使った後の乾燥機が暖かくて気持ちいいのか、ずっと入っている方、一名。...
ニューイングランドの田舎町にひっそりと暮らす50代。旦那と猫3匹と同居。ずっと働いていたけど、去年、多発性硬化症の為に隠居生活に。たまに大都会に出るのが楽しみ。
使った後の乾燥機が暖かくて気持ちいいのか、ずっと入っている方、一名。...
持っているiPhoneのバッテリーが怪しくなってきているので、駆け込み購入の波に乗ろうかと思ったけれど、ちょっと馬鹿馬鹿しく感じて踏みとどまっていたら、スマホは関税から外してくれるようだ。けれどiPhoneが値上がりするだろうという意識が国民に浸透したので、これをチャンスに値上げするのではないかと思う。関税の方も、何が何処にかかって、最終的に商品になるまでにいくら上乗せされるのかも不透明だし。いつもは最新の型...
前回、家を開けた時には猫様3匹とも下痢になってしまった。カリカリと猫缶をオートフィーダーの同じ皿に入れてもらうようにしたので、カリカリが水分で傷んでしまったのか、それともマジックが唯一食べれていた猫缶が他の2匹には合わなかったのか・・・。けれども今回は手作りポークレシピのみをオートフィーダーに入れてもらい、みんな下痢する事なく過ごせた。たま様だけが繊維が足りなくて便秘になったくらいだ。マジックは一度...
フロリダから帰ってきたら、こっちは氷のように寒いし、土曜は雪が降った。それでもベジタリアンの南インド料理屋に行って、タリーを食べた。木の実の入ったココナッツライスが特に美味しかった。...
「幸福の王子」のアニメ映画を子供の頃に見て、あまりに不条理だと思った。王子に尽くして、暖かい所に移動するタイミングを失って死んでしまうツバメが可哀想で、ツバメの事情も考えず、次から次へとお願いをして働かせる王子が暴君に見えた。トランプさんとイーロンさんを見ているとこの物語を思い出す。イーロンさんはトランプさんと関わり出してから、転落の道を歩んでいる。Twitterを法外な価格で買い取らなければならなくな...
早朝に起きて、ビーチに朝日を見に行きました。海を見ていて、この歌が思い浮かびました。今聞いても、とてもいい歌詞だと思います。...
お義父さんのお葬式みたいな式があったので、フロリダに行った。気候があまりにも違い、(日本で言うと北海道から沖縄に行ったような差)体が追いつけなくてのぼせてしまった。とにかく湿度がすごく、ずっと海からの潮風が吹いていて、風は温度は心地よいもののベタベタし、髪は大爆発して大変だった。現地の人は25度以上でも寒くて上着を着ていたりする。フロリダでは透明人間扱いされた経験しかないので、気が重かったけれど、今...
アイビーは散歩中に小枝を見つけて口にくわえて歩くのが好きだ。それを満足そうに見せびらかし、「ちょっと貸してよ!」と言うと、「やだねー。いいだろう?最高の枝だ!欲しければ取ってみな。」と言わんばかりに、ニヤニヤしながら逃げていく。散歩が退屈になると、アイビーはいつもその遊びを始める。昨日、散歩の途中で大きな枝を加えて運んでいたアイビーに、「その枝、いいね!ちょっと貸して!」と言うと、初めはいつものよ...
たま様以降の世代、アイビーに始まって、マジック、ジャズミンともに食べ物に不耐症か遅発性のアレルギーがある。3匹とも、チキンが駄目だ。アイビーが下痢を多発していた時なんて、獣医のアシスタントに「下痢が止まるまでチキンとライスだけにして」と言われて、結局、いつまで経っても下痢が止まらなかったので諦めてドッグフードに戻したのを覚えている。でもそのドッグフードもチキン味なので、またしばらくすると下痢をして...
ホリスティックの獣医さんに行って、手作り食の栄養を補うサプリメントを出してもらって、これでようやく安心して手作りご飯が与えられると思っていた。指示されたようにサプリや出してもらったカルシウムを入れたご飯を100%近くにした頃、マジックが目をしょぼしょぼさせて眩しそうにしている事に気づいた。外は曇っていて、特別明るくないのにだ。何かおかしいと思って、サプリの会社に問い合わせると、やはりこのサプリだけ...
ジャズミンのフォスターさんが作ったYoutubeビデオを久しぶりに見た。うちの動物達のアダプション・フォトを改めて見ると、騙されるのも無理ないなというくらい可愛い。それでまんまと騙されて、初めの一年くらいは猫ハラ犬ハラを散々にされる。だからどんなに可愛いくて大人しそうな子がレスキューの譲渡会に来ていても、うちに来てからの事を思うと貰ってやれない。レスキューは貰われ先を探すために良い事しか言わないし、実際...
2月の終わりに、ホリスティックの獣医さんにマジックを見てもらった。予約した時から3ヶ月、待った甲斐があった。初めは6ヶ月以上待つ予定だったのが、誰かがキャンセルして空きが出たので、早めに診てもらえた。この獣医さんは、フードを家で作った新鮮なもの100%にしてくださいと言って、その為のカルシウムと天然のビタミン剤を出してくれた。常温で何ヶ月も保存できる物はダメで、すぐに腐るものの方が栄養価が高いと言...
関税の影響を受けて値上がりする前の、セール品のアボカドを買ってきた。大きなのが4つで5ドルはかなり安い。友人は日本のエアコンを、取り付けは後でいいから物だけすぐに買うと言って買ったらしい。どうせ何にでも関税がかかって値上がりすると見込んでいるのだ。夏から秋にかけて野菜は地元のファームの会員になっているので、Made In USAだからいいのだけれど、他は全て輸入品が多いので、これからどうなることやら・・・。...
トランプさんが閣僚会議みたいな場所で、イーロンさんの功績を讃えていて、閣僚達のシラーっとした雰囲気と、イーロンさんの、漫画で言えば笑いながら汗を垂らしているような表情が面白かった。アメリカの会社で働いていた時、私にもこういう場面があった。偉いさんの集まる会議で、直属のマネージャーが私の功績を讃えてくれて、でも場は何だかシラーっとしていて・・・。イーロンさんも、トランプさんがいなければ袋叩きにあって...
ジャズミンのうんちにエイリアンのようなものが混じっていて、それが珍しいテープワームだと分かり、駆除する薬を与えてから2ヶ月経った。ようやくジャズミンのお腹がテープワームのダメージから回復したようだ。駆除してからも、ちょっと違うものを食べたら直行でトイレに駆け込んで下痢になったり、同じ餌を与えているのにお腹が緩い時もあったので、駆除しきれていないか、別の物が潜んでいるのかもと心配していたのだ。アイビ...
アイビーはいつもふざけた感じで、フラフラヘラヘラしている。しっこに行きたいくせに、捕まえようとすると逃げたり、クレートの中に篭ったりして、素直に行かなかったりする。私はそういうのを知っているから、餌で釣って外に誘き出し、ちゃんと事を終えるまで戻らない。けれど旦那は行きたくないのだと思って連れて行かなかったりするので、結局、夜中に起こされて連れて行かなければならなくなる。昨日、ドッグパークで会ったワ...
昨日、ジャッキーが来た後にYoutubeのお勧めに短編イラン映画が出てきた。ジャッキーはイラン出身だけれど、小さい時に渡米したので、彼女のコンピュータやスマホには英語しか入っていないはずだけれど・・・。時々ペルシャ語のお祈りとか言っていたりするので、ジャッキーのスマホはそれを聞いているのだろう。そして私のGoogleアカウントがそういう人が家に来たと察知したのだ。しかし気持ち悪い。ストーカーじゃないか!この方...
今年は一月に入ってから、気候が10年前くらいと同じになって、朝晩はマイナス10度以下が当たり前になっていた。昼も0度あればありがたい。雪は根雪になって、一度溶けて表面が凍ってしまったので、ツルツルで歩けない。あちこちで氷だらけだけど、車道だけはアスファルトを削り取るほど除雪してくれるので安全だ。こんな中、ファームに野菜を取りに行ったけれど、駐車場の表面が凍っていて怖かった。ファームのおじさんが、もっ...
うちの三匹の猫様全員に合うキャットフードを探していて、パッケージの猫の絵に各社の特徴が現れている事に気づいた。特にHill's Science Dietの袋に印刷されている猫様達が、かなり太っちょさんなのだ。さすがに糖質たっぷりのフードを売る会社だ。宣伝に太めの猫様達を載せておいて、これが普通の猫の姿だと思わせれば、その餌で自分の猫が太っても疑問に思わないという魂胆が隠れているのか?ジャズミンもこの中でいうとHill's...
お腹が弱いマジックとジャズミンの為に、お高い猫缶を色々買ってみたけれど、結局お腹に合わないのが多かった。普通の店に売っていないようなのは、製造元からケースで買わなければならなくて、大量に余ってしまった物もある。なのでレスキューに寄付をしようと思うのだけれど、最近のレスキューは何処も我が儘で、開けてしまったドライフードがダメなのは仕方がないとしても、余り物ではなく、わざわざ買って寄付してくれという態...
カリカリは炭水化物が多いし腎臓病の原因になったりするので良くないというのが最近の主流だけれど、マジックはどの種類の猫缶でも必ず下痢や下血をするので、思い切って猫缶をやめてカリカリを主にした。そうしたら、胃腸が良くなっただけでなく、子猫の時からずっとあった歯周病までもが殆ど消えてきている。獣医が言っている特定のタンパク質にアレルギーがあるのではなく、脂肪分が高いもので下痢になる事がやっと分かったけれ...
最近、頭がぼーっとするので、専門医にその事を話したら認知テストを勧められたので、やってきた。記憶テストをやる時は、いざ回答をしようという時に、いつも頭の中がホワイトアウトしてしまう(本当に白くなったり、今回は黒くなった)。けれど、結果は平均値だったので大丈夫との事。単語を12個聞いて、なんだったか答えるのも、聞いている時には理解しているのに答える段階であれ?っていうくらい、頭に霧がかかったようにな...
働いていた頃に、大雪警報が出ているのに、実際は大した事がないという事が結構あった。そういう時は会社に出て来ないで家から働くと決めた人達が弱虫扱いされた。ここにも昭和体質があるのだ。会計とかファイナンスとかの部署に多い。他の部署がみんな家から働いているのに、会計だけ全員、会社に来ているとか、アメリカの会社あるあるだ。たま様を写真に撮ってみたら、ジャズミンに鼻を引っ掻かれているのが分かった。たま様は人...
マイナス20度まで下がってしまうと、家の湿度が30%くらいになって、ピアノの板までもカラカラになって割れそうで怖かった。まだまだ湿度は通常に戻らないけれど、ようやく激寒の寒波は収まったようだ。冬は気温0度がとても暖かく感じるので、日中に0度を超えると楽勝感がある。近くの公園も雪景色。この公園では、中秋の名月くらいからムーンウォークという、満月の夜のハイキングの会が始まって、冬の寒い中でも夜中に集まっ...
マジックとジャズミンが猫缶でお腹の調子が悪くなるので、それぞれに合うものを探し続けていた。ジャズミンの方はイタリアの会社が作っている、羊肉と加水分解したニシンが入ったものが合うらしく、それに変えてからは調子が良くなった。マジックにも少し食べさせたら、どうやら唯一、下血や下痢をしない猫缶だけれども、胃が痛そうな雰囲気だったのでやめることにした。結局、マジックはどの猫缶でも具合が悪くなるので、カリカリ...
なんと今朝はマイナス20度まで下がって、記録的な寒さだ。昨日も寒かったせいで、普段は別の部屋にいる、たま様が猫部屋にきてジャズミンのハンモックを使って昼寝していた。床から離れている方が、暖かいのだろう。家全体が冷凍庫に入っているようなものなので、暖房も中々効かない。こういう寒さが来るとプロパンガスが漏れているのかというくらい、すぐに無くなる。都市ガスが来ていないので、暖房費はやたら高くつく。ついでに...
カナダに行った時に泊まったホテルでオーロラが出ていたのに爆睡していて逃し、帰って来てからうちの近辺でも見れる日があって期待したけれど、あまりにもショボかった件以来、オーロラの事が頭から離れなかった。そして前々から行きたかった下北半島の仏ヶ浦や恐山は、条件的にちょっと行けそうもない事に気づいたので、下北半島チックな風景+オーロラ=アイスランドとなった。若い時はトロピカルな海が好きだったけれど、最近は...
🎵ダバダバダ、ダバダバダ・・・...
マジックにやったオンライン・ラボの寄生虫PCR検査をジャズミンにもしようと、昨日は朝から張り切って検体を採取し、Fedexの窓口から送り出した。通常だったら翌日の早朝にラボに着くので、昼までには結果が出るはずだった。それが今朝起きて調べたら、宛先の地域で何かが起きていて、まだ届いていないと出てきた。そして南に行くはずだったのに、何故かうちよりも北のボストンまで行って止まっているようだ。何だろうと思って天気...
お金は欲しい時には常に足りなくて、あまり必要がなくなったら入ってくる「まんじゅう怖い」形式なんだと思う。今は慎ましい生活を送れればそれでいいので、食費とペットにかかるお金以外は必要無くなった。旅行や服にかかるお金がかなり減った分、貯金に回している。欲しい時に入って来てくれていれば、もっと豊かな人生だったと思うけれど、今は動物に囲まれているのが幸せなので、これでいいかと思う。最期に余ったら動物シェル...
長年、たま様には良かれと思って、お高いプロ・プランの餌を与えていた。ところが、どれほど少量食べても太り出し、胴の真ん中が突き出すような感じになって、おかしいと思って獣医に何度か聞いても、別に異常はないという事だった。それがお安いFancy Feast(日本のモン・プチ)に変えてから、腰のくびれは復活し、普通に食べても太らないし、元気一杯で走り回るようになった。プロ・プランの何か(ビタミン剤や魚由来の成分?)...
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。マジックにタキシードを着せてみました。この衣装にはHappy New Yearと書かれた帽子も付いてきたのですが、さすがに帽子は被ってくれない。この衣装も嫌がるのを無理やり着せたので部屋の隅に逃げてきています。髪型が衣装にぴったり。とりあえず、乾杯だにゃ。...
二日位、マイナス15度になったりして、家の中にいても寒かった。でも10年くらい前はそういう日が十日くらい続いたりしていたので、二日で済んだのはありがたい。近所のクリスマス仕様の家。最近は殆どの家がサンタだのグリンチだののクリスマスフィギュアをゾロゾロと並べているだけの中で、よく出来た作品だと思う。家自体がジンジャーブレッドハウスそのものみたいなのがいい。この辺りでは一番古い家で、17世紀に建てられ...
結局、マジックはPCR検査をしても、寄生虫には引っ掛からなかった。だったら下痢の原因はアレルギーなのだろう。フィッシュオイルで体が痒くなるのは分かっていたので、もしかするとそれが原因で下痢したり血が混じるのかもしれない。フィッシュオイルは殆どのキャットフードに入っていて、アレルギー用の処方箋フードにまで入っているのだ。ウサギ缶がいいと信じて与え続けていたけれど、下痢は治っても血がいつまでも出ていた。...
ジャズミンのお腹の虫を殺す薬の投与が完了しました。テープワームは中間ホストとなる生物(一般的にはノミ、ジャズミンが持っていたのはミジンコのような水中生物から🐸や🦎に感染する)を介さない限り増殖しないので、ジャズミンのお腹の中に今いる奴さえ殺せればそれで完治になるのですが、ネットを探していると中々しぶといのもいるようなので、まだ完全に大丈夫とは言えない感じです。そしてなんと、今度はたま様まで軟便になっ...
旦那の叔父さんの納骨式に行った。ボルチモア近郊、アナポリスの海軍士官学校のチャペルで行われた。旦那と、旦那の従兄弟の奥さんに「この辺りに来るのは初めてか?」と聞かれて、「そうだと思う。」と嘘をついたけれど、実は渡米してまだ年月が浅い頃、前の旦那のお母さんの葬式がボルチモアであったので参加したのだ。だからメリーランドは2回目で、どっちも葬式関連なので、私にとってはこの土地は葬式の町になっている。元旦...
ジャズミンから出てきた回虫を獣医に渡して来て、すっかり安心していたけれど、不安要素にはまだ続きがあった。今日、獣医が電話をかけて来て、「論文に出来るくらい珍しいタイプのテープワーム」に感染している事が分かったと言うのだ。一緒に発見したラボラトリーの人も未だかつて見た事がないらしい。それは一般的な蚤につくタイプではなく、カエルなどについて、感染したカエルを食べると移るものらしい。そしてそのテープワー...
動物病院にマジックの猫缶を買いに行った時に、受付でジャズミンから回虫が出てきたという話をしていたら、ラッキーにも獣医さんが奥から出てきて私に話しかけてきたので、その写真を見せる事ができました。その獣医さんも、検査では陰性でも、訳のわからない物体が出てくる事があると言っていました。しばらく助手の人達と写真を回せ見せてキャーキャー言い合っていると、「いいわよ、その物体を見てあげる!」と獣医さんが言うの...
なんとジャズミンのうんちに回虫が混じっていたのを発見。もしかしてマジックの長引く下痢もそのせいかも!?何故なら一連の下痢が始まったのが丁度、ジャズミンをグルーミングし出した頃だからだ。お腹の虫だったらIBDよりも治療がずっと簡単なので、どうか虫であって欲しいと思う。ジャズミンは南部のレスキューにいる時に検査はしていたし、うちに来てすぐの時も検査したのにどちらも陰性だった。ただジャズミンは来た時に下痢...
猫のくせに猫アレルギーの子がいるらしい。マジックのお腹の調子が慢性化してしまったのは、ジャズミンの事を舐めるようになり出したからなので、もしかしたらと思うけれど、胃腸以外の症状は殆どないのでやっぱり食べ物なのだろう。アヒルのキャットフードをあげていてとても調子が良かったけれど、薬が終わるとまた血が混じるようになったので、仕方なく獣医の所で加水分解の餌を買ってきた。けれどついでに買った猫缶は加水分解...
すっかりモウロクしてしまって、死んだ息子の存在すら忘れてしまった義父が、「Things are happening. Be prepared.」と神妙な面持ちで言ったそうで、旦那がてっきり何か体調の変化があって危ないのかと思って心配したけれど、近所に住んでいる義兄は別にいつもと変わらないと言っていたらしい。私はてっきり、フロリダに住んでいるトランプ派の義父が「これから世の中が変わっていく」と言っているのかと思ったけれど、旦那曰く、...
漢方薬とかを出してくれる自然派の獣医さんの予約が出来た。なんと来年の7月だけれど、とても評判がいいので待つ甲斐がありそうだ。そして金額の安さに驚いた。診察費は普通だけれど、それで10分ではなく1時間も診てもらえる。ホメオパシーの薬は一つ$5とか、何かのチャージが$10とか、普通の獣医と比べて桁が一つ少ない。いい治療者は安い料金で多くの人を助けようとするから、彼は本物ではないかと思った。何故か自然派...
無理矢理吸収させるのは良くないと思う。獣医の所で、マジックの下痢の原因は恐らくアレルギーだろうからと、鶏のタンパク質を加水分解したものが入っている餌を勧められたけれど、恐ろしくてそんなもの食べさせられない。それはもはや食べ物というより、添加物の塊じゃないのかと思う。そうまでして鶏肉を与えなければいけない理由がない。鶏がダメなら別の肉を食べさせればいいのだ。ペットがまだ家畜と同等だった頃のメンタリテ...
マジックを獣医に連れて行ったら、血液検査やらで1000ドル以上、吹っ飛んだ。獣医のアシスタントの女性も伝票を見て、100ドルと言おうとして、一桁違うと気付いたようだ。昔なら500ドルでも結構、痛い出費だったのが、最近は犬の予防注射だけでそれくらいになる。たま様の健診の時に血液検査が400ドルと言われていたので、他の検査もあるから倍くらいはかかると思っていたけれど・・・。たま様の血液検査は本人の拒絶...
トランプ人事のニュースを見ていて、テレビのレポーターを国防省のトップにするのは、ミリタリーの人達に失礼ではないかと思った。自分達が真面目に仕事やっている所に、ある日突然、コネだけで大抜擢された経験の少ない上司がやって来たらどういう気分になるか・・・。私だったら、やっぱりトップはそれなりの経験を積んで尊敬できる人になってもらいたいし、そういう人のためなら働きがいもあると思うけれど、頼りないのが来たら...
暑いくらいになったり、最低気温が氷点下になったりを繰り返していて、雨が十分に降らない天気がずっと続いています。いつもなら、もう初雪が降ってもおかしくない時期なのに、今年は暖かさが異常です。空気が乾燥しているので、火事になる家も増えているよう。いつまでこんな変な気候が続くのでしょうか?マジックが入るとホリデー仕様がホラー仕様になります。目の縁が赤く見えるのは色白の猫ちゃんでよくあることで、結膜炎では...
感じがいつもする。とにかく早くやっている事を済ませたくて家の中で走ったり、秒刻みで動こうと必死になる時もある。それでも自分自身でくつろげる時間がほとんどないような気がする。多分、時間はあるけれどくつろいでいないのだろう。そして11月からは恒例のホリデーシーズン。取り立てて何もイベントらしき事をしないのに、慌ただしくて時間が倍の速さで進んでいくような気分だ。ホリデー仕様の猫様ハウスを買いました。...
結局、良くなかったというのが一番辛い。特に動物達は話せないので気づくのが遅くなりがちだ。アイビーが調子が悪かった時、とにかく獣医に連れて行って獣医の言われるがまま抗生物質を飲ませ続けた。3ヶ月くらいは飲ませていたと思う。下痢が止まらなくなり、膀胱炎にまでなって、そしてまた出てくるのが抗生物質。受付の人に、またあなた?と笑われるくらい、通い詰めていた。そんな時、うんこピルを見つけて飲ませたら、全てが...
トランプさんが勝ったことで旦那の愚痴が後4年も続くことの方が気が重いです。前に勝っていれば8年で済んだのに、12年は長すぎる・・・。けれど今回は旦那が今勤めている極小企業がクリーン・エネルギーの会社なので、バイデンさんの時は波に乗っていたのが、政権が変わると潰れてしまう恐れがあり、赤組さんで勢いが良くなる前に勤めていた会社に戻らなければならないかもしれないのが、頭痛の種みたいです。嫌なら戻らなけれ...
今年から早くに投票できるようになったので、もう済ませてます。コネチカットは自治体がカウンティではなく町単位なので、町のタウンホールの一室でアットホームな感じでした。免許証がまだ無い(移民?)という人がいて、「保険証でいいです。」と言われていて、保険証が身分証明になるなんてこの国では聞いた事がなかったので、さすが田舎だと思いました。誰かの知り合いだったので、それだけで身分証明になったのかもしれません...
最近、たま様の調子が本当に良くて、昔のたま様に完全に戻っている。という事は、マジックが来てから9ヶ月くらい鬱だったようだ。マジックの事はあれ程嫌がっていたのに、ジャズミンは大丈夫みたいなのは、相性なのか、オスメスの違いなのか、それとも新しい猫が来る事に慣れたのだろうか。何より、体の病気ではなかったようで良かった。...
トランプ推しのサインがいつにも増して目立っている気がする。投票所の近くにも、トランプさんの旗を持ったおじさんがいた。まるでウェストバージニアの山から降りて来たような、うちの町の人じゃない雰囲気で、よく陰謀論のYoutubeに出てくる人達みたいな感じだ。おじさんは大人しく一人で道に立っていて、私達が車から見上げると旗を少し振ってみせた。この人たちは普段はどういう生活をしているのだろう。会社で会う類の人たち...
ネットを駆使して自家製猫様フードを作っていたけれど、それを与え続けていて弊害が起こらないか心配になって、獣医用の栄養学の本を買った。マジックは肉を食べていれば調子はいいけれど、尿路結石とかが怖いからだ。Kindleだから辞書も翻訳機も付いているので便利。ペットフードの会社が中心になって出版している本だけあって、どうやってペットフードが製造されるかみたいなのも載っていて、やっぱりプロセス・フードは不自然で...
ホームメイドの餌にしてから、マジックのうんちがにおわなくなった。あれ程臭かったのは、合わないものを食べていたからだ。そして元気を取り戻して朝から猫ハラ大爆発で、遊べと言っては邪魔しに来る。ジャズミンは寝たふりしているのか、助けてくれない。そう言えば一年前は体力が有り余っていて、猫のくせにあまり眠らない子だった。これからずっと手作りのフードでもいいけれど、市販のもので食べられそうなものがないかと探し...
フードを変えてから、マジックの下痢と下血が完全に止まった。もしかしたらグルテンのせいだったかもしれない。一つだけ大丈夫だと思っていたキャットフードの成分の3番目くらいにグルテンが載っていたのが気になったけれど、そのフードだけでは下痢にならないから、ずっと与えていたのだ。アレルギーと違って不耐症はすぐに症状が出ないし、取り去った後でしか違いが分からなかったり、厄介だ。私も昔、IBDとグルテン不耐があっ...
マジックがたびたび下痢をしていたのが、血や粘液が混じるようになって、これはいかんという事に気づいた。けれどアイビーの時みたいに事あるごとに獣医に連れて行くと、抗生物質ばかり出されて下痢は止まらなくなる上に膀胱炎にまでなって・・・と、転落の道を歩むのが見えている。なので何が悪いのか腸内細菌検査をしたら、炭水化物を消化する為の細菌が異常に増えて、炎症を起こしているというのが分かった。前々からこの子は肉...
人間は下々の者。...
マジックの下痢が酷くなって、血が混じるようになったので、手作りの餌を作って与えたら回復した。どうやら炭水化物で腸が炎症を起こしていたようなので、とりあえず肉とサーディーンの療養食を作ったら、これが大ヒットだった。ついでにたま様とジャズミンにも分けてあげたら、この方達も何だがシャッキリしている。特にたま様の顔つきが変わって、100%目覚めている感じだ。確かに人間だってシリアルと缶のツナばかりみたいな...
マジックを健診で獣医の所に連れて行った。行く前に、ケージの中で泣き叫ぶ彼をジャズミンが覗き込んでいた。帰ってきた時、ガレージの奥の扉の前に旦那か突っ立って待っていたので何かと思ったら、私の車が着くかなり前から、ジャズミンがガレージの入り口に向かってぴーぴーと喚き立てていたらしい。私達が帰ってきたのが分かったみたいだけれど、タイミングから言って車の音で分かったというより、まるで超能力で私の車が家のあ...
よく写真であるような光のカーテンではなく、ピンクの光でした。ちょっと筋が見えた所もあったけれど、夕焼けの残り?みたいな感じで、イメージしているものとは別物でした。まあ、見えたからよし。7時半から見えて5分くらいで消えました。ハイジさん達はわざわざ山まで出かけたそうですが、家にいてもはっきり見れたなんて・・・。カナダで見れなかったのが悔しかったので、しばらくオーロラの事ばかり考えていた怨念が届いたの...
旅の最終日に泊まったカナダの国境付近のホテルで、翌朝、ホテルの人が深夜にオーロラが見えたと写真を見せてくれた。肉眼では白い光に見えたのが、写真を撮ったらピンクのオーロラになったらしい。カーテンを閉めてしまっていたので、夜中に何度か起きたけれど残念ながら見なかったし、見えても白いのなら何だか分からなかっただろう。それが今晩、うちの近くでも見えるらしい。ただ、光の無い山のてっぺんとかに行かないとダメな...
バーモントのドッグ・マウンテンで開催されたドッグ・パーティーに行ってきました。もっといろいろな催しがあるのかと思ったら、単に人と犬が多いだけでした。天気が良かったので人々は日光浴に出てきた感じです。納屋ではバンドが演奏していて、ホットドッグなどのフードトラックが少し出ていました。何もない所でブラブラと集まっているのが、いかにもバーモントらしい。アイビーが他のわんちゃん達と思いっきり走り回れたのが良...
最近はアイビーの散歩には、近くの公園のハイキングコースの山道を歩いている。ちょっと前まではドッグ・パークや動物のいる中心部に行っていたけれど、そうすると引き返して帰ってくる途中に、アイビーが帰宅拒否を起こすからだ。引っ張ったり、後ろに回って歩かせたりが大変なので、公園の中心に一人でアイビーを連れて行くのは、いつも気が重かった。けれどハイキングコースに変えてからは、座り込みがなくなったのでかなり楽に...
旅行で家を空ける時、猫様全員が食べて問題の無い市販のキャットフードが見つからなかったので、安全そうな素材でホームメイドの餌を作って置いて行く事にした。これでもカリカリのみで育てられただろうジャズミンは歓喜の興奮からか、チキンを食べた後にトイレに直行するので軟便になる。でも三日だけなので今回は仕方ない。ホームメイドで不足したビタミン等を加えるのに、あるウェブサイトからビタミンを買って、そこのレシピメ...
猫って大変な動物だとつくづく思う。ペットシッターをしてもらっている近所のハイジさんと話していたら、彼女も一匹お腹の弱い猫ちゃんがいて、3時間毎に缶フードをあげるのに夜中に何回か起きているらしい。旅行に行く時は妹が泊まり込みで世話してくれるという。うちより上手がいた。私もマジックが子猫の時は夜中にゴロゴロと擦り寄ってきて、始まると1、2時間は止まらないので睡眠不足だった。今はジャズミンがお腹が空くの...
夏の間、日中は2階が暑くて使い物にならないので、アイビーのいる1階にコンピュータを置いて過ごしていた。アイビーは宅配のトラックが走るたびに物凄い興奮してワンワン言ったり、何も来ない時は暇そうに、肉球を舐めて絨毯に涎を垂らしたりするので、その度に注意しなければならなかった。言うと一応、その時は聞くのだけれど、すぐにまた元に戻る。なのでこちらもかなりのストレスだった。特に興奮して鳴くのはいきなり大音声...
涼しいを通り越して肌寒くなると、この方々がいっそう密着していて、定員一名のハンモックに一緒に乗っていた。陰陽のマークみたいだ。マジックといるとジャズミンの目はいつも閉じている。信頼しているからか、それ以上に心がトロトロになっているのか。でもこうやってくっついていたかと思うと、ものすごい勢いでプロレスバトルを始めたりする。...
忘れもしない初夏のある日の事。アイビーが前日からひどい下痢をしていたので、ピアノのレッスンを別の日に変えてもらって、いつでも外に出れるようにスタンバイしていた。アイビーがお腹を下すと、人間みたいに「あー!出るー!!」と叫び、突然トイレに駆け込む感じになるので、トイレの代わりに外に出て走り回って、用を足せる所を探す羽目になる。自分の庭にはよっぽどの事がない限りしてくれないのだ。朝から2回くらい出して...
この世に完璧なものなんてないと思っていたけれど、ジャズミンのうんちは限りなく完璧に近かった。腸内細菌を調べるテストをしたら、腸内環境バランス良し、悪玉菌ほぼゼロ、善玉菌は全部揃っていた。どうりでアイビーがジャズミンのうんちを食べようとするのだ。くっさいマジックのものや年季の入った便秘気味のたま様のには全く興味がないので、アイビーもにおいで品質がわかるのだろうか?とにかく、驚いた結果だった。...
涼しくなるとすぐに暗くなるようになって、冬が来る。そして春を待つ日々が続き、春になるとすぐに夏になるから、涼しくなるのを待つ日々に変わる。なので一年中、待ち続けている感じがする。寒くなった時に、こちらの方々の動向に注目したい。涼しくなって案の定、くっつき度が高まっている。苦労知らずのはずなのに、母猫から早くに離されたような問題行動が多々あった(母猫育児放棄?)マジック君と、子猫を産んだらその子猫も...
カナダとの国境を越えたら、いきなり人々に品があって、いい人が多いような気がする。電話しても、相手がなんでこんなにいい人なんだと思ったらカナダの人と話していたというのがよくある。ドッグ・マウンテンのドッグ・パーティーにアイビーを連れて行くことにしたけれど、秋はバーモントの紅葉シーズンなので、ホテルが激高。仕方ないので、そこから車で1時間半かけて国境を越えてカナダの町に泊まる事にした。そしてついでなの...
自民党総裁選の各候補者の具体的な政策が自民党のホームページになかったのに驚いたけれど、アメリカの大統領選みたいに国民が投票する訳でないので、うちわで分かっていればいいので構わないのだろうか・・・。というか、投票する人達は政策で投票するのだろうか?と疑問になった。そんなので国の運命が左右されるのは良くないのでは?トランプさんとカマラさんの討論は、トランプさんが完全に余裕がなくなって焦って同じ事しか言...
猫は一緒に生まれて来た兄弟としか仲良しにならないと思われているけれど、相性が合えば後から来た他人同士でも仲良しさんになれる。マジックとジャズミンはそうだ。マジックはジャズミンに毛繕いをしてあげるのが好きだ。犬の場合、舐めている方が下だけれど、猫の場合、舐めている方が上ならしい。初めは微妙な顔をして、すぐにここから取っ組み合いのレスリング(喧嘩?)に誘導していたジャズミンも、最近はやってくれと自分か...
人間のコロナから数年経って、犬の間で謎の呼吸器疾患が流行ったけれど、アイビーが最近になってそれに罹ったようで、治るまで一ヶ月半もかかった。咳以外の症状はなくて走り回っていたけれど、咳がマシになった後も、かなり長引いたのだ。このまま治らなかったらどうしようかと思っていたので、治って本当に良かった。それにしても、何処から移ったのかが分からない。アイビーは咳をし出した時、一ヶ月近くも他のわんちゃんと遊ん...
昨日の深夜、ジャズミンがクローゼットの戸を開けて入って、中でイタズラするのをやめないので、眠い中、起き上がって一生懸命やめさせようとした。それでもやめないから、こっちもエスカレートして怒ると、さすがに応えたのか怖がってゴロゴロ言い出した。ちょっと可哀想だったので撫でてあげていると、マジックがやってきてジャズミンの頭を舐めてあげ、しばらくするとクローゼットの前に陣取って眠り出した。マジックがいるので...
うちの猫全員が便秘になったり、マジックやジャズミンの胃腸の調子が悪くなったりしたので、いったいこの家の何が悪いのだろうかと、ずっと疑問に思っていた。それでやっと与えている猫缶のタンパク質と脂肪の量に問題があることを突き止めた。評判が良く安全でお高い猫缶を与えていたけれど、高タンパク高脂肪だった。どおりで明け方にマジックが胃酸を吐くはずだと思った。常に胃酸が逆流していて喉が炎症を起こしていたのか、カ...
セサミがいなくなってから、たま様が活動的になっている。セサミがあまり活発でなくなった時に、もっと動かなくなったのはたま様の方だった。病気かと思って獣医に連れて行っても、別に何もないと言われて帰って来たのだ。上がいなくなったので、自分の時代が来たと思っているのか、たま様なりの喪失感の埋め方なのか。猫は不思議だ。昔いた旦那の連れ子のジャイアン猫が老化で弱々しくなた時、セサミとたま様がチームを組んで攻撃...
20日の日に、セサミ姉さんが虹の橋を渡りました。安楽死のタイミングは獣医の提案はいつも早すぎる感じがしますが、その子の為を思って先延ばししたつもりが、終わってから振り返ってみると必要以上に長く苦しめてしまったと後悔します。獣医がいいと言ったタイミングでも、猫はもうずっと以前から苦しんでいたでしょう。セサミの場合は癌そのものよりも、原因不明で肺が片方潰れている上に慢性の気管支炎や鼻詰まりの方が辛かっ...
高い所があると登ってポーズをとりたくなるのが猫情。マジック・バージョン...
今年は雨が結構降ったので、水が好きな野菜はよく育ったようだ。ファームの配給もたっぷりある。去年はスイカが水浸しになって全滅したけれど、今年は大きな甘いのがいっぱい獲れた。トマトも当たり年だ。次の週までに食べ切る量としては適度だと思う。花はあまりいいのがなかった。育ちが悪かったのか、取りに行く人の人数が増えたのか?去年、大豊作だったシシトウは今年は植えている面積を減らされていた上に雨が多すぎてあまり...
お義父さんの認知症がいきなり進行して、すぐにリハビリ施設に入って回復を図ったけれども、あまり成果はなかった。なので医者達が、このままリハビリを続けるかホスピスに切り替えるか聞いてきているらしい。旦那のお兄さんが主になって進めているので、詳しい事はよくわからないけれど、ホスピスにするとなると腎不全の薬とかも止めてしまうという事なのだろうか?そうなると、後数ヶ月しか生きれないとか、かなり寿命を縮めてし...
マジックとジャズミンは一緒にいることが多い。よくレスリングしたり追いかけ合っている。一日中、眠っているたま様とマジックでは運動量が釣り合わず、お互いのストレスになってしまっていたのが、今は犬猫5匹のバランスが取れている。これで安心して旅行に行ったり出来るはず・・・が、しかし食べれるものがそれぞれ違うのでそこが問題だ。マジックはカリカリだけでは吐いてしまうし、ジャズミンは逆に缶で軟便になってしまう。...
今年は秋が早くやってきたようで嬉しい。まだまだ日差しは強いけれど劇的に過ごしやすくなりました。このまま本当の秋になってくれたら嬉しい。お昼ご飯を食べにバーモントまで遠征。アイビーもご機嫌だった。...
動物を飼っていて、最期の迎え方というのに正解は無いというか、どれも間違ってはいないと獣医は言っていた。セサミは野生の子だったので、なるべく野生に近いようにしてあげようと決めたのだけれど、決心がついたようで毎日悩んでいる。どの獣医も早めに安楽死を勧めるけれども、恐らくその方が動物にとって自然だからだろうなと最近は理解できるようになった。人間は痛み止めや色々な薬を飲みながら生きれるけれど、この子達は痛...
フロリダに義父の面倒を見に行っている旦那が明日帰ってくる事に気づいた。木曜日だとてっきり思っていたので、予定が1日くるってしまった。早めて帰ってくるとか言っていた時に、なんとか説得して思いとどまらせたのは良かったけれど、もう帰ってくるのかと思うと・・・。ありがたいのはアイビーの相手と散歩をしてくれる事だけで、それ以外は私の仕事が増える。食事も毎食4、5人分を作らないと足りないし、何故か部屋も汚れる...
ジャズミンが来てくれて、マジック君に一日中邪魔されることは減ってきた。大変ありがたい事だけれども、それで問題が減ったわけでない。ジャズミンはうちに来て以来、下痢や軟便が続いているのだ。環境の変化、ストレスやフードが変わったのも原因だろう。なので獣医に連れて行ったり、フードも特別なものを作ったり、試行錯誤しながら世話をしている。早朝3時から4時位にうんこをするので、したらすぐに起きてすくいに行く。そ...
今年は夏が前倒しだったので、6月は相当な暑さにまいったけれど、明日からは涼しくなるようだ。予報は10日先までかなり穏やかな暑さみたいだけれど、どうせまた土壇場に変更されるのだろうな。熱波が来るとかは直前まで分からないから。ブルーベリーを取りに行ったファームではりんごの季節が近づいてきていた。...
動物も数が増えると新しく入ってくるのを受け入れやすくなるのか、マジックがうちに来て散々大騒ぎをしてからまだ間もないからか、ジャズミンを迎えるのは簡単だった。セサミもたま様も無関心で、アイビーは何故か背筋を正して行儀良くしていた。新人を迎えた事がないマジックだけが怖がって、泣きそうな顔で私を見つめていたけれど、ジャズミンが遊んでいる所を見たら、仲間だと思ったようで、一緒に遊ぶようになった。これでマジ...
大統領になった人たちは、なる前と比べて4年後には10歳くらい老けて見える。きっと仕事が大変すぎるのだ。そんな仕事を70代80代にやらせるのは酷だと思う。なので、定年を設定して欲しい。トランプさんはバイデンさんの横に並ぶと若々しく見えるけれど、カマラさんと比べたらどう見ても爺さんだ。こんな人を大統領に返り咲かせたら、老害になること間違いなしだと思う。花の種と肥料が一緒になっている袋を買ってきて、花壇...
前にうちの裏の崖っぷちで出会ったクマさんがまた出没したようだ。私は出かけていて、帰ってきたら通りの向かいのゴミ箱が倒れてゴミが散乱していたので、出たのだなと思っていたら、旦那が写真を撮っていた。200キロくらいなのかな。かなり巨大なクマだ。でもオスみたいで人を襲ったりはしない。子連れのメスが一番怖い。...
また新入りを迎えてしまった。アイビーをもらってきたレスキューから来た子だ。ルイジアナのWalmartの前に、産んだ子猫達と一緒に捨てられていたらしい。横に箱に入ったおもちゃが置かれていたとか・・・。おもちゃも一緒に残すという事は、少なくとも愛されていたのだと思う。しかしなんでレスキューとかシェルターに持って行かないのだろう。シェルターは一杯でも、レスキューならなんとかしてくれそうだと思う。きっとそのWalma...
何故か猫様達が、普段は集まらないこの部屋に集まって私と微妙な距離をとっていた。そしてその雰囲気を悟ってアイビーも参加。猫って本当に人間の心が読める。この時はまだ、旦那にも言っていなかったから、心を読んだとしか思えない。そしてその事件はこの数時間後に起こるのだった・・・。つづく...
獣医の予約の日にはすっかり良くなっていたマジック君。トイレでシッコをしながら動き回るのは、どうやら猫砂が原因でした。良いと言われているとうもろこしベースの猫砂に変えようと、普通のやつと半々くらいに混ぜて使っていた時に転落事故。なので転落が原因で脊髄がおかしくなったのか、またはそのストレスで膀胱炎になったのだと心配していました。けれど後にたま様にも同じ症状が出たのでこれは猫砂が原因だとやっと気づいて...
と言っても、北海道の女性の事ではない。人間だけでなく、動物も首狩りをするようだ。昨日、家の前の茂みの中にウサギの頭が落ちていた。綺麗に胴体を切り離されて、まるでぬいぐるみみたいなウサギの頭部を、アイビーがにおいで嗅ぎ出したのだ。郵便受けの下の茂みにあったので、もしや人間の嫌がらせかと思ったけれど、その日の午前3時過ぎにアイビーが家の前面に面した窓に向かって吠え続けていた。きっとその時に起こった出来...
2階の手すりから転落してから、鼻血は止まったし鼻の腫れはすっかり引いた。けれども何故か膀胱炎のような症状が出ているマジック君。食べるのも遅いから歯の状態も気になるし、獣医に連れて行かなければならない。動物の救急病院は近所に数件あるけれど、評判の良い所は死にかけてないと診てもらえないらしく、一件は会員制の上に半日外で待たされるらしく、もう一件は前に使った事もあるけれど、食欲の無いだけの猫を家に連れて...
旅行に行くお義兄さんの代わりでお義父さんの世話をする為に、旦那がフロリダに3週間ほど滞在した。滞在先としてお義兄さんの家を予定していたけれど、どうやら居候がいると言うのが直前に分かった。居るのはお義兄さんの息子の嫁の父親で、60歳になっても貯金も家もない、裸一貫な男のようだ。旦那はそんな奴のいる所に寝泊まりしたくないと言い、入院中のお義父さんが留守にしているシニア向けのアパートに泊まることになった...
2階から落ちて鼻血ブーになった翌日には、マジック君はすっかり通常モードになっていた。ただ階段の手すりはトラウマになったようで近づかない。痛いレッスンだったようで、本当にこの程度で済んで良かった。一緒に遊べるお友達が必要なのかもしれない。セサミはとにかくマジックを避けているし、相手をしてくれていたはずのたま様も最近は関わりたくない感じで、取り残されて一人で暇になるから色々やらかすのだ。飽きっぽいので...
ファームで変な花を発見。ニジェラとか言うらしい。何だか別の星から来たみたいな形だけれど、花から実になったものもエイリアンみたいな形のようだ。ここのファームは配当に自分で選んで摘める花束がつくのが魅力だけれど、他にもラズベリーとかピーマンとか、自分で摘んで持って帰れるシリーズがある。そしてそのおまけのように、脇にハーブを植えてあって、その週に使う分を自由に取って行くようになっているのだけれど、今年は...
2階の踊り場からは、セサミもたま様も飛び降りた事があるけれど、かすり傷一つしないで無事だった。だから猫はこれくらいの高さは全然、平気なのだと思っていた。けれど一番アスリート風のマジック君が、一人で手すりの上で自分の尻尾を追うというアクロバットをしていて、ぼてっと下に落ちてしまったのだ。物凄い音がしたので、ちゃんと着地できなかったみたいだ。本人はすぐさま自力で走って2階のベッドの下に潜り込んだけれど、...
独立記念日の夜は、ほとんどの犬にとって恐怖の夜だ。あっちこっちで花火が上がるので、何が起こったか分からずに怖がるわんちゃんが多い。うちのアイビーは怖いと吠えるので、花火の音よりもアイビーの吠える声とドタドタと家中を走り回る音で、遅くまで眠れなくなる。今年はメラトニンとかが入ったおやつを買ったのでそれを試してみるけれど、遠くの花火には効きそうだけれど、道を隔てた所にある家が打ち上げるのに関しては全く...
「ブログリーダー」を活用して、RoastedSesameさんをフォローしませんか?
使った後の乾燥機が暖かくて気持ちいいのか、ずっと入っている方、一名。...
持っているiPhoneのバッテリーが怪しくなってきているので、駆け込み購入の波に乗ろうかと思ったけれど、ちょっと馬鹿馬鹿しく感じて踏みとどまっていたら、スマホは関税から外してくれるようだ。けれどiPhoneが値上がりするだろうという意識が国民に浸透したので、これをチャンスに値上げするのではないかと思う。関税の方も、何が何処にかかって、最終的に商品になるまでにいくら上乗せされるのかも不透明だし。いつもは最新の型...
前回、家を開けた時には猫様3匹とも下痢になってしまった。カリカリと猫缶をオートフィーダーの同じ皿に入れてもらうようにしたので、カリカリが水分で傷んでしまったのか、それともマジックが唯一食べれていた猫缶が他の2匹には合わなかったのか・・・。けれども今回は手作りポークレシピのみをオートフィーダーに入れてもらい、みんな下痢する事なく過ごせた。たま様だけが繊維が足りなくて便秘になったくらいだ。マジックは一度...
フロリダから帰ってきたら、こっちは氷のように寒いし、土曜は雪が降った。それでもベジタリアンの南インド料理屋に行って、タリーを食べた。木の実の入ったココナッツライスが特に美味しかった。...
「幸福の王子」のアニメ映画を子供の頃に見て、あまりに不条理だと思った。王子に尽くして、暖かい所に移動するタイミングを失って死んでしまうツバメが可哀想で、ツバメの事情も考えず、次から次へとお願いをして働かせる王子が暴君に見えた。トランプさんとイーロンさんを見ているとこの物語を思い出す。イーロンさんはトランプさんと関わり出してから、転落の道を歩んでいる。Twitterを法外な価格で買い取らなければならなくな...
早朝に起きて、ビーチに朝日を見に行きました。海を見ていて、この歌が思い浮かびました。今聞いても、とてもいい歌詞だと思います。...
お義父さんのお葬式みたいな式があったので、フロリダに行った。気候があまりにも違い、(日本で言うと北海道から沖縄に行ったような差)体が追いつけなくてのぼせてしまった。とにかく湿度がすごく、ずっと海からの潮風が吹いていて、風は温度は心地よいもののベタベタし、髪は大爆発して大変だった。現地の人は25度以上でも寒くて上着を着ていたりする。フロリダでは透明人間扱いされた経験しかないので、気が重かったけれど、今...
アイビーは散歩中に小枝を見つけて口にくわえて歩くのが好きだ。それを満足そうに見せびらかし、「ちょっと貸してよ!」と言うと、「やだねー。いいだろう?最高の枝だ!欲しければ取ってみな。」と言わんばかりに、ニヤニヤしながら逃げていく。散歩が退屈になると、アイビーはいつもその遊びを始める。昨日、散歩の途中で大きな枝を加えて運んでいたアイビーに、「その枝、いいね!ちょっと貸して!」と言うと、初めはいつものよ...
たま様以降の世代、アイビーに始まって、マジック、ジャズミンともに食べ物に不耐症か遅発性のアレルギーがある。3匹とも、チキンが駄目だ。アイビーが下痢を多発していた時なんて、獣医のアシスタントに「下痢が止まるまでチキンとライスだけにして」と言われて、結局、いつまで経っても下痢が止まらなかったので諦めてドッグフードに戻したのを覚えている。でもそのドッグフードもチキン味なので、またしばらくすると下痢をして...
ホリスティックの獣医さんに行って、手作り食の栄養を補うサプリメントを出してもらって、これでようやく安心して手作りご飯が与えられると思っていた。指示されたようにサプリや出してもらったカルシウムを入れたご飯を100%近くにした頃、マジックが目をしょぼしょぼさせて眩しそうにしている事に気づいた。外は曇っていて、特別明るくないのにだ。何かおかしいと思って、サプリの会社に問い合わせると、やはりこのサプリだけ...
ジャズミンのフォスターさんが作ったYoutubeビデオを久しぶりに見た。うちの動物達のアダプション・フォトを改めて見ると、騙されるのも無理ないなというくらい可愛い。それでまんまと騙されて、初めの一年くらいは猫ハラ犬ハラを散々にされる。だからどんなに可愛いくて大人しそうな子がレスキューの譲渡会に来ていても、うちに来てからの事を思うと貰ってやれない。レスキューは貰われ先を探すために良い事しか言わないし、実際...
2月の終わりに、ホリスティックの獣医さんにマジックを見てもらった。予約した時から3ヶ月、待った甲斐があった。初めは6ヶ月以上待つ予定だったのが、誰かがキャンセルして空きが出たので、早めに診てもらえた。この獣医さんは、フードを家で作った新鮮なもの100%にしてくださいと言って、その為のカルシウムと天然のビタミン剤を出してくれた。常温で何ヶ月も保存できる物はダメで、すぐに腐るものの方が栄養価が高いと言...
関税の影響を受けて値上がりする前の、セール品のアボカドを買ってきた。大きなのが4つで5ドルはかなり安い。友人は日本のエアコンを、取り付けは後でいいから物だけすぐに買うと言って買ったらしい。どうせ何にでも関税がかかって値上がりすると見込んでいるのだ。夏から秋にかけて野菜は地元のファームの会員になっているので、Made In USAだからいいのだけれど、他は全て輸入品が多いので、これからどうなることやら・・・。...
トランプさんが閣僚会議みたいな場所で、イーロンさんの功績を讃えていて、閣僚達のシラーっとした雰囲気と、イーロンさんの、漫画で言えば笑いながら汗を垂らしているような表情が面白かった。アメリカの会社で働いていた時、私にもこういう場面があった。偉いさんの集まる会議で、直属のマネージャーが私の功績を讃えてくれて、でも場は何だかシラーっとしていて・・・。イーロンさんも、トランプさんがいなければ袋叩きにあって...
ジャズミンのうんちにエイリアンのようなものが混じっていて、それが珍しいテープワームだと分かり、駆除する薬を与えてから2ヶ月経った。ようやくジャズミンのお腹がテープワームのダメージから回復したようだ。駆除してからも、ちょっと違うものを食べたら直行でトイレに駆け込んで下痢になったり、同じ餌を与えているのにお腹が緩い時もあったので、駆除しきれていないか、別の物が潜んでいるのかもと心配していたのだ。アイビ...
アイビーはいつもふざけた感じで、フラフラヘラヘラしている。しっこに行きたいくせに、捕まえようとすると逃げたり、クレートの中に篭ったりして、素直に行かなかったりする。私はそういうのを知っているから、餌で釣って外に誘き出し、ちゃんと事を終えるまで戻らない。けれど旦那は行きたくないのだと思って連れて行かなかったりするので、結局、夜中に起こされて連れて行かなければならなくなる。昨日、ドッグパークで会ったワ...
昨日、ジャッキーが来た後にYoutubeのお勧めに短編イラン映画が出てきた。ジャッキーはイラン出身だけれど、小さい時に渡米したので、彼女のコンピュータやスマホには英語しか入っていないはずだけれど・・・。時々ペルシャ語のお祈りとか言っていたりするので、ジャッキーのスマホはそれを聞いているのだろう。そして私のGoogleアカウントがそういう人が家に来たと察知したのだ。しかし気持ち悪い。ストーカーじゃないか!この方...
今年は一月に入ってから、気候が10年前くらいと同じになって、朝晩はマイナス10度以下が当たり前になっていた。昼も0度あればありがたい。雪は根雪になって、一度溶けて表面が凍ってしまったので、ツルツルで歩けない。あちこちで氷だらけだけど、車道だけはアスファルトを削り取るほど除雪してくれるので安全だ。こんな中、ファームに野菜を取りに行ったけれど、駐車場の表面が凍っていて怖かった。ファームのおじさんが、もっ...
うちの三匹の猫様全員に合うキャットフードを探していて、パッケージの猫の絵に各社の特徴が現れている事に気づいた。特にHill's Science Dietの袋に印刷されている猫様達が、かなり太っちょさんなのだ。さすがに糖質たっぷりのフードを売る会社だ。宣伝に太めの猫様達を載せておいて、これが普通の猫の姿だと思わせれば、その餌で自分の猫が太っても疑問に思わないという魂胆が隠れているのか?ジャズミンもこの中でいうとHill's...
お腹が弱いマジックとジャズミンの為に、お高い猫缶を色々買ってみたけれど、結局お腹に合わないのが多かった。普通の店に売っていないようなのは、製造元からケースで買わなければならなくて、大量に余ってしまった物もある。なのでレスキューに寄付をしようと思うのだけれど、最近のレスキューは何処も我が儘で、開けてしまったドライフードがダメなのは仕方がないとしても、余り物ではなく、わざわざ買って寄付してくれという態...
円安のせいで日本旅行がブームなのか、日本行きの航空券が高すぎる。ヨーロッパ行きの2倍以上だ。エコノミーで2000ドルで、プレエコだと3500ドルから4000ドルになっている。去年に行った時は一番安い時期だったけれど、プレエコで2300ドルだった。日系の航空会社だったらエコノミーでも座席が少し広いそうだから、日系にすればいいのか?プレエコが登場してからエコノミーの席が狭くなって、殆ど動けない状態での16時間は大変辛い...
個人のブログが楽しいのは、自分が生きていない別の人生を生きている人達の日常が覗けるからで、作られ演出された物語よりも好きだ。大学時代に映像の授業で、ネタも思い浮かばずに時間切れで仕方なく自分の部屋を撮って出したら、教授に「そう、これからは私小説みたいに個人を発信するようになるんだよね。」と言われた。SNSよりずっと前の話で、その教授は次に来る時代を読み取っていたなんてすごいなと思う。私が作ったのは何...
大雨でバーモント周辺の雪解け水が一気に川に流れ出したせい(?)で、ダウンタウンのあちこちが浸水していた。それでもこれも想定内なのか、建物や道路を避けて水が貯まるようになっている。野原がまるで湖のようだ。この道路の先の高台には高校があるけれど、水に囲まれてモン・サンミッシェル状態。ここに引っ越してきてから、今までで一番の浸水量だった。...
マジック「今日はセサミ姉さんに化け猫になる練習の方法を教えるにゃん。」セサミ「ほぉ、若造にも教える事が出来るのかにゃ。」マジック「まず、周りを見回して誰もいないことを確かめるにゃ。」セサミ「よしよし、誰もいないにゃん。」マジック「それから頭を下げて片手をあげ、上目遣いで怖い顔をするにゃ。」セサミ「こ、こうかにゃ?」マジック「そして振り返って舌を出して、うらめしにゃ〜・・・」セサミ「なんだか馬鹿馬鹿...
うちのあたりでは部分日食だったので薄暗くなっただけで、太陽を見上げても眩しくて何か起こっている感じは分からなかった。飛行機雲がいっぱい出ていたので、空から眺めている人達がいたのかもしれない??散歩に行った時に暑かったのでだれていたのかもしれないけれど、アイビーは珍しくずっとクレートにこもって寝ていた。マジックは驚いたように外を見ていたけれど、単に鳥を探していただけかもしれない。...
またヨシさんの所でランチ。ここに来るお客さんは初めての人でも家族のような距離感でヨシさんと会話している。なので結構、個人的な会話が聞こえてくる。今日来ていた人は来週に手術をするようだ。私は何故か中東系のお店にいると心の張りがとれて楽になれる。相手が私を外国人として見ないからか、中東人はアジア人に分類されるので、やはり似た部分もあるからか?なので普段はいかに無意識のうちに気合が入っているのかと気付か...
日本のアマゾンから買った無印のファンデーションが無くなった。結構、大きめで重さもあるのに何処に行ったのだろう。最後に使ったのは旅行に出かける朝で、旅行に持って行こうと思っていたけれど、それよりも軽くて小さいファンデに変えて、使った後は洗面台に一旦置いた。けれど出しっぱなしではマジックが悪戯するだろうと引き出しに入れようとして、引き出しがいっぱいで入りづらいなと思ったことを覚えている。なのでシンクの...
今回はマジックが初めてお留守番したので心配して早々に切り上げて帰ってきたけれど、やっぱり寂しかったようです。なので帰ってきてからはあまり引っ掻かれていません。やはりダメだと分かっていて、我儘で引っ掻いていたのか・・・。いつもだと私の座っている椅子の背もたれと私の背中の間に割り込んできて、爪を出して暴れまくって椅子をぶんどるのが、私の背後で大人しくうずくまってじっとしていました。朝も4時に一回、起こ...
ポートランドに行った時の朝食に、住宅地にあるカフェでベーグルとコーヒーを頼んだ。セルフのコーヒーは何種類かあって、二つはCBD入りと書いてあった。私はそれを4分の1と普通のライトローストを入れた。旦那はCBDと普通のを半々くらいにしていた。旦那に「それCBD入っているよ。」と言っているのに、全く聞いていない。彼が聞かない時は何回言おうが、全然耳に入らないので、3回行ってからそれ以上、何も言わなかった。でも食...
去年の10月の終わりにメイン州に旅行を計画していた時に、マス・シューター(18人死亡)がポートランド近郊に現れ潜伏していて、行く日の朝には捕まったニュースが出たけれど、天気が二日とも雨だったので中止にした。なのでそれを挽回するための旅行に行ってきた。お天気にも恵まれ、寒かったけれどもいい旅行だった。有名な灯台。けれど同じようなのをロードアイランドでもマサチューセッツでも見た気がする。ポートランドの...
人間のダイエットで、グルテン・フリーやグレイン・フリーが流行ると、それに釣られてペットフードも同じような謳い文句が付いた物が増える。最近のキャット・フードはグレイン・フリーを謳っている物が多く、高いものは特にそうなので良かれと思って買っていたら、ウチの猫全員が便秘気味になってしまった。マジックなんて来た当時は大きなウンチが出ていたのに、ウチに来てから干からびたうさぎのフン状態に。便秘解消の策をググ...
固定資産税のための家の査定が高すぎる事について、2回目の話し合いをしてきた。町のデータベースにあるうちの家の図面がおかしな事になっていて、実際よりも広く登録されていたので、それを正せば家の値段は下がる→税金も減る。プロを雇って査定してもいいけれど、こっちが思っている額にしてくれるとは限らず500ドルも取られるので、それを節約するために自分達でやることにしたのだ。今度は前回のジャズセッション組ではなく、...
ある服飾系のサイトで「今日はこのクーポンで送料無料!この機会にあなたのカートの中の物を買いましょう!」みたいなメールが来た。カートの中には正規価格のパンツが入っていたけれど、すかさず削除して叩き売りみたいな値段でセールしていた(一つは10分の1の価格だった)ワンピース二着を入れ、送料無料で購入。このサイト、前に高い送料を払っていっぱい買ったら、全商品、合わなかったりイメージと違っていて、再び送料を...
日本のアマゾンから転送屋を経て、やっと荷物が届いた。郵便局も混んでいるのかいつもより三日くらい多くかかった。今回のメインは奈良漬け。よっぽど奈良漬けに飢えていたのか買いすぎたようで、着いてみて驚いた。こんなに食べられるのだろうか・・・。でも量が少なくてガッカリよりはいいのかも。本当の奈良漬けはその辺のもの格が違う。美味しいを超えて神業的な味わい。早速、きざみを開けたら、芳醇な日本酒の香り。本物はや...
アメリカにやってきた頃、この国では会社勤めだろうが、皆、確定申告しなければならないという事に驚いた。税金ルールは複雑怪奇で、後からいろいろ継ぎ足して、よりいっそう訳分からなくなってしまったようなのも多い。今年は例年とちょっと違ったので、何のフォームでどうファイルすればいいのか色々調べなければならなかった。AIは全部間違えた回答を持ってきたし、Googleでも詳しく出てこなかったので、直接IRSに電話した。そ...
庭の崖で木の枝の片付けをしていたら、いきなりお隣の旦那さんの声で、「Go Away!」だの叫んでいるのが聞こえてきて、え?私を侵入者と間違えたのかと思った。彼の名前を呼んでもまだ、彼は怒って叫んでいる。「Freeze!!」と聞こえたので、私は両手を挙げて、隣の人が銃を持って出てきたらどうしようと足がすくんだ。そうしたら崖の上に、見た事ないような巨大な熊が。これまた恐ろしいので、私は早足で家の前の道路に移動。お...
落ちてきたのが、他の木に支えられて立ったままの状態。この部分だけでも4−5メートルある。落ちてきた時に下にいたら、100%命は無かったでしょう。恐怖映画だったらきっと体に突き刺さる事になるのだろう。旦那がチェーンソーで解体しようとしていたけれど、チェーンソーが煙を出して壊れてしまい、ロープを巻き付けて引っ張ったり斧で叩いたりしていたけれど、びくともしないのが、白黒映画のコメディを見ているようで可笑...
今年の冬はここに引っ越してから一番の暖冬だった。去年は3月の頭に異常に寒くなり、日本に行った時に行きも帰りも冬の嵐で飛行機が飛ぶかヤキモキしていたけれど、今年は2月の中頃からもう春だった。一昨年あたりから「12月に雪ではなく、雨が降るなんて!」と驚いていたのが、今年は2月に雨が降った。夏はプールや庭の手入れ、冬は除雪というように季節によって違う仕事をしていたような人達や業者は、冬の除雪作業は年に数回に...
多分、単なるおばちゃんあるあるで悪気はないのだろうけれど、ある掲示板で気になる事があった。とぴ主さんはシンママで、やっと自分の希望の価格帯で良さそうな家が見つかったと思ったら、別の人に決まってしまって買えなかったという話をしていた。そこに助言をしている方々が、「新築の建売なら簡単に買える」(新築はバカ高いっていうの!)とか、「私の場合はセカンド・ハウスですが」(書く必要ある?)とか、とぴ主に寄り添...
車で30分くらいのところにある、南インド料理の店に行った。店内はお客もお店の人も皆んなインド人。ちょっとした旅行気分だ。薄いせんべいみたいなのが海老満月の味で美味しい。ベジタリアンのお店だけれど、何がエビみたいな味になるのだろう?カレーは辛さ色々で、あまり辛くないものにも鷹の爪が一つ丸々入っている。きな粉をコンデンスミルクで固めたようなお菓子が美味しかった。懐かしいと思ったらこれはハーレクリシュナ...