ねもさんのPDのためのピラティス ”自分の身体に詳しくなろう” シリーズは④で終わりです。 意識をして行うことでエクササイズの質をあげてより効果を出すシリーズ…
2018年2月 パーキンソン病と診断されました。 5年目の生活になりました。 好奇心強めの60代 好きなこと*トレッキング 音楽を聴くこと ライブへ行くこと 最近始めたこと* ジムで筋トレ ピラティス 卓球
1件〜100件
ねもさんのPDのためのピラティス ”自分の身体に詳しくなろう” シリーズは④で終わりです。 意識をして行うことでエクササイズの質をあげてより効果を出すシリーズ…
メガネまだ出てきません きっと思いがけない所から出てくるでしょう。 何だか楽しみになってきました ------------------------------…
昨日からありません 昨日は脳神経内科診察日で 午後の早い時間に診察予約。 なのに朝 ダウンをクリーニングにと思って出したけれど 気になっていた衣類の整理を始め…
今回は仕事で行うプレゼンのように資料を作り メネシットを処方の4錠から3錠に減らしたこと その理由について4月からの服薬レポートで 説明しました。 主治医…
レボドパ製剤の効果を得るために 朝食は大好きな乳製品を控えることにしました。 胃酸過多気味なので朝の乳製品は胃のためにはベストでした。 ミルクティに合うパンド…
夕方、ジムのHPで5月31日までの 休業延期のお知らせがありました。 都内の某公的集会室は 夜の貸し出しのみ中止で 日中は今まで通りと聞いたので ジムも時間…
昨年もご紹介したエッセイ 野﨑美穂子さん著『パーキンソン病と暮らす』 先月、重版になりAmazonでも 単行本を購入できるようになりました。 パーキンソン病…
レボドパの効果と筋トレの効果を高める。 どちらもタンパク質が重要。 優先順位は当然レボドパの効果ですが・・・筋肉もつけたい 今回の減薬の調整が長引く理由はタ…
パーキンンソン病のためのピラティス ねもさんから③がUPされました。 ①から復習します。ASIS (Anterior Superior Iliac Spin…
昨日は 副作用の出るメネシット(レボドパ)を断つつもりでしたが 結局15時頃、外出するのに不安でメネシットを1錠飲みました。 服用後、副作用の不随運動はありま…
やはりメネシットは合わないようです。 ミラベックスとの関係も考えられますが。 現在は3,5錠から3錠へ減薬 それでも朝は服用しても問題はないのですが 2回目3…
自宅トレーニングメニュー 毎日行うトレーニング 起床時の「朝ピラ」 ねもピラのショートレッスン(日により必要と思われる部位のもの) 全身ストレッチ10分程…
自宅トレーニングⅠ(今日)自宅トレで使う器具 自宅トレーニングⅡ(後日)自宅トレのメニュー ジム休業中はマシーンは使えないので器具を使います。 最近入…
昨日 メネシットの服用時間を間違えました。 14時予定のメネシットを朝食が遅かったので調整して 15時半に服用 問題はその後 スマホのアプリにすぐに記録しな…
ヘアドネーションをご存じですか? ヘアドネーション(英: Hair Donation)とは、 小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで 頭髪を失った子どもの…
緊急事態宣言の影響もありそうな新型コロナワクチン接種 どうして早く進まないのか医療従事者の優先接種もまだ進んでない。 どんな大人の事情があるのかと大人の私の勘…
ねもさんから新作です。 チャンネル登録をなさっている方は既にご存じですね。 2分の動画です。 今回から『自分の身体に詳しくなろう!』シリーズをお届けします…
昨日、見知らぬ電話番号からスマホに着信あり 050・・・・IP電話の局番号。 無視しようかと迷ったけれど・・・ いろいろなことが脳裏を過り 出てみた! 女声…
先週は時間に遅れて 参加出来なかった 火曜日 ジムプログラムの ZUMBA 午前中なので遅れないようにと 今回は特にしっかり時間を確認してパソコンにメモを貼っ…
19日 月曜頃まで ブログはお休みします やりたいこと やらなければいけないこと 頼まれたこと 学びたいこと など並行してして進めることが難しいので 集中して…
レボドパ(メネシット)の効き目と運動量の関係はあるようです。 当然個人差はあります。 私と同世代のPDの友人も運動を習慣にしてから 効き過ぎと思われる症状にな…
なぜこんなに幸せな気分になるのでしょう恋人に会ったような満たされた幸せな気分 昨日はZUMBAの日でした。 しかし 開始時間を間違えて参加出来ませんでした こ…
3年前 パーキンソン病診断の前後シャンプーをするときの左手が動かない 今後のことを考えて 思い切ってショートヘアにしました。 でも最近は両手でしっかり洗髪が…
土曜日、ジムのプログラムのバランスボールに参加しました。 先日のパーソナルの時にトレーナーから骨盤矯正にいいと勧められたことご自身も自宅で使っているとのこと …
4/11(日)は世界パーキンソン病デーです。 4月11日世界パーキンソン病デーウェブ市民公開講座 | 世界パーキンソン病デー ウェブ市民公開講座4/11(日)…
早く完成させたくてつい深夜までやってしまいましたが 深夜は集中できると仕事をしていたのはまだ若い頃 今は思うようにはかどらない。間違えることが多い深夜 それで…
前回はトラブルが重なり万全の体調ではなく 落ち着いてトレーニング出が来なかったように思います 薬剤性ジストニアの症状、上体の揺れも少し残っていました。 『パー…
減薬 メネシットを 一日量 450から350にして あさ150 昼と夜に100 計350 3週間経ちました。 薬量、服用時間に身体も慣れたようです。 私の体質…
プロフィールにもある通り パーキンソン病及び同じような症状の方へ 情報として発信しています。 備忘録も兼ねています。 ブログも他のSNSでも現実の生活は同じで…
減薬 メネシットを 一日量 450から350にして あさ150 昼と夜に100 計350 3週間、この量、飲み方に身体も慣れたようです。 私の体質では パーキ…
4月1日 エイプリルフール有吉弘行(46)さんと夏目三久(36)さんがご入籍なさった日からおめでとうございます (*^ー^*) 作り始めました 『断捨離と物質…
PD仲間との卓球練習に 朝10時の開始時刻より参加しました。 自由参加なので時間の約束はありません。 朝のこわばりを克服するために早朝からの登山のために朝から…
薬剤性ジストニアと診断された症状について メネシット服用後 上体の不随運動と肩や首に力が入ることは 日が経つにつれ減少して2週間が過ぎた 今は 身体が慣れてき…
昨日のジムでは久しぶりに ストレッチも自重トレもマシーンも出来ることを全て行った。 薬の調整と新しく取り入れたスタジオプログラムに集中して 筋トレが疎かにな…
断捨離と言いながら 小物だから・と・・つい 買ってしまう 去年はいろいろ処分して スッキリしたはずなのに もう収納に困るものも出てきた 小物だからと 自…
長く付き合うパーキンソン病はには 絶対必要な 「気持ち嬉々薬」☜今思い付いた造語 (既に使われているかもしれませんが) ブロ友さんのブログがとても良かったので…
薬が効き過ぎると主治医に減薬を希望し、 効き過ぎることが「薬剤性ジストニア」と診断される。 一日量メネシット配合錠100を4.5錠服用 減薬して一日量 4錠に…
先週のパーソナルトレーニングで股関節のストレッチをして頂いて 終了間際に「まだ固いですね」と言われ 起き上がりながら つい 言ってしまったのです。 「最近Yo…
昨日も ジムプログラムのZUNBAへ参加しました。 パーキンソン病には太極拳やヨガが推奨されているけれどゆっくりの動きはバランスが取りにくい。 一度体験して相…
以前見た時はもっと項目が多いと思ったけれど 見間違いだったのでしょうか? これくらいの項目が使いやすくて便利。 症状を記録しましょう|症状を記録しましょう…
水曜日パーソナルトレーニングの日 ジムに行こうと部屋を出て鍵を締めようとしたら バッグの定位置に鍵がない! 朝、資源ごみを出しにいってからバッグに戻したは…
4週間ぶりのパーソナルトレーニング 1人でトレーニングを頑張ってきたので トレーナーに褒めてもらう気満々♫ プライベートエリアで 股関節や腰周りの筋肉をほぐ…
昨年の8月にメネシット配合錠を増量してから 少しずつ増えていく身体の揺れは副作用とほぼ確定したが 他の症状として、手のこわばり、左足の震え、首肩に勝手に力が入…
服薬量 3月22日減薬4日目、 3月23日減薬5日目 今日 朝ミラペックスLA錠1,5mg 2錠 0,375mg 1錠メネシッ…
夕方からの身体の揺れ(不随運動)は メネシットが要因と分かったが まだ午前中の指のこわばりもある。 こわばりは朝食の準備や PCやスマホの入力、文字を書くなど…
減薬 2日目 メネシット配合錠100 朝 1錠 昼 1錠(朝のミラペックス含む) 服用後 夕方ジムのスタジオプログラムの ZUMBAに参加しました。 ただ薬…
実は昨夜メネシット1,5錠を1錠に減らして 服用の予定でしたが・・・ 服用することを忘れました 気が付いた時には服用後10時間も経っていました。 夕方は身体の…
昨日は8週間ぶりの診察日。 予約時間15分前に受付に行くと 私の前の人がキャンセルしたようで 珍しく主治医も受付で談笑していました。 診察券を出すとほぼ同時…
身にふりかかった災難を、うまいこと活用して、そのまま自分に役立つものとして利用するさま。 あるいは、厄介ごとが一転して幸福の種に転じるさま。 「災いを転じて…
先日行ったOctober 2020 Update(バージョン20H2)は 翌日の朝に立ち上げたら元に戻っていました。 失敗したようです^^;; 『Window…
ねもさんの新作身長が伸びるピラティス(イス編) 好評の身長が伸びるピラティス 前回のマットに続き 今回はイスバージョンです。 毎年の健康診査で年々身長が低…
Windows 10 October 2020 Update
Windows 10 October 2020 Update(バージョン20H2) 秋から引き延ばしていたアップデート 深夜に設定しておいたのに、なぜか出来て…
来週の受診に向けての復習と備忘録です。 現在服用中のドパミンアゴニストのミラペックスLA錠 主な副作用は、突然の強い眠気、めまい、むかつき、便秘気持ちが高ま…
8週間ごとの診察日が来週に迫ってきた。 減薬(薬の調整)の相談をするつもりだけれど どんなふうに話したらよいか悩む。 自分の症状を伝えるだけでも難しい。 何…
昨日のジムのこと 柱で通路が 狭くなっているところがあり ながらスマホで 思いっきりぶつかった。 鈍い音がして すれ違った女性も びっくりして大丈夫ですか…
緊急事態宣言で 閉鎖的な毎日 土曜日はそれなりのストレス発散でしたが まだくすぶっている心の火種は きっとアレですね、 ショッピング♪ 去年はネット…
ブログには筋トレのことが多くなりましたが 思い出したように 昨日は卓球の日でした。 PD仲間との卓球練習会ですが 温泉卓球ルールのゆるーい集まりです。 東京都…
筋トレには食事も大切 そうだ! 肉と野菜を食べよう と言うことで15年間使っていた ホットプレートを久し振りで出したら プレートが錆びついていた その日は結…
ねもさんの新しい動画です。 今回は姿勢「正しく背筋を伸ばす」です。 姿勢は私の最も気になるところです。 1回目、2回目はキツイかもしれませんが 出来るだけ正確…
胸周りの土台部分のボリュームが増します。 チェストプレス マシーントレーニングの中では キツイけど好きなトレーニング。 チェストプレスで鍛えられる筋肉 大…
今日は尋常性乾癬について 相変わらずの長文ですので結論は先にしました。-------------------------------- 50歳を過ぎたころから…
スポーツジムでパーソナルトレーニングを行うようになってから 日増しに良くなってきていると思います。 一番気になるのは歩行。 部屋と外では違います。 外へ出て1…
ジムのトレーニングで チェストプレスの重さを上げたので 左肩と腕が筋肉痛になりました。------------------------------チェストプレ…
キリの良くない数字ですが、 去年の今頃から アメブロを始めたことを思い出し、 何となく数えてみました。 アメブロ開始は 2020年2月29日 開始日のことは…
金曜日がジムの定休日で 翌日の今日が土曜日なので どのエリアも人が多い。 で、 混みあっている中 以前お願いしていた パーソナルトレーナーのイケメン君 会…
どうやら客観的にも 私の身体の変化は分かるらしい。 『筋トレ後の変化』スポーツジムで筋トレを始めて4カ月半 今年から女性のパーソナルトレーナーなり 身体に触…
PDと付き合いながらの 筋トレ生活は順調ですが 問題は 趣味の登山と 趣味になりつつある 筋トレのための 睡眠時間。 筋トレの効果も 良い睡眠が大切。 …
スポーツジムで筋トレを始めて4カ月半 今年から女性のパーソナルトレーナーなり 身体に触れての補助もあって、 キツイと思えるトレーニングも多くなりました。 それ…
私が使っているのは4社 LINEPay d払い ファミペイ PayPay 最初はLINEPay 2018年12月PD1年目 この頃は震えがあり寒いと全身が強く…
以前テレビで見た 三浦雄一郎氏のヘビーウォーキング 片足約4キロ(両足で約8キロ)、 背中に15~20キロのリュックでトレーニング。 これほどではないけれど…
都立高校入試日 ドキドキは発表の日まで続きます。 孫の話です。 しばらく会っていません。 コロナ禍であることと つい一言が多くなるのではと 自粛しております。…
ねもさんのパーキンソン病のためのピラティス 前回はマットの上で行う 朝のピラティスでしたが 症状や好みなどで選べるようにと 椅子バージョンが届きました。 既に…
昨日はパーソナルトレーニングの日でした。 前日にカウンセリングの時間を短くするために 要望を手紙にしてPトレーナーに届けました。 PD=パーキンソン病につい…
筋肉本ではないけれど女子力の為?に買ってみた。 感動したのは表紙。 絹目地なのに綺麗なモデルさんは光沢仕様でつるつるピカピカ。 文字もつるつるピカピカ仕様。…
契約が切れて2年目、 今年は入らなければ安心して山へ行けない。 高い山や危険な所へは行かないけれど、 あくまで保険なので。 「レスキュー費用保険」登山やアウ…
お出掛けついでに公園散歩。 歩き始めは足運びが良くないけれど 歩いているうちに違和感が取れるので 少し広い都立公園を歩いてみる ボート池は かいぼり中 掻…
ブログでは ストイックに筋トレをしているようですが、 実は 集中できずに回数を減らすこともあります。 それは自宅トレーニングの場合だけですが。 ジムでは周…
ジムで 両手あるいは両足を同時に使う マシーントレーニングをしていると 左側の手足の力が弱いのが分る。 右利きなので当然ですが 気になるコトがありました。 …
ジムを2日休んだので マシーントレーニングが恋しくなっている。 先日ZOOM親睦会で マシーントレーニングはきつくないか と聞かれ ガンダムとかエヴァを操…
ジムは金曜日が休館日。 ついでに筋肉と肝臓もお休み。 筋トレも飲酒も多いわけではないけれど メリハリのある生活とBody♪は心がけたいと思います。 筋トレはお…
久しぶりで連絡をくれた友人から かつて通っていたお店が閉店したと聞かされた。 コロナの影響かと思ったらそれより前の2019年年末でした。 CLUB DIANA…
朝、細かい家事やスマホ、PCの操作をしていると 背中から肩、腕から指へとこわばりが広がってきます。 パソコンやスマホの入力が出来なくなります。 家事も洗濯ネッ…
昨日、褒めて頂いた皆さま ありがとうございました。 お願いしたにしても気分がいいものですね^^ 息子がお土産を買ってきました。 どうやら倉敷へ出張だったよう…
冬物一掃セールで買った Lサイズのスカート これをSサイズのラップスカートにします。 デザインと型紙、全てこれから。 衣類の着脱が楽に出来るように 今から少…
本来はプライベートのお付合いは苦手・・・のはずでしたが 最近の交友関係は活発に増えるばかり。 コロナ禍で実際に合えることは少ないけれど オンラインなら沢山の人…
今、使っている5年日記は2018年から2022年のもの 2018年1月半ばに 体調の異常をネットで調べてパーキンソン病に行きつく。 たくさんの異常を感じるよ…
起床時のストレッチ 最近、ジム筋トレ、自宅トレで身体の動きも良くなってきたので替えてみることにしました Youtubeで見つけた朝のストレッチを幾つか試してみ…
昨日はパーソナルトレーニング3回目 タオル大小2枚を手にしたトレーナーが 体調についていつもより詳しく聞いてきます。 パーキンソン病であることを気遣ってのこと…
ハッシュタグランキングのこと PCで開いた管理トップ画面 スマホで開いたブログ管理画面 毎日あった 「ランクインしました」 のサインが、ある日の朝…
124年振りの2月2日の節分 ジム帰りに 恵方巻を夕食にしようと スーパーへ寄ってみた。 まだ18時なのに 恵方巻が無い、売り切れ バックヤードから 明らか…
私のターニングポイントから 面白そうなものを3つ挙げました。 ① 借金を抱えた男と結婚したこと(笑 ② シンナー中毒のレディース総長の姪を 預かって更生さ…
昨日のブログは読み返すと ややネガティブかなぁと。 今日もそんな感じになりそう・・・ もうすぐパーキンソン病に 罹患してから4年目に入る。 ドクターから…
朝は相変わらず身体の動きが良くない。 朝起きて軽いストレッチをする。体重を測る身支度をする朝食を作る 食べながら健康記録を取る 文字が書きにくい。 昨年11月…
すっかり筋トレにハマっていますが夢中になって何日も続けてしまいます。 頑張って1週間続けたあとの パーソナルトレーニングの日 疲れが少し残っているくらいでし…
昨日のパーソナルトレーニングの復習のためにジムに行きたかったが見事なボタン雪が大量に降ってきたので諦めました。 1週間のトレーニング内容をトレーナーに見ても…
女性のパーソナルトレーナーによる2回目のトレーニング。 トレーナーが来る前に30分間芝エリアでストレッチポールとボールを使ってストレッチ。ピラティスも15分。…
新しいトレーニングになってから筋肉痛がジワリとくる。 階段を上るときの太もも前、洗濯物を干すとき胸、腕の付け根。 トレーニングも限界に近いところまで頑張っても…
昨日に続きパーソナルトレーナーからの情報 ジムに来ないときの運動について 公園ウォーキング40分と報告したのですが 「何も持たないで?」 と聞かれ、 両手に何…
先日パーソナルトレーナーからスクワットの時にボールを膝に挟むように指示されました。 効果が上がるそうです。 ピラティスボールの空気を調節してください。 ヨガボ…
昨夜、1週間の出張から帰った息子、 玄関で出来る限りの除菌をしてもらう。 宿泊先はビジネスホテルではなかったのか、 コロナ禍でコインランドリーは使えなかっ…
「ブログリーダー」を活用して、nao-orangeさんをフォローしませんか?
ねもさんのPDのためのピラティス ”自分の身体に詳しくなろう” シリーズは④で終わりです。 意識をして行うことでエクササイズの質をあげてより効果を出すシリーズ…
メガネまだ出てきません きっと思いがけない所から出てくるでしょう。 何だか楽しみになってきました ------------------------------…
昨日からありません 昨日は脳神経内科診察日で 午後の早い時間に診察予約。 なのに朝 ダウンをクリーニングにと思って出したけれど 気になっていた衣類の整理を始め…
今回は仕事で行うプレゼンのように資料を作り メネシットを処方の4錠から3錠に減らしたこと その理由について4月からの服薬レポートで 説明しました。 主治医…
レボドパ製剤の効果を得るために 朝食は大好きな乳製品を控えることにしました。 胃酸過多気味なので朝の乳製品は胃のためにはベストでした。 ミルクティに合うパンド…
夕方、ジムのHPで5月31日までの 休業延期のお知らせがありました。 都内の某公的集会室は 夜の貸し出しのみ中止で 日中は今まで通りと聞いたので ジムも時間…
昨年もご紹介したエッセイ 野﨑美穂子さん著『パーキンソン病と暮らす』 先月、重版になりAmazonでも 単行本を購入できるようになりました。 パーキンソン病…
レボドパの効果と筋トレの効果を高める。 どちらもタンパク質が重要。 優先順位は当然レボドパの効果ですが・・・筋肉もつけたい 今回の減薬の調整が長引く理由はタ…
パーキンンソン病のためのピラティス ねもさんから③がUPされました。 ①から復習します。ASIS (Anterior Superior Iliac Spin…
昨日は 副作用の出るメネシット(レボドパ)を断つつもりでしたが 結局15時頃、外出するのに不安でメネシットを1錠飲みました。 服用後、副作用の不随運動はありま…
やはりメネシットは合わないようです。 ミラベックスとの関係も考えられますが。 現在は3,5錠から3錠へ減薬 それでも朝は服用しても問題はないのですが 2回目3…
自宅トレーニングメニュー 毎日行うトレーニング 起床時の「朝ピラ」 ねもピラのショートレッスン(日により必要と思われる部位のもの) 全身ストレッチ10分程…
自宅トレーニングⅠ(今日)自宅トレで使う器具 自宅トレーニングⅡ(後日)自宅トレのメニュー ジム休業中はマシーンは使えないので器具を使います。 最近入…
昨日 メネシットの服用時間を間違えました。 14時予定のメネシットを朝食が遅かったので調整して 15時半に服用 問題はその後 スマホのアプリにすぐに記録しな…
ヘアドネーションをご存じですか? ヘアドネーション(英: Hair Donation)とは、 小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで 頭髪を失った子どもの…
緊急事態宣言の影響もありそうな新型コロナワクチン接種 どうして早く進まないのか医療従事者の優先接種もまだ進んでない。 どんな大人の事情があるのかと大人の私の勘…
ねもさんから新作です。 チャンネル登録をなさっている方は既にご存じですね。 2分の動画です。 今回から『自分の身体に詳しくなろう!』シリーズをお届けします…
昨日、見知らぬ電話番号からスマホに着信あり 050・・・・IP電話の局番号。 無視しようかと迷ったけれど・・・ いろいろなことが脳裏を過り 出てみた! 女声…
先週は時間に遅れて 参加出来なかった 火曜日 ジムプログラムの ZUMBA 午前中なので遅れないようにと 今回は特にしっかり時間を確認してパソコンにメモを貼っ…
19日 月曜頃まで ブログはお休みします やりたいこと やらなければいけないこと 頼まれたこと 学びたいこと など並行してして進めることが難しいので 集中して…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。