chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 風防シートの補修

    風よけ、砂よけ、目隠しを兼ねてデッキにターポリンシートをかけています南面なので直射日光で劣化が激しい強風にあおられて折り目のところが裂けてますちょくちょく補修しているのですが台風前に追加補修しておきましょうビフォーアフターそろそろ張り替え時かもしれません

  • 東吉野ログ生活712日目・ようやく百日紅が満開

    2024.8.25この日は日帰りで東吉野入りです9:30過ぎの到着、もう暑いですね。。。百日紅もようやく咲き出しましたでも品種が違うのでしょうか近所のは満開なのにここのはまだまだ蕾がたくさん残ってますたくさん花弁をつけてますね昨年よりは多い感じ白も咲いてますまだ蕾もあ

  • 畑の柵の撤去

    ランチはホットプレートでヤキソバです冷蔵庫の残り物をあれこれブチ込みました仕上げに生卵を乗っけてずるずる~っと美味しくいただきましたしばし食後の休憩を取って畑に出向いて旧柵の撤去作業です支柱もボロボロでしたね~使えそうな針金は再利用しましょう湿ってボロボ

  • 畑の草刈り

    チップソーに付け替えたエンジン草払い機をもって畑に来ました先週にナイロンカッターでチャレンジしたところは笹が多くて見事なトラ刈り。。。それではピカピカ輝く新品のチップソーでいざ!斜面はかなり苦労しましたがなんとか刈れました!やっぱりエンジン式は馬力が違い

  • 東吉野ログ生活711日目・豪華な朝食

    2024.8.18久しぶりの早起きです朝からカンカン照りで暑いですねモーニングコーヒーでまったり~おおきなナナフシ発見エサはなにを食べてるんでしょうね豪華な朝食です刺身セットは昨夜食べ忘れてました。。。シシャモ焼くのが忙しくて(笑)朝から豚汁も仕込んでまるで旅行のよ

  • デッキでBBQ

    久しぶりのデッキで鮎の塩焼きです遠火の強火を目指しますがなかなか上手くはいきませんねまぁ、時間はあるのでじっくりと焼きましょういい感じで焼けてきましたもう少し時間をかけて焼きたいのでその間にシシャモも焼きましょうこちらは網に直置きなのですぐ焼けますね~焼

  • お土産で一杯

    四国土産をたくさんいただきました~ジャガビーは四国産?みかん100%のジュースが美味しいんですよね姫かつおスティックこれはお酒がススミマス♪にほんブログ村にほんブログ村

  • 雑草との戦い

    この季節、雑草との戦いですよね。。。毎週ちょっとずつでも刈ればいいのでしょうがついつい一気にやってしまおうって先送りになります砕石を敷いたところにもシダ系のが出てきましたこれは早い目に手作業で摘んでしまいましょう屈んでの除草はコシにきます。。。通路の手ご

  • ナイロンカッターの修理

    先週の畑の雑草刈りでナイロンカッターが破損しましたまぁ、破損というか外れてボヨヨ~ンとなったというか(笑)その場で何度嵌めてみても外れてしまうんですよねで、草払い機から外して修理ですユーチューブなんかでいろいろ見て予習ボルトを外して分解完了です実にシンプル

  • エンジン草払い機の刃を交換してみた

    先週、畑の草刈りで壊れたナイロンカッターデッキで説明書読みつつ刃の交換ですあぁ、こんなところに回転防止の穴があるのね壊れたナイロンカッターを無事取り外して新品のチップソーを装着しましょう回転軸のところにチップソーを表裏を確認して取り付けて抑え金具と一体化

  • 東吉野ログ生活710日目・日本の朝食

    2024.8.17昨夜は涼しかったですねちょっと寝坊しましたようやくコーヒーを仕入れたので久々のモーニングコーヒーです昨夜開花を確認したサルスベリですがウチのはどうしてこんなに開花が遅いのでしょう白いほうは毎年2~3しか花が付きませんしね今日も元気なシカオとジェシカ

  • 東吉野ログ生活709日目・ようやくサルスベリが

    2024.8.16久しぶりの金晩からのログ入りです日中はまだまだ暑いですが夜になるともうコオロギが鳴いてて秋を身近に感じるようになりましたもやし炒めをアテに一杯ちょっと味付けが薄すぎました。。。口直しにチーチクを庭のサルスベリがようやく咲き出しましたまだまだ蕾ばか

  • 東吉野名物・たぁめん

    ログが暑すぎて自炊意欲が皆無です。。。最寄りのライダースカフェも本日休業なためひよしの里マルシェにやってきました海老天たぁめん太い素麺と説明書きがありましたが細い乾麺のうどんって感じ海老天は衣が中心です梅干し入りがいいですね~お出汁を吸った衣が美味しいで

  • 東吉野名物・朴の葉寿司

    奈良といえば柿の葉寿司が有名ですが今の時期だけ東吉野界隈で出回るのがこれ朴の葉すしです柿の葉寿司と同様の押しずし系ですが大きな朴の葉1枚に大きな押しずしがででーんと1個包まれてます素朴な味わいが美味しいですよこの時期だけ、ひよしの里マルシェに置いてます東吉

  • グッドウルフビール

    東吉野村で醸造されているご当地クラフトビールがこれグッドウルフ麦酒この黒ビールが美味しいんですよいちごヴァイツェンも人気ですひよしの里マルシェに置いてますよ※こんなイベントもあるんですね~にほんブログ村にほんブログ村

  • カレージに砕石を敷きました

    ガレージの雑草。。。1週間でこんなに伸びるんですねガレージに積んでいた砕石の残りはレーキでせっせと均して敷き広げました少し足らない感じですがよしとしましょう仕上げに水を撒いて表面の砂を洗い流しますとりあえずこれでお客さんを迎えられそうですにほんブログ村にほ

  • 草刈りしましたが。。。

    エンジン式と充電式の草払い機を積んで畑に向かいガガガーーーッと一気に刈りましたが電動のチップソーはこんな歯だったのでぜんぜん切れず。。。エンジン式のナイロンカッターはススキや笹の抵抗が強すぎて壊れちゃって何度か嵌め直してみたもののトラ刈りです。。。チップ

  • 東吉野ログ生活708日目・サルスベリが開花

    2024.8.10三連休の初日、10時過ぎのログ入りですこの日の午後に組合の役員幹事会がありましてついでに畑の草刈りとかも。。。シカオとジェシカも元気そうでなによりです庭の雑草抜きしててふと見上げるとおっ、ようやくサルスベリに蕾がつきましたねピンクの花が咲くほうに数

  • 東吉野のご当地グルメ・たぁめん

    ひよしの里マルシェにやってきました東吉野村で唯一のコンビニ併設の道の駅です大好きなレストランあしびきが満員だったのでこちらで軽食をいただきましょうコンビニのレジで支払いを済ませて待つことしばし。。。冷やし海老たぁめん麺は東吉野名産のたぁめんです説明書きで

  • 建築端材をいただきました

    少しずつですが建築端材をいただいてますカットして薪にする予定なんですがせっかく長さも揃っているのでなにか工作ができないものかと思案中です涼しくなってからですが(笑)にほんブログ村にほんブログ村

  • 残る砕石は。。。

    先週に撒いた裏の通路の砕石ですが雨が直接当たらないので白っぽいままですね雨落ち痕が薄っすらと残ってますレーキで均しておきましょうこれで跳ねと雑草が抑えられると期待していますあとはシカオとジェシカの後ろ側にある砕石ですこれはログの南北の通路に撒こうかと目論

  • 東吉野ログ生活707日目・来客に向けて

    2024.8.4深夜までオリンピックを観てたので寝坊しました涼しいうちに畑の草刈りをと思ってましたがすでにカンカン照りなので来週にしましょうなんだか久々の朝コーヒーですお盆の来客に備えてデッキの片づけ久々にモップ掛けもしました薪ストーブ周りも整理してシャワー室か

  • オリンピック観戦はつづく。。。

    あまりの暑さにいつもの朝一に撮る画像を取り忘れ。。。なんだか調子がイマイチです(笑)サルスベリも未だ蕾もつけず。。。今年はもう咲かないのでしょうかこちらはこの暑い中でも健気に咲いてますさ、扇風機をガンガン当ててアリンピック観戦ですこれは美味そうだ最近、よ

  • 東吉野ログ生活706日目・鹿カレーの仕込み

    2024.8.3畑に立ち寄ってからのログ入りです北側の広場の草刈りは終わってますねお盆に来るお客さんのために鹿カレーのストックを仕込んでおきましょうタマネギのみじん切りをフライパンで炒めますこの日は牛スジのスープをつぎ足しつつフライパンの焦げを溶かしながら炒めま

  • 畑は草ボーボーです

    あまりに暑いので土曜の午後出発でログ入りです途中、畑に立ち寄り雑草チャックこれはまた盛大に伸びてますね~これはもうチップソーの出番ですね旧柵の撤去も放置したまま。。。林側はシダ類なので早めに刈らねば。。。ここは山ビルがいてるので気が重いですにほんブログ村

  • 鹿カレーのストック終了です

    空調服を着てるとはいえ炎天下の外作業でフラフラ。。。ということでスタミナつけるにはカレーでしょ!ストックしていた鹿カレーにオムレツ乗っけてみました鹿肉ごろごろで美味しいですオムレツはちょっと失敗。。。デザートはグレープフルーツと八朔を足して2で割ったよう

  • 砕石を敷き詰めました

    前日はオリンピックを優先してしまったのでカンカン照りでしたが外作業に取り掛かりましょう先週に引き続き砕石の敷設作業ですさすがに空調服に保冷剤をしこたま装填しました昼休憩等をはさんでネコ車で運ぶこと数十回蛇が出たので草刈りもそこそこにして砕石をぶち込みます

  • ニョロニョロ

    砕石を敷くために裏の除草をしてますと。。。蛇の抜け殻が。。。で、まるでお約束のようになにかがニョロっと動きました~やや色黒のシマヘビですね~アオダイショウかもしれません毒はないので捕まえようとしましたがデッキの下に逃げられてしまいました。。。なんだか草刈

  • 東吉野ログ生活705日目・コーヒーを買い忘れて。。。

    2024.7.28コーヒーを買い忘れてて朝コーヒーができません。。。なんだかリズムが狂っていつもの風景写真も撮り忘れました朝からセミの大合唱ですあっちこっちに抜け殻が~こんなところで羽化してますね~にほんブログ村にほんブログ村

  • オリンピックで寝不足です

    夕方からのオリンピック観戦の流れのままにデッキBBQへと突入です小さめのアワビとトウモロコシを炙ったあとは博多旅行で仕入れてきた焼肉のタレでジュジュ~っと少し酔い覚ましに外へ出てみると満天の星そして引き続き夜中までオリンピックですにほんブログ村にほんブログ村

  • 東吉野ログ生活704日目・オリンピック優先です

    2024.7.27朝からタイヤを買い換えて来客対応して。。。バタバタでした久々に午後発のログ入りだったのでせっかくなので普段立ち寄れないラーメン屋さんへ京都で有名なラーメン屋さんの暖簾分け?とても美味しかったです汗だくになりましたが(笑)少し買出ししていたら夕方近く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yaoncyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yaoncyuさん
ブログタイトル
東吉野でゆるゆると。
フォロー
東吉野でゆるゆると。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用