chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茶の湯徒然日記 https://blog.goo.ne.jp/m-tamago

m-tamagoの茶室でほっと一息していきませんか。 大学時代に裏千家茶道に出会い、様々な刺激を受けました。 茶道のことを中心に、日本文化、日々の生活のことを思うままに書き留めています。

m-tamago
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • プリンターが壊れた

    あっという間に11月も中旬。そろそろ年賀状も~と思いながら、『茶遊庵』の座学プリントの準備をしていたら、、、、プリンターが壊れた。いや、止まった。。。。”廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください。”というメッセージが出て全く動かない。本体を振ってみたり叩いたりしましたが、ダメ。調べてみたところ、修理には時間も経費もかかるし、結局は新しいプリンターに買い替えて下さいということのようでした。この大事な時期に!!座学用プリントも待ったなしだし、年賀状も待ち構えているし。近所のヤマダ電機さんにお世話になるとしよう。。。予備のインクも買ったばかりだったのに。今年の1月からプリンターフル稼働だったから、仕方がないかもと自分を慰めて、行ってまいります。茶遊庵の体験も、今年の...プリンターが壊れた

  • 『茶遊庵』親子で練切作り

    すっかりご無沙汰してしまいました。皆様いかがお過ごしでしょうか。11月を迎え、それぞれ炉開き、口切のお祝いをされているところでしょうか。『茶遊庵』では、最近、大人の方のお問い合わせが多く、11月は体験の枠が埋まってしまい、空き次第ご案内をお待ち頂いている状態で、本当に有り難いことです。茶道に興味はあったけれど、なかなか機会がなくて、、、学生の頃や若い頃に習ったのでまた始めたいという方が多いようです。親子でも、幼稚園生でも一緒に茶道を習えるというのは有難いと何件かお問合せを頂きました。春休みか夏休みに、鎌倉芸術館和室にて親子向けの茶道体験会をしようかと考えているところです。先日は、夏休み特別企画「練切作り」を個別でご依頼頂き、同級生親子2組で行いました。最初はお子様の様子を見ていたお母様方も真剣な眼差しにな...『茶遊庵』親子で練切作り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、m-tamagoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
m-tamagoさん
ブログタイトル
茶の湯徒然日記
フォロー
茶の湯徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用