中学生の我が子中一12歳、自転車通学中に危険運転車に轢かれました。そのあとの保険会社や加害者の対応など綴ります。<br>
ウチの6年落ちの軽に、ドライブレコーダーを付けました。 買い物や用足しメインで、年に3千キロほど走行するだけです。 以前は要らないと思っていたのですが。。。。 やはり”確率”から言っても、一番怖いのは『高齢者ドライバー』のような気がします。 あおり運転や法規を守らない乱暴なドライバーも困りますが、数で勝るのは、やはり高齢者のアブナイ運転ではないでしょうか。 車線をヨロヨロ、信号無視(多分反応できていない)、ウインカー出さない、センターラインオーバー、停止線無視、右左折のマナー・・・ もちろん全部の高齢者ではないですが、このご時世、高齢者の運転手が多いので目立つのでしょうか。 ドラレコでも付けて、自衛するしかないような雰囲気です。 さてその”ドライブレコーダー”です。私はネットで調べ、日本製の1年落ち...ドライブレコーダーをウチの車に
「ブログリーダー」を活用して、yashinokiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。