画像編集ソフト作りクリックしたピクセルの色から誤差内の色のピクセルを流れるバケツツールの実装に成功1度調べたところにはシードを置かないアルゴリズムなら、流れる進行方向にだけシードを置いていくことになるので無限ループを回避するには上下の2方向から流れが合流した場合にその部分の処理だけ終えるコードを仕込めばよいそのようにしてループを終えれば描画色のピクセルを通過するようにできる...
ヒゲの生えたオーク様さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ヒゲの生えたオーク様さんをフォローしませんか?
画像編集ソフト作りクリックしたピクセルの色から誤差内の色のピクセルを流れるバケツツールの実装に成功1度調べたところにはシードを置かないアルゴリズムなら、流れる進行方向にだけシードを置いていくことになるので無限ループを回避するには上下の2方向から流れが合流した場合にその部分の処理だけ終えるコードを仕込めばよいそのようにしてループを終えれば描画色のピクセルを通過するようにできる...
資本主義の下では誰かのファンであるためにもカネが必要なんだよねそれを生業にしている人にとっては指定の対価を払って買わない人の存在は指定の対価を払って買うことを否定しかねない、即ち生計を脅かす厄介者だその構図が真のファンになることのハードルを高くする自身も資本主義の下で十分以上のカネを稼げていれば問題のない話だ要は貧乏人はそういった世界にいる資格すらなく俺もその貧乏人の1人って話さだからプロのコンテ...
画像編集ソフト作りttps://fussy.web.fc2.com/algo/algo3-1.htmttps://www.hiramine.com/programming/graphics/2d_seedfill.html単純なシードフィルアルゴリズムだとメモリを大量に必要とするなので基本1行単位で考えられる1つの流儀では線分単位に対して1つのシードを記録する1つの流儀では線分自体を記録する一般的なアルゴリズムでは描画色は「描画対象の色」に含められない開始地点のピクセルが描画色と同じなら実行せず、...
ちぇっ!どうせ僕はヴォッチのつまらない男ですよーだぷりぷり...
なんか燃え尽きた風呂に入るのもめんどくさいだからといって停滞は許されないがこの調子だと進みが遅くなる1/3未満ものペースになるとサボってるのと変わらん...
ttps://abema.tv/video/episode/218-780_s1_p3やっぱアポカリプスホテル今季おすすめじゃわテンプレ系作品ばかりに辟易している人には大変刺激的だと思うそして中身もパズル的に作られたものではなくきちんとアイデアから作られてるそしてなおかつ十分な面白さがある冒険的な作品ではいくらか平凡な要素も配置する必要があるだろうに主人公のヤチヨは割と壊れてるなw...
50個ぐらいの数字から度数分布表作る問題に取り組んだら眼精疲労がひどく出て体のあちこちの筋肉が狂って体調不良になったこの先生きていける気がしない…...
画像編集ソフト作りうぃ...
ttps://af-e.net/cpp-if-statement-speed/if文を使うとCPUの最適化機能が阻害されて遅くなる可能性があるらしいそのためかリングバッファの循環にはtail = (tail + 1) & (capacity - 1);の式が使われるのが一般的だとか素人には知る由もない...
おいら臆病だから、車のペダルに足が届かなくて人を轢きそうになる夢をよく見る今朝はおっとうの運転する車に乗っていて、おっとうが人を轢きそうになるのを横から止めようとしたけど、やっぱり足が届かない感じだった四輪駆動は嫌いだ...
夜寝る前には極端にネガティブな考えに襲われる朝起きると元気になるなので生きていくには支障ないが精神的におかしい感じはする...
画像編集ソフト作りようやく選択機能の実装がひと段落したこれはかなり大変だった矩形選択、楕円選択、自由選択及び色域選択にそれぞれ新規選択、加算選択、減算選択、共通部分選択のモードも実装したのだからそれなりに時間がかかるのは当然である次はバケツツールの実装、シードフィルアルゴリズムというアルゴリズムの勉強であるあとは反転、回転や拡大ツール等も用意したいところだが、ペンもペンタブに対応させる必要があるレ...
うがい薬を使い終わった頃から味噌を納豆に少量付けて食べるようになったのだけど味噌は塩と味が被って味的にはバラエティが増えたことになってないそこでたくあんはおいしいよなと思ってスーパーで見てみたのだけど、高いし、保存がきかなさそうな感じその点味噌は保存性抜群で使い勝手が良い大根の糠漬けを自家製で作るならコストと保存の問題を同時に解決できるだろうか?今はプログラミングのことで頭がいっぱいなので、実行す...
ぐえぇー、さすがに買い出しに丸2時間歩き続けるのはキツイ始め30分は走ってたし、帰りの荷物は10kg弱あるしこれも別の意味で膝がイカれそう自動車とまではいかなくとも、自転車があるかどうかだけでもだいぶ違うな...
自分はとことん他人と同じことをするのが嫌いだなと思う集団を対象としたカリキュラムを立てても、どうしても余計な課題を見つけて時間を使ってしまうレベルが上がってくると余計なことしている余裕がないほど課題が多くなるが、それを楽にさばけるほど頭が良くないので落ちこぼれるそれでも画一的な人材に仕上げられるのはなんか嫌だ天邪鬼な人というのはきっとそういう衝動性を持って生まれてしまった個体なのだろう...
ドーパミンニューロンの変性によってドーパミンが不足するのがパーキンソン病の原因と考えられているらしい孤独が過ぎると刺激不足で神経伝達物質のバランスに異常をきたすかもしれないなので定期的にお気に入りのフィギュアを眺めてドーパミンの分泌を促そうと思います美少女フィギュアは健康グッズ!...
画像編集ソフト作り暗中模索はバグだらけであるな無効領域を可視化する処理を仕込んでみたら、実態は無茶苦茶だったところでWM_PAINT下では無効領域外を編集しようとしても無効かまたはOSによってリセットされるようでその摂理を捻じ曲げるためにGetWindowDCという関数を使ったら上手くいった理屈はわからぬ...
昨年はゲームとプラモ作りで時間を使い潰してしまったけど、ものづくりや勉強に取り組んでいると時間がかかりすぎて、足りなさすぎて焦る焦って進めても全然終わりが見えないし余計なことしてる心理的余裕がない無職なのに…...
アナログ派の学者の人ってノートどういう風に整理してるのだろうか小生は今までに作ったノートをすべて几帳面に残しているのだが、ほとんど読み返したことがないどこに書いたか探すのが面倒だからだその点プログラミングでの勉強は統合開発環境で整理されているから必要な情報を探しやすくて捗る基本後で読み返せるように記述する癖があるので、物自体には使い道がある全てデジタル化すれば良いと言えるだろうが、目が悪いからモニ...
今の眼鏡は度がきつすぎて色収差がヤバい…と思っていたのだけど、古い度がマシな眼鏡でも普通に同じぐらい色収差起こるようで関係なかった長らく度の合っていないメガネを使い続けていたから、よく見えるメガネに変えてレンズのためによく見えない要素が気になるようになったのかもしれない...
眼鏡のレンズによる歪みがきつすぎて生きるのが辛い…もはや10度視線を動かしただけで字がよく見えなくなるPCモニタですら全体を1度に認識することはできず、見たいところに目を向けるよう頭を動かす必要がある必然的に目玉を動かすことが少なくなるので、そのために凝りが生じるのではないかそういう問題でもう矯正に限界があるコンタクトレンズだとそういう問題は生じないのだろうか?逆に眼鏡の方が目が疲れる状態だ...
瞼の裏のできもの、血管を挟んで2点現れていたから何か刺さってるのかもしれないと思ったけど片方は消滅したまだ大きい方は治っていないのだけど、そのうち消滅するかな?...
モンハンワールド、程々にしておくつもりだったのに結局導きの地Lv7までやりこんでしまったマルチはこんな風にカスタムした装備がお気に入り前線ヒーラーのロープレネトゲに手を出したら死ぬまでハマりそうなほどマルチプレイが楽しい...
角膜がずっと痛むと思ったら、瞼の裏にニキビみたいなできものができてた 針でいじっていたら先のほうが少し取れて痛みが少し改善した 調べてみると他の瞼の裏のところにもいくつか似たようなできものがある ばい菌か何かのためにできたできものが角膜を傷つけているのだろうか そんな事が起こっているのもドライアイのせいかもしれないが 角膜を傷つけないようにするためとはいえ、 あまり瞼を触らないほうが良いかも しば...
6日に一度くらいの頻度で食材の買い出しに出かけているのだけど車借りて買い出しに行くのがとてつもなく億劫で拒絶反応でてたそこで自転車で買い出しに行ってみたら、自転車の方が快適な感じだったどうにも四輪は合わないようだ、オートバイ欲しいちなみにそれ以前に徒歩で買い出しに行ってもみたのだけど1時間以上かかってやってらんねーってなったところで最近オリーブオイルが不作だとかで価格高騰しているようで菜種油とかと...
寝ている間に角膜を傷つけてしまう問題 うつ伏せで寝ると朝立ちとともにいくらかマシになることに気づいたのだけど うつ伏せだとマーライオンのごとくよだれを垂れ流してしまう問題がある...
バイト辞めるまでのヤケ買いの名残でフリマでP90の電動ガンをチェックしていたりするんだけど これものすごい流通量があるのに買い手が絶えず値下がらない 部品のバラ売りも常に供給されていたりして 謎の市場が形成されている不思議...
今春はヲチしてる脱ヒキ系ブロガーやらXerやらで一気に何人か無職になっていて なかなかな偶然だなーと思ったり さてどういう順番で社会復帰していくのか 普通に失職した分には不安で働きたくなるだろうから、 僕は置いてかれる感じを味わうことになるだろうな...
無職になって急速に人に顔見せるのが嫌になったのだけど今はまだ宅配居留守する罪悪感が勝るようだ宅配ボックス設置すれば双方ともに楽なのに、なかなかそうならんな...
こんなブログでも定期的に訪れる人はいるのだろうか しかしコミュニケーションの体を成していないので、何を期待しうるかが全くわからない しかしこんな身分だからいくらでも叩きようがある弱点だらけ なので迂闊にコミュニケーション取れるようにはできない 当分は最近の様子が続きそうである...
書籍や円盤の価格はそれほど上がらないが、食料品は容赦なく値上がっていく自営でそういうモノ売ってる人はダイレクトに生活が苦しくなってそう少し前より生活費2倍以上とかになりそうな勢いじゃないちなみに僕は貯金がなくなったときはその時って感じに思考停止しているので最早気にしてない...
何か去年のことすごく思い出したくないって レシート整理していて拒絶感覚える 色々と強烈な悪印象が刻まれてるわ...
ttps://youtu.be/5cRtT2y1Gec?t=600モンハンワールド、アサシンセットの双剣でマルチ参加するのめっちゃ面白いな※1モーションが完全にファンタジーな暗殺者フレームレート高いとすごく機敏に動いて見える装備揃えると硬直やモーション途中で攻撃食らうようなストレスがほとんどなくなるから快適※1、ソロで動かしててもなんか虚しい 爽快感あるのは大剣かな、真溜め斬りを会心で当てるとズバッとモーションが止まってかまし...
モンハンワールド 1度は作ってみたくなるアサシンセット ロールプレイ好き 咆哮耐性に耐震、回避強化、各種スタミナ消費軽減と うまく操作すればやりたい放題できる 更に麻痺属性武器に切れ味低下減少 そんなスキルを揃えようと丸1日費やしてしまった 最近はしばしば夜更かししてしまってよくない またそういう時は休憩も忘れてしまう このようでは目の不調もよくなるはずがないな...
3Dゲームでマルチで前衛やってると要救護者がどこにいるかわからなかったりする後衛だと前衛の人らが視界に収まるから不足しているところに的確に支援できる3Dゲームならではのカメラワークの特徴というか臨場感というか出来の良いインターフェースにまとめられたタクティクスなゲームでは味わえない不便さ...
モンハンワールドの救難信号が良い発想だと思うビギナーが助かるのはもちろんのこと、パーティー組めないような野良でも気軽にマルチできてありがたいヘルプということで、状態異常や粉塵を使うロールプレイも楽しめる助けてる感もやりがいあるというわけであまり使ってなかった武器に持ち替えて救難信号に向かうのにハマってるところでモンハンワールドのアクションコマンドが武器別に豊富過ぎてなかなか覚えられない特に片手剣系...
解析学の基礎ってガチで学ぼうとしたらとんでもなく細かくて覚えてられないんだけど なまじそれに目を通したせいで大筋がわからなくなって すっかり忘れてしまったというか覚えられないというか 平均値の定理とかロルの定理とかコーシーの名がつく定理とか どれがどんなのでどういう順で導かれるものなのか その辺わかってないと大学以降のちゃんとした数学が身についた感じがしない もっとも道具として使う分には無理して覚...
悪ふざけで燻される夢見て頭にきて机の脚に蹴りかましてしまった※1 過去にも寝ぼけて家具に暴力をふるったことがあって、自分の無意識が怖い 足骨折してないだろうな…机もこないだ買った安くないやつなのに 勘弁してょ… ※1、穴に埋めてって感じで、生きてたけど後遺症残ったらどうしてくれるんだ というのが癇に障ったようだ 夢だけど...
モンハンワールド、高解像度テクスチャーパックは別にDLC形式で無料配布されているようだというのもこのパックの容量がまた40GB超えだったりするものなので無料だからと言ってうっかりライブラリに入れたらダウンロード開始してしまった比較してみると標準のテクスチャよりゲームっぽさが抜けているように見えるとはいえ注意して見ないとわからないレベルなので、ストレージを埋めた分の割に合うかは微妙グラボのメモリはより多く...
半年以上サボっててもそれほど計算能力落ちてないようだ 相変わらず解くのおっそいけど ちまちま問題集解いてるけど、その一冊でも年内に終わりそうにない感じ...