chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
凛として走る https://www.goshi-run.com/

自由気ままなお気楽ランナー日記です。 自己ベスト:2時間55分台。 いちよランニングアドバイザー、元理学療法士。 現在、自分探し中、、、w

goshi~凛として~
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/10

arrow_drop_down
  • 第10回大阪マラソン感想:先週合計約121㎞(2022/2/20~2/26)

    こんにちは! 市民ランナーのgoshiです! 第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会兼 ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ兼 オレゴン2022世界陸上競技選手権大会マラソン日本代表選手選考競技会兼 杭州2022アジア競技大会マラソン日本代表選手選考競技会兼 マラソングランドチャンピオンシップチャレンジ を見ました。 「兼」が多いっすねw びわ湖毎日マラソンは昨年で終了で、 大阪マラソンのコース?の 統合大会となったようですね。 若い選手が活躍しだしたな~ って感じました。 感想はのちほどで、 私個人の反省をしていきます。。。 Plan Do Check Action …

  • 記録を伸ばすランナーは〇〇の高い目標を持っている!

    こんにちは! 市民ランナーのgsohiです! 記録を伸ばすランナーは、 次元の高い目標を持っています! 先日、 決戦前のランニングノート という本を読みました。 決戦前のランニングノート 大迫傑が考案したランニングノート付 作者:大迫 傑 文藝春秋 Amazon 大迫選手の本です。 東京オリンピック前に書かれていたようです。 今になって買って読みました。 日本記録を達成された大迫選手であり、 考えがというか、 視点が広いなって感じました。 個人として、 能力を高めていく他に、 陸上界を押し出していこう! っていう姿勢で書かれていました。 選手としてだけでなく、 選手人生以降のことや、 これから…

  • 記録を伸ばすランナーは、レースの〇〇を次に生かせる!

    こんにちは! 市民ランナーのgsohiです! 記録を伸ばすランナーは、 レースの失敗を次に生かせます!! ・・・失敗 ときくと なんだかネガティブに聞こえませんか? 私は、 自己啓発・ビジネス書などを 読んでいるうちに、 失敗って必要なもの、 経過の過程でしょ! って考えになっています。 ま、 ネガティブに 感じるというよりは、 むしろ、 早めに失敗しといてよかった、、、 って感じます。 これをやったほうが良いのではないか? やっておいたほうが良かったのではないか? なんて 後悔的な感情が出てきたとき、 出てきそうなときには、 早めに行動、、、 を起こすようにしています。 (実際にできているか…

  • 記録を伸ばすランナーは〇〇強い!

    こんにちは! 市民ランナーのgsohiです! 記録を伸ばすランナーは、 粘り強い!! あたりまえですが、 途中で諦めるようでは、 マラソンは完走できませんし、 狙ったタイムも獲得できません。 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 という安西先生の 声が聞こえてきそうです。 粘り強さというものも 色々種類があると思います。 今回は、 2つの思ったことを 書いてみます。 まず1つ目は、 レースでの粘りです。 マラソンのレースは、 とてつもなくしんどいです。 しかも後半になるに従って、、、 これは誰もが経験があるでしょう。 最初の15kmぐらいは気持ちよく走れるのです。 そして、20kmを超えたあた…

  • なんだかんだ大きく体調を崩さず走れています!:先週合計123.20㎞(2022/2/13~2/19)

    おはようございます! 市民ランナーのgoshiです! 雨の日以外は走れている今日このごろです。 いまは基礎づくりと思って走っています! Plan Do Check Action 雑談 短期目標 長期目標 先週に読んだ本 パワーズ運動生理学 今週のおすすめランニンググッズ ペガサス38 Plan 先週から、練習メニューを少し変えました。 スピード練習→ロングランからロングラン→スピード練習へと変更です。 理由は、、しんどくて、うまく走れなかったのが続いたからです。 Do 計画内容を変えたのですが、なんとか走ることができました。 意外としんどさはあったので、また変えるかもですが、、 週間距離は落と…

  • 記録を伸ばすランナーは〇〇〇がある!

    こんにちは! 市民ランナーのgsohiです! 記録を伸ばすランナーは、 柔軟性があります!! つまり、 体調や天候・環境などによって、 その日の練習メニューや 大会当日のプランを 変更できるということです。 計画を立てるのは大切です。 (私は計画だけはよくたてますw) が、 実際に計画通りに行くとは限りません。 雨が降るかもしれません。 気温が低いかもしれまえん。 寝付けなかったかもしれません かもかも・・・ といっていたら 限りなくネガティブなことが 出てきてしまいます。。 しかし、 そのような、 ネガティブなことにも 柔軟な対応ができるランナーこそ 記録を伸ばすランナーだと思います! とい…

  • 記録を伸ばすランナーは〇〇した考えができる!!

    こんにちは! 市民ランナーのgoshiです! 記録を伸ばすランナーは、 「自律した考えができる!」 ってことです! 自律です。 自立とは違います。 自律・自立とは? 自律・自立とは? 自律とは・・・自分の気ままを押さえ、または自分で立てた規範に従って、自分の事は自分でやって行くこと。 自立とは・・・自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに、自分の力で物事をやって行くこと。 ググったら教えてくれました。 つまり、 自律は、自分ルールを持ち行動すること。 自立は、独り立ちできているということ。 って感じですかね。 今回も、この本を参考にしました。 42.195km。 42.195KM トレ…

  • スピード→ロングではなくロング→スピード練習へ:先週合計141.68㎞(2022/2/6~2/12)

    おはようございます! 市民ランナーのgoshiです! 仕事をやめて9日ほどたちます。 (有給休暇消化中です。) 今月の初めの頃の体の疲労は だんだん取れてきて、 先週から2時間程度のジョグをはじめました。 Plan Do Check Action 雑談 短期目標 長期目標 先週に読んだ本 42.195km YouTube上げてみました Plan 日:ロングラン (25~35kmをややペース↑)水:スピード練習 (上り坂?ダッシュ)木:ロングジョグ (3時間or30km)・他の日はジョグ。 このような感じで 練習メニューを考えていました。 週3回はポイント練習的なことをやろうと。 Do 毎日走る…

  • 30歳からの矯正日記:第26話~上前歯を削りました~

    おはようございます! 歯の矯正中の市民ランナーgoshiです! 2020年8月から矯正治療中です。 私の矯正は、 上の写真のようなインビザライン (マウスピース)を 使って行っています。 普通は1週間ごとに、 交換してゆっくりと矯正しています。 現在は、4日ごとに インビザラインを交換しています。 歯の矯正に興味が少しでもある方は 見ていっていただければと思います。 前回からの経過 今回行ったこと 今後 雑談 前回からの経過 前回は虫歯らしきところがあるよ~ って感じでした。 www.goshi-run.com まだ小さい?ようなので、 しっかり磨くように言われている感じです。 ちなみに、 虫…

  • 記録を伸ばすランナーは、常に〇〇姿勢を持っている!

    こんにちは! 市民ランナーのgoshiです! 記録を伸ばすランナーは、 常に学ぶ姿勢を持っている! いです! 42.195kmにかかれている、 記録を伸ばすランナーの言葉です。 42.195KM トレーニング編 第2版 星雲社 Amazon 今週のお題 学ぶって難しいですよね? (私だけでなければいいのですが、、、) 学び方は無限?にあるし、 学ぶ内容も無限?にあります。 日々成長していきますし、 環境もどんどん変わっていきます。 例えば、 マラソンで設楽選手が 日本記録を塗り替えると、 大迫選手・鈴木選手が さらに記録を塗り替えました。 世界記録も どんどん速くなっています。 箱根駅伝では …

  • コツコツ継続できる!

    こんにちは~! ランニングを楽しんでるgoshiです! ちょっとした意思表示をしてみたいと思います。 これからの練習 目標 目標達成のために 継続するにはどうしたらいいか? タイトルの意味は? これからの練習 今年流行りたい練習を 思いっきりやっていこう!! コンセプトを発動中で、 やりたい練習3日目となります。 やりたい練習といっても、 これまでの延長線上でしかありませんが、 とりあえず、 時間ができたので、 日:ロングラン 水:スピード練習 木:ロングジョグ どこかでファルトレク その他:2時間ジョグ って感じの メニューを考えています。 メインは日と水かな。 ロングランはしんどいので 体…

  • 第70回別府大分毎日マラソンの感想を書いてみる:先週合計47.82㎞(2022/1/30~2/5)

    おはようございます! 市民ランナーのgoshiです! 別大マラソンを録画で見ました。 青学の選手や初マラソンを走られた選手、 有名所の選手が出場していました。 設楽選手はペースメーカーですか、、、 3分前後ペースを刻んでいて 流石だなって感じました。 後半10kmで 古賀選手が出たときは、 逃げ切るのでは?? と思ったのですが、 後ろの二人が追いついてきましたね。 後半で追いつかれると 抜き返すのは相当大変です。 個人的にも、 やられたくないパターンだなって 思いました。 後半になってくると それぞれに考えている作戦を 行える余力があるのか?という 展開になるのですが、 西山選手はうまく温存し…

  • マラソン大会がなくなって、モチベーションを保てていない自分へ。

    おはようございます! 市民ランナーのgoshiです! 今週のお題は「自分に贈りたいもの」、 ということで、 「知識」 を贈りたいです!! ありとあらゆる知識を手にしたら 面白くない人生だと思うので、 挑戦したくなるような 知識を手に入れる知識を 贈りたいです! つまり、 挑戦して楽しめ!! って感じです。 ここからが表題の件になります。 ここ1~2週間、 走ることに対しての テンションが掛かっておりません。。。 走るのは行っていますが、 どうも、 大会が近づいているときみたいな 「やってやるぜ!」 という感覚が抜け落ちています。 他にやりたいこと、 やることがあるということもありますが、 どう…

  • 【2022年1月のまとめ】30km走を全力走!(合計339.93km)

    おはようございます! 凛として走ることを 目標として走っているgoshiです! 今週のお題は 「鬼」 です! 鬼といえば、 「鬼滅の刃」 ですかね~ 結局ブームに乗り遅れましたが 乗っています。。。 私は1クール終わってから見るタイプなので 世間よりは少し遅れて流れに乗りますw 鬼滅の刃では 全集中の呼吸が紹介されました。 特に 「常中」 は見習いたいものです。 常に全集中の呼吸を行う。 走っているときにも、 常に呼吸を意識し、 コントロールできたら もっと効率良くなるかもw 今は足に血液を送ろう、、、 ここからは頭に酸素を送ろう、、、 とかw 意識するだけでも変わるかもですね! というわけで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goshi~凛として~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
goshi~凛として~さん
ブログタイトル
凛として走る
フォロー
凛として走る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用