ブルックリン在住、無駄が嫌いなニマリスト主婦がゆるーくゼロウェイストを目指しています。
今日はいきなり寒いです。 こんな日はお家でぬくぬくとしていたいのですが、この人が、 写真に写らないほど、しっぽをぶんぶんっ。 圧力をかけてきます。 仕方ないのでお着替えします。 代わり映えしない私の服。 さーむっ。心なしか、犬さんも寒そうです。 ホルモンの話ですが、月交代で大波と小波が押し寄せます。まさに今週大波注意報。 前にも書きましたが、スケジュール帳に周期を書き込んで把握しています。 大波が来るときは、それに備えて心の準備も。 食べたいものがあれば食べる。 (インスタントラーメン!) 多少の失敗は落ち込まず。 (パンとSticky Buns!) わざと疲れることを進んでしない。 (洗濯は…
今日は一昨日の続きで、食料品の整理。 第二パントリー。ここです。 全部出して拭き拭き キレイになりました。バルクで買う、ナッツ、豆類、オートミールなどを収納しています。 最近してる食料品使い切る遊び。 今日は Sticky buns 。シナモンロールと似たような物です。 パントリーのレーズン、ブラウンシュガー、ピーカンを消費! 小麦粉とブレッドフラワーでパイ生地から作ります。 このコンテイナー。キャンディー、クッキー用なんですが、粉入れてます。スリフトストアで$2.50。( 新品だとアマゾンで$26!) 私は、専用の道具は持ってないので、グラインダーでパイ生地作ります。 あっと言う間に出来上が…
週の始めのグロッサリーショッピングです。 ホールフーズ オーガニック商品豊富です。 高いっちゃあ高い。 でも、将来の医療費考えると、チャラじゃないか、と信じて払う(*&*) アマゾンプライムメンバーだと値引き、とかありますが、性格上、広告チェックでどう、とか面倒で出来ない。 週末作ったショッピングリストに載ってる物を、無心でカゴに入れるだけ。 ホールフーズは雑貨、コスメなど可愛い物も多いので、コーヒー片手にのんびりお買い物してる人もいますが、私は出来るだけ早く去りたい。 (母や妹が遊びに来た時は1ー2時間余裕で居ます。その時は付き合います(^×^) 私の行動は"動"と"静"がぱっきりと分かれて…
昨日、おとーさんから仕事中に「風邪を引きかけてるかも」とLINEが入った。 そんな時、用意するのはオレンジジュースとグリーンマグマ(iherbで買います)。念の為、子供達にも飲ませとく。 本当に効いているのか分からないですが、うちの場合、風邪も気配で終わります。 私は不摂生ですが、睡眠 5ー6時間 運動 犬の散歩のみ 食事 野菜 あんまり好きじゃない(家族には食べさせる) 風邪、病気もしなくて、最後に熱とか、もう全然記憶にないほど昔。 家族もインフルエンザにかかったことがなく、怖さも知らないので予防注射もしたことがない。 たった今、おとーさんからLINE、今晩、友達とディナー行っていい?、て。…
学校の休みが終わり、9日ぶりのぼっち時間です。 先週金曜日に洗濯をサボりましたので、今日子供達は手洗いパンツを履いている。 だから、今日洗濯は必須。掃除もしなきゃ。 でも、午前中は1人を満喫したい。 家事は子供達が帰って来てから、フル回転でします! 子供が家にいる時に家事をする時は、「ママもダラダラしてばかりではないんだよ。」という無言のアピール(^×^) いない時に全部済ましちゃうと、いつもダラダラしてるように思われる危険があるので。。。 午前中ダラつく言い訳はこのへんで、、、 春小物。 お財布なんかをコートのポケットに入れ、手ぶらで出かけるのが好きです。その為に小さいお財布も手作りしました…
ファッション情報は、SNS 雑誌 TVとかから得られると思いますが、私はこれのどれも見ない為、流行り情報はゼロと言ってもよいかもしれません。 お店には、たまに必要な時に行きますが、行くのはディスカウントショップ。(何回言うの) 流行らない、お店で売れない服がここに回って来ているんだったら、やっぱりそこで売っている服を見たって流行りは分からない。 40代で流行りも何も。という感覚はあります。 そんな私の春の靴。 靴は全部で8足。 春、履く予定の靴は、この4足。 冬の間ほぼ毎日履いているレザーのブーツと靴 スニーカー2足。 冬の間しまっていたスニーカーを洗いました。 (普通、洗ってからしまうんじゃ…
ボーナス時期は会社によって違うらしいのですが、おとーさんの働く会社は2月です。 ボーナスもらって嬉しいけど、うちは、即効貯金です。 銀行のサイト上で左から右へ。。 4月にタックスの申請後、大きめのお金がかえってきますが、これも、全て貯金口座へ。 この貯金は全て、大学費用に消える予定 T--T 大学費用は、子供が自分で払うパターンはアメリカではよくあるようですが、アメリカの大学費用は高く、新米社会人にのしかかるローンはなかなか大変だと思うので、私達が払えるよう貯めています。 そういうわけで、旅行や大きな買い物は、月々の余りで賄っています。 ボーナスとタックスリターンをまとめて貯金して、月々の細か…
(鏡を拭かなきゃと思って忘れます)下はこの間古着屋で買った6ドルパンツです。 もとは$130~くらいのブランドだからか、履き心地good。 良い買い物だったかも。 1年中履けるっぽいので、夏の着心地どうなるか。 休みが終わります。休み中も、子供達はもう手のかからない年齢なので、ラクっちゃラク。 私は遅寝遅起きの毎日でした。(自分をさらしていこう!) 今年はおとーさんの休みが取れないせいで地味でしたが、習い事(陶芸、バレエ、体操)に行ったり、宿題したりであっと言う間でした。 アメリカの子供は、子供達だけで外に出られず、大人が付いてないといけないので、休みは親が大変。 ニューヨークはまだ緩いですけ…
今週、ニューヨークの学校は Midwinter recess でお休みです。今日も寒くない。このまま春になりそう。 ニット帽も。かがまないと、上まで写らないわ。 代わり映えしないお洋服写真です。 休み中はほぼ、子供が3人。うちの子2人+上の階に住む女の子。 子供達を犬の散歩に誘うも断られる。 まあ私も、1人で行く方が断然良い。リラックスー! ところで、私の友達事情。 私には親友がいません。例えば、私ともう1人に、親友は誰かと聞いたら、お互いの名前が出る。そんな友達がいません。 おとーさんには3人います。長い長い付き合いの家族同然の3人です。一人づつに、親友は誰かと聞いたら、確実にお互いの名前が…
家事って終わりがない。自分で終わりを決める。する時間も、する事も自分で決める。 家事のマイルールは、 " したい時にハッピーにする。" です。 したくない時に無理に頑張ってすると、たまに機嫌が悪くなったり、文句言いたくなったりするので。 家族の為にしているのに、逆に被害を与えてしまうから(*--*) 晩ご飯の後のキッチンの片付け。 十中八九、次の日。 レイジーな性格だけど、したい時にする家事は大好きです。 でも、家事だけではなくて、何でもそうだと思います。 その人の為に、自分がしたいと思ったらする。 してあげた、と思う時は、 多少無理してでもしてあげた時は余計に、 感謝や見返りを求めてしまう。…
2日に1度は履く黒パンツ。 必須アイテム。飽きてない。着心地良い。ちょっと体重増中だけど、 サイズもまだ大丈夫。(と思う。) なのに、色あせ ! 黒のパンツが色あせて、グレーのパンツにならないか、と思って履き続けてるけど、今もまだ悲しく色あせた黒のパンツです。。 でも、買い替えとかしたくない。 ネットで探すの面倒だし、買いに行くのも面倒なんです。 ブルックリンに住んでおきながら、ブルックリンのおしゃれストリート、いつもスルー。 それで、考えついたのが、濃いグレーのパンツを買う。濃いグレーは色あせたら、ただのグレー!! 色あせた濃いグレーじゃなくて、ただのグレーのパンツになるんじゃないか。 つま…
男の人に「俺好みの女になれ」とか言われたら、言われた事ないけど、そんな考え方なら、好きにはならない。 「私にどうして欲しい?」、と聞いたら、「いーこ(私)の好きなようにして欲しい」と言うのがおとーさん。 Happy wife, Happy life. でも、私は知っている。 おとーさんは女性のロングヘアが好き。 (長ければ長いほど良いらしい、、、ちょいひく) 私は短めが好き。 さあ、どうする! 私の髪は7年位前は腰まであった。 でも一度切ってからはずっと肩より上。 毛先が肩についてはねだした、今、まさに切るタイミング。 セルフカットなので、切ろうと思えばいつでも切れるんだけど、 おとーさんにい…
クリスマスの長女へのプレゼントが、ミニチュアカフェ、だったんですが、まさかの手作り楽しむやつ。 ↓このスリッパは白フェルトに青生地のっけるところから、ノートは中身を作るところから始める、ほんとに暇人じゃないと、出来ない。 11個のミニ電球も付け、とりあえず、完成しました。 オルゴールも付いてて綺麗です。moin moin ドールハウス ミニチュア 手作りキット セット パリのモダンカフェ 二階建て パラソル ケーキ 珈琲 (オルゴール+音感LEDライト)メディア: 昨日完成したのに、今日も頭の隅で、カフェ作らなきゃ、て思ってる。。12月から1ヶ月半、ずっと思ってたから、しばらくは抜けないかも(…
今日は久しぶりに寒いけど、晴れて気持ちの良い土曜日です。今年は暖かいので、あまり着る機会のない極寒用ダウン着ました。 大物を手放しました。 180cmのクマさん。さようなら、ありがとう。 近所のドネーションストアまで運びます。 これまた180cmのおとーさんが小さく見える。 本箱1つ空にしました。 この本箱は長女が赤ちゃんの時から10年使いました。とても使いやすく、役に立った。ちょっと様子見で廊下に待機。 ここに入っていた本はリビングの他の本箱に移したので、こっちがちょっとぎっしり。 リビング自体は前と比べてちょっとスッキリしました。 n-m.hatenadiary.com ニューヨークの学校…
私とおとーさんはロマンティックの反対側にいる。 おとーさんはイタリアンとプエルトリカンのミックスなので、お国柄?、それなりにプレゼントとか、花束とか、記念日を覚えたり、していた。 それが私と付き合いが長くなるうち、デコたっぷりの誕生日ケーキを断られ、花束を断られ、記念日を忘れられ、婚約指輪もハネムーンも断られて、(あ、ハネムーンは結局、トラックでのアメリカ横断引越しに変わりました。またその事も書きたいです)唯一、今でもしぶとく渡してくるのがクリスマスプレゼントだけど、それも去年は自分で返品することになり、(私、ヒドイ。。)多分、はっきり、私のメッセージは伝わったと思う。 今では結婚記念日は1週…
昨日おとーさんが泥酔状態で帰って来た。 仕事から(^×^) まず、いつも5時前に帰って来るのに、気付けば6時前。 いつもの女友達とランチをすると聞いていたけど、あれ、ディナーだったっけ?と思って電話したら、ドアの向こうから電話音。 丁度家に着いたタイミングだった。 彼はそのままベッドに倒れ込み、朝まで寝た。 彼の泥酔を見たのは知り合ってから、3回程なので珍しい事です。 どうやって帰って来たのかも分からない。 いつもと同じ量飲んだだけ。(いつも思うけど、良いの?仕事の日のランチでお酒) 考えられるのは、彼はファスティング中なので、すきっ腹がそうさせたのだろう。 そういうわけで、昨晩はこの超省エネ…
薄々、、じゃなくて、、しっかり気付いてた。 冷蔵庫が荒れてるの。 ミルク1ガロン(約3.8リットル)が2つもある。 ベストなタイミングとは言えないが、お掃除しよ。 Before ドア 中 掃除中 開いてるよ!のピーピー音にまいって、8割で拭き掃除終わり。 後の2割を無視出来るタイプです。 こんなにゴミが出てしまった。。 コンポストに持って行くので許して。 After 私的にはスッキリ♡ (ドアポケットに詰め過ぎちゃう? ) エニウェイ、、 今日のおやつ。救出したパイクラストと生クリームを使って、 パンプキンパイ作りました。 晩ご飯もサーモンと救出した野菜で作ります。 どなたかは分かりませんが、…
布の処分がお洋服より難しいです。 可能性が未知だからだと思います。 キッチンアイランド下、私スペース。 布がまあまあの量あります。 今日は、ずっと to doリストに載ってた、犬のベッドを作ろう。 布選び 汚れの目立たないチェックで。古いのを重ねて、だいたいで切る。 縫っている間、ビーンバッグでくつろぐ犬さんが見える。。(もうそれで良いんじゃぁ。。) 一応出来たので、犬さんを呼んで座らせる。カバーの中は要らない枕2つ。 ちょっと小さ過ぎた。 教訓 : 適当もほどほどに ついでに布を全部出して キレイに畳む。 左→今日のさよなら 真ん中→子供が遊ぶ用の端切れへ 右→存在を忘れてたウエスウエスは忘…
暮らしって、考え出すと、全てが曲者でトリッキー。 この前は収納ボックス。n-m.hatenadiary.com 今回はセーター。 気に入って買って、何週間後には何年も着たかのような雰囲気なの、やめて欲しい。 こうなるかどうかは、買って、洗濯して、しばらく経たないと分からない。 いくら返品王国アメリカでも、洗濯後に返品は、、、(する人はいるかも、、、?!) 自分のセーターを見れば、カシミアの2枚は5年ほど着てるのに、古い感じがそんなに出てない。 ディスカウントストアで買ったから全然高くないけど、一応はカシミアだから、やっぱり違うのかな。 でも、これ着ると、ただでさえ控えめな私の労働意欲が、更に削…
最近のニューヨーク、雨曇りばかりです。 今日も寒くはないんですけど、曇り~。 11月頃、おとーさんが、「今年の冬はめちゃくちゃ寒くて大雪だ」という情報をくれたんですが、あれは何だったんでしょうか。 今日のお片づけ♡ 裁縫箱 このクラフトボックス。10年ほど使っています。 可愛くないし、プラスチックなんですけど、使い勝手が完璧。(日本語大丈夫?) 出して、拭いて。 ボタンはボタン入れに、刺繍糸はこの間空いたキキララへ。 やっぱり、これは可愛くないけど、、、 ずっと使っちゃう。 この間片付けた文房具も、無駄にあるのはドネーションセンターへ持って行きました。 すっきり! このブログは、おとーさん以外…
10個のパーツでコーヒーグラインダーをつくる。 終わらせる!!近いうちに!! 応援クリックありがとうございます。にほんブログ村
自分の洋服や靴を正規のお店で買うことがほとんどありません。 子供達の服は正規のお店でしか買わないから、子供服の方がもっとお金使っている。。 自分の服靴はディスカウントストアで買います。 服はMarshalls、Century 21、靴はDSWあたりです。 ディスカウントストアはよく名前の知られた高めのブランドから聞いたことも無いブランドまで、とにかく沢山売っています。 全部見るのは大変なのですが、ブランドよりも素材を見て買います。 今日は子供を体操に送って行ってその間、Marshallsへ。 濃いグレーのジーンズを探していたのですが無く、夏のトップス買ってしまいました。。 夏服はリネンとコット…
今日は散歩に出ると、外の方が家の中より暖かかったので、帰って来てから窓を開けてます。 この間ペンを片付けたので、その続きで文房具。 全部出して、拭いて 入れました。 明日のスリフトストアに持って行く処分の物。 私のマキシスカート、赤のマット2枚、子供のバックパック 子供の靴2足 さて、to doリストにずっとのってる、犬のベッドを作ろうかな。 応援クリックありがとうございます。にほんブログ村
今年は学校でパーティをする、という事で、私はプレゼントを用意するだけだったんですが、一応、おうち用のケーキも作りました。 今朝もなかなかエンジンがかからず、子供達が帰って来る30分前に完成。 デコレーションは長女の好きなゴールデンキウイとラズベリー。 キウイ並べた後で、ロウソクどう立てるの? と。 なんとか、押しのけて立てました。 ディナーは長女チョイスのレストランに行ってきます。 この背の高いロウソク、もう5年くらい使い回しているけど、まだまだいけそう。。 応援クリックありがとうございます。にほんブログ村
子供達のお誕生日を今までは忘れることはありませんでした。 それは、今までうちでパーティをするのに、日を数えながら用意をしていたからです。 ただのパーティだと、簡単なのですが、例えば、次女のリクエストが「海の中のティーパーティ」とか、 長女のリクエストが、「森の中のお花畑パーティ」とか。 これを手作りするのに、何日かかかっていたのです。 先月、今年はどうするのか、長女に聞いたところ、何日か悩んだ後、学校でパーティする、と言うので、 やった(^×^) 私は密かに喜んで、プレゼントの手配を済まし、頭の中のto do リストから削除していたのです。 それを今朝思い出し、 フェルトのケーキを飾る。 これ…
只今、朝の8時半。 今日のやる気を自問自答する前に、 やる気はあると、 思い込もう!、としている最中。 にほんブログ村
今日は更に暖かいので、秋春用のレインジャケット着ました。 さて、今日は午後また歯医者。。 午前中に洗濯、掃除、晩ご飯の用意。 今日はやる気があるかと言われたら、そうでもないので、洗濯スキップしました。 いつもは、洗濯機が回ってる30分間が掃除の時間です。 掃除機はダイソンのコードレス(アニマル対応)Dyson V6 Animal Hand held Vacuum Gray [並行輸入品]メディア: その他充電が20分しかもちませんが、2LDKなので十分です。 掃除機終わったら、10分拭き掃除して、終了。 コードありの掃除機を使ってた時は、四角い部屋を丸く掃除機かけてました。 コードが届かない所…
今日は素晴らしいお天気です。今日の靴下。I heard you and I DON'T CARE 私達家族はキャンプ歴10年です。 私たちのお気に入りキャンプ地。Joshua Tree National Parkここは、電気も水も通ってない、砂漠ど真ん中。 下に小さくテントが見えます。時には小屋ほどの大きさの岩がごろごろ山になっている所を登って遊びます。てっぺんにいる人が見えるでしょうか。 キャンプ道具はかさばるので、大物は全て、私達のベッドの下に収納してあります。 ランプや卓上コンロなど、もしもの時に役立つ物も多いし、ステインレススティールのカップは子供達の歯磨きコップにしています。 割れな…
アメリカでは、10月末のハロウィンからお祭り気分が始まり、サンクスギビング、クリスマスでマックス。12月31日ニューイヤーズイブの夜中に騒いで、終わります。 この2ヶ月間、太らない人はいるんでしょうか? 中にはいるでしょうけど、私は太ります! それで良いです。というか諦めて楽しみます。 その代わり、1月の半ばには、現実に戻り、体重計に乗り、ファスティングします。 おとーさんも同じです。 ファスティングは他のダイエットよりシンプルで簡単です。 私達レイジー夫婦は "する" より " しない "ほうが得意なので、体重を落としたい時 " 運動する" より " 食べない "方を選びます。 平日、おとー…
今日もどんよりニューヨーク。 こんな日はお家で楽しむ♪ ニューヨークは氷点下10度とか、余裕でいく土地ですが、今年は全然、寒くならないです。 このまま春が来るんじゃないか、と言ったら、おとーさんが" Don't jinx it ." と。 アメリカ人は良いことが起こっている時に、それを口に出して言うと、それが終わる。という迷信があります。 私のビューティーケア用品です。 左から、アロマスプレー(水+精油)石鹸(その時家にある物)クリーム重曹 これだけです。 顔と体 : 石鹸 と クリーム 歯みがき : 重曹 デオドラント: アロマスプレーと重曹 髪 : お湯 多少お金がかかっているのは、精油だ…
今日のニューヨーク、どんよりお天気です。 どんより嫌いじゃないです。 お家にこもる幸せが増す。 が、今日は家事の日、だらっとばかりは出来ない日。 家事の日は、週の始めと金曜日。 週の始めに怠けたとしても、金曜日は出来るだけ、怠けない。 家族に週末、気持ちよく過ごしてもらいたいから。 そして、私も気持ちよくダラダラしたいから。 普段自分のための買い物は殆どしません。(強調したい) ただ、私の買いたいスイッチが入る時があります。 それは、民芸品!! 弱いです。 民芸品、写真に撮りました。 まず、メキシカン インディアンセカンドハンド セカンドハンド ロシアンと思ってるけど不明セカンドハンド アフリ…
「ブログリーダー」を活用して、n_mさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。