chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 私の家系は

    ブログに他人のことばかり書いているので自分のことも書いておこう。以前にもちょっと書いておいたこともあるがどういう風に書けばいいか分からないので詳しくは書いてこ…

  • 裕福そうな人ほど孤立化している

     「弟はひきこもりの末に亡くなった」ジャーナリスト池上正樹 “当事者”として語る言葉4つ下の弟は、仕事についても長続きせず、ひきこもりがちな生活を送っていまし…

  • 地元で愛された駄菓子屋

    ひきこもりの就労支援で駄菓子屋というのを聞いてそう言えば昔うちの地元に脳性麻痺だかの障害のある人が店当番してた駄菓子屋と、おもちゃ屋と、ゲームセンターが一緒に…

  • こう見えても結婚を考えたことがある

    昨日の夜が暖かったせいかまた夢にあの人が出てきた。これで何度目になるのだろうか。忘れたくはないけど忘れたくても忘れられない。こう見えても私10年前に結婚を考え…

  • 江戸川区のひきこもり就労支援施設は別のところに変更

      東京都江戸川区、就労支援の「駄菓子屋」 27日開業 - 日本経済新聞東京都江戸川区は「ひきこもり」当事者を支援するため、自立を希望する当事者を対象とした就…

  • ひきこもりはビタミンD不足

    私も学生時代は通学していたので普通に外出はしてたがこの生活をするようになってからは外出は減った。日光を浴びないと鬱病になるというのは昔から聞いていたのでなるべ…

  • 見栄晴の親戚?

    最近は面白いことがない。目標もない。最近印象に残ったことだとBS日テレのDAISUKI!という旅番組で新潟県特集をやってたのを観ていたのだが。久々に見栄晴をテ…

  • 2017年、やる気が出たときのこと

    思い切って2017年の時のことも書いておこう。正直、2017年の時のことは今までもあまりブログでも書いたことは無い。本人が見てたら下手に書けないので。まず20…

  • 2016年、大阪のおばさんの葬式へ行く

    2016年の2月の中旬夜だったか電話が来て河内長野市のおばさん(父親の姉)が死にそうだという。翌朝、まず両親2人と新潟市のおばさん(父親の妹)が大阪へ向かう。…

  • 2015年、大阪、高野山への強行日程の旅

    こちらも小さな思い出1日目が強行日程2015年の秋、北陸新幹線が開業したので大阪の親戚の家に遊びに行ってみることにした。家を出たのが5時くらい。大阪に着いたの…

  • 2014年、埼玉旅行

    こちらも小さい思い出。東京へはよく行っても埼玉県は旅行目的では行くことがなかった。(あるとすれば浦和レッズの試合や越谷の親戚の家)2011年に妹が車を軽自動車…

  • 2011年、人生が変わった年

    2011年  世間では東日本大震災で大変な年だっただろうけど個人的には人生の中で一番の年だった。  宝くじが当たるくらいの奇跡的な出来事という感じだろう。  …

  • 2009、2010年、東京への小旅行

    こちらも小さい思い出。2009年、2010年と両方とも秋に東京へ日帰りの旅行に行ってきた。2009年は父親と二人でまずは幕張メッセでやってた東京モーターショー…

  • 2008年、大阪、京都への過酷な旅

    これも小さい思い出。2008年の7月の連休。大阪、京都へ両親と三人で泊まりがけの旅行に行ってきた。まだ北陸新幹線が開業してない時期。連休で混んでもいる。特急北…

  • 二度目の東京生活への道

    2007年まで順番に来ていたのを逆に戻ってしまうが。一つ思い出したことなので書いておこう。以前にもチラッと書いたのだが。2003年の11月くらい。夜、具合が悪…

  • 2007年、一般参賀と成田山新勝寺への旅

    これも小さい思い出だが。2007年の1月2日だったと思う。父親と妹と皇居の一般参賀と成田山新勝寺へ日帰りで行ってきた。東京駅に着き皇居へ行くと凄い行列になって…

  • 2005、2006年は充実した年

    昔の思い出シリーズヒキニート生活20年間の前半戦の中でも2005、2006年は充実した年だった。2004年の11月に2度目の東京生活から帰ってきてこの時に全部…

  • 仙台への3度の旅行

    これは大して印象深い思い出という程ではないのだが。まずは2003年の春。妹が仙台の大学への進学が決まり独り暮らしを始めることになり母親と3人で引っ越しの手伝い…

  • 2002年、名古屋への強行日程の日帰り旅行

    現在と未来にも面白そうなことが見つからないのなら過去の面白かったことを思い出してみようシリーズ。Jリーガーからサインをもらったのは三浦知良だけではない。もう一…

  • 2014年のひきこもり当事者の懇親会

    以前にもチラッと書いたのだが2014年の11月くらいだったと思うが東京の表参道の近くでひきこもりUX会議主催のひきこもりの講演会というかイベントのようなものが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あったかさぁ168さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あったかさぁ168さん
ブログタイトル
新・あったかさぁブログ
フォロー
新・あったかさぁブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用