chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hibinoくらすこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/25

arrow_drop_down
  • 終わらせたい終わらない「ちいちゃんのかげおくり」

    うっかり「ちいちゃんのかげおくり」(あまんきみこ作)を聞いてしまいました。 この作品は、子ども達が小学生の頃、教科書に載っていた作品です。 多くの人に知ってもらいたい作品です。 きっと多くの人が知ってるお話しです。 が、私にはもうキツすぎます。 あかんです。 「ちいちゃんのかげおくり」は、戦時中のお話しです。体の弱いお父さんまで兵隊に取られてしまいます。 お父さんが出征する前に教えてくれた遊び。 かげおくり。 小さいちいちゃん、お父さん、お母さん、お兄ちゃん。みんなで温かい手と手を繋ぎ笑顔で青空に影を送ります。 家族4人が仲良く手を繋いだ影が大きく空に羽ばたきます。 そして... なぜかは覚え…

  • さあ、海老はどうだ? 天ぷらのたかお 福岡

    「ひらお」とか「たかお」とか何かの兄弟?って思いますけど、福岡で有名なファストフード的な天ぷら屋さんらしいです。 一度行ってみたいな~とずっと思っていたのですが、早かろう安かろうじゃ胃もたれするかもと敬遠していたのです。 しかし、一度は体験してみたいお店。 行ってみよう! ちょうど天神に来ていたので、行ってみることに。 ひらお君とたかお君どっちに行こうかな。 ひらお君の方が老舗的存在なのかな?と思いましたが、スマホでそれぞれの詳細を確認するのはキビシーィ。小さな画面の文字を追うのは、老眼にはかなりの重労働。 その日は、暑い日で炎天下を歩きたくない。 スマホ確認をアクセスだけに絞り込み、小さな画…

  • 博多駅直結のにぎり寿司 気軽・お手軽・ネタずらり

    コロナ禍は、依然収束してはいないものの、なんとか下火傾向だった6月。 思い切って行って来ました福岡へ。 ほぼ3年ぶりです。 今や、BA.5?ですか。また増えてきちゃって、いやですねー。 空港大好きっ子には、たまらない風景ですよね。 現役時代を終えた今となっては、買い物に使うことはほぼ無いし、空港のラウンジに入るためだけに持っていると言っていい(申し訳ない😭)エポスカードゴールド。 おまけに年会費も無料と来てるから大変にありがたいそのカードで久しぶりに入ったラウンジは、仕切り板がびっしり。飲み物だけはいただけましたが、サンドイッチなんかを持ち込んでの食事はできなくなっていました。まだまだなんだな…

  • 伊豆高原オススメしっとりランチとあんみつ 花吹雪

    心の底から弾けられるかと言えばたぶんノー。 けれども、それぞれ毎日を頑張り通して生き残りました。会いたい気持ちをそろそろと取り出して、会えば家族のように楽ちんな仲間たちと、久しぶりのお出かけを決行することにしました。 たぶん3年ぶりの女子旅。 近場でと伊豆高原へ。 時は6月。梅雨真っ盛り。 伊豆高原へは横浜から踊り子号に乗ると、午前中ゆっくり出ても2時間もかからずに着いてしまいます。 コロナ前は、お弁当を買っておしゃべりに花を咲かせながら列車の旅を楽しんでいたのですが、依然としてまだコロナ。 車内での飲食は遠慮して、お昼は伊豆高原駅の近くでとることにしました。 伊豆高原駅周辺でゆったりとランチ…

  • 境遇を恨む人と感謝できる人

    ザックリとカットされた黒い前髪に見え隠れする、切れ長の目。 飾り気のないTシャツとやや長めのパンツ。 細い棒状のシルバーのピアスが、肩まで届きそうなくらいぶらぶらと揺れています。 まだ高校生くらいの青年でした。 彼の動きに合わせて前後するピアスは、せめてもの自己主張なのかな? それ以外は「今どきの普通な」男の子。 「72時間」(NHK)という番組の中で、静かにインタビューを受けていました。 私は、この何でもなさそうな今どきの青年に衝撃を受けることになります。 その青年は、野菜の自動販売所に野菜を買いに訪れたのでした。 母親に言われて、仕方なくやって来たのかな。 この時点で、私はすでにこの「今ど…

  • 老いの孤独 コロナ乗り越え母に会うのだ②

    部屋の前に来ると、車いすに乗った白髪の女性が母を訪ねている所でした。 私の存在に気がついたので、こんにちは~!機嫌よく声をかけると、 なに?と怪訝な様子です。 だれですか? 下からじっと覗き込みながら私に聞きます。透き通った白い髪です。 む、娘です・・・あー、面会に来ました。 え?なに?何かあるの? えーと、母に会いに来ました。 え? 私もあるの? どうやら、スタッフさんが何かで巡回してると思ったみたい。 んーと、今日は無いと思います。 あら、そう。やや納得できない様子でしたが、じゃあねと部屋を出て行きました。 元気そうで良かった。誰だかわかる~? 今度は母に向かって聞くと、目が泳いでいます。…

  • コロナ乗り越え母に会うのだ①

    今年91歳の母は施設に入っています。 やっと面会解禁になったので、さっそく会いに行くことにしました。 コロナが始まってからなので、かれこれ3年ぶりくらいになるのかな。 仲良くしていただいているスタッフのMさんが、時々テレビ電話をくれたりして元気そうな顔を見ていたせいか、なんだかあっという間に感じます。 この日に面会に行きますーとMさんに連絡すると、面会にはPCR検査の陰性証明書が必要ですよーとのこと。 ええーっと思いましたが、確かに。 そうですよね。 もしも面会者がウィルスなんか持って入ったら大変なことになります。 すっ飛んで取りに行きました。 PCR検査、初めて受けましたがすごいですね。 ま…

  • 鯵(あじ)の干物が!🐡真夏の炎天下ベランダで生まれる

    夕方、仕事帰りにスーパーに寄ったら、なんと佐賀からやって来たアジが半額になっていました。 その上3枚におろされていて、あとは料理するだけ状態! ひゃっほー! アジフライにしよう、なんて思いながらなぜか2パックも即買いして帰りましたが、この暑さ。 帰り着いたらフライを作る意欲がすっかり無くなり、冷蔵庫のチルド室にとりあえず入れたら、そのまま忘れてしまいました。 寝る前に、あー!そうだった!と思い出して、なんとか手間のかからない方法はないかと思案したところ、そうだ!干物だ! 一度チャレンジしてみたかったんです。 ネットで作り方を調べて、 ・まず塩を振って10分くらい置き → 臭みを取るため ・出て…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hibinoくらすこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hibinoくらすこさん
ブログタイトル
シニアーゼまるくるみらくる
フォロー
シニアーゼまるくるみらくる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用