chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
凛として走る https://www.goshi-run.com/

自由気ままなお気楽ランナー日記です。 自己ベスト:2時間55分台。 いちよランニングアドバイザー、元理学療法士。 現在、自分探し中、、、w

goshi~凛として~
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/10

arrow_drop_down
  • 第41回大阪国際女子マラソン感想を書いてみる:先週合計53.27㎞(2022/1/23~1/29)

    おはようございます! 今年こそ2時間40分切りを 目標としているgoshiです! 龍馬マラソン2022が中止になって ややモチベーションが下がっていた週でした。 53kmしか走ってないとは、、、 大阪国際女子マラソンを見たので ややテンション上がっているので 来週からは再活動です! Plan Do Check Action 大阪国際女子マラソン感想 短期目標 長期目標 先週に読んだ本 ライフスパン 今週のおすすめランニンググッズ ランニングウォッチ GPS ForeAthlete 235J You Tube上げてみました! 鴻ノ森友愛パークゴルフ周辺を走ってみた Plan 階段練習とトレランを…

  • 龍馬マラソン2022中止、、次は第14回四万十川桜マラソンへ

    おはようございます! フルマラソンにで2時間40分切りを 目指している市民ランナーのgoshiです! (第14回四万十川桜マラソン【公式】 (shimantoriver-sakuramarathon.jp)) [:contents] 2月の練習 3月の練習 1~2週目 3~4週目 作戦 龍馬マラソン2022は 中止になったということで、 次の大会目標である 「第14回四万十川桜マラソン」 へ向けて取り組んでいきます! 目標は、、 とりあえず 「2時間50分」 です! 今の私にとっては 高めの目標。 3時間切りで走ったこともないのですが、 もっと早く走る意識は持っていこうと思います。 四万十川桜…

  • 龍馬マラソン2022中止のお知らせ

    おはようございます! 龍馬マラソン2022で2時間40分切りを 目指していた市民ランナーのgoshiです。 (高知龍馬マラソン2022【公式】 (ryoma-marathon.jp)) 2022/1/26 【開催中止のお知らせ】 高知龍馬マラソン2022 のメールが来ました。 内容はこのような感じ。 令和4年2月20日(日)に開催を予定しておりました「高知龍馬マラソン2022」につきましては、誠に残念ながら開催を中止することを決定いたしました。 高知龍馬マラソン実行委員会ではこれまで、コロナ禍の中でもひたむきにトレーニングに励むランナーの皆様や、龍馬マラソンを応援していただいている皆様のご期待…

  • #39 龍馬マラソン中にお腹の調子が悪く(痛く)なったら?

    おはようございます!! 市民ランナーのgoshiと申します。 ランニングを初めてもう少しで8年近くになります。 今年2022、龍馬マラソンへ参加予定のランナーです。 私はよくお腹を壊します。 走っている最中に下痢になります。 もっと言えば、 朝起きてからもお腹を下しているし、 走り終わった後もお腹を下しています。。 一番の原因は 「やりすぎ」 です。 内臓に負担をかけすぎだと思っています。 しかし、 7~8年も走っていると、 お腹の調子が悪くなっても、 走り切る方法が身につくものです。 そのあたりの方法を お腹の調子がよく崩れる! といったあなたへお届けできたらと思います。 どうして、お腹の調…

  • ロングラン再開です!?:先週合計78.4㎞(2022/1/17~1/23)

    今年こそ2時間40分切りを 目標としているgoshiです! 今週のお題は、 「現時点での今年の漢字」 がテーマのようです。 私の思う現時点での今年の漢字は、 「青」 です! 青山学院大学の「青」 青空の「青」 集中力を上げてくれる「青」 とまぁ、 好きな色は黄緑なんですが、 今年は青いものを中心に 関わっていこうかと思ってます! 灼熱の赤より、 クールな青って感じで。 スマートに事にあたっていきます! てな感じで、 先週の私の状況なんですが、 高知30Kに参加して 思ったよりダメージは少なく? いつもの日常となってきました。 Plan Do Check Action 雑談 短期目標 長期目標 …

  • #38 龍馬マラソン中に膝が痛くなったら?

    おはようございます!! 市民ランナーのgoshiと申します。 ランニングを初めてもう少しで8年近くになります。 今年2022、龍馬マラソンへ参加予定のランナーです。 走り始めたことは、 長い距離を走ると 膝が痛くなっていました。 筋力不足なのか、 フォームが悪いのか、 シューズが合わないのか、 人それぞれ理由は違うと思いますが、 レース中の対策として見ていただけばと思います。 どうして痛くなるの? では、痛くなったらどうする?(1) 痛くなったらどうする?(2) 痛くなったらどうする?(3) テーピング・ストレッチなど 痛くなる前の対策は? どうして痛くなるの? 普段走っているときには痛くない…

  • #37 マラソンには何が必要?(龍馬マラソン攻略)

    おはようございます!! 市民ランナーのgoshiと申します。 ランニングを初めてもう少しで8年近くになります。 今年2022、龍馬マラソンへ参加予定のランナーです。 龍馬マラソンに参加予定の方は、 この時期は寒くても 走っているのではないでしょうか? ぼちぼち準備するものを 考えている時期かなと思い、 今回は、 「マラソンに必要なもの」 を書いてみたいと思います。 よろしくおねがいします。 必ず必要なもの 必要なもの あったらいいもの(レース中) あったらいいもの(レース前) 私の用意していているもの 雑談 必ず必要なもの ゼッケン ランナーズチップ ランニングシューズ 龍馬マラソンに必ず必要…

  • 高知30K~会場:高知県香南市天然色劇場~走ってきましたので感想を。

    おはようございます! 市民ランナーのgoshiです! 今回は、 高知30Kに行ってきたので感想を書いていきます。 よろしくおねがいします。 どんな大会なの? コースは? 目標は? 結果 これまでの私の練習(1月) 4日前からの練習と過ごし方 前日の過ごし方・準備 夜ご飯 当日:起床~スタートまで 出発 スタートから9km 最初の1km 2km 9km~24km 9km~18km 21km~ 24km~30km(ゴール) 良かった点 改善点 感想 ラップ 最後に どんな大会なの? フルマラソンに備えた走り込みにどうぞ! って感じの大会です。 高知で言えば、 龍馬マラソンの1ヶ月前の ロングランの…

  • 30Kのための調整:先週合計61.4㎞(2022/1/9~1/16)

    今年こそ2時間40分切りを 目標としているgoshiです! 今回のお題は、 「手帳」 がテーマのようです。 手帳・・・ 私は持っていません。 これまでも何度も手帳を持っていたことはあります。 マラソン日誌にしたり、 日々の記録にしたり、 仕事の記録やメモにしたり、 結局、振り返らないことを知り使っていません。 ということで、 私は日々の日記は (プライベートなこと) パソコンのメモ帳に残しています。 ランニングの記録はエクセルに。 としてブログに。 一日のログは、 グーグルカレンダーに 残しています。 こう考えると、 記録することが好きなようです。 ちなみに、 日記ブログは学生の時の アメブロ…

  • #36 龍馬マラソンまで残り5週間です!メリハリを付けて走ってみよう!

    おはようございます!! 市民ランナーのgoshiと申します。 ランニングを初めてもう少しで8年近くになります。 今年2022、龍馬マラソンへ参加予定のランナーです。 1月中旬になり、 龍馬マラソン当日まで残り1ヶ月と1週間ほどとなりました。 走る練習の方はどうでしょうか? 順調に準備できていますか? お正月ののんびりさを引きずってませんかね~w 残り約5週間をどんな感じで過ごしたらいいかの ヒントとなるアドバイスをしたいと思います。 よろしくおねがいします。 残り5週間をどう過ごすか? 1月15日~2月6日 2月5・6日 2月7日~17日 2月18・19日 2022年2月20日 もう少し具体的…

  • 2022年の抱負(マラソン・ブログ・SNS・生活)

    おはようございます! 今年こそフルマラソン 2時間40分ギリを達成するgoshiです! すでに目標を言っていますが、 昨年の振り返りを少しして、 今年の目標を書いてみます。 マラソン関係だけでなく、 その他のことについても目標を立ててみます。 2021年の目標 ブログ編 マラソン編 生活編 2022年の抱負 マラソン ブログ SNSなど 生活編 2021年の目標 ブログ編 朝ランを広めたい! フルマラソン挑戦者を増やしたい! ランニングを楽しく走る人を増やしたい! ランニングは楽しいと伝えたい! 続ける方法を伝えたい! とのことです。 ○反省○ 今年も継続。 朝ランはできてないので行います。 …

  • 練習再開!!:先週合計113.2㎞(2022/1/2~1/8)

    今年こそ2時間40分切りを 目標としているgoshiです! 今週のお題は 「わたしの実家」 がテーマのようです。 私の実家は高知の山奥です。 南国高知でも雪が積もる所の一つが実家です。 ここ2~3年は帰省することは ありませんでした。 今回は、コロナウイルス感染症も少ない? 状況だったため規制してみました。 1月3日が仕事も休みだったため 行ってみました。 やっぱり高知市内より冷えてましたw 暖房器具がないと過ごせないぐらいにw しかし、 実家は落ち着きますし 地元の仲の良い友達とも会えて 楽しい時間を過ごすことができました。 感染症が広がってきたりと、 大変な年明けとなっていますが、 ランナ…

  • 2021年の振り返り(4948.78km・508時間49分14秒・走った日:345日)

    おはようございます! 今年こそフルマラソン 2時間40分ギリを達成するgoshiです! 。 。 。 ということで、 今年の目標の前に、 去年の振り返りをしてみます。 各月の振り返り 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年1月に立てた目標 結果 2022年の課題・目標 雑談 各月の振り返り 1月 月間500km。 ケアマネの研修で休みを費やす中でもなんとかはして知ました。 ややテンポ走にハマっていた時期です。 www.goshi-run.com 2月 物部川でのマラソン大会でサブ3を達成です。 龍馬マラソン2021は開催されなかったけれど、大会に…

  • 【2021年12月のまとめ】ラストは気持ちよく(337.00km)

    おはようございます! 凛として走ることを 目標として走っているgoshiです! 12月はついに「冬になった」て感じで、 冷えてきましたね! 雪が降っている所も多いようです。 私の住んでいる高知市は、 雪が積もることはまだありませんが、 高知県の山の地域は降っているようです。 私の12月は、 階段練習を始めてみて、 後半に30km走を行った!といった流れとなりました。 12月の状況 各週のまとめ 1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 1月の課題 感想・次回へ 12月の状況 12月は階段練習をはじめました。 数回階段練習をやったところで、その後にインターバル走を入れています。疲れてからのスピード…

  • 推しといえば「青山学院大学陸上部」:先週合計66.3㎞(2021.12/19~12/25)

    おはようございます! 凛として走ることを 意識して走っているgoshiです! 今回の特別お題は 「わたしの推し」 がテーマのようです。 アニメやゲームや本や著名人など 上げるときりがないですが、 ここ数年の「推し」といえば 走るのが速い人達です。 中でも、 青山学院大学の 箱根駅伝を見ると元気がもらえます! 連勝中というものは プレッシャーがものすごくかかるものです。 その中で勝ち続けることが どれだけ難しいことか。。。 それをやってのけている 青山学院大学を私は推します。 そして、今年の箱根駅伝も、、、 往路優勝おめでとうございます!! 仕事ですが、 しっかり応援してます! ということで、 …

  • #35 正月休みはありますか?!あるなら走って楽しみましょう!!

    あけましておめでとうございます!! 市民ランナーのgoshiと申します。 ランニングを初めてもう少しで8年近くになります。 今年2022、 龍馬マラソンへ参加予定のランナーです。 龍馬マラソンの申込みも終わっており、 残り、50日ぐらいと成りました。 あなたは走っていますか? 私は、、、 そこそこ走っています。 年末年始は休みがありますか? 私は、、、 仕事です。 が、正月の休日分の休みは 1月のどこかでもらえています。 正月休みはどう過ごす予定ですか? あっ、 走るご予定もおありですか! 私もです! 同じ時間・場所ではないかもしれませんが、 楽しく走りましょう♫ もし、 「予定がない」 とい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goshi~凛として~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
goshi~凛として~さん
ブログタイトル
凛として走る
フォロー
凛として走る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用