画像編集ソフト作りとりあえずブラシの制作環境を整えたが、コマンドで枠を描画してしまって台無しになった1ピクセルずつ打ち込んでいくという作業は無理があるのでアルゴリズムで描画しないとちとキツい...
ttps://www.youtube.com/watch?v=ar0W9Cgtg7o3Dソニックは気晴らしに良い1プレイ5分未満でクリアできる唯一無二のハイスピードアクションゲーム...
プリズムによる分光で太陽光(平行光線)を当てる場合光束を狭くしないと光線の重なりで彩度が落ちるんじゃないかと思うのだけどそれなら最低限のサイズのプリズムで事足りるので、大きいプリズムが商品化される理由がない実際にはそういう商品があるので大きい必要性が何かあるはずなのだけどネットで調べてもそういう情報は見つからない...
https://enclosedspace83.blog.fc2.com/blog-entry-5854.htmlsRGB色空間の範囲の狭さって、冷静に考えてみたら彩度の最大値が限られている言い換えれば鮮やかさの表現に限界があるというだけであって決して表現できない色相があるというわけではない要はいまいち鮮やかじゃないというだけの話で、色表現を根本的に妨げるわけじゃないね高いプリズム買って純色の虹を観察できても、その鮮やかさを拝めるぐらいしか得られるものはな...
ttps://smartdock.jp/contents/lifestyle/lh046/#:~:text=%E7%AD%8B%E8%82%89%E3%81%8C%E5%BC%B1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%86%85%E8%87%93,%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%EF%BC%89ティーンのころからずっと瘦せ型だけど、胃下垂になってたりするんだろうかしかし真人間に比べると立ってる時間は少ないはずなんだよね、引きこもってたから...
ttps://optica.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-dac04f.html分光によって観測できる連続スペクトルではピンク色等の混色に限ってみられる色を観測できないでは複数の分光素子を使うか?精密な分光素子を複数買うなどコストがかかりすぎるそれなら混色で色を表現するならどうだと考えたのだけど、なんと光の三原色の理論による加法混色では物理的に任意に輝線スペクトルを発生させることは不可能らしいというのも青と緑の混色...
プラモ作りの近況...
ttps://www.irasutoya.com/2021/06/blog-post_16.htmlみふねたかし氏勉強熱心だな新着順でイラスト見てると知らない俗語が目に付いて何かの勉強になる...
耳に高音が刺さるような感覚が、光、音及び歯の感覚に響くノイジーすぎてまともに思考できんよ最近は右手側にあるものを取るのに左手側に手を伸ばすような間違った行動をとりすぎてやばい感じなんだけど、集中できてないからなんだろうかまぢで辛い…...
ttp://member.tokoha-u.ac.jp/~kuninaka/renewal/spectrum.htmしばしば分光装置の売り文句にD1線とD2線の明確に分離・観察できるということが謳われているのを見かけるがこれは589.6nmと589.0nmの非常に近接した2つの輝線スペクトルを見分けられるかということらしい数値的には非常に細かいように見えるが、連続スペクトルの目盛りで見るとそれほどでもない気もする逆に高級な素材を使ったものでない分光装置だとこの幅の2線を区...
俺もしこの体調不良が治ったら、昼夜逆転はやめとけって言うんだ… 今はまだ原因がわからないけど 使ってない筋肉が筋肉痛になってて痛い 寝ている間に筋肉が暴れてたりするのだろうか バイトやってた時は寝ながら走ってたりしたからなぁ...
ttps://www.monotaro.com/p/1996/7247/ttps://www.monotaro.com/p/1996/5768/三角プリズムの価格は直角より60°正三角形の方が高い様子からしてやはり正確に製造するのにコストがかかるのかもしれないちなみにリンク先のは共にSCHOTT BK7製でB-270と違って廉価でない光学ガラス...
https://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_934.htmlいらすとやチャレンジ 「運転中に豹変する人」...
線を追うばかりでは全体像を見失うので時間をおいて見直す必要がある...
いらすとやチャレンジ面白すシュールな素材多いからの...
ヤフオク見てると魔改造フィギュアが流れてくることがあるのだけど 中古品でもそれなりの値段になる部品使ってる物があるの 果たしてカネになるのか、開始価格めちゃくちゃ安いのだけど 捨てられたフィギュアでも使ってんのか? AI絵商品もそうだけど、頭と胴体がアンマッチすぎて全く魅力を感じないが 買っちゃう人は居るんだろうな、不思議と...
ttps://hobby.dengeki.com/news/2385549/何じゃこのフィギュア、斬新すぎる40cm越えの高さを収められるケースは市販されている可能性低いだろうなケースなしで飾るにしても鉛直方向どの位置に配置するのかセンスが問われる例えば台の方を地下的な低所に位置させるとか、逆に台を目の高さにおいて見上げるように鑑賞するとか...
タミヤのプラモでもパーティングラインで1mm近いズレが生じていた射出成型で生産する限りではどうしようもない問題なのかなそもそもさすがに部品数の多いキットで見落としがあっても文句言う気はしないがこのズレの修正はかなり難しいから、ズレを限りなくゼロに近づける技術とか発明されたらいいのにな...
いい加減部屋にある物を整頓しないと部屋の中で移動するのすら億劫なので、収納ボックスポチったしかしプラスチックの価格高騰という話があったが、小さい収納ボックス一つで2000~3000円もするとは衝撃だ最安値を狙えば3000円強で3段の引き出しが買えるが、サイズの制約が厳しくて無駄に部屋の空間を食ってしまうことになるそんなわけで5000円も出して2段分の引き出しを買ったのであるこれらにはプラモのツールや資材を入れる部...
やべぇなぁ、また買い物衝動でポチポチやってしまってるなんか破滅したいんだよねなんで破滅したいのか考える気もしないや...
体重が増えると脚に負担がかかる脚に負担がかかると超回復で筋肉が増量するなので同じ生活パターンだと太っている方が筋肉があると考えられる逆に体重が軽いと毎日走っていても少しペース上げただけで後で筋肉痛になる血流を促す筋肉も弱いかもしれない標準体重はそういう観点でも健康にかかわるのかもしれない体重が軽いと走っていても大して負荷がかからない逆に体重が重いと歩くだけでもエネルギーを多く消費するだろうなので太...
また円安の流れが戻ってきてしまったが、もうモノ買いまくったしどうでもいい感じ体調全く改善しないし、1年後生きてるかもわからん心理状態なのでこれまたどうでもいい感じまた物価が上がる前にコレクションケース買い足ししちゃおっかな…...
デカール貼りが難しすぎて泣きそう このマーキングはプリン状の部品に1周巻き付けるタイプなんだけど 部品が小さすぎて回転させるのが困難、 同様にデカールが小さすぎて上手く触れて動かすのが困難 指がデカールに触れると水の粘着力によって動いたり剥がれたりする 30分ぐらい格闘してやっと位置を目当てのところに取れたけど 汚れを巻き込んだり糊が白化してしまったりした あと粘着力も落ちてそう ピンセット使ったら...
ttps://www.art-shinbi.com/blog/20140414/04/この記事面白いな天使の頭の輪は絵画において遠近法が用いられるようになる過程で発明された後光の表現方法だという今では天使を象徴するものになっているが、自然的なものではなく流行みたいなものだということになる...
例のフィギュア、脚じゃなくてキャラ重視で選んだものだけど顔の造形が可愛すぎてぶっ飛んで天井に頭ぶつけて死にそう飯!風呂!買ったフィギュアを眺める!寝る!のループでもいいっす、あとの人生...
https://www.irasutoya.com/2017/05/blog-post_667.htmlいらすとやチャレンジ 「キーボードに八つ当たりする人」...
またヤフオクで「この価格では買えんだろポチッ落札」してしまった15000円弱でフィギュア買っちゃいました出来が良かったので後悔していないが、飾る場所がない...
水転写デカール貼るの難しい… プラモの1つはデカール貼るの断念した 10cm長の糸みたいに細いパターンを貼るようなものがあった そもそも燃料タンクのような複雑な曲面に平面のシールを貼るというのが無理ある 軟化剤とか塗りつければ可能なのだろうか それだけの問題じゃないが 水転写デカールは貼る位置の修正がしやすい長所があるが マークセッターを使う場合はあまり動かすと不味そう そんなわけでマークセッターを使...
ttps://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/other/psychiatry/psychiatry-medicine/今は一定以上の薬を処方すると報酬が減額されるような制度になっているところがあるのか既に高齢化で医療は穴ぼこチーズになってる感じだ治療対象の閾値が高齢者基準になってる感じもあるしそれでも重症になったときに命をつなぎとめてくれる可能性があるのはありがたいがしかし高齢になるのが罪というわけでもなしやりきれんなぁ...
ttp://www.3hz.co.jp/GGOの制作会社が2期でA-1 Picturesに変わってる!?と思ったら、studio 3Hzが事業譲渡で丸ごと吸収されたっぽいなんでだろ、景気悪かったのか?...
ここ最近はプラモ作りサボってゲームしちゃってたんだけど再開してみると失敗が怖くて作業進めるのが億劫だ完成が近づくほど台無しになるのが怖くて触りたくなくなる先に塗装したものの仕上げが後回しになってるのはそのためなんだよね買い増しした分は軽く作る予定だったから比較的終わりが見えてきているしかしメッキはがしの失敗が怖くて予定より手間取ってしまっているあともうやすり掛けしたくねーっす...
サラダ油でジュブジュブパンでやっとこさ体重が増えてきた体重が減り続ける病気かと思って焦ったぜあとはこの調子で体重を増やしていって、適当なところでジュブジュブパンの量を調整すれば安定だ現在標準体重より約15kg低い状態だけど15kgも脂肪が増えた自分はちょっと想像したくないある程度痩せ気味の体重で止めることになるかななんにせよ、自分にとって体重が上下することは大した問題じゃないことがわかった太りたければ油と...
ttps://www.filmetricsinc.jp/refractive-index-database/Acrylic/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9ttps://www.filmetricsinc.jp/refractive-index-database/BK7/Float-Glass光の分光は波...
左半身に偏った症状かと思いきや、最近は右半身のあちこちもおかしくなることがある足の感覚麻痺や、歯の痛みや、首の筋肉の異常から頸動脈の押出し、肋間筋の異常収縮覚醒が中途半端だったり起きてて眠くなったりすると凝り症状がキツくなる気がするただの首凝りがすべての原因だったらホッとするのだけどそれでも頸のいろんな管を傷つけすぎてて怖い...
Xの投稿内容をAI学習に利用することに関する同意を規約に盛り込んだとXで話題になってるけど奇跡的なほど一般ユーザーが嫌がる変更ばかりするねぇ買収当初は合理性があるようなことを言ってしまった気がするが、天然だったのか僕は積極利用してないから流出騒動が起こってくれると面白い立場だ高みの見物…いや下界から荒れる天界を見ているような感じ?...
右足の外側部の感覚が少なくとも2週間くらい麻痺してたんだけどちょっぴり治ってきた気がする長期間の麻痺って感覚をつかさどる神経細胞が壊死したりしないのだろうか抹消神経の損傷で感覚鈍麻になっていたなら神経細胞の回復で感覚が戻ってきたのかもしれない脳細胞が壊死していても他の脳細胞で肩代わりされて感覚が復活する可能性はあるか?ずっと続いている不調は主に左半身だから、この場合はそれとは違うような、そうでもな...
Exact Audio Copyでリッピングするのに1曲に2,3時間ぐらい掛かかってエラー吐きまくってたのだけど実際に曲を聴いてみても全く異常がわからない何ら支障はないけどなんだか損した気分だ、知らなかった方が良い感じ...
ttps://www.tamiya.com/japan/products/21178/index.htmlタミヤのマスターワークコレクションって、どうやったら2万円未満で製品化できるんだゲート跡とか残ってたりすんの?日本人一般並みに収入得ようと思ったら月に20個ぐらい作る必要あるんじゃないか、会社の利益も考えて...
ttps://dictionary.goo.ne.jp/word/medical/%E7%B2%BE%E5%AD%90%E3%81%A8%E5%B0%84%E7%B2%BE%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0/精子って金玉からすぐ尿道に入るわけじゃなくて一度恥骨の前方を通って膀胱の上から裏側に回り込んで膀胱下から尿道に入るのか初めて知った射精の圧力も筋肉で直接押し出すわけではなくて、膀胱あたりで閉鎖した尿道の空間に圧力をかけて開口することで噴出させてるみたいだ...
ttps://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/3009-toxoplasma-intro.html#:~:text=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%88%90%E4%BA%BA%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%B0%8F%E5%85%90%E3%81%8C,%E6%A7%98%E3%81%AE%E7%97%85%E6%85%8B%E3%82%92%E5%91%88%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82猫経由の寄生虫、トキソプラズマの感染率は世界中で1/3以上ってずっと猫飼っている上にしばしば外に出しているという杜撰な管理をしているうちは高確率で保虫...
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13134539283原付バイクの寿命って総走行距離5万km辺りが目安なのか仮に通勤で毎日20km走るとしたら50000/(20*365*(5/7))で9年はもつ、2倍の距離でも5年弱車体価格だけ見て20万なら年4万円以下くらいかところで自分が壊したスーパーカブは9万km以上走ってたもので無茶苦茶負担のかかる加減速をしていたというのに、常識はずれの耐久性は本物だったなもしバイクを買うこ...
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e0195ff43fc187a3782a3c75ed9ca662a7543720ピーマンの種って食べた方が良かったのか、栄養価高いらしい※1上図のように分解して食べてたそれなら切らずにそのまま齧ってもいいか…と言いたいところだけど稀に幼虫のゆりかごになっていたり、底の窪みに洗浄液が行き届かずにカビがついていたりするから切開による確認と窪みの切り取りはしておいた方が良いかも※2※1、キャベツも日光が多く...
ttps://x.com/Lrg_girl/status/1845447847707369816温厚な客は雑に扱われるようになるって、自然なことなんだな他にも同じような目に合ってる人がいると知ってちょっと浄化されたよ悲しいけど善意で接しても善意を返してくれるとは限らないのが現実なのよね善意を向ける相手は選ばなくてはならないそこそこの年齢で現実に打ちのめされた人の教訓さ...
デカール貼りに使った水を捨てに行くのが面倒だから食器に入れて食事の時に捨てようと思ったらすっかり忘れててそのままご飯と一緒に食ってしまったデカールはともかく、マークセッターが付着したデカールをその水に漬け直した気がする現実逃避しすぎて集中力が散漫になってていかん...
ttps://physicmath.net/6542/水面の波って横波じゃなくて円運動で伝達していたのか教育課程のは子供だましか?そもそも水面波は横波って明言されてたか覚えないが波の伝達方法は単純な横波と縦波に限らないようだ...
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001455.000006792.html昨日予約開始したCyberZのホロのフィギュア脚が気になりすぎて全体像に意識が向かないぞ明らかに脚の塗りの存在感ありすぎやろ...
ニートしているとどんどん性格が悪くなっていく最早家族とコミュニケーションをとることができなくなってしまい、部屋から出づらくもなってきたこうなることは予想していたし、道理もわかるが結果的には巻き戻ってしまった形だ頭の中では理性的なつもりでも、やってることを俯瞰してみれば状況に従った行動をとっているだけ所詮はアニマルにすぎんということだな...
このブログは誰かに見られているのか、それを測る指標は今のところFC2ブログのランキングかブログ村か人気ブログランキングだけだ最近手前2つが芳しくなくて少しいじけていたが、人気ブログランキングを見てみたらOUTが結構あったのでちょっと元気が戻ったワシも何か発表したらいっぱい反応がもらえるような身分になってみたいのじゃぁところでこのブログにはアクセス解析がない店に入って動きを見られてるって落ち着かないじゃろ...
金色って意外と赤味強いんやなぁ混色に失敗するわけや...
デカいようなそれほどでもないような というか比較対象のcb750fが意外とデカい タイヤの直径がオフロードじゃないかってくらいある...
ttps://www.1999.co.jp/11130566アイマスの服装ってアイマスのフィギュアって一発でわかっちゃう特徴的なデザインなのか、それともフィギュアでその手の服装のものが商品化されるのがアイマスばかりなのかともかく新商品情報を見たときにこれアイマスか?…お、やっぱりとなることがよくある...
① リターダー添加したらアクリジョンのつや消しブラックがつや消しじゃなくなった と思ったけど、塗料を攪拌するのを忘れてただけだった ホワイトやブラックは攪拌しなくても色の分離が起こらないから問題なく塗れるんだよね ケチケチ使うにはありがたい仕様だが、間違った使い方である②筆塗りだとリターダーを添加してもムラが発生してしまうシャバシャバに薄めて液面を作っても塗膜の周辺の方から順に乾燥するために段差のよ...
完全にミスったな… クリアカラーの塗膜を均一に削るとか無理だった 混色の失敗はどうにもならず...
ガンダムマーカーシャインシルバーは乾燥の速さ、伸びの良さ、そこそこの強度があって今なお素晴らしい塗装道具だと思うがペン先にインクを染みださせる方式とその流動性の高さのために大量のロスが発生するのが気になる染みださせたインクはその乾燥の速さのためにすぐ固まって塗装を妨げるゴミになってしまう※1これを取り除こうとするとついでにインクがふき取るものに染み込んで損なわれてしまう体感2/3ぐらいロスしてる気がす...
悪いなのび太、このバイク0人乗りなんだ。カーシルバーな塗装が思ったよりいい感じで、苦労して塗装した甲斐があった本来ボディカラーの部分だけ色付ける予定だった、不完全な部分塗装品だけどね...
クモが目につくところに居着いてる 食の様子が見られて、まるでペットを飼っているようで寂しさが紛れる ここにいるのは1人だけじゃないんだって もっとも目につかないところには望ましくない生き物がたくさんいるんだろうけど...
メッキ剝がしがめんどくさくて作る気が失せる普通の部品を組むのは要接着でもサクサク進めていけるのだけど、メッキパーツが必要になってくると要処理の部品の山が積みあがっていく※1同様に部分塗装予定の部品も積みあがっていってすぐに済みそうにないタスクにやる気が失せてくるその代わりメッキパーツの美しさは塗装しなくても上等に見えてある意味お手軽ではあるのだけどね※1メッキパーツはメッキがバリアになって接着剤で溶...
ネイキッドオブネイキッド...
リトルアーモリー クリスベクターSMGアルパイン...
①エアブラシのメンテを怠るととんでもないトラブルが起こる先日の塗装では吹き出しノズルの部分に何かがハマってニードルの頭が出なくなってしまったあの手この手でやっと除去できたが、ニードルの先端が若干曲がってしまったっぽいまたレバーの押しが引っ掛かってスムーズに戻らなくなった分解してみたらパッキンと弁を押すピンの間に塗料が少しこびりついていたようだが清掃してみてもすぐまたダメになった幸い塗装は先日ので必...
「ブログリーダー」を活用して、ヒゲの生えたオーク様さんをフォローしませんか?
画像編集ソフト作りとりあえずブラシの制作環境を整えたが、コマンドで枠を描画してしまって台無しになった1ピクセルずつ打ち込んでいくという作業は無理があるのでアルゴリズムで描画しないとちとキツい...
くそ暑い、エアコンの必要性を見誤った1日潰れた...
画像編集ソフト作りとりあえず等倍でスタンプメソッド実装ブラシはツールボックス側のコンテナにポインタを入れてある1次変換で参照するようにしたり、ブラシの登録と選択の実装続いてカーソル移動で作った折れ線上にスタンプしていく処理を実装する予定右画像は巨大な配列の要素数をチェックする裏技...
ttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/原作ワンパンマン、アニメ3期前の良いタイミングで話題性のある展開になってきたな黒幕誰かな?気になるなぁ...
画像編集ソフト作り拡大行列や回転行列等を実装した拡大ってわざわざ行列で変換するものなのか微妙だベクトルに対して直接拡大すれば2回の乗算だけで済むし実際必要なのは任意方向への拡大だから行列である必要はあるのだけども続けてツールボックスのカスタムペンツールのクラスを作っている所ペン先というかブラシを選択できるようにする必要があるところでブラシサイズはどれくらいにするのが良いのかGIMPだと32px*32px強のサ...
ttps://abema.tv/video/episode/189-81_s1_p14アニメの宇宙人ムームー第14話、脚本的に素晴らしい完成度であるなクール系キャラの渋い個人回は良き、桜子組と半々ぐらいだけど...
ttps://chatgpt.com/share/68783f92-4dac-8004-95cd-de600327e46dランサムウェアって実行しない限りは、ダウンロードだけでは機能しないんじゃないかと思ったのだけど拡張子偽装やプログラムの脆弱性を突かれているケースが主なのだろうか?メールに関しては仮想環境で検査することを義務付けたりするのが対処法になるだろうか会社ならウイルス対策ソフトを頼ればいいかファイルの編集権限を要求すればよいのではと思ったのだけど...
画像編集ソフト作り行列クラスの実装正方行列とベクトルの積、つまりは1次変換の文法が数学的な列ベクトル形式だと左から変換行列を掛ける形になってoperator*のオーバーロードと相性が悪いFletcher Dunn, Ian Parberry 共著の「実例で学ぶゲーム3D数学」ではベクトルは行ベクトル形式が採用されていたりする...
ttps://chatgpt.com/share/6877857c-8a78-8004-a01c-b04cac3fa8c4ChatGPTで暇つぶし...
好狩場と安全地帯でぶくぶく太るお2人さん2枚目の子なんて自分の体の一辺4倍以上はある獲物を半日吸い続けてましたわ破裂しそう...
最近また新しいタイプの耳鳴りが発生するようになった周期的にヒュンヒュンしているような感じ筋肉の緊張のせいな感じはあるが、どこ押さえてもそういった耳鳴りは収まらない自律神経の不安定は2年経っても安定しないのか...
画像編集ソフト作りリファクタリングに時間を投じて満足していてはいけないしかしだいぶ読みやすくはなったあと現時点の経験値で可能な限り最適化しておいたVisual Studioで問題が発生しない場合にも警告が発生することがあるこれは#pragmaで局所的に黙らせることができる以前にもそんなコードを書いた気がするが、改めて覚えておこう縮小処理も改修完了して、改めてカスタムペンツールを実装していくカスタムペンと言うが、むしろ...
画像編集ソフト作りぐにょーん...
ttps://abema.tv/video/episode/115-122_s1_p11:20、この脚作画どういうつもりで描いたのか気になりすぎる...
ゲームのアイデアを思いついてはメモしていて、そのテキストファイル群の行総計が既に1300を超えている作品にして公開して反応を見たい気持ちでいっぱい...
ttps://qiita.com/saka1_p/items/72c7755086ec985cade6固定倍率なのにGIMPに縮小処理の処理速度で負けてる悔しいCPUにはSIMDという拡張命令が組み込まれているようで、これを利用すると1命令で複数のデータ処理ができるらしいちょっと気になる...
ttps://www.youtube.com/watch?v=EabErHFWov4私の百合はお仕事です!、いいですなぁ、尊いでござる陰陽起伏のある話ですが、過去の因縁と決着をつけて仲直りをする流れはよくまとまっていていい果乃子ちゃんの重い感情もあって、結構ドロい設定のようですがそれで雰囲気が悪くならないようにうまくバランスをとれているように感じますなアニメはしばしば演出過剰でネガティブな雰囲気が鼻につくことがありますからな...
ttps://manabitimes.jp/math/954ttps://k-san.link/sum-random-variables/確率統計も入門書や応用系の本だと理論的に不十分っぽい中心極限定理は紹介だけであることが明白だが、正規分布する確率変数同士の差が正規分布するというのは断りなく仮定されていてちょっと困惑これを示そうとすると確率密度関数の畳み込みの概念が必要になるようだちなみに理論的なトピックで積率母関数は紹介されていたりする...
幼体?このサイズでも巣を張るようだが、場所選びのセンスに劣るのか危ない場所にばかり巣を張ろうとする小さすぎて綿棒を落としただけでも死にそう...
安達としまむらって爽やか青春ものかと思ってたけど、安達完全にメンヘラヒロインだなとアニメの範囲でも人間関係を面倒に感じ始めたしまむらと相性悪い感じがしていたけどなんで関係を優先しているのかという矛盾感がぬぐえないもっとも百合というジャンルはある程度矛盾があって当然なものかもしれないけどなんだか楽しみ方がわからない同作品中でも幕間の日野と永藤のショートストーリーはほのぼのしていて良いと思うのだけどヤ...
油断すると健康不安が浮上してくる 絶え間なく現実逃避思考をしなくては しかしそれは問題の解決にならず、簡単に解決できる問題でさえ放置して除去する羽目になったりするかもしれない だが寿命は長くてあと数年と仮定して気ままに生きる それでいいじゃないか...
ttps://www.youtube.com/watch?v=czZjKAQWhMgエースコンバット7、ゲーム的なところ以外は相当細かくリアルに作られてるっぽいなどうやって取材したのだろうか実は他にもフライトシミューレーションのゲームを買ったのだけどそっちでは空気抵抗を受けて滅茶苦茶に姿勢ブレてたあと速度がエースコンバットほど出ないので馬鹿みたいに墜落したりはしない感じProject Wingmanですら2/3ぐらいの速度だし、エースコンバットは相当速いハ...
X(元Twitter)のタイムラインがいつの間にかメンタルヘルスな感じになっていてSUN値が下がりがちだったのだけど「このポストに興味がない」でカットしていったらずいぶん改善して、エンタメ色が強くなって、見られるものになったこの偏りっぷりは危ない感じあるな...
近視の矯正で像に収差が出まくるのが辛いのだけどレーシックとか眼内コンタクトの手術をして老眼になったら二度と近くのものがよく見えなくなる可能性があるわけで細かい作業ができることに矜持があるようなので、それは嫌だなと思ったりするそんな歳まで生きてるかもわからんけど...
わく×3...
日差し浴び熱くなりては火事の元窓際に置いた接着剤の瓶をすっかり忘れてて爆発するかと思った...
ttps://youtu.be/1sJeCBYSiiE?t=925バナナの皮ってホントに滑んのかいい滑りっぷり...
ハーレムものってうらやまけしからんから嫌われるかと言うと 観客の立場としても富を独占しているようでやっぱり嫌な感じだ 複数のカップルの方が幸福な人数多いよね的なバランス感覚...
ttps://store.steampowered.com/app/1332010/Stray/Stray完成度高いねぇ猫が主人公という異色のゲームだけど、ただ猫が主人公のゲームというだけではなく猫が主人公のSF世界のストーリーとしてしっかり作られてる反面ホラー要素が多くて純粋に癒しを求める人にはちと辛い描写がある猫さんすごく優秀で紫外線照射銃を備えて味方ロボットを護衛したり、監獄に捕らわれた場面では己が入る空中の檻をブランコの要領でパイプにぶつけて...
のどかわくくみにいけないひきこもり...
キャラバンストーリーズってネトゲ(?)の設定資料集をプレイヤーでもないのに買っちまって良書だと思ったのだけど今ではフリマで3桁円で売られてる絵描きの参考資料としてお買い得だと思うところでネトゲのそういう資料集って情報量多そうで有用に思うのだけど、あんまり出版されることはないようだ...
しばしばパーティングラインでズレが目立つピカティニーレールだけど、 これは見事な精度 本気出せばズレ無しで製品化できるのか ところで新作の二〇式は初の国産製造だという それだけ本気で商品化しようというのだろうか 期待...
誰に責められたわけでもなくエアコンつけたら負けた気がするのはなんの呪いなのか 学生にエアコン使わせない教育がこういう形でさえ国中に負に作用しているとか 暑いけど死ぬほどじゃない…...
ttps://abema.tv/video/episode/25-240_s2_p13好きな作品の原作者から嫌われるって気の毒だなしかも人気作品だと周りで話題になってるのに続きを読むのが辛いというまさに地獄だぜ…これだからこういった人は嫌いというのはあまり公に口にしない方がよいしかし万人に好かれるというのも不可能だったりする...
級数の収束判定の問題がムズくて全然進まん解答の解説がなくて困る...
ttps://cgworld.jp/flashnews/2407-troyca.htmlアニメ撮影の技術本って珍しいよね?しかもTROYCA欲しいなぁ…でもいい値段するなttps://bnn.co.jp/products/9784802512718ジブリのも出版されてた結構最近の本...
音楽人間の嫁さんがいる家庭ってなんか賑やかで良さそうだね おーやってるやってる、って自作の曲試してる演奏が聞こえてくるの しかし現実は酷く、近所からうるさいとクレームが来、 牙を抜かれたような窮屈な日々を送るのであった… 「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越ーしー!!」...
頭悪くても解法を覚えれば問題を解決できるようになるが解答が結論しかない問題集は解けなかったときに時間が無駄になって辛いなわからなかったらわかる人に聞け的なぼっちふるい落としか...
昔のプラモの組み立て説明書って手書きなのだろうか 円が綺麗に書けていない感じが実に手書きっぽい 正確な図でない反面、機械的に描画されたのとは違う、見やすい図になっていたりする 正確でないと言っても完全ではないという話で、かなり上手な図であり職人技っぽい 手書きの履歴書を美化するようでアレだが、 作り手の視点で考えて試行錯誤した痕跡があるのは乙い しかしランナーまで手書きしているのは大変そう 部品1...
このシートの形で何のプラモかわかったら あなたはバイク好き...