chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • まんま食ってっか

    今日の虎に翼。新潟弁が、ばかおもしれかった。『まんま食ってっか?』(爆笑した)こういう感じ実際に新潟でもとしょり(年寄り)がよく言いそうな感じではある。『同期…

  • 中圧洗浄機

    アメトークでアイリスオーヤマの高圧洗浄機が紹介されてたのを見て墓掃除用と畑の水やり用にいいと思い買ってみた。ただしアメトークで紹介されてたものはすでに売り切れ…

  • 初めて赤ちゃんを寝かしつけた

    去年の8月に生まれた妹の子(甥ということになるのだろうか)ここ数ヵ月はほぼ一週間に一度はうちに遊びにくる。とにかく元気がよすぎる子(生まれた頃から)じっとして…

  • ブログ開始以降、我慢ができない

    ブログを開始したのが15年くらい前になるが始めた当初から本音で書くようにしてきた。考えてみるとブログ開始以降はやりたいことが殆んど叶っているようにも思う。(中…

  • パリ五輪メンバー発表

     大岩ジャパン、パリ五輪代表メンバー18人発表 4大会ぶりOAなし…松木玖生ら落選(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース 日本サッカー協会(…

  • 昔に戻れるとしたら?

    あまり過去は振り返らないようにしているけど昔に戻れるとしたら?と考えると2015、2016年の始めの頃だろうな。あの頃の決断が良かった面もあるだろうけど行きす…

  • ポータブル電源の使い道

    去年、地震が起こる前に停電等に備えてポータブル電源を買っておいた。その後、停電時や地震の時も少しは役にはたったのだがそれ以外には特に使い道もなく押し入れにしま…

  • ひきこもり期間はどうでしたか?

    ひきこもり期間はどうでしたか?みたいな質問を聞かれることはあるだろうけど。ひきこもりと言っても普通に外出できる人もいれば部屋から全くでない人もいるだろうしネッ…

  • フリースクール兼保護猫施設

     娘の不登校がきっかけ 猫と過ごせるフリースクール開校 保護猫活動で笑顔と自信を取り戻す子どもたち|まいどなニュース学校に行けなくなった時や、学校以外の居場所…

  • 魔の6月

    どうもここ最近やる気が出ないというかボーとするというか。今年だけでなく毎年6月はこんな感じがする。6月だけでなく1月の中旬くらいから2月にかけても同じなんだが…

  • 本を出すと言っても

    昨日、初めてZoomというアプリを使ってみた。ということは誰かとネットで話したということになるがそういうことです。最初は5月の下旬だったかな?アメブロのメッセ…

  • クソヤンキーと無能エリート

     『虎に翼』和田庵が体現する危うさと幼さ 理想と現実の間で揺れる会話がリアル過ぎる(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース 『虎に翼』(NHK総合)第58…

  • 東京駅八重洲口から有楽町へは地下で繋がっていた!

    これは超穴場!東京駅から有楽町駅まで地下で繋がっているというのは聞いたことはあったが実際に見たのは初めて。まず八重洲地下街とフォーシーズンズホテル丸の内と京葉…

  • W杯アジア最終予選にまさかの国が

     W杯アジア最終予選進出18チーム出そろう!北朝鮮、中国、インドネシアなどが最終節で突破決めた - スポニチ Sponichi Annex サッカー サッカー…

  • 虎に翼出演者に聞いたことある名前が

    今日の虎に翼のオープニング曲の中の出演者の名前が紹介されている中に聞いたことがある名前があった。菊地和澄https://x.com/asumikikuchi1…

  • ひきこもり、いじめに繋がる詳しい解説

     精神科医「毒母問題の"ラスボス"は父親」…子どもを支配する母を生み出す"家庭に無関心な父"の共通点 自室に閉じこもり趣味に逃避する「不在の父」問題子どもを自…

  • 捕獲後の猫は

    去年捕獲した猫に似てたので見てみた。確かに捕獲って簡単ではないのよ。捕獲器に餌を入れれば猫が入ってくれるけど閉まるボタンを猫が自分で踏んでくれないと閉まらない…

  • 犯人は地元在住の男

     路上で女性のお尻を触った疑いで23歳の男を緊急逮捕 上越市内の凶器わいせつ事件の関与ほのめかす 逮捕時も刃物を所持 TBS NEWS DIG新潟県上越…

  • スマホ決済は1.5%還元以上が当たり前

     [石野純也の「スマホとお金」] 「楽天ペイ」がポイント付与率変更、「楽天キャッシュ」優遇の新制度を解説 楽天ペイメントが運営する「楽天ペイ」のポイント付与率…

  • 東京駅がここまで変わっていたとは

    特に東京駅の地下部分がこんなに店が増えてたのは知らなかった。東京駅って何度も行っているけど地下街の方はあまり行ったことがないあっても八重洲の地下街にちょっと行…

  • 天才に多い誕生日

    https://www.instagram.com/p/C7gg1cBOqB8/?igsh=NTd3MjVwNXdqemgy↑こちらの天才に多い誕生日に私の誕…

  • ちゅらさんで、東京医科歯科大学へは丸ノ内線で

    今日のちゅらさんで島田さんが働いている病院に文也くんがいたシーンがあったが。ここの病院がどこなのかは分からないけど。ネタバレで恵里が勤務する病院が御茶ノ水の東…

  • いじめ被害者の現状

     ひきこもり経験者が語る「避難のつらさ」 当事者が能登地震での経験語る 豊島で交流イベント:東京新聞 TOKYO Webひきこもりを経験した人が災害時に避難所…

  • 今日の野良猫日記0517

    久々に野良猫がやってきた。何かいいことあるかも。去年の白猫と違って警戒心があるようなので近づくと逃げる。にほんブログ村

  • 何故コイツがJRに受かるのか?

     寄せられた意見を政策に!就職氷河期世代政策PT始まりました!youtube.comひきこもり支援も具体的にまだ何もないけど。今までのクソ政治家と違ったのはこ…

  • 嫌いな人をアンケートに書くという方法

    またちょっと思い出したことだが。(かなり昔のことになるが)確か小6の頃だったと思う。クラスの中で嫌いな人はいるか?みたいなアンケートを担任がとっていたことがあ…

  • 氷河期世代の違い

    昔のことでちょっと思い出したことだが。確か2020年の始めの頃だったと思うが。ニュースで氷河期ネット?とかいう団体を設立したとあったのでそのサイトを見に行った…

  • 就職氷河期世代は『伊藤たかえ』議員に支援を訴えましょう

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2910X0Z20C24A4000000/ 「就職氷河期」を笑うな 支援と改革へ…

  • 御茶ノ水駅南側。

     朝のお茶ノ水( 南側 )東京の散歩 5/4アド街 Ochanomizu south side in Japan. Morning walk Tokyohtt…

  • アド街、御茶ノ水特集

     お茶の水|2024年5月4日|出没!アド街ック天国:テレビ東京テレビ東京「出没!アド街ック天国|の公式サイト。2024年5月4日放送「お茶の水」の一覧です。…

  • 超懐かしい必需品

    ちゅらさんを観てた時に恵里が東京の地図を持っていたのを見てそう言えば当時毎日携帯してた東京の地図とバスの案内図があったのを思い出した。超懐かしい必需品。これが…

  • 文也くんが住んでた家は世田谷上用賀

     ロケ地情報ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介(年代別、作品別、俳優別、地域別に分類され、DB検索も可能)loca.ash.jp…

  • 文也くんが住んでるところは下用賀

    ちゅらさんの再放送を観ていると当時詳しく知らなかったことがいろいろとわかってくる。恵里が住んでいたアパートは大塚だったとか文也くんが住んでるところは世田谷区下…

  • 中央線の通勤快速と通勤特快の違い

     各線で廃止が相次ぐJR東日本の通勤快速、なぜ中央線と埼京線だけは今も廃止されず残り続けてる…?一時期は中央線、埼京線以外に、東海道線・宇都宮線・高崎線、常磐…

  • 何故、新宿駅がダンジョンのように言われるのか

    昨日、新宿駅構内にイイトルミネというのが出来たらしい。昔の新宿駅と比べてみると結構変わったなと感じる。特に↑の図の緑の枠の部分は昔は何もなく通ることも出来なか…

  • 親の実家

    にほんブログ村

  • 昌平橋駅

     昌平橋駅 - Wikipediaja.wikipedia.org御茶ノ水駅と旧万世橋駅の間に昔、駅があったようだ。昌平橋駅ここは昔秋葉原の帰りに御茶ノ水駅ま…

  • ドラマ『DIY』のセットが三条市内に

     三条市でメインロケのテレビドラマ『DIY!!』に登場する「DIY部部室セット」を一ノ木戸商店街に復元 20日にそのお披露目式と内覧会新潟県三条市がメインロケ…

  • 虎に翼に出てくる『竹もと』とは

    朝ドラ『虎に翼』で時々出てくる甘味どころ『竹もと』。これは多分今もある『竹むら』のことだと思う。 【仮面ライダー響鬼ロケ地】『甘味処たちばな』こと『竹むら』で…

  • 社会を変えるには20年30年はかかるが、それでは困る

    昨日の朝ドラでいいこと言ってましたね。『いつかは法も変わるでしょうですが20年後、30年後では話になりません。』その通りひきこもり支援が20年後、30年後では…

  • 専門学校入学当初の頃

    朝ドラの舞台が御茶ノ水だけあって変わり者が集まるところなのか昔の自分と被るところもあり当時を思い出させてくれたりする。高校でも中学でも大学、専門学校でも入学し…

  • 虎に翼に出演している役者が新潟県上越市で・・・

    朝ドラ『虎に翼』を観てたら懐かしい人が出てた。浅見姫香この方とは別の役者なのだが。以前ネットのニュースで世田谷で障がい者と一緒に野菜を育てているという小林涼子…

  • 明治大学の横の男坂

     男坂(スポット紹介) 【公式】東京都千代田区の観光情報公式サイト / Visit Chiyoda 千代田区観光協会 visit-chiyoda.tokyo朝…

  • LINE Payプリペイドカード3%還元

     Visa LINE Payプリペイドカード3%還元スタート!メインカードになるか?おすすめできる人と使い方もご紹介 マネーの達人かつて高還元率クレジット…

  • 特急しらゆきが30%割引、ただし

     しらゆき 30%割引企画乗車券 発売(鉄道コム) - Yahoo!ニュースJR東日本は、特急「しらゆき」に30パーセント割引で乗車可能な「特急トクだ値1」を…

  • BS4K録画用のSSDを買うべきか

     NHK BSP、4月6日早朝は 京成・JR鶴見線・ばたでん イッキに放送 レイルラボ ニュースNHK BSP4Kは、2024年4月6日(土)早朝に鉄道…

  • 山万

     「私鉄王国」千葉の13社がコラボ、クリアファイル発売 - 日本経済新聞京成電鉄や東武鉄道、銚子電気鉄道など千葉県内を走る私鉄や第三セクターの13社などが連携…

  • 何故、昼に『ちゅらさん』が再放送されているのか

    新しい朝ドラがスタートした。思っていたよりも面白そうな感じがする。このドラマ自体どこが舞台なのかもよくわからずにいたのだが。ドラマの中で橋と洋風の建物が出てい…

  • オフピーク定期券

    聞いたことはあったけど具体的なものは動画を見て初めて知った。まだ登場したばかりのようだが。現在、10%割引+JREポイント5%還元ということで10月からは更に…

  • ひきこもるという行為に至ったそれぞれのストーリーに耳を傾けて・・・

     【現場の声を聴く】ひきこもり支援 ジャーナリスト・池上正樹さん① ひきこもりの現状80代の親が50代の子どもの生活を支え、経済的にも精神的にも行き詰まるとい…

  • 信越本線のミニ新幹線化について

    県民の機運が高まらないと何も始まらないとは思うが。作る目的は何なのかというところで上越地方と新潟市との行き来を容易にするってことなんだろうけど。現在は鉄道より…

  • 綾瀬市には駅も鉄道もない

    昨日のケンミンショーで神奈川県特集をやってたのを見たら。神奈川県の綾瀬市には駅も鉄道もないらしいのだ。知らなかった。よくニュースで綾瀬バス停付近の渋滞情報だっ…

  • 高校の時の同級生の生存を確認

     幸せ運んでくれるかな♪新潟上越市吉川区でコウノトリ2羽が巣作り、交尾も確認 野鳥の会「しばらくは遠くから見守って」 新潟日報デジタルプラス 国の特別天然…

  • 15.6型Androidタブレット

     アイリスオーヤマの15.6型大画面Androidタブレットに新型。2万円台の8型/10.1型も アイリスオーヤマ株式会社は、新型Androidタブレット…

  • パリ五輪の男子サッカーの組み合わせが凄いことに

     U-23日本代表が出場を目指すパリ五輪…グループステージの組み合わせが決定!(サッカーキング) - Yahoo!ニュース 今年7月に開幕するパリオリンピック…

  • 東急東横線Qシートが上手くいかない原因

    導入しても利用者が少ないので半額にしたり飲料を無料提供したりいろいろやっているようだが。確か、東武のTHライナーもコロナ禍に導入していて上手くいってなかったと…

  • やる気の出そうな特撮ソング

    にほんブログ村

  • 北越急行にも有料快速を

    地方の鉄道にもこういう電車があるとは。北越急行が快速も無くしたと聞いたけど快速を有料にしてもいいのではないか。需要があるかは分からんが。需要が無ければ東急のQ…

  • 蘇我駅がどれだけ慌ただしいかがわかった

    ダイヤ改正前に結構問題になった千葉県の通勤快速。昨日が改正後始めての平日ダイヤということになるようだが。この方の動画毎回40分くらい超細かい解説をしているけど…

  • ドラマの隠れた名曲

    にほんブログ村

  • やる気の出そうな曲2

    にほんブログ村

  • カホ様は元気だろうか

    久々にいい夢を見たにほんブログ村

  • (朝イチで)上越妙高→名古屋へ行く場合

    上越妙高から名古屋へ朝イチで行く場合東京を経由して行く方が一番いいかと思えば、そうでもなさそう。東京経由の場合この場合、平日ダイヤ限定の新幹線というのがあるの…

  • 大阪→敦賀→金沢→上越妙高→柿崎

    大阪駅を朝イチで上越妙高駅方面(新潟県)へ行く場合を調べてみた。まさかの高槻にも停まる。金沢では30分くらいの待ち時間はあるが。いろんな電車にたくさん乗れる!…

  • まさかの!新たな野良猫

    夕方庭の方を見ると猫がいるえ!新たな野良猫登場うちの庭って猫にとって居心地のいいところなのか?一週間くらい前にも夜中に猫らしき鳴き声を聞いた。昨年の白猫だけで…

  • 現状に満足いかないひきこもりニート

    ひきこもりニートの大半は親や上の世代の言うことを聞きすぎていい大学に進めばいい人生が送れるという洗脳で勉強ばかりしてそれで上手くいかずに疲弊してしまっている人…

  • フリーター系のニート、ひきこもり系のニート

      「少しは働いたら?」と言われるが…30歳ニートYouTuberが「働くのが嫌いなわけじゃない」と弁明する理由 進学校でただひとりフリーターという進路を選ん…

  • 体脂肪率9.2%

    連日の記録更新壊れてないと思うけど。これで本当に健康的なのだろうか?にほんブログ村

  • 体脂肪率9.4%

    にほんブログ村

  • 体脂肪率9.5%

    にほんブログ村

  • 5Gの速度結果

    昨日はまさかの寒さと雪の中歯医者へ治療に行ってきました。一週間前に定期検診に行ったときに虫歯が見つかり行くことになったのだが。いつもそうだが歯医者へ行くときは…

  • 東武東上線が新潟まで延伸していたら

    この話はちらっと聞いたことはあった。もしも現在、それが実現されていたら個人的な妄想だけど。まずは東武の特急スペーシア、リバティが走っていただろう。近鉄が三重の…

  • やる気の出そうな曲

    にほんブログ村

  • DAZN年間視聴パス、無事に購入できました

    12時ピッタリに購入画面をクリックして無事に購入できました。サーバー混雑もなく良かったのだが。購入後に見てみたら全て完売となってた。10分足らずで全て完売北陸…

  • 昔のヤンキーはどういう風に変わっているのか?

     「なぜ令和に街からヤンキーが消えたのか?」現役教師の告白。イマドキ高校生たちの「服装以上に深い闇」(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース街中で…

  • ヨドバシカメラは送料無料だけではない

     「アマゾンへの対抗ではない」から続いている…ヨドバシカメラが100円の電球を送料無料で即日配達する理由 だから「自社社員による配送」にもこだわるヨドバシカメ…

  • HSS型HSPへの支援とは

    しょう丨HSPを武器にする@sho30_hsshsp HSS型HSPの最大の敵は「退屈感」。新しいことを始めた時は未知への好奇心が心を躍らせる。しかし慣れてし…

  • 楽天モバイル音声通話、月30GB一年分を提供

     楽天、全株主に「月30GBの楽天モバイルeSIM」1年分を提供--株主優待を改定楽天グループは2月14日、株主優待制度の内容変更を発表した。2023年12月…

  • 今年ハマりそうな、ひきこもりニート向けの動画

    今年ハマりそうな予感!これに似た人と以前ネットで交流してたことがあった。(今、30歳くらいだろう。そこまでボッチって感じではなさそうだったけど)外見は結構いい…

  • 学生時代の所属グループ

    学生時代って、どの世代でも階級に別れているところがあると思うが。今の時代はヤンキーが絶滅したとも聞くけど当時はヤンキーがクラスの主導者。中1の頃はその頂点のグ…

  • 中学の時のクラスの治安ランキング

    ちょっと思い出したことで。中学の時は1~4組まであり中2でクラス替えがあった。私は中1の頃は1組で中2~中3は4組だった。あまり覚えてないけど1クラス30後半…

  • ドコモのDAZNよりも安いプラン

     DMMも「DAZN」値上げ--2月中の登録分は据え置き(CNET Japan) - Yahoo!ニュース DMM.comは1月30日、「DMM × DAZN…

  • ひきこもりへのアンケート

     [ひきこもるご本人、ご家族のみなさまへ] 令和5年度 全国ひきこもり実態調査の実施のお願い ~ひきこもる本人家族の実態に即した支援のあり方とひきこもり基本法…

  • ひきこもりも投票したい

     ひきこもりだって物価高の影響を受けている! NHK『ひきこもりラジオ』に届く当事者の実像 - 社会 - ニュース今や全国に100万人以上いるとされる「ひきこ…

  • 災害対策

    災害対策、何も思い付かないけど何か買っておかないとと思いとりあえず幾つか買ってみた。https://www.palcloset.jp/display/item…

  • また停電

    今日の朝また停電しました。5時半に目が覚めた時には停電してた。復旧したのが6時45分くらい。外は暗いし布団から出たら寒いけど布団もだんだん冷えてきて地震の時以…

  • 遂にドコモのDAZNも値上げ

     「DAZN for docomo」値上げ、3月1日から NTTドコモは、スポーツ映像配信「DAZN for docomo」の月額利用料金を3月1日改定する。…

  • 奇跡的に帰ってこれた子

    以前の記事を再更新します。入院してた頃のことで思い出したのだが。私が入院してた新潟大学医学部附属病院には当時、同じ町内から2~3人が入院してたというのは聞いた…

  • 車の免許更新はどうすればいいのか

    一つ思い出したことだが。私自身、一応車の免許は持っている。しかし今までも年に1、2回程度しか運転はしてない。2017年以降は一切運転しなくなった。クソ無能政府…

  • 体脂肪率9.6%

    体年齢も39歳に若返っていたけど本当に機械が正しいのかどうか。にほんブログ村

  • 体脂肪率9.7%

    にほんブログ村

  • 地震の被害

    今回の地震で壊れたもの・FF式ファンヒーター・灯籠・皿、コップが数個・壁に亀裂が数ヶ所ファンヒーターは35年くらい使っているものなので地震の影響だけではないの…

  • 生きてます!

    生きてます!上越市だけど電気ガス水道ネットとりあえず大丈夫。避難もしてない。因みに今日は死んだ爺ちゃんの誕生日にほんブログ村

  • 2023年の出来事

    1位野良猫がやってきた2位妹の子供が生まれた(私と誕生日が1日違い)3位白馬、小谷村へのリベンジ90点今までの経験上3のつく年というのは良いことがなかったのだ…

  • 二時間の停電

    大雪が降ったせいでまさかの二時間の停電。二時間ですんだだけ良かったし日中だったということも良かったが。すぐに復旧するだろうと思ったら全然進まない。10分くらい…

  • 一般的なひきこもりとの違い

     【期間限定】「たびだち」紙面イメージの一部を大公開! – 特定非営利活動法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会www.khj-h.com一般的なひきこもりとい…

  • 白猫の近況

    保護猫の団体から報告があり病院に行ってきたようだその結果白血病とエイズともに陽性だったようだ。野良猫は何かしらの病気を持っているとは聞いていたけど。元気がいい…

  • 初めて保護猫の施設へ行ってきた

    野良猫を捕獲したのでいろいろな手続きがあるというので保護猫の団体の施設まで行ってきた。車だと40分くらい。施設と言っても普通の民家でやっているような感じではあ…

  • 北陸新幹線延伸後、上越妙高から大阪へはどうなる

    北陸新幹線、敦賀延伸後のダイヤが発表された。現在、長野始発のはくたか号というのが早朝に運転されている。これは上越妙高にも停車し金沢まで走っていて金沢で大阪行き…

  • 野良猫、未公開写真

    思ったよりも少なかった。にほんブログ村

ブログリーダー」を活用して、あったかさぁ168さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あったかさぁ168さん
ブログタイトル
新・あったかさぁブログ
フォロー
新・あったかさぁブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用