chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はなきりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • 溜まってた思いを吐き出す。

    早朝目が覚めて。なんとなくCDでもかけようと。雨の日に聴くのにぴったりの曲。突然、悲しみにおそわれて。切ない曲は悲しみのひきがねをひくってこと忘れてた。初めて母の面会に行った時、母は私をみると、目に涙をいっぱいためて、「来てくれたの?」って。その時の顔を突然思い出してしまって。朝から号泣。そんな時、三姉妹ラインが。次姉が今朝みたという母の夢の話しを。私、ついに溜まってた思いを吐き出しちゃった。入院させた事を後悔していると。もう少し頑張って、家で母を看てあげたかったと。最後の最後に寂しい思いをさせてしまったと。すぐに長姉から反撃のライン。長姉は入院できてよかったと思ってるから。しばらくスルー。溜まってた思いを吐き出す。

  • 介護に悔いなしと言える長姉

    今朝も三姉妹グループラインに長姉からラインが。長姉の娘が、母の夢を見たと。その内容を知らせてきた。母の寿命は90歳と決められていた。そんなお告げを受けたような夢を見たそう。長姉の娘はとても優しい子。結婚前はよく、母のところに泊まりに来てくれてたの。長姉は、娘がみた夢が嬉しかったみたいで。母は天寿を全うしたのよって。そうね。天寿を全うしたと思うと、気持ちは落ち着くようね。夫を61歳で亡くしてる私は、複雑だけど。長姉は、私は1ミリの後悔もしていない。今までできる限りの介護をしたから。って。後悔しないなんて、あり得ないと思うけど。そう自分に言い聞かせてるんだと思う。私は、タラレバばかり。介護に悔いなしと言える長姉

  • もう遺品整理をしようとする長姉。

    長姉、母の遺品整理をもう始めようとしている。長姉はせっかちな性格だから。今朝三姉妹のグループラインが来て。今日、要らないお布団をクリーンセンターに持って行きますね。って。もう?まだ四九日法要もしてないのに。すぐに次姉からラインきて。早すぎるよねって。まだ心が癒えてないのに。とりあえず、母が最後まで使ってた毛布だけは、次姉と私がそれぞれ持って帰りたい。それだけは長姉に伝えて。でも文句は言えないの。長女である姉の責任感。自分が元気なうちに片付けなきゃ。そう思ってるんだと思うの。何か文句でも言おうものなら、「じゃあ、◯子達で勝手にやってちょうだい!」なんて言われても困るし。でも、今後ちょっとしたケンカがおこるかも。次姉からきたラインをみて、そう予感したの。もう遺品整理をしようとする長姉。

  • ヨガや筋トレより、ズンバが好き。

    今日、植木屋さんに見積もりに来てもらって。来月中には作業してくれることに。花桃は強い剪定には弱いらしい。枯れる可能性もあるって。夫が好きだった花桃だけど。女一人で生きていくのに、隣人トラブルは絶対避けなきゃ。狭いお庭だから。もともと大きくなる木は不向きだったのよね。夫がいても、きっと同じ選択したと思う。今日みたいな風の強い日は心配。来月から近くのカルチャーセンターで、ズンバのクラスに入る事にしたの。ヨガや筋トレもいいけど、やっぱりダンス系が好きなの。年齢層を聞いたら60代の方もいるって。楽しみ。ヨガや筋トレより、ズンバが好き。

  • 母を見習わなきゃ。

    ダメだなぁ。何にもする気がおきない。週末の実家通いがなくなって。する事がなくて。韓国ドラマみてはうつらうつら。こんなだから、夜の寝つきも悪くて。先日見つけたスポーツセンターのプログラムは、仕事と重なってて。たった週2件の仕事なのに、よりによって。母は積極的な人だったな。60歳で未亡人となって。洋裁教室に通ったり。英会話習いに行ったり。近くの公民館で卓球サークルを友だちと立ち上げたり。見習わなきゃ。そのパワー。母を見習わなきゃ。

  • もうすぐ百合の季節。

    今朝、庭先に出た時、見知らぬご婦人から挨拶されて。「百合が大きくなりましたね。」って。まだ小さなつぼみがつき始めたばかり。「咲いたら、切ってお持ちください。」って私。そう言えば、去年、百合が終わった頃に話しかけて下さった方がいて。「来年、綺麗な時期によかったらお持ち下さい。」って、約束した方がいたことを思い出したの。残念ながらお顔覚えてなくて。玄関先の薄いピンクの百合が、たくさん咲く時期はもうすぐね。気分は、百合が咲き乱れるお屋敷の女主人。実家にお裾分けした百合も、来月には咲くかしら。母が毎年楽しみにしてたのよね。もうすぐ百合の季節。

  • 細々と仕事を続ける。

    仕事、継続することになっちゃった。一つの事業所は長期休暇にして、もう一つ登録してる事業所は今月いっぱいで辞めるつもりだったんだけど。今週仕事してみて、続けてもいいかなって。でも、もともと5月いっぱいと言ってあったので、後任が決まってなかった利用者さん2件だけ。水木で1件ずつ。今はこれくらいがちょうどいいかな。お庭の花桃の木。自分で適当に剪定しようと思ってたんだけど。以前来てもらった植木屋さんに頼むことにしたの。この前、桜の木が倒れたニュース観て。もしこの花桃が倒れたらって考えたら怖くなって。お隣さん家に倒れでもしたら。。少しコンパクトにしてもらうつもり。夫が好きだった花桃だけど。お隣に迷惑はかけられない。細々と仕事を続ける。

  • 次姉からラインが来ない。

    次姉からのラインが途絶えた。あれから毎日ずっと来てたのに。しかも長文。少しずつ気持ちが落ち着いてきたのかな。姉の家のワンちゃん、重い病気らしく。以前飼ってたワンちゃんを喪くして。ペットロスから逃れる為に、同じ犬種のワンちゃんを飼い始めたのに、重い病気にかかったらしく。次姉は仙台に住んでて。仕事で連休が取れたから、母に会いに行くつもりだったらしいの。それが3月のこと。その時に会いに行ってたら、元気な母に会えたのに。ちょうどその時ワンちゃんの病気が発覚したらしく。母はまだまだ元気だから、今はワンちゃんのそばにいてあげよう。そう思って実家に行く事を諦めたらしい。あの時、会いに行ってたら。私もそう思うこと、いっぱいあるの。次姉からラインが来ない。

  • 思ったより早く復帰できそう。

    久しぶりの仕事。意外と平気だったの。今日のご利用者さんは、プライベートな話をしない方たち。楽でいい。当たり障りのない話だけ。母の事を話していたご利用者さんには、今は会いたくないの。聞かれると、泣いちゃいそうだし。高齢者の方にとっても、聞きたくないだろうし。事業所の方にも言われてたの。プライベートな話しは禁物って。いろいろ問題になるらしい。でも私、ついつい聞かれるとしゃべっちゃうのよね。ダメなヘルパー。仕事、しばらく休むつもりだけど。思ったより、早く復帰するかも。できそうな気がするの。思ったより早く復帰できそう。

  • 後悔、それでも後悔。

    明日から仕事再開。気が重い。今月いっぱいだけど。もっと早く仕事を辞めていれば。こんな仕事になんでしがみついたんだろう。後悔。でも、この場所が必要だったの。この仕事があったから、夫との死別後、自分を取り戻せたような。社会とのつながりが欲しかったの。それでも後悔。そんな気持ちのまま、この仕事できるのかな。残りの二週間は、生活支援だから、大丈夫かな。お掃除やお買い物だからなんとか。。でも泣いちゃうかもしれない。しっかりしなきゃ。後悔、それでも後悔。

  • 仕事は今月いっぱい、その先は?

    今週から仕事を再開する。と言っても今月いっぱい。一旦休止。でもその先何もない。何もせずぼけーっと過ごすか、ずっと韓国ドラマか。太る。ボケる。いいことなさそう。そもそも性格は出不精。家にいたい方。家が好き。打開策を検討中。いろんなシニアの方のブログ読んで。市民スポーツセンターの存在を知って。探したら近所にあったの。〝60歳からの筋トレ〟と言うのを見つけたの。早速電話して。今なら予約無しに行っていいらしい。60歳って限定されてるから、なんか安心だし。来月から行ってみようかな。仕事は今月いっぱい、その先は?

  • キッチンの片隅で泣く次姉。

    次姉からラインが頻繁にくる。母への後悔で辛い様子。次姉は夫と義母とワンちゃんと暮らしていて。すぐ近くに娘夫婦、孫二人もいる。私は一人でなんとか悲しみと戦ってるのに。次姉には周りに慰めてくれる人がいて、羨ましい。そう思ってたけど。昨日はキッチンの片隅で一人泣いてたらしい。悲しみの度合いが違うから、家族に遠慮するらしく。なるほどね。その点、一人暮らしは楽。気が済むまで号泣。何もしたくないときは、何もせず。誰かの為に無理して家事をしなくていい。次姉とはずいぶん仲良くなった。一時なんとなく疎遠になってたんだけど。数日間、実家や病院で一緒に過ごしたから。何より、長姉と違って次姉とは悲しみを共感しあえる。長姉は。。長姉の涙は一度もみていない。キッチンの片隅で泣く次姉。

  • 立ち直るために可愛すぎるワンピースを買う。

    昨日、思いきって外出。ちょっと鬱になりかけてる気がしたから。夫と死別した時に陥った症状。それに近づいてる気がして。これはマズイと。あの時はとにかく毎日をやり過ごす。それしかできなかったけど。立ち直るなんてできないと思ってたけど。90歳で母は逝った。そこまで長生きしてくれた。おかげで、親孝行も少しはできたと思ってる。もちろん後悔はいっぱいあるけど。一点の後悔もせず、人を見送るなんて出来るわけないし。何より90歳まで生きてくれたから、諦めもつくし。立ち直る。私に残された日々を大事にしたい。そう思いたって、駅ビルへ。ちょっと可愛い過ぎるワンピースをゲット。顔と服との隔たりが気になるけど。気合いで着こなそうっと。立ち直るために可愛すぎるワンピースを買う。

  • 三人姉妹、平等ではない悲しみ。

    母の状態が急に悪くなって、次姉は仙台から慌ててやってきた。母、ほとんど意識なかったから、次姉だと気付いたかどうか。もっと早く会いに来ればよかった。そう言いながら泣いてたけど。遅すぎた後悔。次姉は義母と同居していて。義母はまだら認知症らしく。物が見つからないと、全て姉のせいにするらしい。泥棒扱いされる姉は、精神的にまいってる様子。さんざん私に愚痴ってきたけど。思わず未亡人の私の方が幸せかもって、言っちゃった。それでも、夫に電話して母の事、慰めてもらってて。羨ましかった。お葬式にも駆けつけてくれたし。母を喪くした悲しみは、三人姉妹平等であるはずだけど。そうでもないのかもしれない。三人姉妹、平等ではない悲しみ。

  • 働く意欲がなくなっちゃった。

    仕事辞めるのが遅すぎたの。後悔してる。もう、辞める必要はないけど。気持ちが萎えてしまって。働く意欲がない。母と同年代のご利用者さんのお世話は辛いから。2箇所の事業所に登録してて。一方は、今月までの仕事をキャンセルして下さったの。ゆっくり休んでくださいと。そのまま長期休暇へ。ありがたい。もう一方は、予定通り今月いっぱいは、働かなきゃいけなくて。人が不足してるらしいから。来週から、今月末まで。それで、この事業所の登録は止めようかな。ご利用者さんの前で泣かないかな。それが心配。でも、気が紛れるかもしれないし。長期休暇ってどれくらいかな。そのまま辞めたくなるかもしれないけど。今は少しのんびりしよう。働く意欲がなくなっちゃった。

  • 90歳母を見送る。

    母を見送ったの。90歳。いつどうなってもおかしくない年齢だったのに。まだまだ生きるって思ってたの。愚かな娘。他人からみたら、90歳まで生きたんだから、大往生。まさか60歳娘が号泣してるなんて、思わないよね。私も夫が61歳で亡くなったから、80歳過ぎての他人様の死は、何も思わなかったし、もうそれで充分でしょ、くらいに思ってた。でも、やっぱり自分の親は別だった。悲しいし、辛い。押し寄せる後悔。ただ、自分の家に居ると忘れている時間もあって。普通に韓国ドラマも観てる私。ここに、日常があって良かった。90歳母を見送る。

  • 鍵がないと思ったら。

    今朝仕事に行こうとして。鍵がない。所定のカゴに入ってなくて。あれー。と思いながら、ゴミ出しして戻って来たら、ドアにさしてあった。えっ。どーゆうこと。まさかまさか、一晩中鍵さしたまま?寝る前に鍵がかかってるかは確認するんだけど。鍵がちゃんと所定の場所にあるか確認する習慣なくて。ぞっとする。防犯の意識高いつもりだったけど。気をつけなきゃ。鍵がないと思ったら。

  • なが〜く感じそうな1ヶ月。

    辞めると決めたとたん、やる気がなくなってしまいそう。だるい。ダメダメ。最後までちゃんとやらなきゃ。もちろん、ご利用者さんのお宅に行くと、気持ちはシャンとするんだけど。行くまでが。この1ヶ月がながーく感じる気がする。今日は雨。ワークマン女子銀座店で買ったピンクのレインスーツ。結構お気に入り。仕事辞めたらもう着ないわね。雨の日の自転車って。眼鏡につく水滴や、濡れた髪が頬に貼り付いて。なんだか惨めな気持ちにさせられるの。でもご褒美のような虹に出逢えたり。いずれにしてもあと1ヶ月。最後まで頑張らなきゃ。なが〜く感じそうな1ヶ月。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなきりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなきりんさん
ブログタイトル
背中のホック
フォロー
背中のホック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用