chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マーシャル諸島ブログ https://marshallislands.jp/

マーシャル諸島共和国・マジュロ環礁より、ダイビング、シュノーケリング、イベント、撮影、フィッシング、チャーターボート、ホテル、レストラン情報、分化、食、ローカル、観光、アクセス情報を発信!

Marshall Hiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • マジュロの修理屋さん【タンク・ダイビング器材】

    マジュロ環礁内でダイビングをしているような水中に関わる仕事に就いている方はそれなりにおり、それぞれ最低限の器材は揃えています。 ただ、、、直せないご様子。。 そんな時にタンクや器材が持ち込まれ修理を依頼されます。 器材修理の特殊工具 ダイビング器材やタンクの修理ではなかなか家庭用の工具では外れないパーツあったり、

  • マーシャル諸島で観る【南十字星】

    暖かい南国と言われる島国等では当たり前のように「サザンクロス・南十字星」が観察出来るように思われているかもわかりませんが、季節によって見える高度が違います。「南十字」というように、星を線で結べば十字になり南の方角に輝きます。トップ画像でいえば、真ん中に「ひし形」のような形があるのがおわかりでしょうか。

  • 切り出し文字サインボード作成【器材庫】

    現在オフィスのドアには看板がありません。 なぜかというと、ホテル中のドアをキレイにするといいペンキを塗られるために外してしまいそのままの状態。正直あまり気に入ったものではなかったので今後作成するつもりでいるのですが、まだまだ悩み中なのです。もう二度としないであろうことなので記録としてブログに投稿してみます。

  • マジュロ環礁内のベタ凪フィッシング

    朝起きると久しぶりに水面がツルツルになっていました。 そんな時はすぐに用事を済ませ出港します。 マジュロ環礁のベタ凪 毎年6月といえばベタ凪になる日が高確率。その年によって異なりますが今年は不安定な天候といえるでしょう。いつもならツルツルんあベタ凪が数日間続くのですが、今年はそのような気配がありません。

  • マジュロ環礁内のベタ凪フィッシング

    朝起きると久しぶりに水面がツルツルになっていました。 そんな時はすぐに用事を済ませ出港します。 マジュロ環礁のベタ凪 毎年6月といえばベタ凪になる日が高確率。その年によって異なりますが今年は不安定な天候といえるでしょう。いつもならツルツルんあベタ凪が数日間続くのですが、今年はそのような気配がありません。

  • マーシャル諸島のオリビアシュリンプ

    甲殻類好きななら一度は見てみたいと思う「オリビア・シュリンプ」。実際ボクもこの種は見てみたいと思っていた時期がありました。 その後マジュロ環礁内で見付けてからはちょこちょこと発見出来るように。アルノ環礁でも見れました。が、、、 最近は全く見掛けることがありません。全ては水中環境の変化によるものでしょうか。

  • 海外のラップ事情【イライラしないために】

    ラップと言っても、Hey!Yoー!のラップミュージックではなく、キッチン用品で欠かすことのできない、残り物のお皿や食材を包み込むラップです。 Wrap = 包む、くるむ などの意味がありますが、筋トレで使う「リストラップ」もリスト(手首)を包む(保護強化)するアイテムとして使われています。 話がそれましたが、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Marshall Hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Marshall Hiroさん
ブログタイトル
マーシャル諸島ブログ
フォロー
マーシャル諸島ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用