chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Maybe you can go! (多分なんとかなるでしょう) https://taboom.cranky.jp/wp/welcome/

古い自転車をレストア・カスタマイズしてサイクリングに出かけてます。それは主に鉄の自転車ですが必ずしもクロモリって訳じゃありません。 図体はでかいにも関わらず小さな自転車を愛好しています。ミニベロ・ラブ(笑)

自転車ラインナップ 12吋 ワンタッチピクニカ 14吋 ワンタッチピクニカ 16吋 マイクロハリー、BEATMOON16 17吋 ブリヂストンモールトン 18吋 BD-1 20吋 Michel501、トランジットスポーツTS-2016 22吋 SILKパーフェクトクイックミニ 24吋 トラベゾーン24 その他いろいろ

taboom
フォロー
住所
新座市
出身
新座市
ブログ村参加

2019/12/03

arrow_drop_down
  • 冠水橋

    いざ水量が増えた場合に、川の中に沈んでしまう橋のことを、一般的には潜水橋と呼ぶそうです。ところが、荒川水系では、それを冠水橋と呼ぶそうです。ん? 水を頭にのせるから冠水? まあ、そう言われれば確かにそうですが、私はそれを沈下橋というものだと理解していました。(ちなみにウィキでは沈下橋としてその手の橋はまとめてられてます) 沈下橋は西日本、特に高知県でそう呼ばれてるようですね。あの橋は、四万十川の景観の一つとしてクローズアップされてましたしね。広島にいた時は、よく岩国

  • 所沢ひまわりはどうよ?

    所沢にひまわり畑があると聞きました。通勤経路上にある清瀬のひまわりは今年はやらないという。いや、去年もか。もともとの耕作地をこの季節だけひまわり畑にするというちょっと夢のあるようなイベントだから近所ということもあって毎年楽しみにしていました。西武池袋線の清瀬駅には、「私が後押しをしてイベントを開催しました」と街頭演説してる人がいたけど、最近も居るのかな? 通勤で駅を使わなくなったのでわかりません(笑) ある意味、人集めの為のイベントだから、この非常事態下では色目で見

  • くじらやま から おたカフェへ

    なんだか急に、くじら山に行ってみたくなりました。Le gitaneさんの写真を見てからかな(笑)そしてくじら山に行くなら、おたカフェもセットでね。金曜日の仕事を終えて、自宅のテレビで天気予報を見ていた時に、それまで考えていたプランと気持ちは音をたてて萎んでしまいました。土曜日は午後から雨模様と言ってるじゃないですか。あ〜あ、なんてこったい。 久しぶりに早起きをしてトランポで出動。伊佐沼をベースにその辺りをぐるっと一周。そして最後は榎本牧場でジェラートを食べておしまい

  • SW スタンド交換

    通勤用のアシスト自転車と言っても、やっぱり自転車だったらカスタムしたくなるでしょう。・・・んなこたぁないか(笑)でも、やっぱり虫が疼いてやりたくなって来る訳で、その中でも気になる部分、それはスタンド。私は自転車にはスタンドが無くても問題ない派でありますが、仕事先に行って壁に立て掛けて置いとく訳にはいかないので、スタンドは必須です。もともと片足のスタンドがついていましたが、傾けて止めた場合、何かの折にひっくりかえってしまう場合もあって、両足の方が安定するわけです。だか

  • 日の出の頃

    水元公園には、日の出前の4時過ぎに到着しました。駐車場には私の車が1台、都内の公園の駐車場は24時間だからこんな時間帯でも駐車する事ができて便利です。対岸の三郷公園は埼玉県の管轄なので、まだこの時間では当然ながら開いていません。それでも仄暗い公園には、ランナーだったり自転車で散歩する人などが既に動き出していて、まだ暑くならない時間帯に動いておこうと考える人も居るもんだと思いました。そういえば、日の出前に走りに出かけるなんて本当に久しぶりであります。ティオさんや4Ca

  • 暑くて目がキラキラしてくる

    ここのところ通勤にSWを使っているので、だんだんとアシスト自転車に慣れてきたというか、当たり前のように恩恵に預かるようになってきました。ほとんど平地を走って6kmくらいなのでありますが、それでも小さなアップダウンはある訳で、その間のサポートや漕ぎ出しの軽さに慣れてました。ああッ、楽チン!このまま、これに慣れちゃうと普通の自転車に乗れなくなるんじゃないか・・・。今日は、4連勤後の休日であります。早朝から出かけようとも考えていたのですが、出かける事ができるように

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taboomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
taboomさん
ブログタイトル
Maybe you can go! (多分なんとかなるでしょう)
フォロー
Maybe you can go! (多分なんとかなるでしょう)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用