chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はやトラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/28

arrow_drop_down
  • 2020年を振り返る

    ついに2020年もあと数時間。今年1年を振り返っていこうと思います。 新型コロナウイルス 今年は何といっても新型コロナウイルスの蔓延に尽きる。世界が一瞬で変わってしまった。去年の年末では全く想像できていない今の状況。コロナウイルス感染予防をベースにしての生活となってしまった。それは仕事もプライベートも全て。未だ収束の兆しが見えないが、収束をしてももう以前の生活には戻らないと思っています。生活は新たなステージに突入するのだろうと思う。感覚としては明治維新や戦後位、生活が変わるんじゃないかと思っています。 トライアスロン 今年はミドル完走が目標だったんだけど、それどころか今年のレース自体がゼロ。エ…

  • 【OAKLEY ARO7】TTヘルメットは最強の防寒具かも知んない

    先日久しぶりにトレーニングで外を自転車で走ってきました。寒いのが大嫌いなので、寒さ対策バッチリの真冬の装備でした。それでもいつも寒いのが首から上でキャップ被っても耳が寒さで痛くなるし、だからといってネックウォーマーすると呼吸しづらいし。何とかならんかと考えた結果、編み出したのが、TTヘルメット被ること。 TTヘルメットは空力優先だから、通気性がかなり犠牲になってる。実際、真夏のレースが被ると暑い。通気孔は最小限だし、耳まですっぽり覆われるからね。逆転の発想で、これかなり防寒作用あるんじゃね?って事で、秘蔵の最終兵器【OAKLEY ARO7】を被って出撃。 最初はネックウォーマーも付けていったん…

  • 久しぶりにcloudflowで走ったら良かった話

    今日はクリスマスイブ。自分は休みで昼間は子供たちもいないので用事は特になし。トライアスリート的には用事のない休日は絶好のトレーニング機会。てことでランニングしてきた。 今日は少し気分を変えてシューズをon【cloudflow】に履き替えた。そしたらいつものHOKA ONE ONE【RINCON】とは違う良さを改めて感じる事ができた。 旧モデルだけど、良いシューズ 久しぶりに履いたcloudflowはとても良いフィーリングだった。具体的に言うと、着地時のクッション性がとても良い。RINCONの着地するとグッと沈むのを感じる程の柔らかいクッション性とは対照的なコシのあるクッションがしっかりした着地…

  • Happy SocksでプライベートからトレーニングまでHappy Life

    久しぶりにネットショッピングしたった。今回買ったのは靴下。愛用しているHappy Socksを久しぶりに買った。 今回は2足。プラス柄?と鳩柄!! ちなみにHappy Socksとはその名前の通り履いているとHappyになれる様なポップな靴下を販売しているブランド。その大半がカラフルで完全に自分好み。 https://www.happysocks.com/jp/ Happy Socksの好きな点が2つあって、1つ目は、カラフルで派手なこと。2つ目が、柄が規則的に並んでいる事。Happy Socksの靴下は色味は派手でも、模様の配列は規則正しい。規則正し柄の配列は心が落ち着くんです。この組み合わ…

  • たまにはブログをメンテナンスする

    自宅安静中の息子と家ごもりしていた時、息子がSwitchでフォートナイトやっている間に手持ち無沙汰なのでブログのメンテナンスをしてみた。 このブログはWordPressで作成していて、テーマはcocoonを使用している。ホームページ作成に関する知識はほぼゼロだったが、ネットの力を借りながら何とかやっていけている。 このブログには2つのミッションがあって。1つ目は、トライアスロンをメインとした情報の発信。 過酷な上、金銭的な負担も多いと思われているトライアスロン。その側面があることは確かだけど、工夫次第で十分楽しめる。一般社会人の自分が、トライアスロンを楽しんでいる様を書き残すことで、トライアス…

  • 息子、股関節炎で休養生活へ【入院は回避】

    昨日、息子が部活から帰ってきてから股関節が痛いと言って、歩くにも足を引きずる程だったのでこれはもしやと思い今日病院へ受診してきました。レントゲンとMRIをやって診断結果は【股関節炎】。あーやっぱりな。発熱はないので化膿性股関節炎でなくて単純性股関節炎だろうとのことで、数日の自宅安静となりました。 股関節炎ってのは、風邪の後や運動の後に何かしらの原因で股関節に炎症が起こる病気のこと。はっきりとした原因はわかってないみたい。炎症によって関節内に関節液が溜まってそれが原因で痛みが出ます。治療法は、非荷重安静のみ。数日から数週間で痛みが引くって言われてます。化膿性股関節炎だと、細菌感染が原因で手術が必…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はやトラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はやトラさん
ブログタイトル
しゅみトラ
フォロー
しゅみトラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用