chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東吉野ログ生活588日目・昼間は暑いです

    2023.7.23夜中に降った雨のおかげかとても涼しい朝です6時前に起きだしましたコーヒー飲みつつ読書タイムです朝ごはんは、昨夜のリメイク品です(笑)ホームセンターへ買出し後、作業少々ランチはシンプルに夏メニューちょっと夏風邪が長引いてマス。。。にほんブログ村にほん

  • じゃがいも三昧

    昨年の半分以下の収穫量だった今年のじゃがいもでもまぁ、やっぱり収穫ってのは嬉しいですよねさっそく皮をむいて先日、相葉くんがやってたじゃがいも料理をまねてフライパンで作る肉じゃがです関東では肉は豚なんですね~キッチンペーパーで落し蓋して暑いので煮込み料理は

  • じゃがいもの収穫・今年は不作?

    例年なら7月の1~2週目に収穫時期を迎えるジャガイモですが今年は先週まで葉が青々としてましたおっ、ようやく茶色く枯れ始めましたねということで黒マルチを剥がして待ちに待った収穫です!中くらいのが3つ。。。う~ん、なんだかぜんぜん少ないような感じです土の中にある

  • 東吉野ログ生活587日目・ヤマモモが。。。

    2023.7.22少し寝坊で7時すぎの起床です暑くなりそうですね~室内コーヒー&読書ゆっくり目の朝食はお好み焼きです朝から一杯やりたいところですが作業があるのでガマンガマン。。。先週に取り残したヤマモモを収穫しようと思ったのですが残念ながらほぼほぼ落果していました

  • 東吉野ログ生活586日目・室内に。。。

    2023.7.21金曜夜からの東吉野入りです道中での晩ご飯は、お気に入りの饂飩屋さんできつねうどんに、揚げを追加トッピング『揚げダブルですね~』と笑われました(笑)21時30分過ぎの到着久しぶりにログ横に鹿が来てましたね小鹿を含めて6頭も!到着後の室内点検でこんなモノ

  • 夾竹桃かと思ってましたが。。。

    さて、このログに通い出して5回目の夏ですがこんなに大きなヘビイチゴがこの場所に実るのは初めて見ましたねあれっ?なんかちょっと違和感が。。。見上げると夾竹桃にワサワサと実ってます!うわ~ 毒のある実がいっぱいや~でも、夾竹桃にこんな実が成るって聞いたことあり

  • ランチは鉄板BBQ

    恒例の薪割り体験も無事終了しお楽しみの鉄板BBQですまずは脂ノリノリのお肉からコレはトロけましたね〜ビールが飲めないのが残念ですハラミやバラや野菜もガンガン焼きました〆は特売の餃子ですワイワイがやがやなんだかんだと楽しいですね〜次は薪ストーブのシーズンに集ま

  • 薪割り体験

    ログに初訪問の方にはほぼ体験いただくのが薪割りです!街に住んでたら、まぁ経験しないですからみなさん興味津々で『やるっ!』と意気込みます(笑)扱いやすそうな斧を倉庫からチョイスしてエイヤッ!満足いただけたようでなによりです(笑)にほんブログ村にほんブログ村

  • 東吉野ログ生活585日目・大きなヘビイチゴ?

    2023.7.16ゆっくり目に目覚めた朝朝からガンガン日が照ってます皆がゴソゴソ起き出したのでようやくコーヒーにありつけました(笑)イベント準備で裏の倉庫でごそごそしてますと。。。おや?こんなところにでっかいヘビイチゴが。。。?昨夜の片づけをしたあとはお楽しみの恒

  • デッキで大宴会

    さぁ、このメンバーで集まるのは何年振りでしょうかかんぱ~い♪ズリを焼きつつ近況報告から昔話と盛り上がりますワタシの近況はこのブログを見ていただいてるそうで詳細にバレてました(笑)親の話とか健康の話とかこの年になるとこんな話題が多くなりますねぇ降圧剤とかは

  • 東吉野ログ生活584日目・知り合ってかれこれ40年?

    2023.7.15かれこれ知り合って40年来の友人をお招きしましたこの日は曇り空で暑さは少しマシですね~道中で買い出しも済ませて到着ですまずは一服して。。。この後の温泉のためにハンドルキーパーを確保してさっそく乾杯です(笑)3本目に突入してこのまま根が生えそうでした

  • 東吉野ログ生活583日目・調光型LED球かと思いきや。。。

    2023.7.9早起きしまして恒例の読書タイムですある意味、面白い本なんですがナゼだかなかなか進みません天気は薄曇りですねところでリビングの照明ですが調光タイプなのでシリカ電球を使ってますでも、夏場は熱もって暑いので。。。で、LED・調光・E26で検索しまして一番お安

  • 来客に備えて

    来週に40年来の友人をお招きするのでこの日も囲炉裏の予行演習です(笑)この串台だけがイマイチ思うようにいきません。。。少し大きめの鮎を焼いてみましょう焼き上がるまでの約2時間は絶品フルーツトマトで凌ぎますじっくりと時間をかけてやみつきキュウリも参戦ですいろ

  • 自在鉤の横棒

    自在鉤の横棒作りがなかなか進みませんあとは仕上げなんですがミニルーターでウロコを彫ります仕上がりが微妙なので遠目から(笑)さ、来週はいよいよ仕上げかなにほんブログ村にほんブログ村

  • なごみ食堂(宇陀市)

    買出しに出たので少しご無沙汰していたお店へ宇陀市『なごみ食堂』さんお昼だけ営業しているワンコインな食堂です♪この日は1番乗りにてカウンターに陣取りますメニューは日替わり定食の1品のみ!外の風景を眺めてますとフルーツトマトの試食をどうぞ〜と、オーナーから。

  • 草刈りと畑と

    半分残していた草刈りをしましたバッテリー草刈り機だとパワーも足りずトラ刈りになっちゃうんですよね。。。やっぱりエンジン式の草払い機が欲しいですでも、薪棚横の通路なんかは小回りがきいて作業しやすいです刈り残しは手作業で。。。畑の様子も確認しておきましょうそ

  • 五平餅に初挑戦

    囲炉裏料理といえば、やっぱりコレでしょ!と言うことで、五平餅に初挑戦です土鍋でご飯をやや硬めに炊きましてすりこ木がないので杓文字でつぶします八分方つぶしたら割りばしに巻いて形を整え表面をしばし乾燥その間に生くるみと胡麻ペーストで味噌だれ作りですくるみを潰

  • 東吉野ログ生活582日目・水道管の水漏れが。。。

    2023.7.8夜中からけっこうな雨が降ってましたまだ少し降ってますね~破裂していた水道管の確認に行きますと直ってませんっ!〇〇〇さん、ヒドくなる前に修理よろしくです今年はなんだかアブが多くて毎週刺されるので。。。室内コーヒーです薪の本もあと少し。。。朝ごはんに

  • 東吉野ログ生活581日目・毎週いてるヒキガエル君

    2023.7.7生憎の空模様で天の川は見れそうにありませんねお気に入りのラーメン屋さんに立ち寄ってからの東吉野入りです道中、ホタルが3匹ほど。。。4週連続でホタルを見たのはこの5年で初めてですね~そして3週連続でガレージに鎮座するヒキガエル君ここにエサがいっぱいある

  • デッキで鉄板BBQ

    体調不良で作業も出来ずネタがないので。。。鉄板ネタです(笑)冷蔵庫の余った食材を焼きましょう野菜を並べてフタの中身は昨夜も食べたガーリックバターシュリンプですアツアツなのがいいですね~ナスはシンプルにオリーブオイルと塩コショウであ、ズッキーニを撮り忘れ。。

  • 東吉野ログ生活580日目・せっかくの晴れ間なのに

    2023.7.2梅雨の合間のせっかくの晴天なのに。。。奥歯が痛んで作業意欲が湧いてきませんデッキコーヒー午前中はスマホでマンガをダラダラと読んで過ごしご近所さんからズッキーニを頂戴したので鉄板でジュジュっと焼いてみましたジューシーに焼けて美味しかったです♪奥歯の

  • 夜は大人しく室内で。。。

    ランチでの暴飲の結果。。。目覚めるともう晩ご飯の時間です(笑)なんだか奥歯の調子がイマイチよくないので少し軽めのメニューですガーリックバターシュリンプ最近はお安くてそこそこ美味いバナメイエビを使ってます鹿肉とコンニャクのどて煮風もちろん軽~く飲んでます(

  • 自在鉤の鉤棒づくり

    自在鉤づくりが続いてます。。。(笑)先週に、曲がりを直すためにクランプで固定してみましたが1週間経ってもほぼほぼ効果ナシでしたね次はお風呂の残り湯に浸けてから再クランプしてみましょう天日干ししていたためか、表皮が傷んできたようですアブ除けに線香焚いてモーラ

  • 鹿肉のコンフィ

    冷凍していた鹿のモモ肉ですがいつもカレーばかりなのでちょいと違った調理にトライです一晩ゆっくり解凍してドリップを丁寧に拭いてスジを除去塩コショウしてニンニクを擦り込みフレッシュなローズマリーを加えて冷蔵庫で1時間ほどなじませます土鍋にたっぷりのお湯を沸か

  • 東吉野ログ生活570日目・水道管の水漏れ

    2023.7.1雨は止んでるようですが予報では大雨が降りそうだとかこのまま雨が降らねば向こう側の残り半分の草を刈るのですが。。。チェリーセージの花が愛らしいですねでも、ここ何週か鹿に食われてるような気がします。。。デッキコーヒー油断してアブに背中を刺されましたち

  • 東吉野ログ生活569日目・今年はホタルがいっぱいでした

    2023.6.30雨模様でしたが今年のホタルももう終わりかと思い夜から東吉野入りです半分あきらめモードだったのでお気に入りのうどん屋さんに寄り道美味しいカレーうどんでした!夜の9時半くらいに東吉野のホタルスポットに到着画像はありませんが幸運にも雨は止んで先週以上の

  • 久々に薪割り

    薪割り体験のために玉をいくつか残しておいたのですがもうそろそろ割らないとね。。。ということで体力のあり余ってる若人に頑張ってもらいましょう(笑)不揃いなのはお許しください(笑)大玉にもチャレンジしたみたいでしたがあえなく撃沈したそうです次々週は、40年来の

  • ランチも鉄板で

    お客さんのリクエストでランチはお好み焼きですキャベツをごく細かく刻むことでホワッホワの触感になるのだとか昨夜のガーリックライスに引き続きお任せですまずはノーマルなのをいただきますおぉ、たしかにホワッホワで美味しいですね~お次は燻製チーズのスライスを乗っけ

  • 自在鉤づくりは続く。。。

    自在鉤は見本に鹿児島から取り寄せた年代物があまりに出来が良くて気に入って使ってます(笑)ですが、やっぱり自作品も作っておきたいってことでいただいた青竹を炙って油抜きして乾燥中ですそして鉤棒は適当な枝を拾ってきて曲がった部分を試行錯誤で修正中です先週はコンロ

  • 東吉野ログ生活568日目・空き地の草刈りしました

    2023.6.25昨夜は少し飲み過ぎたのでゆっくり起床です草が伸びちゃいましたね~デッキコーヒーベーコンエッグトーストさて、草刈りでもしますか~バッテリー切れでここまで。。。エンジン式の草払い機が欲しいですにほんブログ村にほんブログ村

  • 2次会は鉄板でガーリックライス

    今年のホタルはこれまでで一番多い感じです若い客人たちも大喜びホタル観賞からもどって〆のごはんをいただくとしましょう最近マイブームらしいガーリックライスタマネギをバターで飴色になるまで炒めて牛肉をサイの目にカットして投入ごはんと合わせて炒めたあとはふわふわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yaoncyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yaoncyuさん
ブログタイトル
東吉野でゆるゆると。
フォロー
東吉野でゆるゆると。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用