ブルックリン在住、無駄が嫌いなニマリスト主婦がゆるーくゼロウェイストを目指しています。
おはようございます。いーこです。 今日は月曜日で、子供達は学校の課題をしています。 昨日作った、チョコパン。レンジで15秒チンすると、ふわふわでチョコとろり。 午後はサウンドオブミュージックを3人で鑑賞。この映画は13歳の時初めて観て、大好きになりました。 うちの子供達には響いたのか?長めの映画を飽きずに座ってみたのでまあまあ良かったんだと思います。 今回観て、この映画の主人公マリアは、私の目指すママ像に近いな、ということに気づきました。 缶詰め生活、時間だけはたっぷりあるので、大作に取り組むか、考え中。 いつも応援クリックありがとうございます。にほんブログ村
おはようございます。いーこです。 タイトルに緊張と緩和を入れてみました♡ まず緩和の"ご飯"から。 ご飯を食べる、仕事するなど、どんな時でも、好きな物から食べたり、したりします。絶対。 うちの娘達は性格が、上がおとーさん似で、下が私似。好きなことから、嫌いなことからというのも、パカッとキレイに分かれます。 その他にも、 大雑把な私と次女、几帳面なおとーさんと長女。ゴーイングマイウェイ(クリエイティブと言いたい)な私と次女、ちゃんとルールに従いたいおとーさんと長女。 ふざけるのが好きな私と次女、ツッコミ専門のおとーさんと長女。 この性格の違い、それぞれが親の片方に似ているのは良いな、と思います。…
おはようございます。いーこです。 今日は雨で冷えます。 外に出る時は、マスクが無いので、スカーフで口と鼻をカバー。 公園までは1ブロック、人通りなし。 毛糸や布を割と持っています。子供達が小さい頃に浴衣やハロウィンのコスチューム、色々な物を作った使った残りです。 今は作れる物があれば、作って、在庫?を減らすようにしています。 ある物だけで作るマイルールなので、色合いのチョイスはあまりません。 クロシェットでスポンジ作り。 このスポンジはとても長持ちして、使い易いです。 色合い微妙ですが、使い始めると気になりません。 今、外に出るのは、リスクが伴います。 スーパーにはおとーさんが行ってくれてます…
今、一番大変らしい、ニューヨークから、おはようございます。いーこです。 今日も素晴らしいお天気です。2、3日に1度、近所の教会にコンポスト用の生ゴミを捨てに行くのですが、今朝行ったら、ゴミ箱は道に出されたままだし、中身も収集されていない。。 とりあえず、もう1度行って、収集されていなかったら、しばらく生ゴミは普通のゴミで捨てるしかない。 ほとんどのお店はシャッターが閉まり、人通りも車も少ないです。 こんなコロナの状況の中、"変えたこと"は洗濯です。いつも洗濯をサボり気味のわたしですが、最近はこまめにしています。ウイルスが気になるので、いつものように部屋干しはせず、乾燥機を高温にして使います。 …
おはようございます。いーこです。 今日は出不精の私でも散歩したくなる陽気です。 私の場合、陽気は関係なく、朝の散歩は必須。なぜなら、悟ったようなお顔のこの人。 生きがい、散歩 おとーさんからもらったシャツばかり着てます。楽ちん。 朝晩の犬の散歩に子供達を連れて行っていたんですが、ちょっと前から、子供達は完全に缶詰め生活。 私かおとーさんが犬の散歩と最低限の食料調達の時のみ、外出してます。ニューヨークはこれから2ー3週間がコロナピークらしく、今が辛抱時です。 食料調達はおとーさんが行きますが、帰ってくると、スーパーの様子はどうだったか、食料の品ぞろえはどうだったか、人通りはどうだったか、て聞いて…
おはようございます。いーこです。 缶詰生活まだまだ続きそうですが、性格的に全く苦ではないです。 今週から子供たちはオンラインでお勉強。毎日課題を出され、提出しています。 大統領がコロナ問題で人種差別的な発言をしたかと思えば、取り繕うようなことも言って。。 日常でもアジア人がコロナについて差別的なことを言われた、とか。 私は、コロナにかこつけて、そんなことをいう人は、普段から差別的で、コロナがなければ、他の事でいちゃもんを付けてくると思いますが、どうなんでしょう。 私の場合は、もし、差別的な態度をとられたとしても、日本人である、アジア人である、女性である、どれが理由かは分かりません。 日本にいる…
ホームスクールの1週間が終わりました。 子供達が家にいるので、働き者のフリをしてます。ズボラ主婦のお手本になってはいけない。。 お疲れ、私。 来週からは Remote Learning 。パソコンを使って授業を受けます。子どもにつき1台必要なので、ニューヨーク市が持ってない家庭には準備したそうです。 おとーさんもいつもはオフィスに行きますが、コロナの為、今週から家で仕事。 オフィススペースはリビングにあって、オープンなので、ベッドルームのメーキャップテーブルで仕事してます。 Who cares. 意味は 「誰が気にすんねん!」て感じで、言い捨てるっぽい雰囲気があります。 私は人のことを気にする…
私は、自分の好きな服を着たい、と思いますが、オシャレになりたい、とは思っていない。 「オシャレになりたい」と言うと、他人目線なニュアンスがある。「オシャレに見られたい」という感じ。 何で世の中は、こんなにオシャレ信仰なんでしょう。オシャレだと尊敬される。他に尊敬されるべき事はいっぱいあるのに。見えやすいこともあるんでしょう。 私はどうなのか?自信は100%あるかと言われたら、100%ではないかもしれないんですけど、 基本、他人目線のオシャレさはどうでも良いです。 自分が好きなモノを着たい。敢えて、他人目線で言うと、おとーさんから可愛いと思われれば、それで満点です。 友達やどこかの知らない人に思…
出身は岡山。76年生まれ、父、母、私、弟、妹の5人家族、全員B型の超マイペース家族です。 趣味は引っ越しと言っていいくらい。。高校を卒業と同時に実家を出てから、何回も引っ越ししてます。(行ったことない街に住むのが好き) アメリカに初めて住んだのは大学を卒業した年で、一年間、オレゴン州のポートランドに住みました。 その時に、1人でアメリカ国内を旅行して、ニューヨークにフォーリンラブ。 それからニューヨーク、ハワイのコナ、東京(だけで3か所)に住んだりで、何年にどこにいたか、は把握できない状態です。。 今回のアメリカ滞在は2006年の12月にニューヨークに来てからです。 ここでおとーさんと出会うの…
子供のおもちゃ、て出来上がった物ほど、すぐ飽きる。 そのかわり、シンプルな物、ただの紙、ダンボール、布、砂、羊毛、木、岩、、、無限に遊びが広がり、飽きません。 一緒に、お料理したり、お掃除したり、お洗濯するのも遊びの一部にしています。 家事は遊びがいがある。 私は、普段の学校がある時、ほとんど勉強を教えていません。 私が子供に教えるのは、"楽しみ方"と"生活"です。 楽しみ方は、キャンプでのスモア、ボート遊びからレストランの注文待ち中に出来るちょこっとした指遊びまで色々です。 ゴム跳びやサンタの足跡作りとか(これはまだ私だとバレてないけど)、沢山の楽しいことを教えてあげたい。 大きく言うと、幸…
今日は寒いです。昨日の着画、太って見えて(見えただけじゃない)、嫌なので、黒パンツさよならします。 色あせで散々引っ張って、最後の捨て理由。。 ちょっとでも実際より太って見えるのが嫌いな、万年ダイエッターです。 ニューヨークの学校で、例えば、明日が吹雪でクローズする時、各家庭に連絡は来ません。 そうかな、と自分で思い、ニューヨークシティの教育課のサイトをチェックし情報を得る、という事をします。LAに住んでた時は丁寧に連絡が来ていたので、引っ越して来た当初は知らなくて、猛吹雪の中、学校にたどり着くも、入口ががっちり閉じられていたことがあります。 でも、例えば、前々からニュースで話題になるくらいの…
今日はとっても良い天気です。 載せることで、このブログのプラスになっているのか不明な着画をどうぞ。おとーさんからパクったシャツと色あせパンツ。 昨日のブログ、私が見たニューヨークのコロナ状況。 でも私、テレビ見ないし、SNSもほぼノータッチ。 おとーさんに聞けば、もっと状況は深刻らしい。 ブルックリンのお友達の子供が通う学校では、半分以上の生徒が感染を避けて自主的に休んでる、という。 LAのお友達が、銃のお買い物に並ぶ人達を見た、という。 いや、冗談でしょ?! 私がトイレットペーパーをオーダーするwho gives a crap に興味本位でアクセスしてみると、ソールドアウトの表示。 銃を確保…
去年の12月からブログを始めて今日で81日、昨日のブログに過去最高のクリックを頂きました。n-m.hatenadiary.com ありがとうございます。 いつも自信が無い時("考えごと"のカテゴリー)、こんな事を書いたらクリックは少ないだろう、と思う時に限って、いつもより多くのクリックを頂ける。 私の勘て、あてにならない。。 ところで、3/1、ニューヨークにコロナ感染者のニュースが出てから、これと言って実感はなかったのですが、先週から、実生活に影響が出て来ました。 バレエや体操の習い事はお休みです。 学校は今のところ通常通りですが、状況が悪くなった時の為に、「自宅にインターネットを使って授業を…
私は完璧主義の真反対にいる。何日か私のブログを読んで下さった方なら、それが伝わっていると思います。。 もうちょっと頑張れる性格なら、どんな人生を過ごしているだろう、という、生きてきて一度も考えたこと無いことも、今ブログを書きながら考えちゃいました。が、それは考えてもどうしようもない事、即効やめました。 私、何言ってるんだろ。。 今日は始まりから終わりまで、支離滅裂の可能性大です。 頑張れる性格、完璧主義だからこそ出来ること、メリットは、頑張れない性格よりあると思います。 でも残念ながら私は自他ともに認める後者。 ゼロウェイストをしようと思う時、ゼロに近づけようと思うとキツいです。 いろんなゴミ…
おはようございます。いーこです。 自作スポンジ、クマさんがボロくなったので、床磨きに使ってさよならします。 洗剤はこれドクターブロナー マジックソープ BA(ベビーマイルド) 無香料 946ml オーガニックソープ発売日: 2019/04/01メディア: ヘルスケア&ケア用品無香料が好きです。 気分や用途によって、精油を足せるからです。 私、そう言えばアロマセラピーを勉強してセラピストをしていました。(昔過ぎて自分でも忘れそうな過去) 今日はオレンジ、掃除用なので、細かい作用は気にせず気分で選びます。 洗剤はうすーいので二度拭きは要らないでしょ(^×^)10分で、Done! おやつの焼きプリン…
おはようございます。いーこです。ニューヨークは花が一斉に咲き始め、春っぽくなってきました。 気分的にブーツはもう仕舞いたい。今日はスニーカー&色あせたパンツ(後釜が見つからず、まだ履いてます。。) 最近、ニューヨーク(芸人さん)のYouTube に私の毎日が乗っ取られています。 子供と一緒の時は携帯を触らないようにしているので、見るのは、午前と夜10時以降。 夜更かしが進んだ上、今週からDay Light Saving も始まり、時計を1時間早めた夏時間で、更に寝不足です。 今日こそは早く寝よう!と毎晩思ってます。。 そんなこんなで、寝不足が続いていますが、今日は多少やる気がありますので、食器…
犬の散歩に行ってきます。ビルを出て、 晴れているので、近くのピアまで。 ニューヨークは水に囲まれているので、フェリーが沢山出ています。 ブルックリンの西側にもイーストリバーが流れていて、ピアがいくつかあります。 高架下をくぐって、 ピアです。 この先は海に繋がります。 川沿いのプロムナード。 ジョギングする人にはもってこい。 私達は歩きます。 普段はサブウェイばかりで、フェリーにはあまり乗りませんが、観光に誰か来た時に乗ったりします。 ブルックリンブリッジを下から眺めたり、マンハッタンを川から見るのも良いと思います。 夏のマンハッタンの写真。 ただいま。よいこら、と超スローで階段を登ります。犬…
今日はまた冬に戻ったかのような寒さです。 犬の散歩に行って、やっとエンジンがかかりました。 犬さんいてくれなかったら、私の毎日のスタートは何時になったんだろう。。 服の見直していて、ふと思った。 昔はもっとおしゃれに気を使って、ヒール履いたり、アクセサリーを付けたりしていたけど、今はそんなことしないし、服もカジュアルなのばかり。 私は、女性らしい可愛らしさ を失っていないか。 可愛い20代のお嬢さんから、子持ちの肝っ玉母さん(イメージ)、そして43歳のおばちゃんになっていないだろうか。 不安になったので、おとーさんに聞いてみた。(おとーさんは、私の唯一のベストフレンド、おしゃべり相手、そして、…
今日は気温は高めだけど、風が冷たいです。 午後は学校で面談があるので、子供達は11時半まで。11時半には帰るのにランチ食べてきます。学校にご飯食べにだけ行ったような。。 ちなみに次女のクラスのランチタイムは毎日10時半。。(ランチちゃう) アメリカは教室ではなく、カフェテリアでランチを食べます。座れる人数が限られてる為、マンモス校だと、こんな時間からランチタイム始めないと全員が終わらない状況。長女のクラスはラッキーにも12時半というランチ時間にランチ食べてます。 子供達が早く帰って来るのに、今日は午前中、ニューヨーク(芸人さん)のYouTube を見てしまい、何もしていません。。 次女がフェル…
昨日は、ニューヨークにはぶっ飛んだファッションの方が沢山いて、少々の事では悪目立ちしません、と書きました。 昨日の午後、雨の中車で買い物に出たら、ビニール袋を頭にかぶった人がいました。 ビニールかぶっても目立ちません。(ファッションじゃないけど) それはそうと、ガラガラの時間帯に行ったのに、駐車場が混んでる。。 そして、食料品の棚がいつもと違う。特にパスタや缶などの保存出来る物がスカスカ。 買い占め始まってる? たまたまだと良いんですけど。 今日はお天気良いのに、まだホルモンの波のせいで、やる気が出ない。 ホルモンといいつつ、これが私の普通、て、自分でも薄々思っています。 でも、パンツ手洗いの…
今日も昨日より暖かいです。 ドレスとデニムシャツにレインジャケットです。 レインジャケットは下を絞れるようになってます。 犬のお散歩には、一応スカーフ巻いて行ったけど、暑くて、手に持って歩きました。 昨日のドレスと、今日のドレスはアマゾンで買いました。n-m.hatenadiary.com 私にはネットで服を買うことは難しく、オーダーしても大抵合わない。 その後の返品が面倒であまり手を出しません。 ただこの2着は、冬が始まる頃に、長い冬に向けて気分が上がるような派手柄の夏のドレスが欲しくなり、お店には時期的にないだろうと、アマゾンで見つけたのです。 それで2色買いました。1着25ドルくらい。 …
今日から4日間ほど暖かい日が続く予報が出ています。 今日の最高気温は15度。 犬の散歩も一人だとむちゃくちゃ速足なので、汗ばむくらいです。 冬に厚着しすぎて汗かくのが非常に嫌いです。 それなら寒いくらいのほうが良い。 エニウェイ、お洋服。 服を買うときは、なるべく一年通して着られる物を選びたいと思っています。(一応) だから、私の服は季節が変わっても、あまり変わり映えしないかもしれません。 春に着る予定の服は17着 半袖シャツ 4 長袖シャツ 3 カーディガン 1 薄セーター 1 スウェット 1 ドレス 2 パンツ 4 ジャケット 1 春は、毎日このレインジャケットで締める可能性大。寒い日は中…
昨日気になった玄関近くのクローゼット。 このクローゼットは使いにくい。間口(と言いますか?)と同じ幅の奥行が右と左にあります。 このクローゼットの物は半分以上おとーさんの。 平日に私だけでは片付けできないので、今日一緒にしました。 おとーさんはキープ派、私はポイ派なので、片づけはお互いの歩み寄りがないと進みません。 写真の重複コピーや要らないファイルなどのゴミと、カメラのレンズなどのドネーションに持っていくものが、結構な量出ました。 アメリカのあまり出回ってない2ドル札やコインもあります。 普通に使ってしまえば。と思いますが、おとーさんにとっては大事な物なので口を出さず。 配置も適当だったので…
ついに明日3/1から、ニューヨークがビニール袋の規制を始めます。 嬉しすぎる! New York Times によると、ニューヨーカーは1年に230億のビニール袋を使っている、らしい。。 www.nytimes.com これから、お店側はビニール袋は提供しないので、自分でバッグを持って行くか、オプションとして、紙袋を買うことになります。 紙袋のお金はいくらかが、再利用バッグの促進と環境保護の基金になるようです。(素晴らしい) 私もたまにビニール袋をもらうこともありますが、私の場合、犬のプープに必要で、そのままゴミ箱にはいきません。 全てとって置いて、朝晩のお散歩に使い、捨てさせてもらいます。 …
「ブログリーダー」を活用して、n_mさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。