久しぶりのアップです。 友人が出版しました。 50+30 パーキンソン病の謎 音楽をこよなく愛しPD発症後に卓球にハマり、卓球部(愛好会?)創設。毎週末はご一…
2018年2月 パーキンソン病と診断されました。 6年目の生活になりました。 好奇心強めの70歳 好きなこと*トレッキング 音楽を聴くこと ライブへ行くこと 最近始めたこと* ジムで筋トレ ピラティス 卓球
キリの良くない数字ですが、 去年の今頃から アメブロを始めたことを思い出し、 何となく数えてみました。 アメブロ開始は 2020年2月29日 開始日のことは…
金曜日がジムの定休日で 翌日の今日が土曜日なので どのエリアも人が多い。 で、 混みあっている中 以前お願いしていた パーソナルトレーナーのイケメン君 会…
どうやら客観的にも 私の身体の変化は分かるらしい。 『筋トレ後の変化』スポーツジムで筋トレを始めて4カ月半 今年から女性のパーソナルトレーナーなり 身体に触…
PDと付き合いながらの 筋トレ生活は順調ですが 問題は 趣味の登山と 趣味になりつつある 筋トレのための 睡眠時間。 筋トレの効果も 良い睡眠が大切。 …
スポーツジムで筋トレを始めて4カ月半 今年から女性のパーソナルトレーナーなり 身体に触れての補助もあって、 キツイと思えるトレーニングも多くなりました。 それ…
私が使っているのは4社 LINEPay d払い ファミペイ PayPay 最初はLINEPay 2018年12月PD1年目 この頃は震えがあり寒いと全身が強く…
以前テレビで見た 三浦雄一郎氏のヘビーウォーキング 片足約4キロ(両足で約8キロ)、 背中に15~20キロのリュックでトレーニング。 これほどではないけれど…
都立高校入試日 ドキドキは発表の日まで続きます。 孫の話です。 しばらく会っていません。 コロナ禍であることと つい一言が多くなるのではと 自粛しております。…
ねもさんのパーキンソン病のためのピラティス 前回はマットの上で行う 朝のピラティスでしたが 症状や好みなどで選べるようにと 椅子バージョンが届きました。 既に…
昨日はパーソナルトレーニングの日でした。 前日にカウンセリングの時間を短くするために 要望を手紙にしてPトレーナーに届けました。 PD=パーキンソン病につい…
筋肉本ではないけれど女子力の為?に買ってみた。 感動したのは表紙。 絹目地なのに綺麗なモデルさんは光沢仕様でつるつるピカピカ。 文字もつるつるピカピカ仕様。…
契約が切れて2年目、 今年は入らなければ安心して山へ行けない。 高い山や危険な所へは行かないけれど、 あくまで保険なので。 「レスキュー費用保険」登山やアウ…
お出掛けついでに公園散歩。 歩き始めは足運びが良くないけれど 歩いているうちに違和感が取れるので 少し広い都立公園を歩いてみる ボート池は かいぼり中 掻…
ブログでは ストイックに筋トレをしているようですが、 実は 集中できずに回数を減らすこともあります。 それは自宅トレーニングの場合だけですが。 ジムでは周…
ジムで 両手あるいは両足を同時に使う マシーントレーニングをしていると 左側の手足の力が弱いのが分る。 右利きなので当然ですが 気になるコトがありました。 …
ジムを2日休んだので マシーントレーニングが恋しくなっている。 先日ZOOM親睦会で マシーントレーニングはきつくないか と聞かれ ガンダムとかエヴァを操…
ジムは金曜日が休館日。 ついでに筋肉と肝臓もお休み。 筋トレも飲酒も多いわけではないけれど メリハリのある生活とBody♪は心がけたいと思います。 筋トレはお…
久しぶりで連絡をくれた友人から かつて通っていたお店が閉店したと聞かされた。 コロナの影響かと思ったらそれより前の2019年年末でした。 CLUB DIANA…
朝、細かい家事やスマホ、PCの操作をしていると 背中から肩、腕から指へとこわばりが広がってきます。 パソコンやスマホの入力が出来なくなります。 家事も洗濯ネッ…
昨日、褒めて頂いた皆さま ありがとうございました。 お願いしたにしても気分がいいものですね^^ 息子がお土産を買ってきました。 どうやら倉敷へ出張だったよう…
冬物一掃セールで買った Lサイズのスカート これをSサイズのラップスカートにします。 デザインと型紙、全てこれから。 衣類の着脱が楽に出来るように 今から少…
本来はプライベートのお付合いは苦手・・・のはずでしたが 最近の交友関係は活発に増えるばかり。 コロナ禍で実際に合えることは少ないけれど オンラインなら沢山の人…
今、使っている5年日記は2018年から2022年のもの 2018年1月半ばに 体調の異常をネットで調べてパーキンソン病に行きつく。 たくさんの異常を感じるよ…
起床時のストレッチ 最近、ジム筋トレ、自宅トレで身体の動きも良くなってきたので替えてみることにしました Youtubeで見つけた朝のストレッチを幾つか試してみ…
昨日はパーソナルトレーニング3回目 タオル大小2枚を手にしたトレーナーが 体調についていつもより詳しく聞いてきます。 パーキンソン病であることを気遣ってのこと…
ハッシュタグランキングのこと PCで開いた管理トップ画面 スマホで開いたブログ管理画面 毎日あった 「ランクインしました」 のサインが、ある日の朝…
124年振りの2月2日の節分 ジム帰りに 恵方巻を夕食にしようと スーパーへ寄ってみた。 まだ18時なのに 恵方巻が無い、売り切れ バックヤードから 明らか…
私のターニングポイントから 面白そうなものを3つ挙げました。 ① 借金を抱えた男と結婚したこと(笑 ② シンナー中毒のレディース総長の姪を 預かって更生さ…
「ブログリーダー」を活用して、nao-orangeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久しぶりのアップです。 友人が出版しました。 50+30 パーキンソン病の謎 音楽をこよなく愛しPD発症後に卓球にハマり、卓球部(愛好会?)創設。毎週末はご一…
ブロ友さんのブログで気になって 欲しいけれど断捨離終活なので・・・とコメントを残したら 『ハーモニカは小さいからお一ついかがですか』 と誘惑的なリコメあり …
ジスキネジア症状を軽減するために処方されたシンメトレル。服用して3週間が過ぎました。 効いているようです。 レボドパ服用後で血中濃度ピーク時はまだ少し上体が揺…
昨日、スマホのアドレスにこんなメールが・・・ 『おはようございます♪ご飯久し振りに行きましょう^-^10月の6,7日あたりでどうでしょう♪』 誰か分からなかっ…
文字を書くトレーニング先日の夜間勉強会で得た情報から 朝、大きな紙にその日にやることを大きな文字で書く。終わると横線で消す。 これを実践している。 外出してい…
ちょっと豪華なPDハウスが出来たというのでPD仲間8人と見学に行ってきました。 丁度1年前には別のPDハウス見学に行っていましたね。 『PDハウス見学』今話題…
6月に作ったメガネ セサミストリートのアビーモデル 友人とお出掛け中、スマホを見るときに メガネを外し指にかけてスマホを操作しました。 電車で移動中で降りる…
春にマイナンバーカード5年目の更新に行ってきました。 そこで初めて気が付いたことは フリガナが間違っていること! マイナンバーカード申請の時はフリガナはなかっ…
土曜日に行われたパーキンソン病友の会主催による夜間勉強会に参加しました。 講師のお話しも医師とは違う視点からなのでまだ専門的なリハビリの指導を受けていない私に…
今夜19:30よりzoomで 『パーキンソン病の進行に応じたリハビリ』 について勉強会があります。 講演会ではなく勉強会です。 歩行訓練、日常生活の訓練、嚥下…
メネシット服用後の不随運動を改善するために 処方されたシンメトレル 服用して1週間が経ちました。 少し揺れが軽くなり時間も短くなったように思います。 まだ緊張…
友の会より夜間勉強会のお知らせがありました。 zoom開催です。 参加資格は全国パーキンソン病友の会会員・家族友の会入会希望者・会員からの紹介者 事前に申し込…
昨日は神経内科の8週間ごとの診察日。 次第に活発な動きになっていく 副作用による不随運動・ジスキネジア。 メネシット(レボドパ)服用後60分後 おそらく血中濃…
薬の量は変らないのに副作用のジスキネジアが重くなってきた。 出ない日もあるけれどひどい日もある。 昨日は友人の車でお出掛け。私は運転席の後ろに乗った。車に乗る…
私をいつも刺激してくれるブロ友さんです。sasukeさんのブログでZUMBAを初めて知りました。 とても楽しそうなのでジムのプログラムで始めましたが初心者用の…
リハビリのための運動はサボっています。 卓球前のウォーミングアップのストレッチや スマホのYouTubeから流れる 『ラジオ体操第一』はやっていますが。 オ…
久し振りの日記ですが 元気です。 ウエアリングオフと レボドパの副作用ジスキネジアで 少し自由に動ける時間が減っています。 優先順位で生活すると SNSの時間…
3月21日私の70歳の誕生日にお別れしてからもう49日経ちました。 兄の家の近くのお寺で法事がありました。 少しも実感はなく他の誰かの法事のようで兄もそこに…
冷凍お惣菜を何社か利用してみたけれど やはり自分で作る方が美味しい そんなわけでお惣菜キットを始めてみました。 3ヵ月目です。 2人分の材料が3日分と野菜や…
昨日はオンジェンティスを服用して4週間目で診察日でした。 午前中しっかり2時間の卓球を楽しんだ午後の診察。 いつもは主治医の前では健常者のように調子が良いのに…
久しぶりのアップです。 友人が出版しました。 50+30 パーキンソン病の謎 音楽をこよなく愛しPD発症後に卓球にハマり、卓球部(愛好会?)創設。毎週末はご一…