------…

  • 心を緩めると世界が広がる

    昨日の勉強会で現役の教師をされている方がいました。 オンライン上で複数のグループに分かれて意見を交わすときに、同じグループになった のですが、その時に「最初は(心の講座)怪しいと思って信用していなかったの」と話 してくれました。 しかし実際に参加してみると「気づいたことがあって気持ちが変わった」とのこと。 さらに「ここでは気持ちが楽に話せる」ということも言っていました。 これは私も参加回数が増えるにつれて感じていたことです。 講座の内容は心についての座学が基本ですが、ここでは常に現在の自分を認めて、過去 の自分を癒す内容が含まれています。そのため心がほぐれて気持ちが素直になり参加者 はいつもと…

  • 引き寄せる力を上手く利用しよう

    今日もオンライン勉強会に参加してきました。 テーマは「引き寄せ」について。 このテーマだけ聞くと若干、危ない宗教のようにも聞こえますね(笑 それにしても基本的に引き寄せる力が強い種ちゃんは講座に参加しなくても大丈夫な のですが、どのような内容をお話するのか興味がありました(*^^*) 良い引き寄せのお話はもちろんのこと、逆に「困った引き寄せをしていないでしょう か?」というお話があって興味深かったです。 というのも少し前に「困った上司とはどのような人なんだろう?最近はあまり出会っ ていないから記憶が薄れてきたな(笑」なんて考えていたら、現在の職場の上司が いろいろな意味で「仕事がしづらい方だな…

  • 時には心の壁を作って距離感を保つことが必要

    職場で時々、私の耳に入ってくる「だからぁ!!〇〇って聞いてんの!!」という 上司の私たちに対する聞き方ですが、とても嫌な気持ちになります。 質問されている同僚は業務が押している状態でも、手を止めてその質問に答えようと しているのですが、瞬間的に答えにくい質問や少し考える必要のあるものでも上司は 容赦なく聞いてきます。 私自身に言われた言葉ではないにしても、上司に対して気持ちが離れていきます(-"-) 上司は私達とは異なる業務をしているので、別のストレスが多くあることは理解して います。しかし、だからといって相手を責めるような感情を言葉にのせた発言をする のはいかがなものかと思います。 この方に…

  • すぐ出来ることは即行動!

    少し前に父に電話をしました。 母とは連絡をしますが、父に電話をするのは年に一回あるかどうか・・・ 珍しい電話相手に父も私の声を聴けて嬉しそうでした(*^^*) 正直、少し面倒だと思い電話するか迷っていました。 でも思い立った時に行動しないと、そのまま数日が過ぎてしまって結局話さないまま になりそうだったので「今しよう!もし明日話せない事態が起きたら私は後悔する」と 考えて行動を起こしました。 以前、実家にいるときに母に入院中の祖母のお見舞いに行きたいと伝えた時に「時間が 遅いから今度にしなさい」と言われて次の日に祖母が亡くなったことがあります。 たまたまタイミングが悪かっただけなのですが、でき…

  • 見直す業務の一つかもしれない「議事録」

    会議の議事録は本当に必要なのかな? 議事録が全て無駄とは思わないですが、減らすことのできる業務は何かないかと考えた ときに思いつきました。 議事録を振り返って読む人は誰でしょう? 会議をしたという証拠にはなりますが、それにしかならない気もします。 もし重要な事柄を決定する会議であれば、会議の最初にA4用紙一枚に背景や課題、結論 をまとめたものを作って配布して、皆が一読したのちに話し合いに入るという方法も ありなのではないかと思います。 これは「事前に資料を読んでいてください」と会議の参加者にメールを送ったとしても 見ていないということを避けるためでもあります。 現状、他の業務の合間に送られた資…

  • 時間は戻せない大切なもの

    皆さんは、お昼休憩をしっかりと取れていますか? 現在の職場の同僚で入社して二週間ほどの方が最近ずっとお昼休憩を早めに切り上げ て業務に戻っています。 それを見た種ちゃんは、ある日の休憩時間に「休憩時間が短いようだけど大丈夫です か?」と聞きました。数回会話を交わした後にその方が「残業代がもらえたらいいの に」とポツリつぶやいていました(;^ω^) 業務に追われていて少し気持ちに余裕が持てない状態のようです。 さて現実問題の残業代については会社や上司に申請するしかないでしょうが、残業につ いての考え方はアドバイスすることができます。 無料で残業を行うというのは、どのような気持ちが隠れているのでし…

  • 心のコントロールを知っていると便利です

    職場や家庭、また恋人同士など、どんな場においても人間関係が存在していて、その関 り方や事柄で気分が左右されることが多いですよね。 つまり誰とも接することがなければ人間関係のストレスはなくなるのですが、現実的に はそうはいきません(;^ω^) 多くの人は自分のストレスを減らすために自分と接している他人に「(自分にとって都 合のよい人に)変わってもらいたい」とよく考えます。 しかし他人の心は勝手に変わるものではなく、自分の意思だけではどうにもできない事 柄のストレスと現状が合わさって予想以上に心が疲れてしまっています。 なので他人の変化に期待をしていると時間も心も無駄に減っていくだけで勿体ないので…

  • 心も断捨離で整理整頓しましょう

    毎日「やらなきゃ」と常に考えて行動している方が多くいます。 視点を変えて「本当に必要なことなのか」「やらないと何が起こるのか」 「それを 行うことで得られるものは何か」と考えみてください。 そうすると、やらなくても良いものが含まれていることに気づくかもしれません。 そうしていくとパンパンになった心に少しだけ余裕が生れます(*^^*) この余裕が元気のもとです♪ いっぱいにならないように、そしてため込まないように心も断捨離しましょうね。 クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala…

  • 新人は失敗することが仕事の一つですよ

    職場でついつい大きなため息をつくこと、ありませんか? 私は毎日、大きなため息ついていますよ! 新人なので失敗が沢山で、そのたびに落ち込みます(;^ω^) ただ、家に帰って気分転換をして一晩寝れば、また努力できるようになります。 そうして仕事に慣れていって一人前となります。 今の職場では私以外にも新人さんが多くいます。 その方も表情を見ると疲れていることがよく伝わります。 その方とお昼休みが同じタイミングの時は、ネガティブな発言が少ない楽しい会話を するようにしています。 それだけでも気分転換になるので少し心が軽くなっているはずです。 なぜなら、その間だけでも表情が生き生きとしているから。 ほん…

  • ゲシュタルトの祈り

    ゲシュタルトの祈り わたしはわたしの人生を生き、あなたはあなたの人生を生きる。 わたしはあなたの期待にこたえるために生きているのではないし、 あなたもわたしの期待にこたえるために生きているのではない。 私は私。 あなたはあなた。 もし縁があって、私たちが互いに出会えるならそれは素晴らしいことだ。 しかし出会えないのであれば、それも仕方のないことだ。 ゲシュタルトの祈り を教えてもらいました。 当たり前のことだけど、難しいことだと感じながら読みました。 私には 「わたしはあなたの期待にこたえるために生きているのではないし、 あなたもわたしの期待にこたえるために生きているのではない。」 という部分…

  • 自分の感情と向き合うことの大切さ

    平日に3時間の勉強会を受けましたが、あっという間でした。 やはり心の勉強は自分に合っているのだと思います。 心のお仕事をしている方も多く学びにきていて、勉強会を通して自分自身と向かい合う と考え方の癖や感情の部分で気づくことや他の方のコメントによって気づかされること が沢山あります(^^♪ やはり心専門の集まりだからでしょう。 自分の感情を素直に話すことのできる空気は、この集りならではですね。 だからこそ気づくことができます。 皆さんは自分の感情を素直に話す場がありますか? クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています…

  • 年末調整の季節ですね

    年末調整の季節が来ました(^^ 今日、記入用紙が手元に届いたので記載をしようと思ったら・・・ 様式が新しくなっていてちょっと戸惑いました。 ということで私以外にも戸惑った方がいると思います。 (いると思いたい。笑) もし、記載方法で悩んでいる方がいればYou tubeで説明を見ることができる のでオススメです。 私が参考にした動画です。 【神動画】今年も完璧!令和2年版 年末調整~3枚の申告書の記入方法~【年末調整】 分かりやすかったです☆ クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://cocon…

  • 前向きにとらえると成長が早くなる

    コロナで外出を控えている今、オンラインの講座が多くなりました。 そのお陰で今まで考えもしなかった講座とであうことがあります。 考えもしなかった講座は自分の興味ある範囲以外であっても簡単に受講できるため、視 野が広がる良い機会となっています。 そしてこの講座を受けた時によく受講の感想を聞かれるのですが、正直、この感想がわ りと苦手で「何を話そうかな・・」と思ってしまいます(;^ω^) それでも参加回数が増えて場数を踏むにつれて少しずつ短時間で感想をまとめられるよ うになってきたので、思いもよらぬところが成長できたと感じています(^^♪ 「出来ないことは悪いことじゃない。やってみよう」 で続けると…

  • 思ってもいなかった自分に出会う

    私は仕事や新たな物事に取り組むときは事前準備をしっかりと行うタイプですが、皆さ んはどんなタイプですか? 準備なし、ぶっつけ本番タイプですか? 笑 実は私、事前準備をしっかりするタイプと自分では意識していなかったのですが、ある 面談にて相手の方から言われて気づきました(^^♪ なぜ気づかなかったのかというと 確かに事前準備はしますが必ずその通りに行動できると考えていないので、ある程度の 準備を行ったら後はその時の状況に応じて考えて行動する臨機応変タイプと思ってい たからです。 私の中で状況に応じた対応に重きを置いていたので事前準備には気づきませんでした。 しかし面談で「臨機応変にできるというこ…

  • マニュアルが実用的じゃないとインプット量が多くなります

    現在の派遣先の企業に12月から新たに一人中途採用された方がきました。 その方と少し雑談する機会がありマニュアルの話になりました。 「マニュアルと口頭での説明で使っている言葉が統一されていないから何を指している かわからないね」って、なぜかこの話で盛り上がりました(;^ω^) 新人が仕事を円滑に進めるためのマニュアルと聞いていたのですが、言葉や表記してい るものが統一されていないマニュアルを読んでも理解に時間がかかります。 また作業に慣れた人の目線で作られているので、手順が簡略されていたり、使用する資 料や確認するものも「○○する」の一言なので、資料に追記したり記憶することが多く 頭がパンクしそ…

  • 相手の気持ちを思い込んでいませんか?

    人と接していて、自分に向けられた相手の気持ちに良くない印象を持ったときや、相手 の視線や気持ちが痛いと感じる時に、自分の心に次の質問をしてみてください。 「なんで私は(相手の気持ちを)そう感じるのだろうか?」 たぶん「あの人の目が物語ってるし・・・」とか「態度見ればわかる」など言葉が返っ てきそうですが(;^ω^) これ結構、勝手に相手の気持ちを想像して自分を追い詰めていることがあるのです。 自分が思っているほど相手は気にしていないこともあるので、言葉として直接言われな い限りは相手の良くない気持ちを感じたとしても、そんな要らない気持ちは捨てましょ う(^^♪ あなたにとってストレスの元を頭に…

  • お互いの許容範囲にいると安定ですね

    一つの会社を長く勤めることは、とてもすごいことです。 適職なのか他の理由があるのかは分かりませんが、ずっと働いても良いと思える会社で あることは双方にとって簡単なことではないでしょう。 会社側の努力として働きやすい環境であったり福利厚生や給与の充実など、社員の努力 は通勤距離や時間、人間関係や業務内容などの労力や精神的な部分があると思います。 これは、お互いが許容できる範囲に収まることで、会社と社員の関係は長いものとなる ことでしょう。 そんな会社と出会いたいと、時々種ちゃんは考えます(*^^*) クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電…

  • 6歳までが、その後の人生を作る基になっている

    ここのところ心のお勉強会で幼少期の経験について話す機会が多くありますが、やはり 幼少期の経験がその後の人生を知らないうちに左右していると感じています。 例えば私の話ですが、幼稚園のかけっこで1位になったときに親にただ褒めてもらいた かったのですが、父親からかけられた言葉が「これで満足せずに、来年も1位になるよ うに頑張れ」というような内容でした。(詳細な言い方は忘れちゃいましたが(^_^;)) 子供ながらに私が感じたことは、思っていたよりも褒めてもらえなかった寂しさと、 良い成績だとしても嬉しい顔(満足な表情)をしてはいけないということでした。 そのせいか、自分なりに良い成績だとしても「これで…

  • 心が迷ったら、きてくださいね(^_-)

    あなたは目的とするゴールに向かうときに、どのような思考をしていますか? 現在の出来ることを積み上げてゴールに向かっていきますか? それともゴールから逆算していつ何を行うか考えていきますか? 私は時と場合によりますが、自分自身の事になると後者のゴールから逆算して考え、仕 事のことになると出来ることから積み上げるタイプです(*^^*) これは最終的に目指すゴールにたどり着けばよいので、どちらが正解というわけではあ りません。 自分に合った方法で目指しましょう。なので、どちらの方法にせよ自発的に動けるならOKですよ(^^)もし、その過程で自分の心が分からなくなったときには声をかけてくださいね。心と体…

  • 離職率は転職活動の進化によるもの

    派遣でいろんな会社で働いていると、その職場の離職率が気になる時があります。 ということで今日はちょっと離職率と転職について考えてみました(^^♪ 派遣をしていると離職率が高い会社と出会うことがあります。 でもなぜそんなに人が離れていくのか? よくある理由として「人間関係が良くない」「給料が安い」「長時間労働」が考えられ ますが、私は通信(ネットワーク)の進化も後押しする理由の一つだと思っています。 スマホが普及する前までは、まだ情報を気軽に入手することができなかったので転職を するときに時間と手間がかかっていました。 例えば会社を離れたいと考えた時に転職先を探しますよね。 その転職先を探す方法…

  • 頭の中の整理整頓

    今日、職場で仲良くなった隣の席の方とお昼ご飯を一緒に食べているときに質問されて 気づいたのですが・・。 「今、いくつ業務もっているの?」と言われて指折り数えて 「 日々のルーティン系が4種類、それ以外にスポット的な業務が2~3種類ですかね」 今の職場にきて約1か月弱ですが、ちょっと業務が多いような気がしました。 「この資料みててね」 「お客さんに問い合わせメール送っててね」 「データの確認と加工してね」 「新しい業務に関するスケジュール作成してね。参考資料はこのフォルダにあるから」 などなど、毎日盛りだくさんの業務です。 なので、ルーティン業務も実はスポットに押されてあまり教えてもらっていなか…

  • 相手を尊敬することを忘れるとどうなる?

    敬意とは相手を尊敬することですが、最近、敬意をもって相手と接することの大切さを よく感じています。 それは立場が上になればなるほど忘れてはいけないことの一つですが、権威ある立場に なればなるほど忘れやすくなるようです。 決して全ての方が当てはまるということはありません。 ただそのような方が印象に残るだけなのだと思います。 過去に仕事上で出会った個人経営のドクターや経営者の方とお話をしていると、対面で の会話は丁寧で相手を尊敬しているように感じる方でも、ふとしたときの発言や態度 で本心では相手を尊敬していないことが伝わります。 そしてその方の(職場の)身内に対しての態度や言葉遣いを目にしたり、聞…

  • モヤッとする上司を頭から追い出す

    仕事をしていると考え方の違いで相手と意見がぶつかることがあります。 やはりそんなときは種ちゃん、モヤッとしてしまいます。 現在の職場にきて2週間弱くらいの時に、ある業務を手伝うことになりました。 その業務についての知識がない種ちゃんは、基本的には指示された内容をするだけ しかできません。 指示された業務を終え、種ちゃんのデータと先輩のデータを突き合わせて提出データの 作成を行うことになりました。その時は、業務を知っている先輩がメインに数値を選定 して正しいと思われるデータを作成していました。 種ちゃんは、入力しているだけで正しいデータかどうかの判断はありませんでした。 しかし、そのデータについ…

  • 何が見えているのかな?

    タイトルの「何が見えているのかな?」は特別な人だけが見えるものではなく、仕事の 指示を出す人のことです(*^^*) データの加工や修正、外部への提出など指示を出す人には何となく頭の中でフォーマッ トが見えていることがほとんどです。 しかし指示を受ける側は言葉だけを頼りに作成するので、指示通りの内容に仕上げるこ とが難しく意志の相違で作り直しになります。 「分からない」と言えばよいと思われるかもしれませんが、100%分からないわけでも なく、できたものに指摘されて初めて誤認識と気づくのです。 けっこうやっかいですね(;^ω^) 自分の見えているものを上手に言葉にするときは、思っているよりも具体的…

  • 感謝していること

    最近の生活環境について感謝していることがいくつかあります。 特に有難いと感じることは ・9月末に派遣契約終了して10月の一か月を自宅で過ごしたこと ・今の生活拠点 ・コーチングの勉強会を通して知り合った人間関係 この3つです(*^^*) ・9月末に派遣契約終了して10月の一か月を自宅で過ごしたこと オンラインの勉強会に参加して多くの人から刺激をもらうことができました。 普段は仕事が忙しくてオンラインの勉強会に参加できないのですが、この期間だけは 多く参加できたので楽しい時間となりました。 一か月仕事が決まらなかったことに感謝しています。 ・今の生活拠点 受けたい講座が行動圏内にあったときに迷わ…

  • 新人に伝えられるもの

    職場に新人が入ってきたときに、先輩にあたる社員が伝えられるものは仕事の内容や 技術について、そして上司が伝えられるものは社会人としての心だと思っています。 今日はこの上司が新人に伝えられる心について少し書きたいと思います。 私が考える新人に伝えるべき「心」とは、どのようなものか? ・仕事への姿勢 ・部下であっても相手を尊敬した接し方 ・言葉の選び方 ・気分転換方法 このような、日常の何気ない会話や行動をわりと新人はみています。 直接会話を交わしていなくても、そこから伝わる考え方や行動は「自分にとって尊敬 できる相手か?」を判断するには十分な材料となります。 もし「尊敬できない相手」と判断された…

  • 効果に期待!

    今日はイヤーフック&カフの制作講座を学びにいってきました(*^^*) 以前のblogでも書いたのですが、このイヤーフック&カフは身体への良い効果が多く 種ちゃんは制作直後からずっと耳につけて過ごしています。 気になる効果について、前回のblogのおさらいになりますが ・顔のむくみが気になる ・小顔になりたい ・食いしばりや歯ぎしりがある ・きれいになりたい ・ほうれい線をなくしたい など、女性には魅力的なものばかりです。 半日ほどつけてみての感想ですが、耳を刺激していますが特に違和感などはなく長時間 つけていても平気です。 そして気のせいか朝は重苦しかった首元や頭が夜はスッキリしているので、体…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、種ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
種ちゃんさん
ブログタイトル
ジョブ 仕事 work
フォロー
ジョブ 仕事 work

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用