chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミシン縫いでの糸と針の関係

    レザークラフト始めてますか? ミシン縫いでの糸と針の目安は? オルガン針では#5番手→19-23、#8番手→18-22と書かれています。私は、#8番手→18で…

  • レザークラフト糸の番手

    レザークラフト始めてますか? 糸続きですが。 レザークラフトで使う糸の番手は?革職人によっても違いますし、製作する革細工によっても違ってくると思います。 私の…

  • レザークラフトで使う糸は何色を揃えれば良いか

    レザークラフト始めてますか? 先日に続いて糸続きですが。 糸の色の種類は沢山ありますが、白の糸を使う頻度が多いので白糸の太巻き1本あれば何色の革でも合うので宜…

  • レザークラフトで使う糸

    レザークラフト始めてますか? 革細工で縫う糸は何を使ってますか。レザークラフトのやり始めは「麻糸」に蝋引きして縫う方が多いのではないでしょうか。縫い糸には大ま…

  • ミシン縫いで革小物製作

    レザークラフト始めてますか? ミシン縫いでコインケースを製作しました。直線縫いは何とか出来ますが、カーブの箇所は練習してますが中々難しいですね。私の場合に外押…

  • Microsoft Edgeで文字サイズが小さくなった

    レザークラフト始めてますか? ブラウザはMicrosoft Edgeを使ってるのですが、ウインドウズアップデート後?かもしれませんが、急に文字が凄く小さくなり…

  • ステッチングツリー

    レザークラフト始めてますか? 過去にもステッチングツリーについて書いたと思いますが。 ステッチングツリー(レーシングポニー、ステッチングポニーとかソーイングホ…

  • ミシン購入の注意点

    レザークラフト始めてますか? レザークラフトを始めは手縫いで製作すると思いますが、継続しているとミシンで縫って製作したいと思ってくる方が多いと思います。私も然…

  • スクエアコインケース(丘染め茶芯赤)

    レザークラフト始めてますか? 相変わらず米の価格が高いですね(5㎏3500円~4000円台)。先々週は米がなく価格が高い状態ですが、現在は米は出てるようですが…

  • 米の価格が高騰

    レザークラフト始めてますか? レザークラフトの話ではありませんが。米の価格が値上がりしています、5㎏が3500円~4000円台と1.6倍~2倍位の値上がりです…

  • 革細工の型紙製作の方法

    レザークラフト始めてますか? 型紙製作は革職人によって違うと思いますが。昔からの方法として工作用紙など厚紙を使って製作する。近年ではパソコンソフトを使って製作…

  • ミシンを弄っている

    レザークラフト始めてますか? 何事も覚えるには弄る事が必要でして毎日弄っています。糸の掛け方は何回も行っているので意識せずとも掛けられるようになりました。下糸…

  • ミシンの付属品

    レザークラフト始めてますか? ミシンに付属品が入っています。 穴の開いていない丸い部品ともう一つは吊り下げ定規の替え?だと思います。吊り下げ定規の先端(丸い部…

  • 模倣して真似て製作するのはいけない事なのでしょうか(パクリ?とも言う?)。

    レザークラフト始めてますか? 話の話題になったので書いてみます。 何もかも真似してはいけないのでしょうか。現在、製作されてる革細工(革細工に限らず全ての物)は…

  • ミシンで縫ってみる

    レザークラフト始めてますか?  上糸の掛け方は何とか覚えました。下糸はボビンに巻いて水平釜(2倍釜)にセット。釜には垂直釜と水平釜があり、妻が使っているミシン…

  • 手縫いとミシン縫い

    レザークラフト始めてますか? 10数年手縫いで革細工を作り続けてきましたが、ミシンで革細工を作りたいと唐突に思い購入した訳ですが、ミシンの知識が殆ど?ありませ…

  • 革は使っていると艶が出てくる

    レザークラフト始めてますか? 革は使っていると艶(手の油で)が出てきます。また、陽(電気などでも)に焼けて色が付いてきます(経年変化)。 コバは対外製作過程で…

  • レザークラフトは難しくはない

    レザークラフト始めてますか? レザークラフトを始めようとして難しいと感じ躊躇されてる方々もいらっしゃる。革細工は、型紙~革を裁断~縫製~仕上げでして実にシンプ…

  • ミシンでレザークラフト

    レザークラフト始めてますか? レザークラフトを始めてから来年の1月で15年になります。これまで手縫いで製作してまいりましたが、この度ご縁がありミシンを購入致し…

  • フチ捻

    レザークラフト始めてますか?  革によってフチ捻を引いた時に色が入らない場合があります。そういった場合に水を革のフチに付けて引く方法もありますが。 私の場合、…

  • ヘリ落としの研ぎ方

    レザークラフト始めてますか? ヘリ落としは3本持っていますが、一番使うのはNo.1でしてたまにNo.2 も使う時がありますが、No.3はほとんど使いません。 …

  • 石破自民党総裁今日内閣発足

    レザークラフト始めてますか? 決戦投票で石破氏が総裁選5度目の挑戦で高石氏をおさえ悲願の自民党新総裁に選出されました。まさか?私の予想ではまた石破さんは決戦投…

  • 手縫いで綺麗にに縫う

    レザークラフト始めてますか? 手縫いで綺麗に縫うには。 ・縫い線を真っすぐに引く。・菱目打ちで線の上に縫い穴をあける(または菱ギリであける)。・縫う時は針を順…

  • 米不足

    レザークラフト始めてますか? 米不足が続いています。新米が出回ってますが、直ぐ売り切れる状態のようです。 米の価格が通常価格の1.5倍ほどの価格になってるよう…

  • ファスナーの長さ調整

    レザークラフト始めてますか? ファスナーの長さ調整するにはエレメント(務歯)を取り外して調節します。務歯を取り外すには喰い切り(くいきり)を使う方が多いですが…

  • 空調服とバッテリーとファン2

    レザークラフト始めてますか? 引き続き空調服関係のお話ですが。通常の空調服(膨らみを考えて)の場合1サイズ大きめの方が良いと言われていますが、バートルの空調服…

  • 空調服とバッテリーとファン

    レザークラフト始めてますか? 今年の夏は暑いと言うこともあり、最近、流行っている空調服を買ってみた。空調服はバートルを購入。  バートルのバッテリーとファンは…

  • パソコンファンエラー

    レザークラフト始めてますか? パソコンが起動時にファンエラーと出てしばらくするとシャットダウンします。F1を押すと通常に起動しますが。エラーですからプラグを外…

  • ファスナーの縫い方

    レザークラフト始めてますか? ファスナーの縫い方と言うか、縫いづらい。ミシンで縫ってる方は問題はないと思いますが、手縫いですと針を通した裏側の穴(ファスナーテ…

  • 飯能ものづくりフェア

    レザークラフト始めてますか? 昨日、「飯能ものづくりフェア」に行ってきました。17日、18日、19日の3日間開催されています。興味がある方は遊びに行って見てく…

  • 星占い

    レザークラフト始めてますか? 星占いも通常の占いと同じで「当たるも八卦当たらぬも八卦」なんでしょうか?朝のテレビで星占いがありますが、チャンネルによって占いが…

  • 糸の通し方

    レザークラフト始めてますか? 糸の通し方について。レザークラフトを既に始められてる方は当然知ってる事ですが。初めての方は分らない方がいるかもしれません。 1.…

  • エアコンが効かない

    レザークラフト始めてますか? 軽自動車のエアコンスイッチを入れたところ送風しか出ない、というより温風?整備工場で見てもらったところエアコンガスがないと言うこと…

  • シャワーが出なくなる

    レザークラフト始めてますか? 昨日の夜に突然、シャワーがお湯も水も出なくなりまして。壊れた?お風呂関係は10年以上前の物なので古いです。 今日、タカラスタンダ…

  • 髭剃りが壊れる

    レザークラフト始めてますか? 一昨日髭を剃ってると何故か痛みを感じました、髭剃りをみると外刃が欠けて穴があいました。私が使っている髭剃りはイズミの3枚刃でして…

  • 春のお彼岸(春分の日)

    20日はお彼岸です。今日、午前中に墓参りに行ってきました。墓は家から近く車で5分程です。 墓の周りの雑草など草むしり、墓の周りに植えていた植木などは数年前に邪…

  • 花園農協

    花園農協へはたまに行くことがあります。 3日に妻と一緒に野菜を買いに行ってきました。花園農協の隣が花園サービスエリアがありその隣が花園フォレストと言うお菓子や…

  • レザークラフト誠和が廃業

    レザークラフト始めてますか? 既にご存じだと思いますが、昨年10月に誠和が廃業になりました。 誠和の商品のコバ処理剤のトコノール、染料のローパスバチックなどを…

  • レザークラフト縫い糸

    レザークラフト始めてますか? 革を縫う糸は何を使うのか?麻糸、ポリエステル糸・ナイロン糸、シニュー糸の3種類があります。 レザークラフト工具セットですと麻糸が…

  • 2024年元旦

    レザークラフト始めてますか? 2024年元旦新しい年の始まりです。1月元旦気持ちも新たに物事を始めるには良いですね。趣味として副業としてレザークラフトを始める…

  • 内視鏡検査

    レザークラフト始めてますか? 今回はレザークラフトの記事ではありませんが。 昨日は胃の内視鏡検査に行ってきました。内視鏡検査は数回行った事があり、新しいところ…

  • レザークラフトメタルスタンプ

    レザークラフト始めてますか? レザークラフトに刻印を打ってる方も多いと思います。屋号など金属や真鍮で製作された刻印やアルファベット刻印で打たれてる方、活版印刷…

  • レザークラフト革の端切れ

    レザークラフト始めてますか? レザークラフトを製作してますと革の端切れが残りますが、捨てるのはもったいないです。 革の端切れを利用して小さな革小物が製作でます…

  • レザークラフト縫いのピッチ

    レザークラフト始めてますか? 縫いのピッチはどれくらいが良いのか? 普通?4㎜ピッチの方が多いのではないでしょうか。 私の場合は、やはり4㎜で縫いますが、製作…

  • レザークラフト型紙作り

    レザークラフト始めてますか? レザークラフトは型紙作りから始めますが。昔はパソコンなどありませんので工作用紙で作りましたが、近年ではCADなどソフトを使い製作…

  • レザークラフト縫い方(両面斜め縫い)

    レザークラフト始めてますか?両面斜め縫いはどうやるの?と言われる方がおります。縫い方は人それぞれで何も両面斜め縫いしなくても同一手順で縫えば綺麗に縫える訳でし…

  • レザークラフト道具・前掛け(エプロン)

    レザークラフト始めてますか? レザークラフト道具ではなく、必ずしも必要とは言えませんが。 私はレザークラフトをする時は前掛けをしています。 私が使ってる前掛け…

  • レザークラフト道具・打ち具

    レザークラフト始めてますか? 打ち具には木槌、ラウンドモウルとあります。 木槌です。私の場合は木槌は殆ど使っていません。木槌を選ぶ場合は、重い方を選ぶと打つ時…

  • レザークラフト工具ヘリ落とし

    ヘリ落とし 私が使ってるのは岡製作所(レザークラフト用工具製造)のヘリ落としでN01、NO2、NO3。税込みで1000円ちょいの低価格ですが、切れ味は良いです…

  • 花園農産物直売所

    昨日、埼玉県深谷市にある花園農産物直売所に行ってきました。花園には野菜など買いに行きます。隣が「花園道の駅」になっており、その隣が「花園フォレスト」がりお菓子…

  • コバの処理

    レザークラフト始めてますか?絵が下手なのはご勘弁ください。コバをヤスリで擦って、コバをヘリ落としで落とし磨きこむんですが。コバ部分を丸くする方が多いと思います…

  • 屋号の刻印製作

    「山崎レザーツール」さんにお願いし真鍮製の屋号の刻印を作ってもらいました。ロゴを考えたり、形を考えてたり、画像を考えたりと自分でアイデアを出して製作するんです…

  • コロナは5類になったのでは?

    14日にどうも体調が悪くなり(だるさと熱っぽさと咳)熱を測ったら37.9度でした。病院に行った方がよいかなと、5類になったとはいえ事前に病院に電話致しました。…

  • 屋号の刻印

    レザークラフトやってますか? 刻印を打たない方も少なからずいらっしゃると思いますが、レザークラフトでプロの方は殆どの方、趣味で行ってる方でも屋号の刻印を持ち刻…

  • 使う工具は決まってしまう

    レザークラフトやってますか? レザークラフトを続けていますと皆さんも欲しい工具や試してみたい工具など新たに工具類を購入する事があり工具類も増えてきます。 しか…

  • 革で研ぐ

    レザークラフトやってますか? 前回はレザークラフトの仕上げの事を話してみました。今回は革を切る道具の研ぎです。 その前に革を切る際に革包丁を使いますが、近年で…

  • レザークラフト仕上げ

    レザークラフトやってますか? 前回、縫いの事を話してみました。今回は仕上げです、コバ処理です。コバ処理をしないかたもおりますが、するしないはそれぞれ考え方もあ…

  • 縫いのピッチ

    縫いのピッチは皆さんはどれくらいでしょうか。多くの方は、4㎜ピッチが多いのではないでしょうか。私の場合は、通常は4㎜ですが、作る物によっては5㎜や6㎜にする場…

  • レザークラフトのオリジナル

    レザークラフトでオリジナル製作とか言われる事があります。レザークラフトに限る事ではございませんが。 どうやったらオリジナル作品を作る事ができるのでしょうか。私…

  • レザークラフト始めてますか

    レザークラフトを始めるには道具は何を揃えるか?分からなくて始められないと仰る方が多いです。 レザークラフトの手順は型紙を作る~革を切る~縫う~仕上げ。 道具 …

  • ランタン用エプロン

    近年、キャンプが流行しているようです。1人キャンプ?というのも男女問わず流行してるようです。 キャンプで使うランタン用のエプロンを製作してみました。30㎜、2…

  • サイビノールDBA-155を使ってみて

    サイビノールDBA-155  ○白ボンド系の利点 サイビノール100、600など白ボンド系はトルエンなどの臭いがしません。希釈は水で溶かせる。ボンド層がでづら…

  • サイビノールDBA-155

    白ボンド系の接着剤、サイビノールDBA-155。  白ボンド系ですが、作業性が良く接着力も強い。使い方はゴムのりと同様。トルエンの臭いに悩む事もありません。私…

  • ネジ稔

    ネジ稔は縫う時のガイド線を引く道具です。飾り稔を入れる時に使う方もいますが、私の場合は縫う時にガイド線を引く時に使っています。このタイプのネジ稔はレザークラフ…

  • カッター

    革を切る時に使う道具として革包丁がありますが、その他に別たちや革たちと言う道具もあります。更に身近な所ですとカッターと言う道具もあり案外使う頻度も多いです。 …

  • レザークラフト接着剤2

    レザークラフト接着剤について以前書きましたが。ゴム系の接着剤と白ボンド系の接着剤があります。人によって使う接着剤が違いと思いますが、長所短所とあります。白ボン…

  • 100円ライターケース

    100円ライターケース。  一般的に100円ライターはタバコの火を付ける時に使いますが、レザークラフトを製作してる方は糸の後始末に使う方が多いです。 近年では…

  • 大雪

    天気予報で午後から大雪になるかもしれないと言ってましたが積もらないと思ってんですが。今日は、早朝出かけたんですが、その時は既に雪がチラホラ降っておりました。し…

  • 昔のレザークラフトブログの思い出

    私が、レザークラフトを初めブログを書き始めたのは13年ほど前(2010年頃)です。ブログは5,6年位?(もっとやってたかもしれませんが)で辞めてしまいましたが…

  • 商品の陳列

    昨日、コミュニティ・マルシェで委託販売のため、商品を並べてきました。ハンドメイド関係などの委託販売なので色々なジャンルの方々が出店されています。 陳列、バーコ…

  • 鳩山町コミュニティ・マルシェで委託販売

    埼玉県比企郡鳩山町の鳩山町コミュニティ・マルシェで委託販売する事になりましたので宜しくお願いします。 明日、2月4日(土)から出品致しますので遊びがてら見に来…

  • 革に開けた穴にリングを通す

    キーカバーやキーケースなどにあけた穴に2重リングを通す事があります。穴に2重リングを通す際に革にキズがついてしまうということを良く耳にします。キズつかないよう…

  • レザークラフトボンド層

    前回、レザークラフトに使う接着剤に関してのブログを書きましたが。今回はボンド層です。ボンド層と言う言葉が良く言われています。革を貼り付けた時に真ん中に出来る線…

  • レザークラフト接着剤

    以前、ブログで書いたとは思いますが。(忘れっぽいので)多くの人は「ゴムのり」を使って入ると思います。私の場合、ゴムのりは固まる(接着用溶剤もありますが)のが嫌…

  • レザークラフト打ち具

    レザークラフトで穴をあけたりするとき等に使う打ち具があります。木槌とか木槌(タイコ)と言われる物です、基本セットにも入っており、初心者の方は買われると思います…

  • 鳩山町コミュニティ・マルシェで委託販売

    鳩山町コミュニティ・マルシェ 埼玉県比企郡鳩山町の「鳩山町コミュニティ・マルシェ」で2023年2月より委託販売する事になりましたので宜しくお願いします。鳩山町…

  • スマホショルダー

    当工房で販売しております革細工商品の紹介です。2種類共にSOLD OUTしてしまいましたが。スマホショルダーです。ショルダー部分を革紐タイプと丸革紐タイプの2…

  • 2023年・新年を迎えました

    新年を迎えましたが、特に変わらずです。年齢を重ねますとマンネリと言いますか、特に別段変わった事も御座いません。正月ですが、普段と同じです。 良い加減、中庸、平…

  • スマートウォレットシリーズ

    soldoutしてしまいましたが、スマートウォレット(SW-06)です。コンパクトな財布として「スマートウォレット」と名付けて出品しています。スマートウォレッ…

  • amazonプライムに何故か勝手に入会していた

    amazonプライム会員に入会した記憶がないし、無料体験もしていないのに何故か勝手に入会していた。何故分かったかと言うとクレジットカード会社からのハガキがきて…

  • ブログのフォロワー

    ブログをフォロワーされる方もおられて嬉しい限りですが。 結構多いのが、ハンドメイド関係のコンサルタントの方やハンドメイド作家売れるコツとかブログで集客数十万円…

  • レザークラフト作り手と買い手(革職人の自己満足)

    革職人とそれを買われる購入者では見る所が違う。 革職人は縫い目は気にするところ、購入者はどうか?よっぽどズレがなければ差ほど気にされないのではないか。コバは革…

  • 革の価格が高くなってきている

    最近、牛革の価格が高くなってきているようです。価格の高いところでは1.5倍とか。材料費の価格が高くなれば販売されている方は完成品の価格も上げざるおえないです。…

  • コロナワクチン接種(5回目)

    16日に5回目のコロナワクチン接種。接種後1回~2回は頭痛、3回~4回は微熱、今回5回目(オミクロン対応)は微熱とだるさと身体の痛み、悪寒と鼻水と風邪の症状が…

  • 綺麗に真っ直ぐに縫う

    久しぶりのブログ書き込みです。 綺麗に真っ直ぐに縫うには?縫う練習をする事になりますが。真っ直ぐ縫うには縫うための穴を真っ直ぐにあける必要があります、曲がった…

  • クランプ式レーシングポニー

    以前の記事にも書きましたが、上の写真は、私が使用しているレーシングポニー(ステッチングポニー・板の上にお尻を載せるタイプ)と言われる道具で手縫いで縫う際に革を…

  • レザークラフトの道具・ヘリ落とし

    レザークラフトの道具でヘリ落としという道具があります。価格の安い物~価格の高い物まで色々とあります。革職人やレザークラフトを行っている方はヘリ落としは価格の高…

  • Instagram

    遅まきながら最近になってインスタグラム始めました。インスタグラムとはSNSの一つと書いてあるが、SNSとは何か?分からないと、まあこんな調子の私であります。写…

  • コロナワクチン

    先月の29日に4回目のコロナワクチンを接種しました。1回目と2回目は多少の頭痛がある程度で殆ど副反応はありませんでしたが、3回目は37度台の熱がでました。4回…

  • ハンドプレス刻印機(レザークラフト用)

    ハンドプレス機は色々とあります。価格の高い物~安い物まで、安い物といってもやはり価格は高いです。ハンドプレス機はレザークラフトで刻印を打つ時に多く使われてるの…

  • 違う革屋革を買う

    試しに今までとは違う革屋さんで革を購入(ネット購入)しました。姫路市にあるタンナーで恐らく名前を聞けば知ってる方も多いかもしれません。この革屋さんで購入してレ…

  • ステンレス製アルコールランプ

     上の写真は以前の記事にも書きましたステンレス製アルコールランプです。 ガラス製のアルコールランプ(通常のタイプ)はあったんですが、機密性があまり良くないので…

  • 千明だんご

    埼玉県だけなのかもしれませんが、「千明だんご」というだんごがある。鴻巣が本店で東北道自動車道で帰省するときには立ち寄り千明だんごの海苔を巻いただんごを買う。た…

  • ハンドプレス機

    ハンドプレス機はホック類を取り付ける時に便利です。上の写真はハンドプレス機と言われるもので、ホック類やハトメ、カシメ、穴あけなどができます(駒を揃える必要があ…

  • レザークラフトを始めるには

    レザークラフトを始めるには、以前にブログで書いたかもしれませんが。 ①レザークラフト学園など学校に通い基礎から技術を学ぶ。通学スクール(1年ほど通う)、と通信…

  • Windows 11をインストール

    Windows 11をインストール致しました。携帯(スマートフォン)でネットを見る方が多いと思いますが、私はPCでネットを見ています。ホームページの書き込みな…

  • アルコールランプ

    ステンレス製のアルコールランプです。革細工でのアルコールランプの用途は捻引きする際にフチ捻を暖める時に使います。ガラス製のアルコールランプですとアルコールの蒸…

  • コロナワクチン

    昨日、コロナワクチン3回目を接種しました。ワクチンに関しては当初、懐疑的でしたが、昨年に1回目は遅まきながら接種し、2回目も順次接種しました。副反応は殆どなく…

  • 革細工の技術と販売数

    革細工の技術と販売数は比例するのか?ですが、比例しません。必ずしも技術が優れてる革職人の方の作品が売れるとは限りません、革職人になって日が浅い方の作品の方が売…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiruandonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiruandonさん
ブログタイトル
hiruandon革の工房
フォロー
hiruandon革の工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用