多元主義とは、真理に至る道、救いの道は、様々な宗教の中に見いだされると主張する。したがって、キリスト教をはじめ、仏教、イスラム教、ユダヤ教など、様々な道を歩…
ひとりのらい病人が、イエスのところに願いにきて、ひざまずいて言った、「みこころでしたら、きよめていただけるのですが」。 イエスは深くあわれみ、手を伸ばして彼…
人はそれぞれ、自分の欲に引かれ、そそのかされて誘惑に陥るのです。
人はそれぞれ、自分の欲に引かれ、そそのかされて誘惑に陥るのです。 そして、欲は身籠って罪を生み、罪は熟して死を生み出します。 ヤコブの手紙1-14 何…
モニカの朝は早い 。目覚ましは4時になるようになっている 。あちこち体が痛いのでもぞもぞしながら 4時半 。 そして お祈りをして始まるお弁当作り。 お弁当…
イエスはガリラヤのナザレから出てきて、 ヨルダン川で、ヨハネからバプテスマをお受けになった。 そして、水の中から上がられるとすぐ、天が裂けて、 聖霊がはとの…
わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいるのである。
イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。 それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子と…
ピラトは言った、「あんなにまで次々に、あなたに不利な証言を立てているのが、あなたには聞こえないのか」。 しかし、総督が非常に不思議に思ったほどに、イエスは何…
イエスは黙っておられた。 そこで大祭司は言った、「あなたは神の子キリストなのかどうか、生ける神に誓ってわれわれに答えよ」。 イエスは彼に言われた、「あなたの…
み名をたたえる唇の実を、絶えず神にささげようではありませんか。
わたしたちは、イエスを通して、賛美の犠牲、すなわち、 み名をたたえる唇の実を、絶えず神にささげようではありませんか。 ヘブライ人への手紙13-15 賛…
多数決で決めて良いことと悪いことがあるって、常々思っていました。何でかと言うと、小学生だった頃、うろ覚えですが学級会で多数決取った時、わたしは少数派で、否決…
あなた方は、さまざまな異なった教えに迷わされてはなりません。
あなた方は、さまざまな異なった教えに迷わされてはなりません。 ヘブライ人への手紙13-9 キリスト教と名を付けていても神の三位一体を信じない教会。 …
この度の能登半島豪雨災害で被災された方々に、お見舞い申し上げます。 地震後の復興の矢先に、この豪雨。どんな言葉なら、慰められるのか分かりません。何と言ったら良…
イエスと一緒にいた者のひとりが、手を伸ばして剣を抜き、 そして大祭司の僕に切りかかって、その片耳を切り落とした。 そこで、イエスは彼に言われた、「あなたの…
「わたしは決してあなたを見放すことも、見捨てることもない」と神は仰せになりました。
金銭に執着しない生活を送り、今、持っている物で満足しなさい。 「わたしは決してあなたを見放すことも、見捨てることもない」と神は仰せになりました。 ヘブライ…
あなたがたはそんなに、ひと時もわたしと一緒に目をさましていることが、できなかったのか。 誘惑に陥らないように、目をさまして祈っていなさい。 心は熱している…
主はすべてのものを目的をもって造られた。 悪い者でさえ、災いの日のために造られた。 箴言15-4 自分は何のために生まれたのだろう? 答えは、分かりま…
わたしは、壊し屋。ペテロさんは修理屋。 何でも分解するのは好きなモニカですが、元に戻せなくなる。t で、今回は(頻繁にある) 車のキーの電池切れ。何年か前…
聖とされることを追い求めなさい。 そのことなしには、誰も主を見ることができません。 ヘブライ人への手紙12-14 日常生活に振り回されていると主の存在…
不法がはびこるので、多くの人の愛が冷えるであろう。 しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。 人は攻撃されたり非難されたりすると反抗したくなるものです。 …
心が楽しいと、顔色も晴れやかになり、心に憂いがあると、気も沈む。
心が楽しいと、顔色も晴れやかになり、 心に憂いがあると、気も沈む。 箴言15-13 心楽しく一日を過ごしたいですね。 体に不調のないことは、大きな恵みで…
先日、ペテロさんが高齢者マークを車に貼り高齢者デビューを果たしました。でも、最近このマークつけてる人あまり見ない。 マークつけたペテロさん、高齢者らしからぬ…
主は、愛する者を訓練し、子として受け入れるすべての者を鞭打たれる。
わが子よ、主の訓練を軽んじるな。 主に責められるとき、力を落とすな。 主は、愛する者を訓練し、 子として受け入れるすべての者を鞭打たれる。 ヘブライ人へ…
久しぶりにケンタッキーへ。ペテロさんは、暑いので車に待機。 注文は、生誕なんちゃらの990円。支払いはバーコード支払いでポイントの画面を先に見せる。ペテロさ…
あらゆる勤労には利益があるが、おしゃべりは貧しさをもたらす。
あらゆる勤労には利益があるが、 おしゃべりは貧しさをもたらす。 箴言4-23 以前は、しゃべることが仕事だったので、よくしゃべっていました。 退職して…
信仰の導き手であり、その完成者であるイエスに、わたしたちは目を注ごうではありませんか。
一切の邪魔物と、絡みつく罪を捨てて、 わたしたちが参加すべき競争を忍耐強く走り続けようではありませんか。 信仰の導き手であり、その完成者であるイエスに、 …
うちの支柱に可愛いトンボが止まってたので、ペテロさんが写真に収めようとしてたのでわたしも撮ろうとしたら、逃げちゃった。 ここだよ、ここに戻って止まって!と…
あなたがたはみな兄弟である。 プロテスタントの教会では、信徒同士を兄弟・姉妹と呼んでいます。 しかし、本当の兄弟・姉妹のように相手を心配したり慰め合って…
カトリックの皆さんモニカの戯れ言です。お赦しを。 カトリックで、告解と言うのがあります。神父様に、お互いが見えない部屋で自分の罪を、告白して赦していただくので…
自分たちが、この世では異邦人であり、旅人にすぎないことを表明しました。
自分たちが、この世では異邦人であり、 旅人にすぎないことを表明しました。 このように語る人々は、自分たちの故郷を求めていることを表明しているのです。 ヘブ…
心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ。
心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ。 聖書を読み自分が神様に愛されている御言葉を探し求めます。 しかし、自分は本当に神様…
愚か者は突然、その怒りを表すが、思慮深い人は辱めを黙殺する。
愚か者は突然、その怒りを表すが、 思慮深い人は辱めを黙殺する。 箴言12-16 怒りは、すべてを壊してしまいます。 忍耐をもって怒りを鎮めることが大切…
1945年9月報道準則をGHQから発令されたという事だけどさすがに、今はGHQの関与はなしのはずですよね。でも、今もこれ続いてるの?と思えるほど、新聞、テレビ…
あなた方は、確信を捨ててはなりません。 この確信はあなた方に大きな報いをもたらします。 神のみ旨を行い、約束されたものを受けるのに必要なのは、忍耐です。…
高慢の来る所に恥も来る。 しかし、知恵はへりくだる者とともにある。 箴言11-2 高ぶる心が主の道を外れさせます。 へりくだり、謙虚な心でいつも居たい…
復讐はわたしのすること、 わたしが仕返しする。 ヘブライ人への手紙10-30 他人から嫌な事をされると、自分で仕返ししようとします。 しかし、復讐は、主に…
神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神である。 神様は、この世に生きている私たちを善き道に導くために存在するのでしょう。 神様の導きにいつも逆らい、…
互いに愛と善業に励むように努めましょう。 ヘブライ人への手紙10-24 朝起きたとき、今日は一日一善と思うのですが、 一日を振り返った時には、出来てい…
口数が多ければ罪を避けられない。 しかし、口を慎しむ者は賢い人。 箴言10-19 無駄話は、心地良いものですが、罪を犯します。 心の底から出た言葉が人の…
神の恵みに従って、イエス・キリストの体が一度だけささげられたことによって、 わたしたちは聖なるものとされたのです。 ヘブライ人への手紙10-10 「わた…
先日、長女から 母さんに言おうかどうか迷ったけど、解決したから言うね。実は、警察ざたになったんよ。 🐗えー、まさか事故? いいや。まあ、わたしが確認しなかっ…
二度目には、罪を負うためではなく、ご自分を待ち望んでいる人々の救いのために、現れてくださるのです
二度目には、罪を負うためではなく、 ご自分を待ち望んでいる人々の救いのために、 現れてくださるのです ヘブライ人への手紙9-28 偽のキリスト教は、…
モニカは、🐗猪年。長男も🐗猪年。 子供同士のトラブルに相手の親が出てきた時にはもちろんモニカは参戦していました。 そういう時に、長男は 母さんは特攻やから。…
ご自分を神におささげになったキリストの血は、わたしたちを生ける神に仕えるものとする
永遠の霊によって、汚れない犠牲として、 ご自分を神におささげになったキリストの血は、 わたしたちを生ける神に仕えるものとするために、 死をもたらす行いから…
あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、仕える人になりなさい。
異邦人の支配者たちはその民を治め、また偉い人たちは、その民の上に権力をふるっている。 あなたがたの間ではそうであってはならない。 かえって、あなたがたの…
わたしの律法を彼らの思いの中に刻み、彼らの心に書き記そう。 わたしは彼らの神となり、 彼らはわたしの民となる。 わたしは、彼らの不義を憐れみ、 もはや彼…
あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました。
この最後の者たちは一時間しか働かなかったのに、 あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました。 私達は、妬み・そねみの塊です…
もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。
イエスは彼に言われた、「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。 そうすれば、天に宝を持つようになろう…
イエスは、常に生きて、人々のために神に執りなしをしておられる
イエスは、常に生きて、人々のために神に執りなしをしておられるので、 ご自分を通して近づく者を、完全に救うことがおできになります。 ヘブライ人への手紙7-…
サマージャンボ、1枚買いました。当選したら献金、献金(⋈◍>◡<◍)。✧♡ と、いつも思っています。で、今度も期待しつつ当選確認。たった1枚に期待するせこい…
彼らは自分で、神の子をまたもや十字架につけてさらしものにしているからです。
彼らは自分で、神の子をまたもや十字架につけてさらしものにしているからです。 ヘブライ人への手紙6-6 光に照らされ、天の賜物をいただき、聖霊にあずかっても…
わたしがあなたがたに命じるすべての道を歩んで幸いを得なさい。
わたしの声に聞きしたがいなさい。 そうすれば、わたしはあなたがたの神となり、あなたがたはわたしの民となる。 わたしがあなたがたに命じるすべての道を歩んで幸い…
彼は御子であるのに、数々の苦しみによって従順を学ばれました。
彼は御子であるのに、数々の苦しみによって従順を学ばれました。 ヘブライ人への手紙5-8 自分の思いと違っていると黙っていることが出来ません。 黙って従…
この世は、罪の誘惑があるから、わざわいである。 罪の誘惑は必ず来る。 しかし、それをきたらせる人は、わざわいである。 この世に生きていると罪の誘惑から…
ふたりまたは三人が、わたしの名よって集まっている所には、わたしもその中にいるのである。
もしあなたがたのうちのふたりが、 どんな願い事についても地上で心を合わせるなら、 天にいますわたしの父はそれをかなえて下さるであろう。 ふたりまたは三人が…
「ブログリーダー」を活用して、sabukiti2さんをフォローしませんか?
多元主義とは、真理に至る道、救いの道は、様々な宗教の中に見いだされると主張する。したがって、キリスト教をはじめ、仏教、イスラム教、ユダヤ教など、様々な道を歩…
この民は口先でわたしを敬うが、 その心はわたしから遠く離れている。 彼らはわたしを拝むが、むなしいことである。 マルコによる福音書7-6 毎日、祈って…
あなたは哀れな者を救う強い方、 奢る目を低くされる。 主よ、あなたはわたしに光を与えるともしび、 わたしの闇を照らす神。 主を見上げて歩めば、闇を歩むこ…
神の神秘を告げ知らせるために、優れた弁舌や知恵を用いませんでした。 わたしはあなた方の間では、イエス・キリスト、 しかも、十字架につけられたこの方以外のこと…
静かな雨音を聞きながら パソコンに向かっている。もう幾度も、熱い夏日を経験したが、今年はけっこうキマジメな梅雨を迎えているようだ。桜の葉に落ちかかる音が…
主よ、わたしの力よ、わたしはあなたを愛します。 主はわたしの岩、わたしの砦、わたしの救い主、 わたしの神、わたしが逃れる岩、 わたしの盾、わたしの救う角、(…
神は、この世で取るに足らないもの、 軽んじられているもの、 無に等しいものを選び出されました。 私たちは、神様に選ばれてキリスト者になったと誇ってはい…
ふるいにかけると、屑が残るように、 人の欠点は、語り合っている時に現れる。 陶工の器が炉で試されるように、 他人は議論によって試される。 木の手入れの上…
神よ、わたしを守ってください。わたしはあなたのもとに逃れます。「あなたこそわたしの主、わたしの幸せ、あなたにまさるものはありません」。詩編16 主への厚き…
神は信頼に値する方です。 この神によって、あなた方は、神の子、 わたしたちの主イエス・キリストとの交わりへと召されたのです。 昔から異端と言われる教会が…
さて、途中の宿営地で、主はモーセを襲い、彼を殺そうとされた。出エジプト記4-24 聖書には、時として不可解な記述があります。この個所もその一つです。主が召…
愚かな者は心のうちに言う、「神はいない」。 彼らは、腐った忌まわしい業を行う。 善い事を行う者はいない。 主は、天から人の子らを見下ろされる、 神を求める…
わたしの願うところは、あなた方が善にはさとく、悪には疎くあってほしいことです。 悪は、簡単に行うことができるのですが、善を行おうとすると、ためらってしまう…
わたしは、あなたの慈しみに寄り頼み、 わたしの心は、あなたの救いを喜びます。 わたしは歌います、主に、 恵みを与えてくださった主に向かって。 いつまでも…
わたしとともにキリスト・イエスに仕えている協力者プリスカとアキラによろしく。この人たちは命懸けで、わたしの命を守ってくれました。ローマの人々への手紙16-…
善い妻を持った夫は幸い。 彼の寿命二倍に延びる。 健気な妻は夫を喜ばせる。 彼は安らかにその生涯を全うする。 善い妻は賜物。 これは、主を畏れる者に与…
皆さんお忘れかもしれませんがモニカは、自称?キリスト者です。なので、少しそれらしいお話を。 7月5日の大災害の噂、どう受け取られましたか?いままでも、ノストラ…
主の言葉は清く、地に流し込まれる溶けた銀、七度精錬された銀のようだ。 神の御言葉を覚えると、心の宝石になります。 苦しいとき、悲しいときに神の御言葉が私…
モーセが十戒を授かったシナイ山は何処にあるのでしょうか? 紀元前1200年ごろ、イスラエルの人達がエジプトを脱出してカナンの地に帰ります。 シナイの荒れ野…
主は正しい方、正しい行いを好まれる。 心のまっすぐな者は主の顔を仰ぎ見る。 「隣人を愛する」という主の戒めを守り、 主に喜ばれる道を歩みたいものです。 …
死も黄泉もその中にいる死人を出し、そして、おのおのその仕業に応じて、裁きを受けた。 それから、死も黄泉も火の池に投げ込まれた。 この火の池が第二の死である…
霊によってあなた方が聖なるものとされたこと、 また、真理を信じたことによって、 神があなた方を救いへの初穂として選んでくださった。 テサロニケの人々…
耳は口よりも 民主主義の弊害は、各人が耳よりも口を余計に使うときに起こる。 無用な争いをなくすために 人は、自分がいわんとすることを正しく相手に伝える努…
そして神は人に仰せになった、 「主を畏れること、これこそ知恵であり、悪を離れることは悟りである。」 ヨブ記8-28 人間は、見えるから恐れる。 しか…
この旅行で、二大イベントの一つである中村神父様との再会。 中村神父様とは、なかなか連絡がつかず半分諦めムード。前日の夜やっと運よく電話が繋がり、30日の1…
あなた方の信仰が非常に深まり、 あなた方一人ひとりが抱いている互いのへの愛が豊かになったからです。 テサロニケの人々へ第二の手紙1-3 「キリスト教…
ペテロさんが、食べ物のお土産を、アップしたのを見られて、さすが、モニカ🐷食べ物ばっかり❗️と、思われた、あなた食べ物だけじゃないですよ❗️と、言いたいがた…
わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなた方とともにありますように。 テサロニケの人々へ第一の手紙5-28 「キリスト教とは」と聞かれたら。 キ…
東京旅行での楽しみの一つである食事。でも、一年前の東京旅行で苦い思いをしました。 昼前歩いてて、 おなかすいて限界。 と、ペテロさんが言うので、❌瓦亭に入り…
平和の神ご自身が、あなた方を余す所なく聖なるものとしてくださいますように。 テサロニケの人々へ第一の手紙5-23 罪の中に留まることなく、神に喜ば…
お待たせしました!ってか、誰も待ってねーし。 横浜中華街から、山下公園、 赤レンガ倉庫方向に向かって行くと 象のはな公園があって、そこで、ペテロさんが なん…
いつも喜びを忘れずにいなさい。 絶えず祈りなさい。 どんなことにも感謝しなさい。 これこそ、キリスト・イエスにおいて、 神が、あなた方に望んでおられる…
御座の正面にいます小羊は彼らの牧者となって、 いのちの水の泉に導いて下さるであろう。 また神は、彼らの目から涙をことごとくぬぐいとって下さるであろう。 ヨハ…
誰に対しても寛容でありなさい。 誰も悪に悪を返すことがないようによく注意し、 互いの間で、またすべての人に対して、いつも善を行うように励みなさい。 テ…
東京土産を少し買って 洗濯物を段ボールに詰めて送ると、帰りの荷物が減るので、今回もそうしようとホテルの宅急便コーナーを探すと営業時間が午後4時までとなってい…
主はわたしたちのために、死なれました。 それは、わたしたちが、目を覚ましているにしろ眠っているにしろ、 ついには主とともに生きるようになるためです。 …
一年前の東京旅行で、認証番号変えたせいでクレジットカードが一時的に使えなくなった事があり今回は、1枚だけ持って行くことにしました。 何か違ったことがあると…
腰を落ちつけて自分の務めに専念し、 あなた方に命じておいたとおり、 自分の手で働くように心がけなさい。 テサロニケの人々へ第一の手紙3-11 退職して…
彼らひとりびとりに白い衣が与えられ、 ヨハネの黙示録6-11 ヨハネの黙示録は、あまり読みたくありません。 これから起こるであろう戦争や地震などの禍のこ…
1年ぶりの東京旅行、書くことありすぎて各編?に分けて書こうと思います。 まずは、お天気。6月28日は、中国地方には大雨警報が出てて行けるかなあと。 その前に…