友達が教えてくれて、いちご狩りに行ってきました。 オレンジカウンティでいうと田中ファームとSouth Coast Farmがいちご狩りでは名が知れているのです…
カリフォルニアOC在住、神様大好き♥働く社会人クリスチャンMikiの日記♪
1件〜100件
ディズニープラスで新しく配信されたマーベルの「ムーンナイト」を見ています。多重人格のダークヒーローのお話。一つの人格はエジプトの神に取り憑かれた役で、かなりダ…
昨日は珍しく小雨の降った日。 気温も寒くてフリース着るくらいがちょうどいい。 金曜は学校のボランティアで、朝30分ほどリサイクルのお手伝い。 カリフォルニアは…
コロナで、外食となるとすっかりテイクアウトばかりになっていましたが、通っている教会でParents night out(両親で子なしデートしておいで企画)をし…
いつまで続いてくれるんだろう。アマゾンのクーポンがまたやってきました。わーい。QRコードだけで、レジなしチェックアウトでスキャンすると使えるということでした。…
アメリカの現地小学校で給食のおばちゃんをしています。アメリカの学校区の給食センターで出来ることが色々あることを学んでいます。まずうちの学校区の場合ですが、小学…
アメリカの現地小学校で給食のおばちゃんをしています。アメリカは現在18歳以下の子供達は公立の学校では無料で朝食と昼食は食べれます。遠足(フィールドトリップ)も…
ラグナニゲルの山火事。 豪邸を20軒燃やした火事。80%は鎮火したとのこと。 この人手不足や物流不足のなか、家を建て直すのも大変だろうなぁ。燃えた車がベンツだ…
レジなしのアマゾンフレッシュを試してみました。まずはアマゾンアプリから In-Storeコードを入手。プライムである必要はありません。ここの赤い丸↑をクリック…
こんな噂を聞きました。隣街のアリソビエホに、99ランチマーケットがオープンするのでは? という。本当なのかどうかは分かりませんが。。。できたらめちゃ嬉しい日本…
今週もコストコへ。 息子のサッカーの練習と近いアジア多めのコストコへ行ってきました。バタバタしていたのであまりゆっくり見れなかったけど。 キャラクターの布団セ…
住んでいる市で、山火事が発生しました。 昨日の午後、歯医者の予約があったので、家をでると、、山の向こうから煙がもくもくと。。。。歯医者が終わったころにはさらに…
コロナでまさかのH&M、ZARA、CHILDREN PLACESまでも撤退した近所のモール。ここに最近ガラガラになったモールに入ってきたのがアニメ系のお店2つ…
隣の市にアマゾン フレッシュがオープンしました。 南オレンジカウンティだと、Tustinという町にアマゾンフレッシュがありますが、ミッションビエホモールの近く…
昨日は母の日でした。 すべてのお母さん。お母さんのように子供と接してくれるすべての人。いつもありがとうございます。 母にしてくれた子供達もありがとう。 我が家…
母の日おめでとうございます。なのかありがとうございます。なのか英語ではHAPPY MOTHER’S DAY 母の日といってもあまり私にとっては母の日ではない …
アメリカの現地の小学校で給食のおばちゃんをしています。最近気付いたのですが、職場の小学校の校長先生。白人の大きなおじさん。私の名前が覚えられてないのか「Hi!…
テキサスの風車のサイトで、1機 風車が燃えたらしい。。。夫の仕事は再開発エネルギー、風車関係なのですが、それでその現場検証に立ち会う?立ち会わない? テキサス…
アメリカの現地小学校で給食のおばちゃんをしています。毎日のように今週は何かPTAがやってくれているので、従業員の休憩室に行くとおこぼれをもらっています。昨日は…
義理の弟の嫁は、ミャンマーからきた華僑。ミャンマーでは金持ちでお手伝いさんなどもいて優雅な暮らしをしていたらしい。小学校くらいでアメリカに来て、兄もかなり稼ぎ…
日本滞在中の母が毎日暇だ、というので電話してみた。 電話すると、声が枯れているようだったので、どうしたの?と聞いたら、誰とも話してないから、声帯が弱ってきたら…
アメリカの現地小学生で給食のおばちゃんをしています。アメリカでは、今週1週間が Teacher’s appreciation week(先生感謝週間) です。…
コロナ感染でしばし行けなかったコストコ。子供達が補習校の間に行ってきました。ガソリンが5ドル超えてからはじめてホンダ パイロットに入れたガソリン。SUVの恐ろ…
コロナの話題が尽きません息子が最後に陰性になってから、隣の市の図書館で予約していた本を借りに行きました。すると、息子のクラスメイトが。クラスメイト家族が帰り際…
いやー これは久々に涙腺崩壊。 この方のインスタがreelにあがってきて見たらやばい。。 息子さんを亡くした方のインスタなのですが。 「心が揺さぶれないとか…
BTSのコンサートでコロナ感染して、家庭内感染ばりばりしてしまいました。 私は陽性発覚から8日目にして陰性になりました。大人は5日で陰性になる場合はよっぽど無…
アメリカの現地小学校で給食のおばちゃんをしています。BTSのコンサートに行って、コロナのお土産をもらって帰ってきました。 絶賛家庭内感染もしてしまいましたが、…
昨日、どうやら学校の隣のショッピングモールで、怪しいひと(盗難?)がいたらしく、学校がお迎え時にロックダウンに入ったらしい。 ロックダウンとは、閉鎖を意味しま…
日曜から毎晩テストしています。 陰性になれば翌日から仕事へ行く予定。 上司のSさんが私の代わりに学校の給食現場はやってくれているみたいです。 仕事はじめたあと…
いつも一緒に過ごしていた娘と息子。 土曜は陽性娘は私と過ごし、夫と息子の陰性組となり、別れて過ごしました。 午後、夫と息子が映画を家で見ていると、息子の声がお…
息子が6歳になりました。 いつもと変わらない日、以上にいつもより酷い状態の我が家。 誕生日当日、娘がコロナ陽性発覚。 念のため陰性結果の息子も一緒にお休みさせ…
コロナ感染してからDay 5 まだ時期尚早とは分かっていながらも、昨日day 4の時点ですこぶる元気になってきたので、検査してみたら 濃いっっ 結構元気なん…
コロナ感染前に行ったシルクドソレイユ。LAで今やっているシルクドソレイユのOVOというショーを観に行ってきました。 虫がテーマなので、子供達も見やすいかなと思…
とうとう娘、今朝陽性に。。。。 娘は鼻声で、喉は痛くないけど若干咳がでてます。無症状では終わりませんでした。 息子と息子は陰性。 とりあえず子供達二人とも今日…
火曜の朝にコロナの陽性が分かってから、その日をDAY1とするならば今日はDAY3か。 症状がではじめたのは月曜なのでそこをDAY1とすべきか? とりあえずDA…
コロナ感染発覚2日目。 症状は軽症です。これは乳腺炎で発熱したときや、インフルのほうが辛かった。 ただ、なって思うのはワクチン打ってて良かったと思う。 感染し…
一人でラスベガスに行ってきました。BTSのコンサートをみに!そして昨日からなぞの下痢と喉がいがいが。。。昨日の時点でコロナ検査では陰性。今朝もう一度やってみる…
BTSのコンサートで弾丸1泊旅行をした私。 泊まったホテルはシーザーズパレスでした。 オーガスタスタワーのお部屋でした。 せっかくの女子旅行なので、ちまちま…
ミラクルが起きまして、急遽金曜の夜はベガスにてBTSのコンサートに行ってきました。 簡単にいうと、カジノのスーパーVIPの社長の下で副社長をしてるお友達がアレ…
サンディエゴプチ旅行の続きです。 オールドタウンをあとにして、向かったのはラホヤ。 ラホヤ、サンディエゴの高級住宅街。夫は6年ほど前はラホヤのオフィスまで通勤…
サンディエゴのプチ旅行の続きです。 高校生の頃、もう20年以上も前の話、サンディエゴにホームステイに2週間ほどしたことがありました。 その時にオールドタウンに…
サンディエゴプチ旅行で泊まったのは、 Hampton Inn San Diego Kearny Mesa カーニーメサというエリアは日系マーケットが多いエリア…
サンディエゴ プチ旅行の続きです。サンディエゴはメキシコ🇲🇽から近いので、メキシコ料理がめちゃくちゃ美味しいと、友達から教えてもらったメキシカンに行ってき…
ウィルスミス、アカデミー賞から10年出入り禁止になってしまいました。 でもまだノミネートや賞を受賞することはできるようです。 ウィルもこの件には、アカデミーの…
コストコへ行くとアイスがまた増えてた気がする前から気になるマカデミアナッツでできたミルクで作られたアイス。 ハワイらしく、マンゴーリリコイといちごグアバのフレ…
春休みも計画が出遅れた感じもあり、当初はセドナでも?と言ってましたが、予定立たず、サンディエゴに行くことに。 いつもサンディエゴへはシーワールドで行っても、観…
アメリカの子供達の夏休みは長い。高校くらいのときにアメリカの夏休みは2ヶ月以上あると聞いて、羨ましかった記憶あり。親になって、この長い夏休みはなんと残酷なんだ…
息子のキンダーの先生から直接お願いされて内職のボランティア。 アメリカの現地校の先生は、結構親を使います 残業しまくりの色々頑張る日本の先生達がむしろ心配にな…
コスメに関しては完全迷い子(笑)最近はちょっと落ち着いてきたかな。 テレビでMEGUMIさんが、1000くらい色々試した、みたいなことを言ってた。 やはりコス…
夫が40歳になりました。子供達は風船を先週から膨らませ、サプライズすると計画してました。が、黙っていられない息子がちょっと言ってしまって、娘がご立腹だったり。…
数週間ぶりに夫の実家に行ってきました。実家にいくと、わたしは一人で日系スーパーのニジヤと168というチャイニーズマーケットに行きます。ニジヤへ行く途中に大きな…
アメリカの現地校小学校で給食のおばちゃんをしています。あまり普段の生活をしていると、出会わない子供たちと出会います。働いている小学校にはSpecial Edu…
以前購入したペンダルトンのピクニックマット、まだ新品のままだったのですが、値下げされたとのことで。。。コストコへ行ってきました。店側も値段変更より返品のほうが…
アメリカの現地の小学校で給食のおばちゃんをやっています。 なぜか、時給が50セントあがるらしい。最低賃金では人がこないので、あげたのかな?の予想。といっても5…
息子、2歳半から通っていた日系幼稚園。 コロナで1年お休みし、戻ったあとは年長は3ヶ月ほどの登園で卒園。その後は9月から今月末までアフターキンダーという日本語…
アメリカ現地の小学校で給食のおばちゃんをしています。給食はセントラルキッチンにオーダーし、私は調理はせず、来たものを温めて出します。小さなNPOの商店を一人で…
アカデミー賞でウィルスミスがクリスロックをビンタしたというのが、世間を騒がせてますね SNSでもちょこちょこいじったネタが出てきてます。プレゼンターだったクリ…
ブログをやっててよかったことの一つは、ここで知らない情報を教えてもらえたりすることいつもご訪問とコメントありがとうございますコストコのビジネスセンターなんです…
ベトナム人ママ二人に、うちの近所に美味しいベトナム料理はないのか?と聞いたら、ないと言ってたうまいベトナム料理はウェストミンスターに行かないとないよって。近所…
仕事をしはじめてからお買い物に行く時間がめっきり減ってしまいました。もっと頻繁にトレジョは新作など見に行きたいんだけど 昨日はやっと行けたトレジョでちょい冒険…
FIVE BELOWという5ドルショップ的なお店がありますが、こんなアメリカンな5ドルショップに、日本のアニメグッズを発見! ナルト、鬼滅、ジョジョ、HUNT…
ロシアの若い兵士のお葬式のニュースを読んだ。21歳だったそうだ。ウクライナの民間人の犠牲者ももちろん悲しいのだが、ロシアの若い人たちも同じく被害者なのだなと思…
マスク義務が学校でなくなってきて2週間目。 すでに先週、息子のクラスメイトが風邪で休んでいた。 息子は寒い中半袖だったからなのか、クラスメイトからなのか、若干…
Netflix(ネトフリ)、T Mobileのプランについてきてるので、うちにもあります。 お勧めありますか?韓国ドラマは字幕を読むのが面倒であまりみません。…
カリフォルニアの現地校で給食のおばちゃんをやっています。 あまりお片付けは得意ではありませんが、ちょこちょこ断捨離するの好きです。 娘8歳は我が家のコンマリで…
な、な、なんと。。というか、いつかくるかなとは思ってたけど、、ダイソーも値上げです。3/23(水)から $1.75になりますということで、ダイソーのあたりに行…
この前、カップケーキ屋さんでクラスメイトのバースデーパーティーがありましたカップケーキ2つで19ドル(?) 子供達は一人4つ作るコースでした。(29ドル?)主…
在宅ワークで家にずっといる夫が、コストコへ行きたいと言い出した。 家にずっといるから、日曜の教会で外にでるくらいで、他にもどこか行きたいらしい。(んーまあシー…
マスクをどんどん外していくアメリカです。日本人の友達も、国際結婚してる人はマスクをしてない率が、どうしても駐在さんに比べると高め。私も現地妻ですが、その中では…
木曜はセントパトリックスデイでした。働いてる学校ではクラスでパーティー(おそらくクッキーとか食べてる)があったりして、朝ごはんをとりに来ない学年も。こっちも数…
日本にいる友達が珍しくLINEで電話があった。 懐かしく3時間も気づいたら喋ってた コロナになってよかったことを美容師さんと話したら、世の中マスクのおかげで(…
明日はセントパトリックデイアイルランドの祝祭日。キャベツとコーンビーフを食べるらしい。そして色々緑になる。ビールも緑に。ドーナツも緑に。クリスピークリームに緑…
とある人のお話です。 アメリカ在住日本人で国際結婚した方のお話です。 7-8年ほど出産を機に、専業主婦になりました。 それまではバリバリと仕事をしてましたが、…
3/14 (月) カリフォルニアでとうとう学校のマスク義務がなくなって初登校。 朝、子供達を送っていくと、先生達もマスク。親もしてる人してない人色々。親は前か…
夫婦関係、色々あります。 『愚痴ってもいいですか。』コストコで買った大量の玉ねぎ。 さっきみたら2つ腐ってた。 そしてもう腐りかけているものもいくつかあった…
アメリカの現地の小学校で給食のおばちゃんをしています。ちょっとトラブルメーカーちっくなキンダー男子と先生が私のところへきて、 「彼がランチの先生に書いた字を見…
今週のある日、仕事が終わって、コストコへ寄りました。 時間があまりないのでサラッとでしたが、試食も沢山あったので、お昼ご飯代わりに。 ペンダルトンのピクニック…
311から11年。 ニュースでまだ今も避難生活を送っている人がいるということを聞いて、まだあの震災が終わったわけではなかったんだなということを思いました。 1…
シーワールドに行ったあとに寄ったシーフードレストラン。シーワールド行ったあとよく行けたねと友達の夫アメリカ人からのツッコミ(魚みたあと食べるんか?っていう)い…
コストコで買った大量の玉ねぎ。 さっきみたら2つ腐ってた。 そしてもう腐りかけているものもいくつかあった。 大量の玉ねぎで今日はカレー。 原因のひとつは、コロ…
週末、夫の実家に行った時に寄ったチャイニーズマーケット。OCだとチャイニーズマーケットといえば99ランチマーケットですが、実家のあたりは99のほかに168とい…
仕事終わりにトレジョへ寄りました。 南の方へいくとマスク率もどんどん減ってくるのですが、意外とマスクしてる人もいて、ちょっとびっくり白人女性がダブルマスクして…
アメリカの現地の小学校で給食のおばちゃんをしています。子供達が大好きなものが出る日は、われ先にとバトルのようになるカオスな職場。給食もちゃんと数を数えているの…
アメリカ政府から、コロナの検査キットが配られましたが、2回目も始まりました。COVID Home Tests | USPSCOVID Home Tests |…
ある日のMARSHALLS。 あまりにも目につく男性の服売り場。 日本ブームなのか。 「ウェーブに乗る」神奈川、ジャパン。何か有名なのでしょうか? サーフィン…
久しぶりに夫の実家へ行きました。実家近くのコストコへ。ガソリンも入れようと思ったけど、ガソリンの列に入るまでにも列がすごくて、道路まではみ出している行列。 ぱ…
母が木曜に日本へ飛び立ちました。カオスすぎたLAX。もうトラウマレベル『カオスなロサンゼルス国際空港。』今日はひな祭りでした。 どこへ行っても、ありませんでし…
今日はひな祭りでした。 どこへ行っても、ありませんでした、ひなあられ。 でも友達が「ちからもち」というお餅屋さんで、桜餅を買ってきてくれたので、桜餅とポキでお…
3/11(金)でマスク義務の終わる我が学校区。おそらくLAUSD(ロサンゼルス学校区)以外の学校区はカリフォルニアはどこもマスク義務なくなるのでは?と思います…
今日はmySOSというアプリを母の携帯にインストールしました。3/1からファストトラックというものが、羽田、中部国際空港、福岡、関空、で利用できるようになった…
もうすぐ母が日本に一時帰国します。 年金をこちらの口座へ送金してもらう手続き、マンションの売却、荷物を処分したり、郵送したり、病院でのチェックアップ、歯医者、…
とうとうカリフォルニアも、学校でのマスク義務がなくなります。学校区によって方針が違うと思いますが、おそらくほとんどの学校は3/11まではマスク義務で、3/12…
2/26は誕生日でした 気がつけばこんな年齢に!!! 朝、息子が悲しそうな顔で「ママ、大きくなっちゃったね。もうすぐ死んじゃう。。。」と。 そうね、また一歩、…
金曜はとーっても疲れた。今週は保護者懇談会の週なので、スケジュールがいつもと違う。 毎日12:15には学校が終わる。先週、学校のオフィスと確認したのに、全然違…
仕事を始めてから、やはりコストコへ行く機会が前より減ったような。トレジョもしばし行ってないなぁ。何か必要になると近所のラルフスへ行くことが増えました。アジアな…
前回のコストコで購入した帆立のベーコン巻き。$16.99でした。 オーブンで焼いて食べるタイプのものでした。 『再会なコストコ。』土曜の激混みのコストコへ。…
アメリカがめでたく日本入国の際の指定国地域から外れまして、3月からはワクチンを3回打っている人は隔離なしとなりました。ワクチン打っていても、打っていなくても、…
アメリカの小学校で給食のおばちゃんをしています。働いて1ヶ月以上が経ちました。色々な謎も解けてきました。学校のランチは政府がコロナで貧困になった家庭で子供はお…
アメリカの小学校で給食のおばちゃんをしています。 先週の木曜は新人のユニオン(労働組合)の入会に関するオリエンテーションがあったので、仕事の前半はLさんが私の…
恐ろしき4連休。 金曜は公園でプレイデート。土曜は娘は補習校、その後手術したお友達の家に差し入れにいきました。検査キットで念のため、コロナ検査もしていきました…
友達ミフィとランチに行って来ましたおかやま工房に行ってみたいということでアナハイムで待ち合わせ。パーキングが混むってことで、早めに行ったけどパッキングディスト…
「ブログリーダー」を活用して、Mikiさんをフォローしませんか?
友達が教えてくれて、いちご狩りに行ってきました。 オレンジカウンティでいうと田中ファームとSouth Coast Farmがいちご狩りでは名が知れているのです…
蜂の巣ができてしまった我が家。 あんなに偉そうに(?)蜂は数が減ってきてるから守った方がいい、とわたくし言ってしまいましたが。。。 Bee Keeperに見積…
昨日からのコストコのセール、3月末に買ったハシゴが40ドルオフになっていたので、はしごの箱がまだあったので箱だけ持って行きました。 『ショック!次回のコスト…
わお、衝撃。 強制されないとマスクしないくらいアメリカ人の半分くらいはマスクが大嫌い。 でも、こんな法令は必要なの?? テキサスのグレッグアボット州知事は…
前回、皮膚科に行きまして、 『凡ミスしたのに上から目線』アメリカあるある。。。プチ事件。 以前、白斑になりまして、首あたりに。。。 『親子で白斑』実は白斑…
アメトピに掲載していただいたようで、ご訪問ありがとうございます。 『アメリカで売れた意外な中古品』日本人の感覚だとよく分からないと思うのですが、、わからないも…
CDCのワクチン完了した人、マスクいらない発表で、マスク撤廃の州もでてきました 早い。。。。他州の友達でマスク撤廃になって慌ててワクチン打ちに行く人もでてきま…
日本人の感覚だとよく分からないと思うのですが、、わからないものですね、売ってみるもんだ。 夫の実家に住んでた時に、生ゴミは大きなゴミ箱じゃなくて普通のスーパー…
CDCがワクチン完了した人(ファイザー モデルナの場合は2本目打ってから2週間、JJの場合は1本なので、一本打ってから2週間) はもうインドアでもマスクしなく…
なぜか娘の学校は先週のアメリカ全土のTeacher’s Appreciation week (先生感謝週間) とはずれていて、今週になってました。 母の日はボ…
引っ越してからかなり頻繁にHomegoodsに通ってます 色々とまだ必要なものがあって。。 前回買ったカーペットとヨガマットは返品しました。ヨガマットは気に入…
ファイザーのワクチン2回目が完了しました。 もともと月曜に予約が入っていたのですが、火木は息子の送迎もあるため、翌日倒れても大丈夫なように火曜に変更したくて、…
In N Out 結局のところ、いろんなバーガーショップはあるけど、ここを超えるコスパ良し、味良しのバーガーはない。(と断言してみる。人それぞれ) 高くて美味…
今週のコストコ。 他のブログでみたこのいちごにホワイトチョコとミルクチョコのかかったアイス?のようなデザート。アイスクリームと同じセクションにありました。絶賛…
トレジョでこの前買ったグミ99セントでした。前に友達から頂いたことがあって、子供達が気に入ってたので、また買ってみた。というか息子とトレジョに行って買わされた…
Happy Mother's Day すべての女性に、お母さんにありがとう。 Happy Mother's dayって日本語でなんていうの?と日系アメリカ人の…
私、結構炎上してるSNSを読むのが好きなのです。 炎上しているトピックでも、私が賛同できる意見、そうでない意見、どちらの言い分や理由を知りたい。結局は意味不明…
最近学校に復活したばっかりな気がするけど、何気にもう学校あと4週間で夏休みに入ります。 私が子供の頃、日本でこんな長い夏休みがあったらどれだけ嬉しかっただろう…
昨日は色々盛り沢山でした。 幼稚園では子供の日で全体イベントがあったので、火木しか通ってない息子も昨日(水曜)は午前中だけ登園。 それにあわせて仲の良い幼稚園…
昨日は子供の日。 私は、ほんとクリエイティブな母でもないし、、、素敵なお料理ブログなんて絶対書けないタイプの人間なので、幼稚園や補修校で日本のイベントをやって…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。