chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大学生〜節約術&一人暮らしへの道〜 https://www.inuotoko.work/

閲覧していただきありがとうございます🙇‍♂️私立の四大に通っている犬男です。日常生活での節約術、旅行や固定費の節約術を共有して僕含めみんなで得した気分になれたらなと思います!また、一人暮らしへの道についても書いていきたいです!

めろん食べたい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/10

arrow_drop_down
  • SNSでお金稼ぎ?今はSNSとブログは共存していくべき?

    スマホ一つでお金を稼ぎたいと思いますよね。 僕もそう思います。そこで今回はSNSだけでお金を稼ぐことができるのかについて書いていきます! SNSでお金を稼げる? SNSは間接的なもの これからはブログだけではダメ? SNSメインの時代が来るかも まとめ SNSでお金を稼げる? SNSでお金を稼ぐことはできます。 ある程度、多くの人から受けるようなツイートや投稿ができれば可能だと思います。 ブログで稼ぐより僕は個人的に難しいとは思いますがブログよりも分かりやすく稼げるとは思います。 フォロワーの数やリツイートやいいねの数はぱっと見でわかります。 なので、どの投稿が伸びてどんなのが万人受けするのか…

  • 大学生にパソコンを買うべきか?必須ではない?

    大学生のみなさんはパソコンを買う必要があると思いますか? 大学生って何かと色々必要でお金がなくなっていきますよね。今回は、大学生にパソコンは必要なのかや買う必要があるのかについて書いていきます。 大学生にパソコンは必要か? 結論から言うと大学生にパソコンは必須です。 レポートを書くのにもパソコンはいりますし、プレゼンの準備のためにパソコンは必要です。 むしろないと単位すら取れません。つまり卒業できなくなります。 なので、大学生にパソコンはスマホと同じくらい必要なわけですね笑 ・文系大学生の履修の組み方!何も考えずに入れるのはやめよう。 ・大学生が2ヶ月で20万円貯金をした方法。節約と根性が必須…

  • 一人暮らしに掃除機はいらない?コロコロの有能さは半端ない!

    一人暮らしの方で、掃除するときに掃除機を使っているで満足してない方はいますか? 今回はコロコロをオススメしていきたいと思います! 一人暮らしに掃除機はいるのか? 結論から言うと、なくてもなんとかなります。 もちろん掃除機があるに越したことはないですがワンルームくらいならなくてもなんとかなります。 実際、僕の友達も一人暮らしの間取りなら掃除機よりコロコロの方がいい言っていました。 小回りききますし、確実に獲物が仕留められますもんね。人によっては、僕の友達みたいに掃除機よりコロコロの方がいいと言う方もいるかもしれませんね。 ・一人暮らしにおすすめの掃除機。コードレスのものが便利? コロコロのメリッ…

  • 大学生のアルバイトはお金のためでなく経験のため。アルバイトを選ぶポイントは?

    大学生の方で、これからアルバイトをしようとしている方、全くする気がないという方、アルバイトをお金のためと考えるのではなく経験のため思ってみてください。 その意識を持ってアルバイトを選ぶだけでこれからの人生が変わるかもしれませんよ? 大学生はアルバイトをするべき? 大学生がアルバイトを選ぶポイントは? 自分が好きなこと、やりたいこと シフトの融通が効くか 効率よく稼ぐには時給も 時間帯 掛け持ちができるかどうか 大学生なら興味がない分野をあえて選ぶのもアリ! まとめ 大学生はアルバイトをするべき? 絶対にするべきです。 アルバイトをしなくても生活できるよと言う方も少なくともいるとは思いますがアル…

  • レポートを書くコツは「構成を先に立てる」大学生活をより豊かに。

    大学生になるとレポートを書く機会は格段に増えてきます。そこで、レポートが苦手となるとかなり大学生活で苦労することになってしまいます。 今回はそんなレポートを書くためのコツを紹介していきます! 大学のレポートを書くコツは構成を立てること レポートが苦手な人の特徴は? 正解を求めてるから 良いように思われようとしている 楽しようとしている レポートを早く書くためには? 先に目次を書いておく 結論を先に書く まとめ 大学のレポートを書くコツは構成を立てること 大学のレポートはもちろん内容も大切ですが、指示通りにレポートが作成されているか、結論までの道のりや説明は分かりやすく明確になっているかなども大…

  • ドラッグストアのバイトは楽か。現役店員が答えます。

    バイトを新しく始めようとしている方でドラッグストアを検討している方へ、現役店員からドラッグストアのバイトについて教えます。 意外とイメージと違っているので入ってからしまったと思わないようにしましょう! ドラッグストアのバイトは楽か? ドラッグストアでバイトしようとした理由 楽そうだから 静かそうだから 家が近かったから ドラッグストアのバイトでのメリット 暇な時はとにかく暇 バイトは融通が効く ドラッグストアのバイトでのデメリット 意外と力仕事 最低賃金すれすれであることが多い 手が荒れる まとめ ドラッグストアのバイトは楽か? 結果から言うと曜日によって異なります。 ポイントが倍などの曜日や…

  • 大学生は貯金をしておくべきなのか?貯金の方法は?

    大学生のみなさんは、貯金が大切だと思いますか?それともどんどんお金を使うことの方が大切だと思いますか? 僕は、間違った使い方をしなければ後者のお金を使った方が大切だと思います。 その理由を書いていきます! 大学生は貯金よりも経験を優先するべき 貯金は遠い未来のため 経験は生涯のステータス 経験をするための貯金はするべき 大学生が貯金をするメリット 奨学金返済が少しでも楽になる 大学卒業後の生活に困らない 卒業旅行で妥協をしなくてよくなる 大学生が貯金をする方法 とにかくバイトをする 遊びにかけるお金を節約をする 家計簿をつける 絶対に取り出せない貯金箱を買う まとめ 大学生は貯金よりも経験を優…

  • Yahoo!で「のりこえよう」と検索すれば10円が医療従業者の支援活動に寄付されます。

    みなさんがよく使っているであろう、Yahoo!では今、「のりこえよう」と検索することで1人につき10円が医療従業者の支援活動に寄付されます。 www.yahoo.co.jp 東日本大震災が起きた3月11日には毎年「3.11」と検索すると10円が寄付されますが、今回は新型コロナの医療関係のための寄付が行われています。 現時点で200万人以上の寄付が確認できます。寄付額にして、なんと2億円以上です。とんでもない金額ですよね。 1人だと確かにたったの10円かもしれません。しかし、このように多くの人が集まると大きいものになります。 自分がしてもどうせ…と思わないで10秒だけでも時間を貰えませんか?お願…

  • 大学生は節約をするべき!節約をして楽しむときはとことん楽しむ!

    大学生の方で、今欲しいものがあるややりたいことがある、行きたいところがある。しかしお金が必要という方はいっぱいいますよね。 今回は、大学生が行える節約術を紹介していきます。少しでも参考にして節約ライフを送っていただければなと思います! 大学生が節約をするべき理由 大学生が節約をする方法 飲みに行く時はキャッチにねだる 場所があれば飲みに行かず宅飲み 交通費、宿泊費を抑える 水筒を持ち歩く 家計簿をつける 食費、洋服代を抑えることを意識する 大学生が節約をした先には? 旅行に行ける 奨学金の返済の苦しみが減る 欲しいものが買える 大学生の節約についてのまとめ 大学生が節約をするべき理由 大学生が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めろん食べたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めろん食べたいさん
ブログタイトル
大学生〜節約術&一人暮らしへの道〜
フォロー
大学生〜節約術&一人暮らしへの道〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用