ブルックリン在住、無駄が嫌いなニマリスト主婦がゆるーくゼロウェイストを目指しています。
おはようございます、いーこです。 昨日は太陽がさんさん、気持ちの良い日でした。 外が大好きな次女。LAに住んでいた時にはバックヤードでよく遊んでいましたが、今のお家に庭はない。 なんか良いアイデアはないか、リビングを見ながら考えまして、n-m.hatenadiary.com 即席ポーチを作ることにしました。 窓際にあった、チェアを動かし、ベンチを置いた。 外のファイアーエスケープにブランケットとクッション。太陽とそよ風を満喫する次女。喜んでくれて良かった。 そして、子供達が、お昼ご飯に子供料理ブックにのっている、ピッツァマフィンを作りたい、と言うので、どうぞ、と。 子供達がお料理する時の私の中…
こんにちは、いーこです。 今日は月曜、どんよりブルックリン、ヒーターも入り、冬並みの寒さ。。。 長期休みの平日は、ルーティーンが命。アバウトでもスケジュールがないと、しんどいです。 9ー12時 子供は勉強 、私は家事1時 お昼ごはん2ー4時 スクリーンタイム6時 晩ご飯。 今日はおとーさん作ローストチキン チミチュリソース ローストアスパラガス マッシュドポテト私はアボカドを切りました。 7ー8時 寒ーいと言いながら、公園へ。 今日は長縄を本気でしました。 帰りにパチリ。アパートメントの玄関エリアに咲く大好きな花。 今晩は、ママのネイルサロン、オープン。 可愛くなった♡ 缶詰め生活の毎日に、ち…
おはようございます、いーこです。 今日は一日中雨です。 昨日、外で思いっきり動いてて良かった。 のんびり過ごして、夜はおとーさん作ビーフシチュー。 2日目が美味しい為、昨日、煮込んでました。 夜9時に、次女が何かしたい、と言い出して、デザインのあるアイスボックスクッキーに初挑戦。おとーさんのうずまき私の抹茶とバニラの市松次女のアボカド、マーブル(アイスボックス関係無し) 長女の犬さん私のクマさんは、カット後、ココア生地の目を付けようとしたら、下地もココア生地だった、という凡ミス。。。 明日のおやつにします。 いつも応援クリックありがとうございます。にほんブログ村
おはようございます、いーこです。 今日は土曜日、お天気も良くて気持ち良い日です。 今日は公園で「だるまさんがころんだ」を本気でしました。 急に走ったかと思ったら、変な格好で止まったまま、微動だにしない私を、アメリカ人の子供が、遠くから不思議そうに見ていました。 その他にも、「田の字 」の追いかけっこやドッヂボール、陣取りゲームなど。 長いまっすぐの枝を2本(本当は竹でする)、リズムに合わせて、閉じたり開いたりして、子供達がジャンプしたり。 運動になりました。 おとーさんはシティボーイ(^×^)なので、外遊びを知りません。(その代わり、本やテレビを沢山見たのか、何でも知ってて、私のグーグルがわり…
おはようございます、いーこです。 平日の空いている時間を狙って、おとーさんがグロッサリショッピングに行ってくれます。 スーパーまで歩いて3分です。 今日のお買い物。今ウイルスが怖いので、バルクは避けています。ゴミは出てしまうけど、しょうがない。 おとーさんは玄関に荷物を置いたら、すぐシャワー。玄関からキッチンまで2回に分けて運びましたが、重たーい!!全部で何キロ? 22年前アメリカに初めて住んだ時、驚いたでかミルク、3.7リットル。これだけで4キロあります。 私は、身長が165cm(母は71歳で170cmあります。。)で日本人なら背の高いほう、運動も得意で力もあると思っていましたが、22歳でア…
おはようございます、いーこです。 昨日は雷&雨&風でした。 雷が怖いレオは、いつも誰かの近くへ。 安心したのか、 寝た。 夕方晴れたので、運動したいが、公園は下がべちゃべちゃだろうから、ピアへ。子供達はチャリ、おとーさんと私は早歩きで行きました。家からすぐの、 ピア ピアから見える、マンハッタン(右)とニュージャージー(左)と小さくて見えずらいけど、自由の女神(左の左) 巨大なコンテナ船。遠く過ぎて大きさ伝わらず。。 夕日は今日も良い感じ。 いつも応援クリックありがとうございます。にほんブログ村
おはようございます、いーこです。 私の一張羅?のスポーツウエア。相変わらず鏡のホコリ。。。拭きます(*×*)ホコリ以外も、いろいろスミマセン。 昨日のエクササイズは、久しぶりの「う~ら~お~も~てっ。」で、親子ペアを作り、二人三脚競争しました。私&次女ペア 思いっきり掛け声までかけて、走りきった!ゴールして振り返ると、おとーさんが長女を半分抱えて走っていました。(ズルして負けるパターン♡) その後は、かけっこ、坂をボール蹴りながらかけ上がる、ドッヂボール。1時間ちょい、前の日の筋肉痛が残る中、本気で遊びました。 日が暮れてきました。 運動して、子供達の笑顔と夕日が見れて、癒された。 今日もまた…
おはようございます、いーこです。 今日はどんよりブルックリンです。 食べてばかりではいけないんですが、食べちゃいます。 パンは全く作らないおとーさんが、何を思ったか、いきなり子供達を誘って、トルコ風ブレッドなる物を作ったので、 私はカレーを作りました。長女が日本のルーが嫌いなので、チキンストックとカレーパウダーで作るサラサラカレー。 アク取りのタイミング!でアクは放置。(味、変わらんでしょ) おやつは、寿命間近のイチゴを見つけたので、このイチゴ、めちゃくちゃ大きいけど、残念ながら私の手も大きく、サイズ感伝わらず。。。 チョコに浸してみました。思ったより難しい。というか、普通のチョコチップ溶かし…
おはようございます、いーこです。 ニューヨークではマスクやスカーフで口と鼻を覆うよう義務付けられました。 うちはマスクを持っていないので、スカーフを使用していますが、ついつい、一般的な白か青のマスク 以外の物を付けている人に目が行きます。 昨日は散歩中にお友達2人に会ったのだけど、一人のマスクはブラのようで、もう片方はパンティのようだったね、て可笑しがってる、マスク慣れしてないおとーさん。。 ブラやパンティのように見えたかは別にして。。。パンティ生地のようなピンク薄々サラサラだったのは確か。効果はあるのだろうか。 でも、今の気温だとスカーフぐる巻きでも良いけど、暖かくなったら、それこそ薄々なや…
おはようございます、いーこです。 今朝もいつもの週末と変わらず、11時起き。 朝とも言えない時間帯の朝ご飯。 昨日のおやつに焼いた、チョコシフォン。 おやつをご飯がわりにする、見本にはなりたくないので子供に隠れて食べます。 ウィップクリームをこの4倍足したいところだけど、ウィップする面倒臭さが勝って、冷蔵庫にあった残りで済ます。 ブロガーらしいブログを書いてみます♡ ここ最近、家族で見た映画のオススメです。 まず、うちの子供達、めちゃくちゃセンシティブなんです。たとえ、映画の中でも、人が溺れたりすると、泣き出す。。演技だよ、て言っても無理。。 私が子供の頃、「野生の王国」とかでライオンの狩りの…
おはようございます、いーこです。 ヤフーニュース、ニューヨークのコロナ情報が急に控えめになりました。 ここでいつも把握してたのに。。。 とりあえず、また酷くなったら、取り上げてくれるでしょう。 先週、12回目の結婚記念日でした。 その日に辛うじて思い出したので、私達にしては、グッジョブです。 やった事は、思い出しただけ。 「そう言えば、結婚記念日、今日だよ。」 「今日から13年目だね。よろしくね。」 て、とびっきりの笑顔、いつもの笑顔で言っただけ。 いつもの笑顔が見れたら、それで十分嬉しい。 笑顔を見る度に、嬉しくて幸せで満たされているから、私の毎日は幸せなんだ。 多分おとーさんもそう思ってい…
おはようございます、いーこです。 ニューヨーク、ピーク過ぎた? それなら、嬉しい。 家族が死ぬかも。しかも、隔離されて、さよならも出来ずに死ぬかも。 という不安は少し和らぎました。 でも、ここからが大切。まだ気は抜かず、今まで通りの生活をしていきます。 うちの家族、家にいるの得意なようです。 まず、私とおとーさん、24時間、1ヶ月、一緒に家にこもっているけど、私は全然平気。(彼も見る限り平気そう) もともと、家に1人でいるのは大好きだけど、おとーさんに居てもらっても構わない、用事してくれるからマイナスではなく、プラスかな。 子供達、9ー12時まで勉強して、午後は2時間のスクリーンタイムの他に、…
おはようございます、いーこ です。 今日のブランチ。おとーさんのパンケーキ。 家からまあまあ近い場所にエマージェンシールームのある大きな病院があります。 ちょっと前まで、家の前を一日中救急車がサイレンを響かせながら行き来していました。 サイレンが聞こえている間は心がキュッとなって、自然と体が固まっている。 回復されますように。 救急車のサイレンに低空飛行のヘリコプターの音が重なれば、まさに怖い映画の世界にトリップしたかのような感覚にもなりました。 感染が少し安定して来たこの1週間は、確かにサイレンの音も減ったかもしれない、と思えて嬉しかったのに、過去最大死者数とかで、気持ちのアップダウンがあり…
おはようございます、いーこです。 アメリカ在住日本人ママが日本に滞在中の恥ずかしいあるある。 日本語を話している最中に出てくる英単語の発音が英語になっちゃう。 「ピッツァ」もその1つです。 私の周りのママさんは皆さん、毎年、夏休みは日本に帰ります。帰る半年以上前から、なんなら、つい最近夏休みで日本から帰ってきたばかりじゃん、というような時期から1年かけて、航空券の値段をチェックしています。 相場を知っているので、これだ!ていう値段で売りに出された場合は半年前でも日本から帰ってきたばかりでも買います。 うちの場合は、皆んなほど、日本熱はありません。 帰っても友達いないし~。n-m.hatenad…
おはようございます、いーこです。 子供達はずっと家の中で過ごしているのですが、この生活の終わりが見えない中、ストレスはどんなものなんだろうと、ちょっと心配しています。 特に外に出るのが好きな次女は知らない間にストレスも溜まっているだろうな。 公園は今、人がほとんどいないので、ちょっと息抜きに連れて行ったりします。 人が向かいから歩いてきた時は、道路の反対側に渡ったりして注意してます。 そんな感じで人と近づくことはないんですが、それでも念の為、マスクはした方がいいな、と。 アメリカ人はマスクをする習慣がなくて、マスクはしてもウイルスは防げない、という考えも出回ってました。 コロナが始まってもマス…
おはようございます。いーこです。 昨日、一瞬、性別変わりましたので、今日は女性らしく、ピンクに花柄。 うちのアパートメント築100年。セントラルヒーティングの温度計、絶対おかしい。 今日、外は暖かいのに、ヒーターがんがんで、室内温度、夏。 セントラルヒーティングのオンオフはビルの温度計に任されているので、自分ちでオンオフは出来ません。 暑すぎる場合は窓を開けます。(2020) 築100年なんで、防音対策ゼロ。上下の生活音、だいたい聞こえます。喧嘩してたら分かります(^×^) 下にはイスラム系のご家族。おじいちゃん風なお父さんとお母さん、ティーンネイジャーの娘さんと息子さん。 喧嘩やばい。しかも…
おはようございます。いーこです。 今日は金曜日なんですが、平日も週末も何も変わらない缶詰め生活。 LAのお友達から 「ニューヨーク大丈夫?」とLINE 来たので、 「思いっきり缶詰め生活ー」と返すと、 そのうち2人から、 「どんな缶詰め食べてるの?」て聞かれました。 「缶詰め生活」は私の造語?て不安になりました。(わたし国語力ないので) 昨日のケーキ ロウソクは何でこんなにナナメ? シフォンケーキじゃない見た目は無視して下さい。 ロウソクを思いっきり拭き消したら、粉砂糖が飛び散りました。(想像力も危ういかも) 味はよし。 今朝お洋服の写真を撮ったんですが、自分で見て、男の人? て思っちゃいまし…
おはようございます。いーこです。 タイトルの誕生日、私のです。4月2日。44。 誕生日もその他の記念日も普通の日もおんなじです。 記念日を騒ぎ立てる、という事は昔っからないです。 サプライズパーティなんかされた日(経験あり)には、お願いだから今後一切やめて、と言いたい。 中身の分からないプレゼント、要らない。 子供達からの手作りプレゼント&手紙、1か月は飾る、そして多分さよなら。 これは酷いので言い訳すると、私の誕生日だからといって、子供達が書いた手紙は、内容がないことが多い。 子供達が、何か困難な最中や、大きな感情にゆすぶられている時私に伝えたくて書いた手紙は、ぎゅっと気持ちが詰まってるから…
おはようございます、いーこです。 今日、ニューヨークはお天気が良く気持ちよさそうだったので、子供達を犬の散歩に連れて行きました。 外出たら、さむーっ。 暖かそうに見えただけだった。 私は毎朝公園に行くのですが、子供達の姿はほぼゼロ。犬の散歩をしている人が何人かいるだけです。 長女も次女も外に出るのは久しぶりでした。 昨晩、ビルの管理をしている人からメールで、小包泥棒が二夜連続で出た、と。 ビルに住む全ファミリーのポストは1階にあり、ポストに入るのは手紙類のみ。小包はそこら辺にポーンと置いてあります。常に5~10個くらいの箱が置いてあるので、自分ちのがあれば取って行くシステム。ビルに入るにはオー…
おはようございます、いーこ です。 コロナのピークは今から2ー3週間と言われ続けて、気を付けているんですが、今日は、ピークは4月だ、という記事を見まして。。。 ほんとのピークいつなの? ある意味、待ち遠しい。。 家にある食料で10日くらいはこもれると思うんですが、それをいつするべきなのか。 ピーク時にするべきだろうとは思うんですが、ニュースを見ていても、ピークが分かりません。。 いつも、いつものようで、でも、10日くらいしかもちませんから、早まってこもると、コロナが大ピークの時に買い物に行く、ということになりかねない。 こもるのはもう少し待とうか、そう言いつつ、いつの間にか終わっていれば良いの…
「ブログリーダー」を活用して、n_mさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。