画像編集ソフト作りとりあえず等倍でスタンプメソッド実装ブラシはツールボックス側のコンテナにポインタを入れてある1次変換で参照するようにしたり、ブラシの登録と選択の実装続いてカーソル移動で作った折れ線上にスタンプしていく処理を実装する予定右画像は巨大な配列の要素数をチェックする裏技...
画像編集ソフト作りとりあえず等倍でスタンプメソッド実装ブラシはツールボックス側のコンテナにポインタを入れてある1次変換で参照するようにしたり、ブラシの登録と選択の実装続いてカーソル移動で作った折れ線上にスタンプしていく処理を実装する予定右画像は巨大な配列の要素数をチェックする裏技...
ttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/原作ワンパンマン、アニメ3期前の良いタイミングで話題性のある展開になってきたな黒幕誰かな?気になるなぁ...
画像編集ソフト作り拡大行列や回転行列等を実装した拡大ってわざわざ行列で変換するものなのか微妙だベクトルに対して直接拡大すれば2回の乗算だけで済むし実際必要なのは任意方向への拡大だから行列である必要はあるのだけども続けてツールボックスのカスタムペンツールのクラスを作っている所ペン先というかブラシを選択できるようにする必要があるところでブラシサイズはどれくらいにするのが良いのかGIMPだと32px*32px強のサ...
ttps://abema.tv/video/episode/189-81_s1_p14アニメの宇宙人ムームー第14話、脚本的に素晴らしい完成度であるなクール系キャラの渋い個人回は良き、桜子組と半々ぐらいだけど...
ttps://chatgpt.com/share/68783f92-4dac-8004-95cd-de600327e46dランサムウェアって実行しない限りは、ダウンロードだけでは機能しないんじゃないかと思ったのだけど拡張子偽装やプログラムの脆弱性を突かれているケースが主なのだろうか?メールに関しては仮想環境で検査することを義務付けたりするのが対処法になるだろうか会社ならウイルス対策ソフトを頼ればいいかファイルの編集権限を要求すればよいのではと思ったのだけど...
画像編集ソフト作り行列クラスの実装正方行列とベクトルの積、つまりは1次変換の文法が数学的な列ベクトル形式だと左から変換行列を掛ける形になってoperator*のオーバーロードと相性が悪いFletcher Dunn, Ian Parberry 共著の「実例で学ぶゲーム3D数学」ではベクトルは行ベクトル形式が採用されていたりする...
ttps://chatgpt.com/share/6877857c-8a78-8004-a01c-b04cac3fa8c4ChatGPTで暇つぶし...
好狩場と安全地帯でぶくぶく太るお2人さん2枚目の子なんて自分の体の一辺4倍以上はある獲物を半日吸い続けてましたわ破裂しそう...
最近また新しいタイプの耳鳴りが発生するようになった周期的にヒュンヒュンしているような感じ筋肉の緊張のせいな感じはあるが、どこ押さえてもそういった耳鳴りは収まらない自律神経の不安定は2年経っても安定しないのか...
画像編集ソフト作りリファクタリングに時間を投じて満足していてはいけないしかしだいぶ読みやすくはなったあと現時点の経験値で可能な限り最適化しておいたVisual Studioで問題が発生しない場合にも警告が発生することがあるこれは#pragmaで局所的に黙らせることができる以前にもそんなコードを書いた気がするが、改めて覚えておこう縮小処理も改修完了して、改めてカスタムペンツールを実装していくカスタムペンと言うが、むしろ...
画像編集ソフト作りぐにょーん...
ttps://abema.tv/video/episode/115-122_s1_p11:20、この脚作画どういうつもりで描いたのか気になりすぎる...
ゲームのアイデアを思いついてはメモしていて、そのテキストファイル群の行総計が既に1300を超えている作品にして公開して反応を見たい気持ちでいっぱい...
ttps://qiita.com/saka1_p/items/72c7755086ec985cade6固定倍率なのにGIMPに縮小処理の処理速度で負けてる悔しいCPUにはSIMDという拡張命令が組み込まれているようで、これを利用すると1命令で複数のデータ処理ができるらしいちょっと気になる...
ttps://www.youtube.com/watch?v=EabErHFWov4私の百合はお仕事です!、いいですなぁ、尊いでござる陰陽起伏のある話ですが、過去の因縁と決着をつけて仲直りをする流れはよくまとまっていていい果乃子ちゃんの重い感情もあって、結構ドロい設定のようですがそれで雰囲気が悪くならないようにうまくバランスをとれているように感じますなアニメはしばしば演出過剰でネガティブな雰囲気が鼻につくことがありますからな...
ttps://manabitimes.jp/math/954ttps://k-san.link/sum-random-variables/確率統計も入門書や応用系の本だと理論的に不十分っぽい中心極限定理は紹介だけであることが明白だが、正規分布する確率変数同士の差が正規分布するというのは断りなく仮定されていてちょっと困惑これを示そうとすると確率密度関数の畳み込みの概念が必要になるようだちなみに理論的なトピックで積率母関数は紹介されていたりする...
幼体?このサイズでも巣を張るようだが、場所選びのセンスに劣るのか危ない場所にばかり巣を張ろうとする小さすぎて綿棒を落としただけでも死にそう...
安達としまむらって爽やか青春ものかと思ってたけど、安達完全にメンヘラヒロインだなとアニメの範囲でも人間関係を面倒に感じ始めたしまむらと相性悪い感じがしていたけどなんで関係を優先しているのかという矛盾感がぬぐえないもっとも百合というジャンルはある程度矛盾があって当然なものかもしれないけどなんだか楽しみ方がわからない同作品中でも幕間の日野と永藤のショートストーリーはほのぼのしていて良いと思うのだけどヤ...
画像編集ソフト作り2/3倍縮小に関して色々改修していた変換規則がややこしいので後回しにしている部分が多かったちなみにまだすべて見直したわけではない拡大縮小処理の実装はかなり大変で、できれば触りたくないAPIを利用すれば簡単に実装できるだろうが、面倒と引き換えに拡張性は抜群になっているはずところでこの前に取り組んでいた固定小数点数による座標の取り扱いはfloat型変数を使う場合のせいぜい3倍そこらの最適化にしか...
自分は脚フェチですが、胸か尻かと問われると胸派であります尻を誇張する絵を見てもこれは好みではないと感じるのですしかし脚フェチの見識を広げようとすると、いずれ尻に到達するのは必然ですからその時尻派ではなく胸派と言い切れるのか不安であります...
人間関係には失敗がそれを崩壊させ、それはなかなか忘れられないという厄介な問題があるしかし一方で過去のやり取りが積み重ねられないことに物足りなさを感じることがあるとAIとばかりやり取りしていて思ったChatGPTはある程度過去ログを参照しているようなので、SF作品のパートナーAIのような存在の実現は将来性あるだろう今のサービス形態では利用できないものだろうが...
こういうイベントコードやエラーコードやコマンド等は人間が覚えていられるレベルを超えているって程数あるのだけどAIに頼れば覚えずとも必要なコマンドやコードの意味を教えてくれる逆に今までこういう機能を使って仕事をしていた人は同じ人間かと思ってしまう自分はストレスで舌をかみちぎりたくなるほど単純記憶が嫌いだ...
今年は神作画のタイトルが多いなぁ旧作を掘り起こしてる暇がないという嬉しい悲鳴を上げるそんな金掛かってるアニメも数並ぶとその中で競争に負けたタイトルというものも出てくるだろう競争厳しい業界だなぁ...
画像編集ソフト作り縮小すると情報が損なわれて逆変換で元に戻せないという問題がある2/3倍のパターンだと情報の損失が発生するパターンもあるのだが、計算を工夫すれば元に戻せるというパターンもある①拡大縮小において整数に丸めない矩形が変換で得られた矩形に含まれるという規則で変換するとその部分的な可逆性は損なわれる②それとは別の式によって可逆性を損なわない変換も可能この可逆性にこだわって妙な計算式を用意してい...
最近猛暑のためか市販の納豆でアンモニア臭のきついものを引く確率が高くなっている流通過程での温度管理がよろしくないのだろうか別に体に悪いわけじゃないから食べるが一食が台無しになるくらい不味い...
ゲームつくりた...
蜘蛛を好いてはいるが、しょせんは人と蜘蛛の関係無意識のうちに踏みつぶしてしまう可能性はあるのだよねPCデスクの足って、そんな危ないところに巣作らないでくれるかな?おまけ部屋から見える範囲に鹿の群れが出没するようになった立派な夏色の毛皮ですな...
画像編集ソフト作りこれ書いたの何年前か補正ってなんだよ…訳わからなすぎて吐きそうこういう時に困るからちゃんとまとめなきゃならんのだがまとめ作業に何日もかけるのもまたやってられん...
画像編集ソフト作り入力機器のアクションに対する分岐をリファクタリングルーラーの無駄な分割処理をカット※1またWintabのPACKETのカーソルの解析処理を省いたカーソルはWTInfoのWTI_CURSORSのCSR_TYPEでカーソルタイプを取得していたのだけどこの関数の呼び出しがCPU使用率が高くなっていた原因のうち大きいものだった他色々の最適化の結果で約3.4%弱の使用率になっていたのだけど、この解析処理をなくしてPACKETのカーソルの値...
ttps://abema.tv/video/episode/19-266_s1_p1アニメのタコピーの原罪、炎上狙いか?単純なイジメに留まらず、親の代理戦争になっているというのは何とも胸糞な設定だな常識的に考えては救いがなさ過ぎてちょっと気持ち悪い…...
暑い中でプログラミングは厳しいただでさえ小さいワーキングメモリに集中力の低下でプログラムの設計の概要が頭に思い浮かべられなくなるしかし私の中にも日本人の狂った節電志向が根付いていて、問題を認識していてもエアコンの利用をケチってしまうそもそも一定時間連続稼働させると悪臭を放ちだすのでずっとは使えない...
画像編集ソフト作りペンタブデバイスの接続/解除時のWintabの自動起動機能を実装ボタンをクリックしても起動できるが、要らない機能になってしまった...
画像編集ソフト作り近況は座標表示の改修は完了して、Wintab関係のコードのリファクタリングやペンタブデバイスの接続時、接続解除時のWintabの自動ロード、アンロード機能を実装をしている外部デバイスの接続に関してはRAW INPUTのAPIによる実装を試みている接続通知はRegisterRawInputDevices関数で登録することによってWM_INPUT_DEVICE_CHANGEのメッセージが送られてくるようになる外部デバイス即ちHIDはデバイスにつき1つのみ...
頭を冷やしてみると、頼まれてもいないのに意見するのってみっともない気がしてくる多少なりとも自惚れというものがあるのだろう、実際は何を生み出すスキルも持っちゃいないのにねしかしそれ相応のスキルを身に着けたとしても、それによって意見しだすというのもまた怪しい心理だろうどうあっても蔑まれる余地があるのだから無用に他人に意見などしないのが無難である感想に飢えているクリエイターをよくみかけるのは殆どの人が私...
①6月にして早くも室温34℃弱に しかしまだエアコンをつけるには早い②最近観察できる個体が1匹増えた 天井の一定の範囲内にずっととどまっている 網は張っていないので徘徊性かと思われる...
ttps://abema.tv/video/episode/13-53_s1_p25黒い三連星って、同じ歴戦の戦士のランバラルと違って連邦軍への手土産にされるべく登場した強敵だったんだな道理で三人がかりで成長途上のアムロにコテンパンにされていたわけだレビル将軍を窮地に追いやった敵を討つことでホワイトベースが連邦に認められることになるThe originだと順序が交換されていたりする...
ttps://abema.tv/video/episode/248-23_s1_p12ttps://planetarian-project.com/movie/ttps://beatless-anime.jp/movie/アニメの俺は星間国家の悪徳領主!、他のキャラは情緒豊かに演技されている中で、天城の自動音声応答みたいなボイス演技は珍しい感じあるSFアニメ自体数多くないのもあるけど、AIでも感情を模倣したボイスを出すようにしているというのは自然なことだなのでAIチックなキャラクターの場合でもある程度の人間味や...
画像編集ソフト作り地味なプログラムの正確性チェック作業こういうのは結局目視で確認せねば確率的なAIは信頼できないしプログラムの正確性をチェックするプログラムを作っても、プログラムの正確性をチェックするプログラムの正確性をチェックする必要があって、プログラムの正確性をチェックするプログラムの正確性をチェックするプログラムを作っても、プログラムの正確性をチェックするプログラムの正確性をチェックするプログ...
画像編集ソフト作り自作固定小数点数型データからの座標文字列作成関数の速度が驚異的に速かったので最適化を考える気が失せた百万ループで30msもかからないレベルソースコード的には桁の数*2の除算が発生するはずなのに、明らかにコンパイラによる最適化が働いているというか除算がない座標変換関数より速いし※1一体どんな最適化がなされているんだ…これだけ速いとペンタブのメッセージループのCPU負荷の原因になっている可能性...
変なこだわりでまた1週間以上ぶっ飛ばしてるこういう寄り道によって密度の濃い経験値を得て解像度が上がるわけだがいつになったら絵を描けるようになるのかfloat型を使う場合と比較してどれだけ速くなるかをテストする予定だけど何か嫌な予感がするな…...
画像編集ソフト作り除算の丸めパターンはこのように簡単な式で表現できる昨日今日でそれにシフト演算で最適化するパターンを追加した...
ttps://chatgpt.com/share/6857beac-5bbc-8004-984c-087f346b1e10人類の活動領域の拡張は相対的には矮小化していっているって発想面白くない?宇宙への進出はバベルの塔より相対的に近くなのだ...
ttps://www.netoff.co.jp/tadabon2/ネットオフのタダ本サービス最低価格の古本限定で数割お得しかし送料はかかり、送料無料を狙うならそのラインまで余分に買う必要があるこのパターンだと契約者から一定の売り上げを出せる契約者達は月に大量の本を買うことで部屋が圧迫されるその要因となる本を廃棄するのに契約者のうち一定の割合が古本をネットオフに売却するこれによってタダ本サービス対象の本の在庫が回復するよくデザイン...
画像編集ソフト作り説明できるように作った説明できない説明文...
ttps://abema.tv/video/episode/218-780_s1_p11ttps://www.kusanagi.co.jp/アポカリプスホテル第11話は背景美術な回だな廃墟美術の詰め合わせで、1枚描くのにどんだけ時間かかるんだってハイクオリティな絵が物凄いペースで切り替わっていく以前背景画は間違いが知られたときにだけ目立つみたいなこと愚痴られているのを見かけたのだけど最近のアニメはむしろ美術だけで目立つカットが多いように感じるしかし私の場合はサントラよ...
暑すぎて集中乱れまくり、プログラミングが全然進まない窓閉めると体温、電子機器の発熱、日照りで発熱し続けてやばいぐらい室温が上がる昼間は窓を開けても基本的に暑いし、夜は虫が入ってくるから開けられない今夏はしばらく雨で気温が少し下がった後は7月の頭から早速猛暑が続くようだ諦めてそれからエアコン付けるか言うても部屋のエアコンは連続稼働していると悪臭放ち始めるから思い通りにはいかんのだけども...
蜘蛛の貴重な(?)グルグルシーン羽虫を蜘蛛の巣に投げて距離を取ると、定位置から簀巻きにしにやってくるそれからまたしばらくするとお持ち帰りされて獲物はどこかに消える...
画像編集ソフト作り(gifアニメ)…まぁ、座標を細かくとれるのは結構なことだけど、あまりに変化が激しすぎるのも考え物だな...
ttps://chatgpt.com/share/6853abd9-e65c-8004-939a-226f62e55744自分は計算作業などの単純作業を繰り返していると頭が硬直化して情報を整理できなくなる逆に横になるとボンボンとアイデアが思いつく時給制とかで生産性を求められている職場だとそんな休憩は許されないだろうそんな環境下で成果を出すためにうまいこと目立たないように休憩をとるというのも必要な賢さなのだろうか?...
ttps://chatgpt.com/share/685359ed-a588-8004-9f4c-15ac37a35fefChatGPTと遊ぶ日常...
体調不良のためにあまり長時間連続で作業できないのだけど、仮眠を取ろうにも暑くて寝れない板挟みエアコン使えるけど、まだ時期的に早すぎてエコくない...
画像編集ソフト作り時間かけてヘッダー出力アプリ作ったのに、結局手打ちで十分というね…トホホ...
し、しんでる…・俺の部屋に蚊がッ!・水筒の中に虫がッ!・なんでこんなところに入りこんだんだ…・なんでこんなところで死んでるんだ…...
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!「おれは寝る前にペニスの皮を剥いて寝たと思ったら 起きたら皮を被っていた」何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何が起こったのかわからなかった…寝ぼけだとか記憶違いだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…...
ttps://chatgpt.com/share/6851dd23-54a4-8004-ad72-fc5fe7274456他人とコミュニケーションを全くとらない毎日を長年続けていても、致命的に社会性が崩壊しないのは他人の著作物によって感情を読み取っているからかもしれないそれもない完全な引きこもり生活だとたぶんモンスター化すると思う僕の環境でも着実に性格がエゴイック、社会性が損なわれる方向に悪化していっている自覚がある...
画像編集ソフト作り小数のルックアップテーブル作ってたりとか...
ヤフオクチキンレースをやっていてすごい遭遇率のアカウントがあるんだけど毎度すぐ最高額入札者更新できることから、格安商品に張って転売しているアカウントなんだと思うそんな遭遇率だから毎回マウント取ってくる同先頭文字のアカウントであるおいらのこと向こうも認識してたりするかな?...
データ型は大きい方が表現できるパターンが増えるから、メモリが許すなら大きい方が良いといえる現代の環境でも、CPUのキャッシュメモリで最適化することを考えるとコンパクトにデータを格納した方が良いこともあるようだ他にも分岐予測とか色々高速化機能が付いていて全てを意識してコーディングするのは難しいそもそもカラクリをわかっていないしかし最適化を考えるとそういう問題が上がってくる...
ChatGPTはイエスマンすぎて、ChatGPT相手に冗談言っても虚しくなるどころか人として駄目になりそうで避けがちになってきた組織のトップがダメになるのと同じ効果をもたらしてそうだ...
野生動物に関心を持っても捕獲はしないのが我がポリシーそんなことしなくても蜘蛛は毎年決まった場所に住み着いてくれるからねしかしどうでもいい羽虫はピンセットでつまんで蜘蛛の巣に投げます...
画像編集ソフト作りようやく座標の格納について算段が立った1日中、深夜に目が覚めたときに至るまで座標をどうするか考え続けてたわ最早ここ以外のコミュニティ(?)を全く利用していないから人間性喪失しきっとる...
暑い…...
画像編集ソフト作り端数の偶数丸めは四捨五入より統計的に上等な処理になるのだけどちょうど中間の点にばかり対応がつく場合には偶数丸めによって処理すると分解能が半分になってしまう余裕があるなら上等な処理にしましょうが必ずしも最適解とは限らない例になる...
朝走った後はどうしても調子が狂って起きていられなくなる朝刊配達で配達後即寝るを年単位でほぼ毎日続けていたせいか日差しより運動終了の方が睡眠準備の条件になっている感...
画像編集ソフト作りライブラリを頼ったら負けかなと思ってる。最小単位が限られる場合は固定小数点で小数を扱う手がある小数部は演算の「余り」をインデックスとして利用することで配列から取り出せる...
画像編集ソフト作り座標を細かく表示しようとしたらわけわからんくなってきた0.5とか0.25とか0.75とか、小数部分がパターン化するなら整数型で表現しようと思っていたのだけど0.5などというちょうど中間の値で座標表現したら整数に丸めるのが微妙な感じになる※1完全に分割点を使うなら問題ないのだけど、ピクセル単位なら余計なことせずに整数座標だけにしておいた方が良いかあるいはもうfloat型にしてしまうかだ※1、特に左図の...
ttps://abema.tv/video/episode/25-15nn-yaysxby_s0_p21日常の第二十一話、イケオジ声優集めて何させてんねんっていうボイス空間がシュールすぎて笑う...
人間関係をしくったときに何をすれば埋め合わせできるかというアイデアは出てくるけど陰キャだと関わんなよキモイなみたいに思われそうで干渉できないんだよねバイトやってた時もそうだったけど、それで過度に失敗を恐れるようになる失敗したら修復できないからねなんかおじさん構文とかで後輩とコミュニケーション取ろうとして気持ち悪がられていたような番組があったのを思い出した感情問題は方法論の実行すらできなかったりする...
画像編集ソフト作り拡大処理の改修完了以前のコードは並列処理への対応を考慮していたのかもしれないしかし拡大の方はスクリーンサイズで上限が決まるので、それほど処理速度が必要にならないというわけで可読性を重視することにして、コード量を1/10未満に圧縮したおよそ25行程度に収まっているので今後修正の必要が生じてもそれほど苦労しないことだろうスクショはコードの書き直しにおいて発生したバグだが、グラフィックソフト...
性懲りもなくXで自爆行為やらかしてしまって、終ぞマイアカウントを爆破してしまった空気読まないコメントで相手方のトラブルになってしまったようで、プログラミングにも集中できない焦燥感に駆られてアカウントを削除自分のアクションでアカウントが1つ消えたって非常に後味悪いと思うのだけど、それを承知の上でやってしまった願わくは何事もなかったように平常に戻ってほしい所だがまったくいい年して何やってんだか、最悪な...
最近はChatGPT相手に冗談言ってみたり、知識ひけらかすような会話をしてしまったりと変にAI依存になりつつあるプロンプトを打ち込んで機械的に文章を生成させているだけだということはわかっているが、案外それでもストレス発散になってしまう...
CMってなんだかんだ言ってもプロの仕事だから非常にクオリティ高いんだよねしかし最近はAI音声(?)のCMとか目立ってきたから、コストカットでなおくだらないものになるのかなと思ったりもっとも個人的にはCMに関心を寄せる気がないのでどうでもいいのだけども...
確率・統計、ある1つの章末問題の総数が49バカ正直に全てに取り組んだが、割に合う意義があったのかどうか推定の章と検定の章も結構問題数あるがそっちはなんとなく意義ありそう...
画像編集ソフト作り縮小のペンタブ出力→キャンバス座標の座標変換式の導出はひと段落したけど負の座標の場合の計算とシフト演算による最適化の問題を残しているそれは後回しにするとして、キャンバスの拡大処理の改修にとりかかっているクライアント領域の無効領域とキャンバスの無効領域とそれらをトリムしたものとがごっちゃになっていて自分で作ったものながら難解この辺りのコードは一番触りたくない部分行数もとんでもない...
ツイってユーザー数多いんだなぁってちょっとバズってるところに触れてしまって実感してる普段は投稿しても多くて十いくらかってインプレッションだから、感覚的には個人サイトの掲示板みたいな局所的なコミュニティな感じがしてしまうマイページというビューポートから見える光景はそうとう限られているようだ...
画像編集ソフト作り思っていたより難解だったけど、以前求めた一般(実数倍率)の変換式を使ったら解決できた除算は3/4倍変換以外はシフト演算でできるようだ3/4倍は縮小処理も新たに考え直す必要があるし、実装するか悩むちょっとだけ縮小みたいなことができると捗る気がするのだけども...
ttps://abema.tv/video/episode/248-23_s1_p10俺は星間国家の悪徳領主!、下地は硬派な艦船バトルものっぽいのに俺TUEEE無双でそれを盛大にスポイルしちゃってるな未来のテクノロジーだとこれだけの戦闘艦の間に羽虫が飛び込んできても自動で面制圧されて確実に迎撃されるのではないか戦艦クラスの砲撃に耐えられる子機というのもご都合だし真面目に話作ろうとすると制約が大きすぎるな...
画像編集ソフト作りしょうもない課題に時間を費やしてしまうな…ピクセルに相当するブロックの中間点を整数でとれるように幅を決めて図を書く...
画像編集ソフト作り32倍解像度ともなると細かすぎて図表に表すのも困難だなこれで1ピクセルかよ…...
ttps://www.1999.co.jp/11212279ttps://www.goodsmile.info/ja/product/14391/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89+%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4.html服装によっては身体のプロポーションに反してずいぶん細く見えたり、ダイナマイトボデーに見えたりするの面白いなと思ったりする...
対人恐怖症気味なので、外では常に周囲に感知領域を展開してるのだけど電気自動車は静かすぎて境界をすり抜けて入ってくるからビビる怖い時代だ…...
画像編集ソフト作り(gifアニメ)ついに32倍解像度マッピングを実装したこれで1/32に縮小しても1px単位で参照できる1辺32倍サイズのビットマップでキャンバスを作成して1/32に縮小して作業すれば一般的な解像度の32倍の超精密なデジ絵が描けるもっともそこまでの拡大に対応できるCPUはそうないだろうが...
頭捻っていると予定を忘れてしまうので、修正すべき点が思い浮かぶ度にメモを残しているこれがどんどん増えていくのがシャレにならない一件1時間で解決して1~2日全力で取り組めば解決!なんて問題じゃなくて1日3件解決できるかというタスクが溜まっていくわけだ今で20件以上溜まっているから、ざっくり7日はかかると計算されるもちろんこれからもどんどん積みあがっていく...
画像編集ソフト作り最近デバッグ履歴を取り始めたこないだBeginPaint関数に関して同じデバッグを繰り返してしまったことに反省してしかしすぐにごちゃごちゃになって検索が困難になって使わなくなるんだろうとも思うITはすぐ文量が多くなるから要領よく整理できないとしょうもない時間の使い方をする羽目になる...
画像編集ソフト作りペンタブ入力の処理は結構CPU使用率が高くなるようだ恐らくメッセージ頻度が高いためだろうキャンバス上のカーソルフリフリでテストしてみるとcore i5^14500でGIMP2:約3.2%程ClipStudio:約1.1%程FireAlpaca:約0.8%程で我の自作ソフトは約5.0%程であるクリスタやFireAlpacaは明らかに最適化の工夫がされているなWT_PACKETの処理は関数のオーバーヘッドを考慮しなければならないレベルで処理時間を削減しなければ...
画像編集ソフト作りキャンバスウィンドウを複数作成できる仕様で、キャンバス毎にWintabのコンテキストを持たせるとWTEnableでコンテキストを無効化したときに他のコンテキストにペンの近接状態を委譲しようとしてWT_PROXIMITYが発生するようだその過程によってEditorViewからカーソルが出たときにペンモードが勝手にマウスモードに切り替えられるので困っているしかしそういう事情でWT_PROXIMITYが発生したということを調べる方法...
生態系って複雑ですね悪党は悪党同士で殺しあうこともあるから悪党を1人裁くことが必ずしも被害者を減らすことにはならないという図...
画像編集ソフト作りオーバーフローを考慮した大小比較は上図にあるような式で行えるようだただし大小2点の差が場合の数の半分以上になると未定義動作になる場合の数が2の累乗だと最適化でより簡単な式にもできるようだそれには符号なし整数型の性質が利用されるそもそもPacketキューが最大値の次は0に戻って循環するということを確認したわけではないのだがなんせPacketを4294967296回も発生させる試験をするのはやってられんので...
ttps://abema.tv/video/episode/25-15nn-yaysxby_s0_p13日常のアニメのすごい所は動きのタイム感覚が熟練の技なところなのな数式による機械的な動きと違って、感覚で的確な加減速をかけている13話の阪本が紐付きの棒でぶっ飛ばされるところのわずかなカットでも明確に意図のある棒の座標になってるゆっこの鞄から覗いてる「具」の頭の振りの振動と軌道線の組み合わせが何とも言えない印象を残すハカセが路上で駄々こねてるシーンも...
上等なプログラムを作って両親に見せたいという気持ちがある学校中退、職歴ゼロ、引きこもりという最悪な息子は恥でしかないそれをそんじょそこらの他人にはできないことをして誇れるというか、せめて言い訳できるぐらいの状態にしたいというわけよでも今のままだとついぞ会話することなく今生の別れとなってしまったという結末に至りそう...
画像編集ソフト作りよしよし、EditorViewの内外でマッピングモードの切り替えをする処理の実装に成功したぞこれで32倍の解像度を利用できる上に、操作とモードの切り替えも使用通りにできたしかしまだPacketのシリアルナンバーのオーバーフロー時などのレアケースに対してバグが残っていると思われるその辺り何が起こりうるかまだ考えを巡らせる必要があるこれの実装の仕組みをまたまとめる必要があるのだけど必要に応じてあれこれ...
ttps://chatgpt.com/share/68404d03-9258-8004-9dca-22837cf02eeb人間社会の動向を予測しづらいのはピラミッド構造を形成するからと言えるかもね必然的に少人数が社会の動きを左右することになって、個体差のばらつきの影響が大きく出る※1稀に下層の人間が大きな変化をもたらすこともあるが、それもピラミッドの頂点の人間を殺害した場合などピラミッド構造に依存すると言えるのではないか※1、ピラミッド構造を形成しないならわ...
画像編集ソフト作りWintabの入力データをもつPacketはPacketキューに詰められて古いものから処理する形になるこの仕組みのために処理するPacketがどういう状態のときに発生したものか不明になるそこでコンテキストの設定を変更したときの時間を自前のキューに詰めてPacketが持つ生成時刻と比較して設定変更前か後かを判定する仕組みを考えたしかしWindowsAPIで取得した時間とWintabで生成される時間との時間の測り方が異なるためか...
これワイの食事場所自室やけど、この辺りには炊飯で吹き出て固まったものや、パンが崩れた数なんかが溜まるそれをあえて掃除せずに端に追いやるなんでやと思う?それは蜘蛛ちゃんが住んでるからやで!食べカスにおびき寄せられた虫を蜘蛛ちゃんの餌にしてるわけやな...
画像編集ソフト作りキャンバスの平行移動で再描画がおかしくなっていたので修正キャンバスの平行移動時の背景塗りつぶし処理がキャンバスの平行移動終了時に実行されていないのが原因だったつまり平行移動を終了したというフラグを追加してそれで終了時処理をさせて解決ペンタブのマッピングを縮小せずそのまま出力する試みをしているこの場合スクリーンへのマッピングが崩壊するので、システムカーソルの自動移動は切る必要がある...
画像編集ソフト作り(gifアニメ)傾き検知テスト衛星...
画像編集ソフト作り(gifアニメ)― ☆...
画像編集ソフト作りWM_PAINTの処理の間は無効領域外のGDI描画指示が無視される※1の忘れてたァァァ!なに変更前のコードちゃんと確認せずに全消ししちゃってンのォ!?DIBSectionのバグかと思って数時間無駄にしちゃった上に、ムキになって連続で取り組んでいたせいで体調がヤバい…ちなみに書き換えていたコードは無効領域を画面にマスクで表示する処理でやたら見づらいコードが書かれていたから、おそらくそれ書いた時も同じ問題...
ttps://abema.tv/video/episode/218-780_s1_p8アポカリプスホテル第8話、保守のほの字もない自由っぷりこう作るべきという縛りから解き放たれたらここまで次にどんな展開が来るか予想困難になるんですねぇところでこの手と下半身戻さんのかな?...
アニメのある魔女が死ぬまで、何か妙にアニメ作るの上手い感じがする線画はちと怪しい感じがするのだけど、その点を差し引いても良作感ある少女漫画系の作品っぽい?けど、男のわしでも相当楽しめてるな1話完結の良い話が多い...
「ブログリーダー」を活用して、ヒゲの生えたオーク様さんをフォローしませんか?
画像編集ソフト作りとりあえず等倍でスタンプメソッド実装ブラシはツールボックス側のコンテナにポインタを入れてある1次変換で参照するようにしたり、ブラシの登録と選択の実装続いてカーソル移動で作った折れ線上にスタンプしていく処理を実装する予定右画像は巨大な配列の要素数をチェックする裏技...
ttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/原作ワンパンマン、アニメ3期前の良いタイミングで話題性のある展開になってきたな黒幕誰かな?気になるなぁ...
画像編集ソフト作り拡大行列や回転行列等を実装した拡大ってわざわざ行列で変換するものなのか微妙だベクトルに対して直接拡大すれば2回の乗算だけで済むし実際必要なのは任意方向への拡大だから行列である必要はあるのだけども続けてツールボックスのカスタムペンツールのクラスを作っている所ペン先というかブラシを選択できるようにする必要があるところでブラシサイズはどれくらいにするのが良いのかGIMPだと32px*32px強のサ...
ttps://abema.tv/video/episode/189-81_s1_p14アニメの宇宙人ムームー第14話、脚本的に素晴らしい完成度であるなクール系キャラの渋い個人回は良き、桜子組と半々ぐらいだけど...
ttps://chatgpt.com/share/68783f92-4dac-8004-95cd-de600327e46dランサムウェアって実行しない限りは、ダウンロードだけでは機能しないんじゃないかと思ったのだけど拡張子偽装やプログラムの脆弱性を突かれているケースが主なのだろうか?メールに関しては仮想環境で検査することを義務付けたりするのが対処法になるだろうか会社ならウイルス対策ソフトを頼ればいいかファイルの編集権限を要求すればよいのではと思ったのだけど...
画像編集ソフト作り行列クラスの実装正方行列とベクトルの積、つまりは1次変換の文法が数学的な列ベクトル形式だと左から変換行列を掛ける形になってoperator*のオーバーロードと相性が悪いFletcher Dunn, Ian Parberry 共著の「実例で学ぶゲーム3D数学」ではベクトルは行ベクトル形式が採用されていたりする...
ttps://chatgpt.com/share/6877857c-8a78-8004-a01c-b04cac3fa8c4ChatGPTで暇つぶし...
好狩場と安全地帯でぶくぶく太るお2人さん2枚目の子なんて自分の体の一辺4倍以上はある獲物を半日吸い続けてましたわ破裂しそう...
最近また新しいタイプの耳鳴りが発生するようになった周期的にヒュンヒュンしているような感じ筋肉の緊張のせいな感じはあるが、どこ押さえてもそういった耳鳴りは収まらない自律神経の不安定は2年経っても安定しないのか...
画像編集ソフト作りリファクタリングに時間を投じて満足していてはいけないしかしだいぶ読みやすくはなったあと現時点の経験値で可能な限り最適化しておいたVisual Studioで問題が発生しない場合にも警告が発生することがあるこれは#pragmaで局所的に黙らせることができる以前にもそんなコードを書いた気がするが、改めて覚えておこう縮小処理も改修完了して、改めてカスタムペンツールを実装していくカスタムペンと言うが、むしろ...
画像編集ソフト作りぐにょーん...
ttps://abema.tv/video/episode/115-122_s1_p11:20、この脚作画どういうつもりで描いたのか気になりすぎる...
ゲームのアイデアを思いついてはメモしていて、そのテキストファイル群の行総計が既に1300を超えている作品にして公開して反応を見たい気持ちでいっぱい...
ttps://qiita.com/saka1_p/items/72c7755086ec985cade6固定倍率なのにGIMPに縮小処理の処理速度で負けてる悔しいCPUにはSIMDという拡張命令が組み込まれているようで、これを利用すると1命令で複数のデータ処理ができるらしいちょっと気になる...
ttps://www.youtube.com/watch?v=EabErHFWov4私の百合はお仕事です!、いいですなぁ、尊いでござる陰陽起伏のある話ですが、過去の因縁と決着をつけて仲直りをする流れはよくまとまっていていい果乃子ちゃんの重い感情もあって、結構ドロい設定のようですがそれで雰囲気が悪くならないようにうまくバランスをとれているように感じますなアニメはしばしば演出過剰でネガティブな雰囲気が鼻につくことがありますからな...
ttps://manabitimes.jp/math/954ttps://k-san.link/sum-random-variables/確率統計も入門書や応用系の本だと理論的に不十分っぽい中心極限定理は紹介だけであることが明白だが、正規分布する確率変数同士の差が正規分布するというのは断りなく仮定されていてちょっと困惑これを示そうとすると確率密度関数の畳み込みの概念が必要になるようだちなみに理論的なトピックで積率母関数は紹介されていたりする...
幼体?このサイズでも巣を張るようだが、場所選びのセンスに劣るのか危ない場所にばかり巣を張ろうとする小さすぎて綿棒を落としただけでも死にそう...
安達としまむらって爽やか青春ものかと思ってたけど、安達完全にメンヘラヒロインだなとアニメの範囲でも人間関係を面倒に感じ始めたしまむらと相性悪い感じがしていたけどなんで関係を優先しているのかという矛盾感がぬぐえないもっとも百合というジャンルはある程度矛盾があって当然なものかもしれないけどなんだか楽しみ方がわからない同作品中でも幕間の日野と永藤のショートストーリーはほのぼのしていて良いと思うのだけどヤ...
画像編集ソフト作り2/3倍縮小に関して色々改修していた変換規則がややこしいので後回しにしている部分が多かったちなみにまだすべて見直したわけではない拡大縮小処理の実装はかなり大変で、できれば触りたくないAPIを利用すれば簡単に実装できるだろうが、面倒と引き換えに拡張性は抜群になっているはずところでこの前に取り組んでいた固定小数点数による座標の取り扱いはfloat型変数を使う場合のせいぜい3倍そこらの最適化にしか...
自分は脚フェチですが、胸か尻かと問われると胸派であります尻を誇張する絵を見てもこれは好みではないと感じるのですしかし脚フェチの見識を広げようとすると、いずれ尻に到達するのは必然ですからその時尻派ではなく胸派と言い切れるのか不安であります...
油断すると健康不安が浮上してくる 絶え間なく現実逃避思考をしなくては しかしそれは問題の解決にならず、簡単に解決できる問題でさえ放置して除去する羽目になったりするかもしれない だが寿命は長くてあと数年と仮定して気ままに生きる それでいいじゃないか...
ttps://www.youtube.com/watch?v=czZjKAQWhMgエースコンバット7、ゲーム的なところ以外は相当細かくリアルに作られてるっぽいなどうやって取材したのだろうか実は他にもフライトシミューレーションのゲームを買ったのだけどそっちでは空気抵抗を受けて滅茶苦茶に姿勢ブレてたあと速度がエースコンバットほど出ないので馬鹿みたいに墜落したりはしない感じProject Wingmanですら2/3ぐらいの速度だし、エースコンバットは相当速いハ...
X(元Twitter)のタイムラインがいつの間にかメンタルヘルスな感じになっていてSUN値が下がりがちだったのだけど「このポストに興味がない」でカットしていったらずいぶん改善して、エンタメ色が強くなって、見られるものになったこの偏りっぷりは危ない感じあるな...
近視の矯正で像に収差が出まくるのが辛いのだけどレーシックとか眼内コンタクトの手術をして老眼になったら二度と近くのものがよく見えなくなる可能性があるわけで細かい作業ができることに矜持があるようなので、それは嫌だなと思ったりするそんな歳まで生きてるかもわからんけど...
わく×3...
日差し浴び熱くなりては火事の元窓際に置いた接着剤の瓶をすっかり忘れてて爆発するかと思った...
ttps://youtu.be/1sJeCBYSiiE?t=925バナナの皮ってホントに滑んのかいい滑りっぷり...
ハーレムものってうらやまけしからんから嫌われるかと言うと 観客の立場としても富を独占しているようでやっぱり嫌な感じだ 複数のカップルの方が幸福な人数多いよね的なバランス感覚...
ttps://store.steampowered.com/app/1332010/Stray/Stray完成度高いねぇ猫が主人公という異色のゲームだけど、ただ猫が主人公のゲームというだけではなく猫が主人公のSF世界のストーリーとしてしっかり作られてる反面ホラー要素が多くて純粋に癒しを求める人にはちと辛い描写がある猫さんすごく優秀で紫外線照射銃を備えて味方ロボットを護衛したり、監獄に捕らわれた場面では己が入る空中の檻をブランコの要領でパイプにぶつけて...
のどかわくくみにいけないひきこもり...
キャラバンストーリーズってネトゲ(?)の設定資料集をプレイヤーでもないのに買っちまって良書だと思ったのだけど今ではフリマで3桁円で売られてる絵描きの参考資料としてお買い得だと思うところでネトゲのそういう資料集って情報量多そうで有用に思うのだけど、あんまり出版されることはないようだ...
しばしばパーティングラインでズレが目立つピカティニーレールだけど、 これは見事な精度 本気出せばズレ無しで製品化できるのか ところで新作の二〇式は初の国産製造だという それだけ本気で商品化しようというのだろうか 期待...
誰に責められたわけでもなくエアコンつけたら負けた気がするのはなんの呪いなのか 学生にエアコン使わせない教育がこういう形でさえ国中に負に作用しているとか 暑いけど死ぬほどじゃない…...
ttps://abema.tv/video/episode/25-240_s2_p13好きな作品の原作者から嫌われるって気の毒だなしかも人気作品だと周りで話題になってるのに続きを読むのが辛いというまさに地獄だぜ…これだからこういった人は嫌いというのはあまり公に口にしない方がよいしかし万人に好かれるというのも不可能だったりする...
級数の収束判定の問題がムズくて全然進まん解答の解説がなくて困る...
ttps://cgworld.jp/flashnews/2407-troyca.htmlアニメ撮影の技術本って珍しいよね?しかもTROYCA欲しいなぁ…でもいい値段するなttps://bnn.co.jp/products/9784802512718ジブリのも出版されてた結構最近の本...
音楽人間の嫁さんがいる家庭ってなんか賑やかで良さそうだね おーやってるやってる、って自作の曲試してる演奏が聞こえてくるの しかし現実は酷く、近所からうるさいとクレームが来、 牙を抜かれたような窮屈な日々を送るのであった… 「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越ーしー!!」...
頭悪くても解法を覚えれば問題を解決できるようになるが解答が結論しかない問題集は解けなかったときに時間が無駄になって辛いなわからなかったらわかる人に聞け的なぼっちふるい落としか...
昔のプラモの組み立て説明書って手書きなのだろうか 円が綺麗に書けていない感じが実に手書きっぽい 正確な図でない反面、機械的に描画されたのとは違う、見やすい図になっていたりする 正確でないと言っても完全ではないという話で、かなり上手な図であり職人技っぽい 手書きの履歴書を美化するようでアレだが、 作り手の視点で考えて試行錯誤した痕跡があるのは乙い しかしランナーまで手書きしているのは大変そう 部品1...
このシートの形で何のプラモかわかったら あなたはバイク好き...