chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロンググッドバイ https://tanukiinu966.fc2.net/

癌を患いました。医学の進歩でグッドバイまでの日々は長い筈です。ロンググッドバイの日々を綴ります。

gontanuki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

  • 裏磐梯はまだ寒い

    昨日からゴールデンウイークが始まりました。新聞やテレビではコロナ前の賑わいが戻ったと報じされています。結構なことですが、無職の老人は10連休とかのせこい休みではありません。365連休です。毎日が日曜日ですから、各地が人で賑わう時は避け、お出かけしたいものです。ということで裏磐梯に行ってきました。4月、2度目の旅行です。裏磐梯はまだ桜が咲いていました。撮影日は4月27日です。裏磐梯に来たからにはやはり、浄土平...

  • 新しい季節には、新しい本と新しい音楽

    桜も終わり、初夏の季節となりました。散歩の途中、目にした八重桜。以前はゴールデンウイークの頃、満開になっていましたが、地球温暖化で今は満開は4月です。ハナミズキも目につきます。子供のころはハナミズキなんてありませんでした。いつの間にか良く目にするようになりました。公園のツツジも綺麗です。季節は既に晩春から初夏に変わっています。食卓に初鰹のタタキも出るようになりました。初鰹と言えば、昔から疑問が一つ...

  • 1年4か月ぶりの旅

    昨年は旅行に行かなかったので、1年4カ月ぶりの旅行です。西伊豆の松崎に行ってきました。桜の美しい町ですが、残念ながら桜の満開の時期は過ぎていました。それでも、綺麗な桜を至る所で見ることができました。川沿いの桜並木です。南伊豆、下賀茂の桜です。西伊豆は駿河湾越しに富士山を眺めることのできるスポットがありますが、写真で撮るとこの程度のものです。肉眼では富士がもっとはっきり見えるのですが。奥石廊崎の絶景。...

  • 桜が満開

    今日(3月30日)は横浜では桜の満開も過ぎている筈ですが、見た目には満開です。近くの中学校の桜。近くの小学校の桜。自宅マンションの夜桜。パーッと華やかな桜は人の心をやたらにポジティブにします。満開の桜の下で死にたいという西行の和歌がありましたが、確かに桜を眺めていると、ここで死ぬもの良いかという気分になってきます。何故、そんな気分になるかというと心が浮かれて、死ぬことも大して怖くなくなるからです。冷た...

  • なたね梅雨にガーシュウィン「ピアノ協奏曲」を聴く

    久しぶりに散歩すると空気は暖かく、外は春らしくなっていました。ゆきやなぎの白が鮮やかでした。小学校の花壇では菜の花が満開。自宅マンション中庭の桜も七分咲きです。今日は3月23日、良い季節になったと思ったら悪天候。この悪天候は数日、続くようです。天気予報では列島に前線が停滞しているのが原因の悪天候で「なたね梅雨」と言っていました。なたね梅雨とは趣のある言葉です。6月の蒸し暑い梅雨は嫌ですが、なたね梅雨な...

  • 3カ月ぶりに母と面会

    3月13日、月曜日の写真です。前線が日本列島を横断したので、こんな夕焼けになりました。横浜でここまでの夕焼けは滅多にありません。久しぶりに実家に行くとあんずが咲いていました。昨年は一輪も花をつけず、「死んだか」と思いましたが、まだ健在でほっとしました。水仙も庭のあちこちに咲いていました。久しぶりに実家を訪れたのは母と面会をするためです。母は実家の近くの特養に入所しており、103歳になります。前回、面会し...

  • 梅も終わりかけている

    今日は3月5日。大分暖かくなり、梅も終わりかけています。自宅ベランダから撮影した白梅です。今年は視界を遮る建物が取り壊されたので、白梅を居ながらにして楽しむことができます。近くで見るとなかなか見事です。下は散歩の途中、見かけたしだれ梅。民家の小ぶりなしだれですが、しだれは趣があります。写真はだいぶ前に撮影したもので、今は花がスカスカです。梅も終わりです。もっと散歩をすれば良いのでしょうが、体調のこと...

  • 「スターバト・マーテル」聴き比べ

    今日は2月4日、立春です。まだ空気は冷たく、春は暦の上だけという気もしますんが、そうでもありません。確実に春は近づいています。散歩の途中、みかけた白梅。先週、見た時はこんなに花が咲いていませんでした。昨年は家に籠って過ごしましたが、さすがに飽きていました。コロナもインフルエンザも怖い、しかし、死んでもいいから旅行もしたいという心境になってきました。とはいえ、宿は結構混んでいます。旅行支援なんたらが続...

  • 最強寒波襲来

    今日は1月26日、もう一月も残りわずか。何もやるべきことのない老人には、時は早く過ぎます。日本列島では大雪の被害が出ているというのには横浜は晴天。部屋に籠っていると小春日和という感じです。関東南部で過ごすのはそれだけで幸運です。もっとも、将来、確実に起こる大地震という大雪とは比較にならないくらいの天災が待ち構えていることに目をつぶってのことですが。ベランダのツバキが開花しました。美しいピンクの花が咲...

  • 西暦2023年始まる

    明けましておめでとうございます。西暦2023年が始まりました。今年も宜しくお願いいたします。正月といっても、無職の年金生活者は毎日が日曜日ですから、正月も普段と変わりません、最終地点への一里塚をまた一つ越えたという感慨はあるものの、昔のように気分が浮き立つということもありません。感動のない正月は普段からストレスがないということでもあり、それはそれで良いことなのでしょう。もとより普段と変わりはないと言っ...

  • まだ楓が紅い

    冬至というのに温暖な横浜はまだ晩秋と言った感じです。散歩の途中、目にした楓が紅く染まっていました。黄色く色づいた銀杏はすでに葉が散っているのもありますが、昨日、小学校で見た銀杏はまだ頑張っています。日本海側は大雪だというのにえらい違いです。横浜でも空気はさすがに冷たいのですが、木々を見る限り秋と冬が抗っている感じがします。とは言え、今日は冬至。楓や銀杏の葉もあと数日で落ち、冬らしい景色になることは...

  • 母は103歳に

    特養に入所している母にはできるだけ頻繁に面会したいのですが、コロナ禍で月1回しか面会できません。面会場所は部屋ではなく、玄関の小さなスペースです。面会者の人数は2人。時間は10分ですが、それは建前。結構長い時間、面会が可能です。母は面会場所に車いすに乗って現れ、はて、誰が来たのだろうか、最初は当惑していましたが、なんとか私と姉は分かるようでした。それでもすぐに誰か分からなくなってしまいます。また、自分...

  • 術後2年が経ちました

    11月25日、朝焼けが綺麗でした。早めに起きたのは大腸がん、本命手術の術後2年目の診察があったからです。体調が特に悪いという感じはないのですが、やはり検査結果を聴くまで、緊張します。幸い、再発も転移もないとのことでした。しかし、まだ術後2年、あと数年は油断ができません。診察後近くのレストランで食事。タッチパネルで食事を選び、ロボットが配達するシステムになっていました。猫型ロボットだそうですが、猫という感...

  • 紅葉が美しい

    散歩の途中で見かけた小さな公園のどうだんツツジ。綺麗に色づいています。お寺の木々の歯も紅葉し、秋が深くなったという感じです。地方に行けば壮大な紅葉を楽しめるのでしょうが、新型コロナの第8波が始まりかけているので、旅行の予定はありません。今年は旅行をしない一年となります。一週間前、特養に入所中の母と面会するため久しぶりに実家に行ってきました。実家は誰も住んでからず、庭は荒れ放題でしたが、姉が植木屋を...

  • 10月が終わります

    今日は10月最後の日です。秋も深まり、夕焼けが綺麗です。自宅は眺望がよく、居ながらにしてこの夕焼を見ることができます。本当は横浜の夕焼けではなく、日本海の夕焼けを見たいのですが、旅行支援なんたらで観光地は人が多く、自宅での生活が続いています。散歩をすると金木犀の香りはもうしません。代わりに晩秋を感じさせる植物に出会えます。上はルリマツリ、下はせんりょうでもまんりょうでもなく、なんとかいう外国名の実で...

  • 秋か深くなってきた

    秋が深くなってきました。我が家の玄関にもこんな飾りが。電車に乗れば仮装している人にも会えるのかも知れませんが、コロナの感染者数が高とまりしているので、まだまだ人ごみに出る気はしません。せいぜい、近くを散歩する程度です。民家の庭先でこんな花をみましたが、これは何でしょうか。白が大変綺麗な花ですが、正体は不明です。散歩ルートのお寺にはこんな看板が。本当でしょうか。行き詰っている人にこんなことを言ったら...

  • 9月も終わりです

    今日は9月30日、あっという間に1年の4分の3が終わってしまいました。今年は1月に102歳の母が自宅で転倒し、入院、老健には入所できたもののコロナに感染し、気の休まる暇がありませんでした。幸い、母はコロナからも回復、ようやく、9月28日に特別養護老人ホームに入所することができました。実家から歩いて10分程度の場所にあり、非常に便利です。特養は公的扶助があるので安いと思っていましたが、毎月、最低でも18万円がかかり...

  • 読書の夏だった

    昨日、8月28日から急に空気が秋に変わりました。これまでは朝夕も蒸し暑かったのですが、風がさわやかです。空もこんな感じ。秋空です。夏の花も終わりかと思っていましたが、散歩に出るとムクゲがまだ健気に咲いていました。この夏、余り散歩にも行かず、自宅に籠って生活していましたので、本はかなり読み進みました。この夏、読んだ本です。・村上春樹「国境の南 太陽の西」・小川洋子「ことり」・小川洋子「密やかな結晶」・...

  • 涼風至らず

    昨日、8月7日は立秋、今日、8月8日は72候では「涼風至」の時期。明日、8月9日の歳時記カレンダーでは与謝野晶子のこんな短歌が紹介されています。二つほど 夏の衣を重ね着て 秋来とかたる うれしきここち今日も猛暑です。朝夕が涼しければ良いのですが、朝からムッとしています。涼風のかけらもありません。与謝野晶子が生きていた時代はこの季節、夏の福を重ね着するほどの涼しさだったのでしょうか。熱中症にならないよう、ま...

  • 自宅にこもって過ごしています

    この時期、外を散歩すると熱中症にになり、遠出や旅行をするとコロナに感染するかもしれないので私のような高齢者は自宅に籠って生活するしかありません。結婚してからは夏は旅行することにしており、それが1年の最大イベントでした。しかし、昨年は化学療法後で頻繁に発熱していたので中止、一昨年は大腸がんが発覚し、入院していました。結局、最後に夏旅行したのは3年前、弁護士して仕事をしていた最後の年でした。3年前の夏も...

  • 猛暑が去り、蓮の花が咲く

    今日は7月12日。歳時記カレンダーでは「蓮咲華」となります。蓮の花が初めて咲くころです。実家の近くには昔から蓮池と呼ばれる池があり、蓮の葉が浮いています。そろそろ、蓮の花も咲いているのではないかと思い、数日前、実家に行ったついでに蓮池まで足を延ばしてみました。満開ではありませんでしたが、咲き始めてはいました。蓮池は赤い蓮が咲く池と白い蓮が咲く池があり、白いほうはこんな感じです。蓮池周辺は現在は住宅地...

  • 昨日も今日も暑い

    昨日、6月25日、群馬県では最高気温が40度を超えたところがありました。今日も暑く、横浜でも連日32度超えです。老人の散歩も危険です。この暑さ、いつまで続くのでしょうか。週間予報を見ても、すくなくとも横浜では雨マークはありません。こんな空を見ると梅雨明けしたという気もします。久しぶりに実家に行くと、ムクゲが咲いていました。まだ、一応、梅雨の時期ですが、花は既に夏の花です。植物は季節を反映していますが、ム...

  • 紫陽花咲く

    6月6日、気象庁によると関東甲信越地方でも梅雨に入ったとのこと。今も結構な雨が降っており、空は暗く、本当に梅雨になったという感じがします。この季節、紫陽花が目を惹きます。実家の紫陽花。植木屋をいれておらず、荒れ放題の庭ですが、紫陽花は健気に咲いています。実家の紫陽花を切り、自宅の花瓶に活けるとまずまずです。この季節らしい雰囲気になります。自宅のベランダ庭園の紫陽花。青はなかなか綺麗です。実家には青の...

  • 紅花栄・・・こうかさかう

    今日は5月26日。歳時記カレンダーを見ると紅花栄(こうかさかう)とあります。早春は菜の花のような黄色い花が目立ったのですが、夏に近づくにつれ、赤い砂が目立つようになりまのした。我が家のベランダ庭園も真っ赤な巨大アマリリスが咲き誇っています。散歩の途中の家にはブラシの木が満開。美しい赤い花を咲かせる木ですが、花の形状はブラシにような形をしています。触ると痛そうです。横浜では夏日も続き、赤い花も至る所で咲...

  • 母は老健へ、バラの季節

    5月6日、102歳の母は病院から老健に入所しました。入所期間は3カ月。この間に老人ホームをさがすことになります。実は実家から歩いて10分以内の場所に特養が2つあり、既に申し込みはしています。そうしたホームに入所できれば良いのですが、特養は待機者が多く、なかなか入所できないと聞いています。あと3カ月、どうなることやら。ロシアのウクライナ侵攻や知床沖の観光船沈没のニュースで暗い気分の日々を過ごしているうち、バラ...

ブログリーダー」を活用して、gontanukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gontanukiさん
ブログタイトル
ロンググッドバイ
フォロー
ロンググッドバイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用