chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/06

arrow_drop_down
  • 賢者の愛

    山田詠美原作のドラマ。 山田詠美ファンの私としては 気になっていたドラマ。 谷崎潤一郎の「痴人の愛」がモチーフらしい。 主人公・真由子は、何不自由なく素直な女の子。 隣に引っ越してきた2才下の百合と出会ってから 真由子の人生が大きく変わっていく・・・ 百合の家庭環境から、真由子への憧れや嫉妬は なんか、わかるかなぁ・・・と思った。 真由子は、何も悪くないんだけど たまたま恵まれた環境に生まれただけだし。 百合の誘惑に負けた真由子の父や初恋の人・・・ 真由子は、百合と初恋の人の間に生まれた息子に 「直己(ナオミ)」とつけて 20年間、そのナオミを自分好みに調教し復讐をする。 父親から、真由子の復…

  • 夏目アラタの結婚

    ※ネタバレしかありません。 ネタバレやだよって人は読まないように。 柳楽優弥主演とあれば、興味は湧くw そして、朝ドラ「ちむどん」で、まともな演技が 見れなかった黒島結菜の演技も気になってw あれ??? このふたりって、「アオイホノオ」コンビじゃんw 黒島結菜を知ったドラマでもある。 しかも、黒島結菜が演じるのは殺人者・品川真珠役。 柳楽優弥演じる主人公・夏目アラタは 児童相談所に勤めている。 その夏目アラタが、ひょんなことから 品川真珠にウソのプロポーズをする。 ストーリーは、サスペンス要素たっぷりで どんどん惹き込まれた。 そして、品川真珠のメイクや演技にも。 ガタガタで虫歯の歯並び。 不…

  • Believeー君にかける橋ー

    テレビ朝日開局65年記念ドラマ。 木村拓哉主演。 さすが、開局記念ドラマだけあって キャストが豪華だw ただ、タイトルから木村拓哉演じる主人公が 橋を作る話かと思ってたら 逃走劇だったwww 主人公・狩山陸(木村拓哉)は 大手ゼネコン「帝和建設」の土木建設部・建設部長で 妻・玲子(天海祐希)と 1話から、すれ違っている。 そのすれ違いが、大きな後悔へ繋がる。 橋の崩落事故の全責任を被るように頼まれ 一度は引き受け、刑務所に入るんだけど 妻の病気を知って脱走。 いろんな人の助けがあり、逃走するけど みんながいい人ではないのでw みんな怪しく感じるwww 最終的に、誰が味方なのか? 敵なのか? 橋…

  • 無限ファンデーション

    ブロ友さんが紹介していた映画です。 邦画好きな私も見てみました。 talksessionyands.hatenablog.com 少女たちの青春モノ。 たまに、ドキュメント風にもなってる。 友達のいない未来は、リサイクル施設でウクレレを弾いてる 不思議な少女・小雨と出会う。 このリサイクル施設のゴミ袋がピンクやグリーンと鮮やかで オシャレな感じになっているので汚いイメージが 一切ない。 未来のピンクのバッグなど彩色が楽しい。 偶然、未来のイラストを見た演劇部のナノカから 演劇部に誘われる。 少しずつ、ココロを開いていく未来。 この物語で、一番の悪者になる百合が 個人的には気になった。 ナノカと…

  • 愛していると言ってくれ

    たびたび、トヨエツかっこいいな・・・と 思いながらも、なかなか好きと認めたくなかった 天の邪鬼な私が、このドラマで観念して トヨエツファンを認めたw 聴覚障害の画家である晃次(豊川悦司)に 恋をする女優の卵の紘子(常盤貴子)のラブストーリー。 紘子じゃなくても、誰だって晃次に 恋しちゃうよーーーー!! と、思うくらい 晃次は、美しい青年。 晃次と紘子が、つき合っても 晃次の妹・栞(矢田亜希子)が紘子を 彼女と認めなかったり 晃次の元カノが出現したり・・・ その元カノが、めちゃくちゃムカつく。 元カノの光(麻生祐未)は他の男性と結婚し 離婚した後、晃次と再会する。 晃次は、元カノが現れても、紘子…

  • タイタニック

    かなり話題の中、テレビで見た。 若い頃のディカプリオとケイトが タイタニック号の水槽?越しで見つめ合うシーンは とても美しい。 政略結婚させられそうになってる上級階級のローズが 貧しい画家を目指すジャックと恋に落ちる。 タイタニック号の運命を知っているから このふたりがハッピーエンドにならないのは まぁ、わかるよね。 この映画は、ローズとジャック視点で描いてるから ローズの婚約者キャルドンが、すごくイヤな奴だけど もし、このキャルドンがいい人だったら? 突然、知らない男に婚約者を略奪される不幸な男性になるよね。 生き残ったローズが100歳を超えるおばあちゃんで 孫の前で、タイタニック号で起きた…

  • 翔んで埼玉

    「パタリロ!」で有名な魔夜峰央のマンガ原作。 「埼玉県人には、そこらへんの草でも食わせておけ!」 タイトル通り、埼玉県の話。 しかも、埼玉県をディスってる内容w 原作連載は、かなり古いが埼玉県からのクレームはないw むしろ、めっちゃ埼玉県民からは 埼玉何もないのに話題にしてくれて(いぢってくれて?) ありがとう!!と思われてるw そーいう県民性w この作品の映画化に伴い、本屋では 「埼玉県民あるある」な本が、かなり出てた。 北辰テストが全国のテストだと思ってた!とかw 地元愛がないわけじゃないけど自慢できるものが ほんとに何もないから自信を持って誇れず 自虐的になりやすいとかw 映画の配役が、…

  • パパ活

    野島伸司脚本のドラマ。 野島伸司作品が好きだから これも見てみたいと思って見た。 最初は、父親の愛情を知らない女子大生と 10年前に娘を亡くした男のパパ活生活が描かれ 主演は、渡部篤郎と飯豊まりえ。 全8話の30分ドラマだ。 うーん・・・ 主人公・杏里が、どんどんパパ活のパパである航に 惹かれ始めて 航と結ばれるシーンで あー、やっぱ、そうなるかぁ・・・ それまでの、杏里が航を本当のパパかと思ったとか 本当のパパならそうするのかな?という結構いいセリフが 恋愛になってしまった途端、台無しになった感がある・・・ 「パパ活」を、よく知らないけど やっぱ、このドラマ見たら パパ活で若い女の子と恋愛で…

  • リリィ・シュシュのすべて

    岩井俊二作品。 「リリィ・シュシュのすべて」は タイトルから、想像していたストーリーとは まったく、違っていた・・・ 現実の酷いいぢめと、リリィ・シュシュの音楽やネットの世界に のめり込んでいく少年の物語だった・・・ 「リリィ・シュシュ」は、まるでキーワードのように 使われている。 物語に出てくる少年少女たちは、皆 「リリィ・シュシュ」に魅了されている。 信者だ。 私が勝手に思うのは 「リリィ・シュシュ」は、唯一の救いだったのかな・・・ と、思う。 いぢめの首謀者の少年も、いぢめられる少年も 強姦される少女も、売春させられる少女も・・・ それぞれが、つらい・・・ ネットでココロを交わした相手が…

  • 氷の世界

    当時、入院中に、これまでのダイジェストが テレビでやっていて、たまたま見たのがキッカケ。 「眠れる森」と同じミステリードラマ。 主演が、松嶋菜々子と竹野内豊が かなりシリアスな役を演じている。 主人公・塔子(松嶋菜々子)と婚約した相手は 保険金をかけて死亡していることで 保険金殺人を疑われている。 一人目の婚約者が亡くなってから 二人目、三人目と婚約する塔子 実は、めっちゃメンタル強い??? あと、モテすぎ問題www 婚約者たち以外にも 英器(竹野内豊)や正午(金子賢)と めっちゃモテモテwww あと、刑事役に仲村トオルが主演してて 「眠れる森」を知ってる人だと めっちゃ怪しく見えてしまうww…

  • あまっちょろいラブソング

    ブロ友さんが紹介していた映画を見ました。 talksessionyands.hatenablog.com バンドマンのナオミが、曲を作っていると 彼氏が、いちゃつこうとするシーンで あー・・・ ムリwww と、思ったw 自分が、イラストに向かってる時 そんなことされたらキレるw ナオミも、まったく、そんな気がなく すごすごと寝る彼氏w ナオミは、3人でバンドを組んでいるけど ドラムのケンジから、曲のマンネリと脱退話をされる。 脱退話を、ファミレスでしてるんだけど そのファミレスで別れ話をしてるカップルがいて 別れ話と脱退話が、まるっきり被る内容に 笑ってしまったw ナオミは、イタリア料理店でバ…

  • 週末婚

    多分、このドラマで永作博美を知ったと思う。 永作博美演じる妹と、松下由樹演じる姉が めちゃくちゃ仲の悪い姉妹のドロドロドラマwww 妹・月子は普通のOL。 恋人・豹と、いつか結婚する予定でつき合っていた。 姉・陽子は美人で翻訳家。 豹の兄・純と知り合い交際。 豹兄弟の両親が 「嫁同士が実の姉妹」は世間体がうんぬんと言って ちょっと、ないよねwみたいなことを言い出す。 ん?????? そーなの? 嫁同士が実の姉妹だと世間体悪いの??? ごめん、わからないwww 当時から、ずーーっと、今でも これ理解できないwww まぁ、豹兄弟の両親の言葉から 陽子と月子が、もとから仲悪いのに どっちかが別れなさ…

  • ナラタージュ

    映画館で観たいなぁと思いつつ観れなかった映画。 見る機会ができたので見てみた。 「ナラタージュ」の先生・葉山役が松本潤が合わないって ちらほらと聞いたけど 私は、別に松潤でも違和感なく作品を見ることができた。 ヒロイン・泉役も有村架純で 見た目的には綺麗な映画になりそうだなと思った。 高校時代から先生に片想いをしていた泉が 大学生になって先生と再会して ラブストーリーが始まるのかと思ってたら そうじゃないwww ただ、ただ、切ない片想いの話だったwww 先生が、何を思い泉に優しくするのか ちょっと、わからない・・・ 原作の本は未読だけど、もしかしたら わからないのが正解の役なのかもしれない。 …

  • 彼氏をローンで買いました

    野島伸司脚本作品。 専業主婦を夢見る世界観の話。 一流企業エリートイケメンと結婚すれば専業主婦になれると 猫を被っている。 んー これって、結婚がゴールだと思ってる? 専業主婦を夢見るって、かなり古い感じがしたwww ずっと、猫を被ってるなんてムリだから 何でも言うことを聞いてくれるローン彼氏を作るんだけど これは、全体的にギャグドラマw 専業主婦になった憧れの先輩がシンママになってたりして そのシンママの役が長谷川京子で美しいwww ローン彼氏が、横浜流星なんだけど どのドラマを見ても超イケメンに見えるのに このドラマの横浜流星は、え?ほんとに横浜流星? て、くらいイケメンじゃないwww サ…

  • 劇場

    又吉直樹原作の映画。 又吉直樹の本は未読。 映画化されたのを見るのは、この作品が初めて。 売れない劇団の主人公・永田役が山崎賢人なんだけど 見てるうちに、山崎賢人ってことを忘れるくらい 山崎賢人の空気を完全に消してる!! クズ男に、徹しているところが、すごいなぁ・・・ と、思ったwww 風貌も、いかにもお金ない小汚い感じで 髪も伸び切ったままボサボサ・・・ 無精髭・・・ それだけだったら、山崎賢人のイケメンぶりは 消えないと思うから 演技力すごいなと、思った!! 永田が、自分語りをしながら 物語は進んでいくんだけど もうね、めちゃくちゃ、クズなの!!!! は??? と、思うくらいのクズで・・・…

  • NIGHT HEAD

    「NIGHT HEAD」・・・それは、人間が使用していないとされている 脳の容量である70%の部分を指す言葉である。 人間が持つ不思議な「力」は、この70%の部分に秘められていると言われる。 から、始まる 当時、深夜ドラマだった「NIGHT HEAD」。 かなり人気があったみたいだったけど 残念ながら、リアルタイムで見ることはできなかった・・・ 山奥のある研究所に隔離されていた霧原兄弟が そこから飛び出すところから物語は始まる。 霧原兄弟を中心に、ふたりに対して過酷な運命が 次々と襲いかかって来る。 霧原兄弟を演じるのは 兄・直人:豊川悦司 弟・直也:武田真治 かなり、豪華だよねwww 私が、…

  • 滝を見にいく

    ブロ友のS原&Y木さんのブログで紹介されていた 「滝を見にいく」を見ました。 talksessionyands.hatenablog.com 幻の滝を見に行くツアーで集まった7人の おばさんたちが、山で遭難してしまうストーリー。 紅葉の景色、山の風景 時間がゆるやかに流れるので 疲れている人には、癒やしの時間になりそうな映画だった。 山で遭難なので、もちろんケータイも繋がらない。 ガイドとも、はぐれてしまう。 リーダー風を吹かせるクミ オペラをしてるクワマン カメラが趣味の花沢とスミス タバコを吸うユーミン 野鳥が趣味のセッキー 手芸が得意なジュンジュン 時には、ぶつかりながらも ド素人アウト…

  • 母性

    湊かなえの本を、きちんと読んだのは この本だけだ。 そして、湊かなえ自身 「これが書けたら作家を辞めてもいい。 その思いを込めて書き上げました。」 そんな覚悟をするくらいの作品なんだ? 湊かなえ作品は、ドラマで、いくつか見た程度で 本は、まったく読んだことがなかった。 気になる本があっても、次回でいいかな? と、思って買うまでに至らなかった。 でも、この「母性」は、なぜか 手にとって、すぐに買った。 そして、読み出すと・・・ 「母親」と「母親の母親(祖母)」そして「娘」が出てくる。 母親が、まだ独身で娘時代だった頃 絵画教室で、ある男性と知り合い 母親が、とても気に入っていたから結婚したってあ…

  • 母の待つ里

    浅田次郎原作ドラマ。 原作は未読。 中井貴一、松嶋菜々子、佐々木蔵之介が 「実家の母」に会いに行く物語だと ざっくり思っていたけど ドラマを見ていると違和感が。 「実家の母」ちよ役を、宮本信子が演じている。 ふるさとの実家の母と会った後 松永(中井貴一)は、あるところに電話をする。 電話の相手は、カード会社。 プレミアムクラブ特典で50万を支払って 過疎の村で、ふるさと体験をしていたのだ。 まるで、「世にも奇妙な物語」のような物語 でも、原作が浅田次郎だから、とんでも展開はしないはずw 実の母を亡くしたばかりの医師である 夏生(松嶋菜々子)も 50万を支払って、ちよのところに来ていた。 母を亡…

  • 花とアリス

    岩井俊二作品。 花(鈴木杏)とアリス(蒼井優)は 幼なじみの高校生。 自由奔放なアリスに、振り回させる花だけど とても仲が良い幼なじみだ。 私は、この作品で、蒼井優を初めて知った。 杏ちゃんは、大きくなったなぁという印象。 花が、一目惚れした宮本先輩と ひょんなことから、花は嘘をついてしまい 宮本先輩の彼女になる。 そんな花の恋の応援をしていたアリスも その恋に巻き込まれるカタチで アリスも、宮本先輩に惹かれ始める・・・ そして、宮本先輩もアリスに惹かれ始めて・・・ 仲の良かったふたりの三角関係!! うあー、どうするの??? そんなキモチで、ふたりの恋を見守りながら観た。 海に、3人でデートし…

  • あの日に帰りたい

    菊池桃子と工藤静香主演ドラマ。 そう、個人的に楽しみにしている 東京MX早朝ドラマであるwww 当時、リアタイで見てたと思うんだけど ストーリー忘れてたw 姉・千夜子(菊池桃子)と、妹・一夜子(工藤静香)が ボクサー志願の男を取り合う物語。 ボクサー志願・準二役が、保阪尚希。 準二は、もともと一夜子の彼氏で 一夜子が海外に行ってるあいだ浮気しないように 千夜子に頼んで 準二が千夜子を好きになってしまう。 と、いうか強引に襲ってカラダの関係をもつ。 ほぼレイプ・・・ 千夜子の彼氏・石田は二股男だし このドラマろくな男がいないw 海外からの監督の大事な監視中に 千夜子に電話があって、少し部屋を出た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魚さん
ブログタイトル
雨、逃げ出した後
フォロー
雨、逃げ出した後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用