chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初めての大根栽培

    ユーチューブでいろいろ学習しましてこの時期からでも大根なら植え付けできそうかなと思いつきなので極力経費を抑えて鍬と有機石灰のみ調達先週にミニ耕運機で耕し拡張した畑ですがこれまで植え付けしていた箇所以外はまだまだ粘土質の土が硬くて。。。椎茸栽培に転用してい

  • 東吉野ログ生活721日目・久々に出没

    2024.9.23薄暗い時間から目覚めてましたが惰眠を貪り6時前にごそごそ起きだしモーニングコーヒーですあると思っていた冷凍ご飯の在庫がないことに気づき朝からご飯を炊きました鹿カレーの在庫を解凍して朝カレーですまた仕込んでおかねば。。。午前中に畑仕事に行ってログに

  • 東吉野ログ生活720日目・組合総会

    2024.9.22朝から組合総会があり出席してきましたいろいろと意見がでましたが利害が絡むとなかなか意見がまとまりませんねぇ。。。午後からはいろいろ作業を予定していたのですが生憎のザザぶりです大相撲の千秋楽をTV観戦しつつ早々に晩酌開始です総会に遅れそうだったので買

  • 今シーズンはもう植えない予定でしたが

    今年は柵の更新にかなり労力を使ってしまったので土づくりが間に合わず白菜は断念したのですが小さな耕運機を入手し耕してみるとなにも植えないのはもったいないなと思い高冷地で比較的簡単にできそうな野菜はないかと調べると良いのがあるじゃないですか!ということで、必

  • 手強い笹の根っこ

    耕運機を積んで畑にやってきました今日はこの下草が密集したところを耕します昨日に難儀した刈草はあらかじめ除去して笹の根っこもできる限り手で引っこ抜きました混合燃料を1リットル補給して作業開始です地中には笹の根っこが蔓延ってますね逆に割り切って根っこを歯に巻

  • 東吉野ログ生活719日目・洋風な朝食

    2024.9.16昨夜は2次会までやってしまって寝坊です。。。曇り空ですね~コーヒー飲んでまったりします昨夜から仕込んでおいたフレンチトーストを焼きました少しフライパンが小さくって上手く焼けませんでしたがお味はまぁまぁかな~ポトフはウインナーを投入して温めるだけシ

  • 晩酌の2次会

    早めに始めた晩酌だったので。。。 2次会です(笑)お隣さんからの差し入れです五條市で作られている湯葉宇陀市に販売所ができたんですよね~これは美味しそうですねざるうどんと湯葉刺し生姜を効かせたツユで食べたらめっちゃ美味しいですね~♪ツユに浸してうどんと一緒にい

  • 草刈りの後は晩酌です

    薪置き場の下草が伸びてきました芝生っぽいのでこのままでも良いかと思いましたがサクッと刈りました午前、午後と働いたのでちょっと疲れましたね~ということで、サッとシャワーを浴びて晩酌開始ですカツオのたたきが特売でした付属のタレにニンニクとか足してスタミナ満点

  • 耕運機デビュー

    この日は畑の草刈りにやってきました先週、旧柵の撤去が終わったのですが柵の跡には笹の葉が生い茂ってましたのでエンジン草払い機で一気に刈り取りましたそしてこれからが本番です新たに入手したエンジン式の耕運機をログに取りに帰って畑で組み立て混合ガソリンを1リットル

  • 東吉野ログ生活718日目・草刈りはあと2回かな

    2024.9.15連休の日曜からのログ入りです遠いところの台風の影響でしょうか暑いけれども曇り空です7月に刈られたハズなのにもうこんなに育ってますね~このミント群も早めに刈らねば茎が硬くてマムシの脱皮に好都合らしいです白いサルスベリの花がけっこう咲いてます6年目に

  • エンジン耕うん機 ERC-43DQ

    畑をプチ拡張したのでポチりましたエンジン耕うん機 ERC-43DQ家庭菜園向けのプチサイズ開梱の儀組み立てる前に珍しく説明書を読みこみました来週デビューの予定です!にほんブログ村にほんブログ村

  • 煙突掃除の準備

    毎年、煙突掃除はシーズンオフの直後にしてるんですが今シーズンはセラカバーを装着したこともあってなかなか手つかずで。。。でも、早ければ今月末にも稼働するかもしれないので重い腰を上げましたデッキの下に収納していた足場板を引っ張り出して梁の上に担ぎ上げ荷締めロ

  • 東吉野ログ生活717日目・ガッツリめの朝食

    2024.9.8昨夜の車いすテニス決勝を深夜まで見てましたスゴイ試合で、おかげですっかり寝坊です金メダルおめでとう!ここも草刈りしなければ。。。モーニングコーヒーでまったりしたあとは朝食の準備ですガッツリメニューですね~豚キムチ炒め目玉焼き3玉シンプルに目玉焼き丼

  • 炭火の熾で

    炭火でBBQをするといつも炭が残るので炭壺に消し炭を保存しておくのですがこの日はお湯を沸かしたり翌朝のポトフを仕込んだりしましたあと1か月もしたら待望の薪ストーブ生活ですまた煮込み料理の頻度が上がりますね~さ、アテを用意してテレビ観戦です!にほんブログ村にほ

  • デッキBBQ

    なんとか懸案だった畑作業を終えて恒例の周辺パトロールですログ周辺は特に異常もなく平穏でした女郎蜘蛛が巨大化してきましたね~さ、そろそろ夕飯の支度にかかりましょうモヤシナムルをチャチャッと作りカンテキに炭を熾しましたまずは野菜を焼いていい感じに焼けてきまし

  • 旧柵の撤去完了&次の展開

    ヤマビルに吸われた治療?に一旦ログに戻りましたお昼も回っていたのでパスタでもまぁ可もなく不可もなくなお味夕方前にネコ車を積んで畑に戻り撤去した柵から雑草をせっせと運びましたう~ん、笹の根っこが手強そうですようやく懸案だった旧柵の撤去がほぼ完了です次回は草

  • 畑の旧柵の撤去

    例年、白菜を植え付けする時期なんですがまだ旧柵の撤去が終わってないので今年は見送らざるを得ませんね。。。ということで残りの柵の撤去作業です臨時休憩所も設置しました(笑)前回の作業時に感じた必要と思しき道具も持参柵に防獣ネットを固定するのにコーススレッドを使

  • 東吉野ログ生活716日目・朝ごはんの食材を買い忘れて

    2024.9.7ちょっと寝坊しましたがいい天気です今日も残暑が厳しいとの予報ですサルスベリは今週がピークでしょうね今年はうどん粉病の枝をこまめに剪定したからでしょうか白い花が今までで一番咲きましたモーニングコーヒーを飲みつつ朝ごはんのメニューを考えましたが。。。

  • 東吉野ログ生活715日目・ちょっと前に話題になった。。。

    2024.9.6久しぶりの金曜夜からのログ入りです薪ストーブを見るたびに早く煙突掃除をせねばと。。。夕飯は吉野家の牛丼で済ませたので買ってきたチクワとチーズで晩酌です最近のマイブームな生食チクワチビチビ飲むのにいいんですよねこれをいただきました以前、アウトドア雑

  • ひよしのさとマルシェの自転車サービス

    道の駅ひよしのさとマルシェ東吉野村では唯一のコンビニ併設の道の駅です巡回バスと奈良交通バスの中継点にもなってる東吉野村の村民生活を支える憩いの場となってますそして、サイクリストのオアシスにもなってます木製のサイクルスタンドがあったり仏英米式空気入れの貸し

  • グッドウルフビール

    ログの最寄りの店は、ひよしのさとマルシェという道の駅です東吉野村の特産品コーナーや生鮮野菜なども置いててなにかと重宝しています一番のお気に入りはこれグットウルフビールさつまいもビールほんのり甘くておいしいんですよね明日香みかんビールこれはまだ飲んだことな

  • 掃除もろもろ

    雨でとくにすることもないので。。。換気扇の掃除に着手これくらいで掃除をすれば楽ちんなんですね~ひとつ賢くなりました(笑)デッキに出てみるとなにやら散らかってますなんだこれは。。。3方をシートで囲ってるのでこんなのが入ってくることはないのですがね最近冷蔵庫に忘

  • ザクロでしょうか

    少し小降りになってきたので定例パトロール昨日は茶色く濁って増水していた川もすっかりいつもの清水になってます周辺も異常なし今回の台風は風も強くはなかったのでよかったですふと見上げると木の実が大きく育ってますパッと見、ザクロっぽいですね他所宅の樹なので実が成

  • 東吉野ログ生活714日目・涼しい雨の朝

    2024.9.1台風の影響もほぼほぼなく平穏な朝です霧で靄ってちょっといい雰囲気ですねモーニングコーヒー飲んでまったりしますなかなか咲かなかったサルスベリなのでなんだかうれしいですね~予報では終日の雨模様。。。煙突掃除の準備さえもできませんでしたにほんブログ村に

  • もう飲むしか。。。

    夕方から飲み始めて晩酌タイムになだれ込みました台風は依然紀伊半島の南海上を彷徨っているようです獺祭焼酎米の香りが強くて美味しいですね~真アジの刺身燻製醤油でいただきました肉じゃが牛スジと牛肉を入れましたがお酒が進みまくります手作り餃子を予定していましたが

  • 東吉野ログ生活713日目・台風襲来

    2024.8.31台風の真っただ中でしたがログ入りです川の水量はかなり増えてましたが道中もとくに被害もなく風もそんなに吹いてませんまぁ雨はそれなりに降ってはいますけどさるすべりも花弁が増えてきてよかったです雨で外作業もできませぬゆえもう飲み始めるしかないでしょう(

  • ノンアルのランチ

    先週もせっせと草抜きしたんですが性懲りもなくまた生えてきてますねちょっと時間がないので草抜きは来週に。。。今日も元気なシカオとジェシカあらら、ジェシカの胴や脚に白い模様が。。。お昼も回ったのでランチです高知土産で一杯(ノンアル)メインは豆もやしのナムルです2本

  • 虫たちの寝相?

    この夏の暑さのせいでしょうかあっちこっちで虫たちがご臨終です大きなナナフシも。。。セミも仰向けで。。。虫って体のバランスの関係で仰向けになっちゃうらしいですね。。。にほんブログ村にほんブログ村

  • 風呂からの水漏れ修理 その2

    備忘録なので、大したオチもありませんが続けます浴槽からの排水は排水管でつながっているものと思い込んでましたが見当りません外れて水漏れしたのかと辺りを確認しましたがそれらしきパイプもなしそして風呂場の排水口らしきものを発見で、理解しましたどうやら浴槽パンに

  • 風呂からの水漏れ修理

    7月の初めに起こった2階のバスタブからの水漏れ業者に修理を依頼する前に損傷個所を特定しておきましょう隙間からライトを当てますがなんだかよくわかりません。。。板はコーススレッド?千枚通しでガリガリしましたがどうやら釘のようですね。。。でも奥の2枚分はコース

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yaoncyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yaoncyuさん
ブログタイトル
東吉野でゆるゆると。
フォロー
東吉野でゆるゆると。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用