chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こだまの丘だより https://kodamanookafarm.blog.fc2.com/

野菜作りとは縁のなかった生活からの新規就農。野菜たちと季節を感じながら夫婦二人で日記を綴っていこうと思います。

こだまの丘農園
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/16

arrow_drop_down
  • トンネル開放

    今日は最高気温20度を超えました。毎年この時期になると、突然こんな暖かい日が訪れます。昨日までは片側を数か所あけておくだけで十分だったのですが、こんなときは換気量を増やさなければいけません。ビニールトンネルの中が高温になり過ぎないように両側を開放しました。夕方にはもとに戻します。春レタスはこの換気作業が大事なんです。もうすぐ収穫できそうです。元気に育ってます。...

  • 就農について~まずは情報収集

    このブログの読者の方に就農希望の方もそうそういないかもとも思いますが…せっかく「就農」というカテゴリ分類も作ったので体験も交えつつ記事にしていきたいと思います。私たち夫婦が脱サラ就農したときもそうでしたが、何事も新しいことを決意するときは勢いが必要ですよね。でも情熱だけで突き進むのでは新規就農はリスクが高すぎます。就農には想像以上に多くのハードルがあります。情熱を止めないためにも事前準備は大変重要...

  • サトイモ毛羽取機(けばとりき)

    下の写真は昨年11月に収穫したサトイモ。これが一株で、中央の親芋の周りに、子芋、孫芋がゴロゴロついてます。土つきの塊のまま地下貯蔵して春まで少しずつ直売所などで売ってます。地下貯蔵庫から塊を出して子芋、孫芋をバラバラにしたところです。もじゃもじゃの毛羽や根っこがついてます昨シーズンまでは手で取り除いてましたが昨年暮れに農協の中古コーナーにこんなものを見つけました。サトイモ毛羽取機(けばとりき)です...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こだまの丘農園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こだまの丘農園さん
ブログタイトル
こだまの丘だより
フォロー
こだまの丘だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用