ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【シチュー】2022.11.24
また唇をかんで口内炎を作ってしまいました…もうね、、、痛すぎ、、、やだな~(´;ω;`)口内炎つくると歯磨きもつらいんだよなー。ごはんもつらいしw【11月24日のメニュー】・シチュー・山芋のサラダシチューに緑が入っていると良いですよね。あ.
2023/02/28 16:28
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】1年目あき ~2日
この灯篭を飛ばすイベント、可愛いですよね。ラプンツェルみたいで。クリア後のゲームは、帰れてないIFの世界線になるのでしずかちゃんのこの一言がとても切ないです…(笑)少し余裕が出てきたので、お部屋の家具をそろえて完成しました♡可愛い♪よっこい
2023/02/26 18:05
【キャベツと豚肉炒め】2022.11.23
日に日に2歳の娘の言葉が上達して、日々笑わせてもらっています(笑)もうね、完全に口調が私(笑)【11月23日のメニュー】・白米・豚肉とキャベツ炒め・もやしと大葉のナムル・水餃子の中華スープこの日のナムルはちょっとしょっぱく作りすぎました。.
2023/02/25 18:06
【ココアパウンドケーキ】2023.2.23
前回、ココアマフィンを作ったんですがそのときに開けたベーキングパウダーが10g入りのものだったので、残り8g余っていて、このまま長い期間あまらせてもダメにしてしまうだけなので、使うお菓子を探しました。ココアバナナパウンドケーキにしようと思っ
2023/02/24 20:11
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】1年目なつ~23日
地中釣り竿を使っていたらピラルクが釣れました。そしたらまたカイが魚拓を作ってくれました。やったー!最近魚拓イベント多いな!(笑)そして今年の夏もみんなで遊ぶ日は肝試しということでした。去年とはまた違う感じの肝試しで、「呪ってやる・・・・」と
2023/02/22 15:48
【牡蠣のホイル焼き】2022.11.21
7年ほど前にお正月に食べた牡蠣が大当たりして、元旦明けの勤務先で死ぬほど帰宅するのに苦労した記憶があってからは牡蠣はなるべく避けてきたのですが、ふと食べたくなったので買ってみました。【11月21日のメニュー】・白米・牡蠣のホイル焼き・茶碗蒸
2023/02/21 18:10
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】なつ ~18日
初めてジンベエザメ釣れました。というのも、ルアナのくれたすごく良い釣り餌使ったらバンバンと良いものが釣れました。黄金系を集めるには非常に良いのでは…?ジンベエザメを釣ったらカイのところでイベントが発生して、魚拓を作ってくれました。ありがとう
2023/02/20 13:02
【ブリ大根】2022.11.20
お魚が高騰しているため、わが家の魚が出る頻度が激減しました。まあ、青魚にすると娘にあげにくいな~という理由もあるのですが。鮭もしょっぱいやつ多いからね…(笑)【11月20日のメニュー】・白米・ピーマンの煮びたし・ブリ大根・もやしとわかめの.
2023/02/18 20:26
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】1年目なつ~17日
魚図鑑もだいぶ埋まってきました♡私が地下で釣りをするのが好きじゃないので(そこまで行く時間がもったいないと感じてしまって)なかなか地下のお魚が集まりません…くぅ!あとはめちゃくちゃお料理して売却していったりもしました。料理に目覚めたという(
2023/02/17 17:44
【メンチカツ】2022.11.19
キャベツの消費にはやっぱメンチカツが大活躍です♡(笑)合いびき肉も100gしか使わないのに、個数も5つくらい作れるのでかさまし万々歳!!笑【11月19日のメニュー】・白米・メンチカツ・卵コンソメスープそういえば私が...
2023/02/16 16:13
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】1年目なつ ~1日
ウマレース、優勝できました♡地味に難しいな~普通にぎりぎり笑あとカワウソのキューちゃんともようやく仲良くなれてきて、川が苦手だったんですが、泳げるになったようです♡カワウソといえば、私の老後の楽しみはカワウソを飼うことだったんですよ…カワウ
2023/02/15 16:06
【ココアマフィン】2023.2.14
あっという間にバレンタインデーですね。今日は友人の家でプリンを作る約束をしてしまったので、旦那さんにプレゼントするためのココアマフィンを作る時間は朝しかなくて朝からせっせか頑張りました(笑)といっても、マフィンは焼く時間が長いだけだったので
2023/02/14 20:31
【大根と豚ひき肉のピリ辛煮】2022.11.18
昨日はめちゃくちゃ暖かかった…!!一足先に春がきたのかと思いました(笑)かと思えば今日は寒くて、体調崩さないようにみなさんも気を付けましょう。。。【11月18日のメニュー】・白米・大根と豚ひき肉のピリ煮・春菊とカニカマの胡麻和え・なめこと葱
2023/02/13 10:33
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】1年目はる~20日
トトンがよくここにいるので探すのにとても苦労します(笑)どこでもドアですぐにたどり着ける場所にいてよ~~><。。。牛乳でバターを作りまくって、泡だて器の使い方をうまくしました。これで★5の料理がいつでも作れます!(泡だて器限定)案外この調理
2023/02/11 18:16
【豚コマと白菜のオイスターソース炒め】2022.11.17
いやーーーーー今日は寒いですね。。。実家は埼玉なのですが、埼玉でも雪が降り少しだけ積もっているようです。私たちが住んでいる千葉はとりあえず雪は降らないでいますが、この寒さなのでいつみぞれになってしまうのかとひやひやしています。【11月17日
2023/02/10 17:48
【水餃子】2022.11.16
水餃子が食べたくて、一から作ろうかとも思ったけれど強力粉を買ってまではな~。。。。と思っていたら、いつも通っているスーパーでもうあとは茹でるだけの水餃子が売っていたので買ってしまいました。【11月16日のメニュー】・白米・水餃子・もやしと大
2023/02/09 18:04
【水餃子】2022.11.17
水餃子が食べたくて、一から作ろうかとも思ったけれど強力粉を買ってまではな~。。。。と思っていたら、いつも通っているスーパーでもうあとは茹でるだけの水餃子が売っていたので買ってしまいました。【11月17日のメニュー】・白米・水餃子・もやしと大
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】1年目はる~18日
作物のコンプリートも埋まってきました。全部王冠つけたい…真夜中にカブをライトと引き抜きました(笑)このカブが引き抜ける瞬間が可愛すぎる(*'▽')♪なんやかんやで昨年はカブの評価を上げないままだったので今回はちゃんと肥料
2023/02/08 17:39
【ココアクッキー】2023.2.7
寒いからなのでしょうか、こうして家でスイーツやお菓子を作りたくなるのは…(笑)それとも単なる私のブームか(笑)ここ最近、型抜きクッキーを久々に作りたくて当初の予定では娘と一緒に頑張るのもアリだな~と考えていました。けれど案外時間がなくて、娘
2023/02/07 18:11
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】2年目はる~12日
自分の収納箱が潤沢になってきてからは、あんまりカイのお店でボトルメッセージを受け取ることはしてなかったのですがこのあいだたまたま受け取ったら★5のサメが来てびっくりしました。嬉しいサプライズ~!ちょっと今は私も余裕がないからあまりできないけ
2023/02/06 17:39
【皮バリチキン】2022.11.15
今日は週に一度のスーパー突撃の日だったのですが、いつも買っていたお肉が値上がりしていたことがショック(´;ω;`)(笑)そしてちょっと紅茶とか買っちゃったから割と節約メニュー週にしたはずなのにいつも通りくらいのお会計額になりました。ありがち
2023/02/05 18:08
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】2年目はる
新年を迎えました。みんなで初日の出を見たのび太達。この景色のパズルがあってもよさそうだなあ。キレイ。そして二年目に突入したことで、新たなイベントがありました。出会った日記念だそうで。そのキャラクターの好きなものを渡すと良いことが起きる、、、
2023/02/04 17:44
【ロールケーキ】2023.2.2
今年は恵方巻の代わりにロールケーキを作ろうと決めていました。もともとお菓子作りとかは好きだったんですが、2年くらい前からオンラインで仲良くさせてもらっているお友達がスイーツ作りが上手だし好きみたいで、よくそういう話をするからか、私も自然とス
2023/02/03 20:58
【白菜とウィンナーの和風クリームパスタ】2022.11.14
娘のね、風邪がおそらくうつったんですが、もうこの2日くらい私が喉痛くて痛くて(笑)大人になってから喉が痛む場所が鼻の奥のほうの喉なんで、もはや自力ではあんまり施しようがないんですよね。。上咽頭あたり。鼻うがいを常備するほどでもないしな~と思
2023/02/02 17:48
【ドラえもんのび太の牧場物語 大自然の王国~】ふゆ~31日
ようやく畑も良い感じに整ってきました♡まだまだ雨雲を交換していないので、水やりとかが大変で日々私の体力がごっそり持っていかれていますが(笑)ただ、雨雲の見た目が好きじゃないんですよねー…あれどうにかならないかな><。。。ふゆの作物コンテスト
2023/02/01 17:48
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きゅうさんをフォローしませんか?