chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボールとポールを取ってホールを付けたい https://julia88h.hatenablog.com

とあるLGBTQ当事者による日々の雑記です。アセクシュアルとかトランスジェンダーとかアダルトチルドレンとかの話題が中心。たまに趣味の音楽やぬいぐるみのことも。「東京生まれ毒親育ち。性自認は「男ではない」。せめて、半端者らしく。」

じゅり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/26

arrow_drop_down
  • 穴があっても入れたくない

    と、思いますよ。不快でしかない。 数日前にトイレで紙に血が付いているのに気付き、慌てて予約した近所の消化器内科・肛門科の初診でした。予約を入れて以降は、何故か排便が規則的になってきて余計に不安になってくる始末。一見良い兆候があっても安心できないってもうダメでしょ。ただ、万が一が一番怖いし、年齢的にも消化器を診てもらうべきトシにはなっているので、追い追い検査も受けたいなという希望も含めて受診した次第。 肝心の"入り口"もとい"出口"は、やはり少し切れていたよう。それを調べる方法が、カメラ付きの器具を挿入(い)れられる……だったものだから1分も満たなかったのに変な疲れが。自分の体内(なか)をリアル…

  • 白い粉

    夏の酷暑の対策。「シャワーで汗だけさっと流す」以外にもそこそこ有効だったのが、全身にベビーパウダーをはたくこと。制汗剤スプレーも持ってはいるけれど、肌と衣服の間のサラサラ感はやっぱりスプレーでは敵いません。子供に使うものばかり思っていましたが、そんなことは無かった。昨日の公演の際にわざわざ家から持ち出して外でも使ってみたらとても良かったので、独身の大人でもこの暑い時期の不快感を和らげる為には有用だと実感。今シーズンはたっぷり使ってやりましょう。 何故急にベビーパウダーを買ったかというと、胸周りに汗疹ができてきたから。それを乳がんの前兆としての皮膚変色と勘違いして、乳腺外科に駆け込んだら汗疹だと…

  • いくら凝っていても

    ずっと凝っていて解れない私の首と肩と背中。解消の為にサロメチールやらアンメルツヨコヨコやらを日頃から愛用しているのですが、思わぬ罠がありました。それは汗と反応して熱感が強くなってしまうこと。通気性が悪い状態だと余計に。それを知らずに、今朝も家を出る前に背中に塗ってから汗取り用のタオルをシャツの下に仕込んだ私。まぁ悪条件フルコンプだったわけです。 最寄り駅に着く頃には既に汗だくな上、全身から拭っても拭っても溢れ出てくる異様さ。慌ててスポーツドリンクを流しこんでもなお、汗が引くまで数十分はかかりました……。公演当日だったにもかかわらず、危うく熱中症になって穴を空けてしまうところでしたよ。幸い、会場…

  • 3回目のMRI

    です。齢34にしてもうそんなにやってんのかよ私。検査室で私の前にいたおばあ様方は『私はまだ』『私は1回受けたことが』などと話しているのに。過去には痺れや酷い頭痛があった際に脳神経外科経由で受けましたが、今回は皮膚科案件。実はずっと背中に気になる膨らみがあった私。首や肩の凝りが酷いから筋肉が硬直しているとばかり思っていたら……実はそれが脂肪種というできものだと発覚しまして。そんなわけで大学病院の紹介を受けて切除の前にサイズや部位の特定をしに来たのです。 受ける前にはいつも金属の有無が気になるのですが、歯の詰め物は関係無いんでしたよね。一通りの説明を受けてから支給された検査着は、何故かLL……。案…

  • 貧血

    かもしれない症状がありました。寒暖差か姿勢の悪さか睡眠不足かと思っていた諸々の不調。不整脈の方も最近は落ち着かないし。ふと気になって下瞼を見てみたら、いつもより赤みが薄れている感じだったのです。慌てて帰りにプルーンヨーグルトを買って飲んで夕食も済ませ、少しずつ赤みが戻ってきて安心しているところ。 しっかし今まで貧血様症状なんて無縁だったのに、内分泌系の治療も影響しているのでしょうかね。「男女」の赤血球数やヘモグロビン値の差はまさにホルモンが強く作用しているところだし。あとは食生活も、最近はほうれん草を切らしてしまっていた。なんというか、治療を進めていく中でこうやって今までに無かった変化がこれか…

  • 出前一丁

    最近、職場で出前を頼む機会が増えました。他の人が食べたいからということで私も便乗させてもらっていますが、かなりガッツリとした量で味も良い。自宅で再現したいなと色々調味料を買っては試してみたもののうまくいかず、やはりお店の味は一朝一夕で真似はできぬものだと痛感します。 しかしこの出前には唯一の問題が。それは量が多過ぎること。仕事が終わっても家に帰ってもお腹が空かない程なので、夜の献立を悩んで仕方無い。少なめにして調整はしますが、ぶっちゃけ胃にもたれる。なら無理して食べるなと言われてもしょうがないんですけど、やっぱり味が良いから何度も食べたくなってしまうんですよね。食を楽しめるのなら、楽しんでおい…

  • 行かなくても良いけれど

    実家訪問を検討しています。1ヶ月と数日後にある自分の誕生日に。自分の年齢的に節目というのもあるけれど、実家に置きっぱなしのもので幾つか回収したいものがあるから……というのが大きい。ちょうど半休を取得しているから、時間の余裕としてはある。もしその日に髪を染めに行ったとしても余るくらいには。 でも、やっぱり行くことによって小言の集中砲火もといマイクロアグレッションを受けることになるだろうと思うと、躊躇いは大きいです。正月のことがあるから以前程の大ダメージにはならないと予想はしているけれど。原家族はまだ私に対して「諦めて」いないようなので。 こんなことを考えるからには私は黙り通そうとしているわけなの…

  • 耳鼻咽喉科 Bスポット療法 #82 & #83

    先日、耳鼻科で処置を受けた際、ようやく院長から欲しかった言葉が出てきました。曰く『少し良くなった』と。それで喜んでいたのも束の間、患部が重たく感じる日って割と多かったんですよね。そんなことを今日の診察で伝えたら、やはりと言うべきか、エアコンの影響で上咽頭の炎症が強まることもあるよう。命に関わる暑さが続いているから仕方無いとは言え、治療の進みに影響が出てしまうのはあまり気分の良いものではありません。実際に体調にも影響するわけで。 だから少し悪化しているかと思ったら、程度としては前回と同じくらいだそうな。体感としては処置に伴う痛みが結構強いから、そんなこと無い気がしてしまう。 なお、来週からは最終…

  • ホル酔い頭痛

    今までも投与翌日は決まって頭痛気味になってはいたのだけれど、ここ最近は特にそれが強い気がしています。通院スケジュールが崩れない限りは土曜日投与だから、他にも予定がある日曜日に本調子でないことが続いています。人と会ったり何処かへ出掛けたり音楽活動をしたり……そういったことに支障をきたしたくはありません。しかし、内分泌系のことですから自分で制御できるわけでもなし。付き合っていくしかないのはわかっているんですけどね。 手術の前よりは強くなっているんですよ。それはまぁ効き方が変わったからそうとして。でも他に……と考えると、やっぱり悪い姿勢を長時間続けているとか睡眠不足とかも影響しているんでしょう。加え…

  • ジェンクリ #95

    最近は失態続きな気がします。 今月末までに必要な自立支援医療の更新。今日の通院でその診断書を受け取ることになっていました。診察と注射を終えて会計をしようとしたところ、言われたのは『これ、不要ではありませんか?』との言葉。受給者証を改めて確認してみると、次回更新時の診断書提出は「不要」との文字が!! なんということでしょう。 私という奴は、あろうことか一番大事な書類の要否を……「不要」を「必要」と見間違えていただなんて!!使わないものを提出する必要は勿論無いわけで、受付ならびに主治医も気を利かせてくださり、診断書は受け取らずに帰ってきました。余計にお金を払わなくて済むならその方が良い、と。"我々…

  • 薬を忘れる

    とは、なんたる失態……。 今朝は毎日の薬を飲み忘れてしまいました。いつもは食後すぐに服用するのですが、昨日循環器内科での診察を受け、少し時間をずらすつもりでした。最近は昼を過ぎた頃から脈が少し速くなる(60後半→70後半)ことが多かったので、それに合わせてみるのも良いのでは、と主治医。夏は脱水に伴って多少脈が上がることがあるそうで。水を飲め……と言われればそれまでですが、プラスでの対策があっても良いでしょう。 ところが、そもそもの薬を忘れてしまったら世話ないという話で。職場で飲む用にテーブルに置いてあったのに、隣に置いたスマートフォンだけは手に取っておきながら綺麗に忘れやがりまして……。薬の効…

  • 二度目の転院相談

    を、してきました。 循環器内科の定期通院にて、先の転居によりいよいよ通いにくくなったので……と。急いでも予約時間ギリギリか少し過ぎてしまうこと、体調が急に悪くなった際に近所でトータルに診てくれる内科を持っていなかったことが理由。私はこちらで"事情"をカミングアウト済だったので、主治医もまた難色をお示しになるかと思っていました。しかし、呆気ないほどにすんなりと了承され、次回診察時に紹介状を受け取ることに。やはり今までより遠くなり「ちょっとだけ足を伸ばす」距離でなくなってしまったことは大きかったようです。いざという時にすぐ通えないようでは意味が無い。 私の"事情"については既往・現症の一つとしてお…

  • 賞与面談 2022年度下期考課

    そういえばやっていました。医療費の足しになるお金が支給されましたのでね。偉い人、というか経営者側と話すのは緊張するものです。 評価としては中の中から良くも悪くも変動せず。他の部署との調整や議長の役割を持つことが多く、部署間のコミュニケーションで主に評価をされたよう。ただ、前の期は目立つミスがあったことで足を引っ張ってしまったかもしれません。都度都度対策を自分からも挙げているとはいえ、失点であることに変わりは無いので。私としては一つの職場で長続きしている方ではあるけれど、それが故に悪い意味での慣れが出てきてしまっている感は否めない。人力の作業が多いとそれだけ見落としも増えるわけですが、機械で制御…

  • 統廃合

    わが地元も、人口減少の波には勝てないということでしょうか。 実父の誕生日に際して実家とメールのやり取りをした際に、私の出身中学が数年後に統廃合されることになったと聞きました。実家を出る前から周りの中学が少しずつ消えていきはしましたが、出身校はしぶとく残っており、場所的にもこのまま残り続けるだろうと勝手に思い込んでいました。しかしこれが現実。どうやら隣の中学も同時に別の所と統廃合されるのだとか。学校にまともに通えなかった私が学校を愛することを覚えた……そんな学齢期の中でも大きな転換点にあった中学が、いよいよその役目を終えるのですね。ありがとうございました。 どこぞのアニメのように廃校阻止で生徒を…

  • 老いゆくもの

    ずっと続くと思っていても、そうではないのだと気付かされる時があります。決定的な事実を突き付けられるとなおのこと。そんな出来事がありました。 一つは老木の伐採。通勤途上と母校通学途上、それぞれにある木が数日かけて伐採されていました。切られるさまを見ていると、大きく存在感を放っていたものでも「その時」が来るとあっけなく切られてしまうのだなとしみじみ。世間知らずなもので存じませんでしたが、伐採って根元から倒すのではなく上の枝から少しずつ切っていくのですね。徐々に進められたおかげで、振り返る時間も持てるというもの。 もう一つは実父の誕生日。いよいよ70代後半と呼べる年代に差し掛かり、実母からの写真を見…

  • ニプレス

    体温を超える程の猛暑、いや酷暑。自宅から最寄り駅に向かうだけでも汗が噴き出るほどで、もう羽織りすら着られずトップスは1枚だけにしたい時期。大抵はTシャツだけで外に出るのだけれど、流石に乳首が透けるのは恥ずかしいので避けたい。平坦とは言え最低限の恥じらいはあるのよ。 で、元々の体格やAMAB故の離れ胸が災いして乳房に対してピッタリ合う下着に巡り会えない私は、遂にニプレスに手を出すことにしました。垂れることを心配するほど育ってもいないので、もうこれでいいや……とシリコン製の複数セットになっているものをAmazonで購入。上着を着ない夏シーズンの休日はこれで過ごそうと思います。 2〜3度使ってみたと…

  • 多目的トイレ4基

    今日は朝から所用で移動。郊外をそこそこの時間バスで揺られる予定だったので、電車を下りる際にトイレに寄っておくことにしました。こういう時に心配なのが(いやいつも心配ではあるのだけれど)、トイレの個室が空いているかどうか。駅のトイレってだいたい埋まっているんですよね。でも一応ターミナル駅の範疇に入る規模の駅なこともあり、1つくらいは空いていてほしいと思いながら向かいました。 まず確認するのは多目的トイレの区画。大抵はダメ元なのですが、今回は空室がある……というよりそもそも4基もある!駅の多目的トイレなんて1基でもあれば良い方だし、複数あっても男女別なことがある。しかしここでは4基全てが利用者を問わ…

  • カラーは持ち越し

    仕事帰りに美容室へ行ってきました。タイトルにもあるように実は毛染めを検討していたのですが、私が行ける時間だと対応しておらず今回はカットのみ。ただ、時期をずらそうにも土日が悉く埋まっていたので、次回以降に持ち越しとしました。夜の時間帯でも応相談ではあったみたいだけれど、残業確定となるのも申し訳無いし。 毛量が多いと気温や湿度の影響をモロに受けるのはやはりその通りのようで。髪のまとまりはあっても頭が重いし暑いしで耐えかねていたところは正直あります。そうした時期的な要因も汲んでか、かなり量を減らしていただきました。襟足は割とキープしつつ、レイヤーは伸びた分を切り高い位置へ。自分でも驚く程に頭が軽くな…

  • ほらやっぱり女性ホルモンは

    怖い薬だ悪なんだ!との主張をしたいのか、RYUCHELL氏の死去に伴い女性ホルモン投与の悪影響を述べる声が増えています。自殺を誘発するからと。でも果たしてそうでしょうか。 当事者であるいち個人の体験談にはなってしまいますが、言わせていただきます。まず、女性ホルモンそのものが問題なわけは無いでしょう。より正確を期すなら、体内のホルモンバランスの急激な変化や長期間の欠乏が心身に悪影響なのであって。肝臓や血液凝固系への負荷は高いのでそこは当然注意するとして、医師の下で量や投与間隔を適正に保てばうまく付き合っていけるものです。 また、何よりホルモン治療の効果の顕れは個人差が非常に大きい。私で言えば残念…

  • 憶測の渦巻く中で

    帰宅後に飛び込んで来た衝撃のニュース。通知を見て「えぇっ!!」と思わず声が溢れました。 news.yahoo.co.jp 現場の状況から自殺とみられるとのこと。各陣営から色々なコメントが述べられておりますね。ここで大事なのは、生前の氏は自身や家族の生活スタイルやアイデンティティに関してを「はっきりわかりやすい用語」で述べてこなかったということだと私は思っています。ちょっとふんわりしたというか、奥歯に物が挟まっているというか。氏の動向をずっと追えてはいないので、認識にズレがあったらすみません。ただ、氏が人生の節目節目でしてきた重要な発信においてそうした印象を度々抱いてはきました。 つまりは、氏の…

  • 逆転勝訴

    経産省トイレ訴訟、最高裁判決が本日出ました。 www.tokyo-np.co.jp 結果は原告の逆転勝訴。離れたフロアのトイレのみ使用を認めるとの人事院の判定を「違法」としました。今崎幸彦裁判長の下、裁判官5人(男性4人、女性1人)の全会一致だったそうです。 ジェンダーアイデンティティに沿った生活を送ることが「重大な法的利益」であることが改めて示された格好。一方で、防犯の観点からの懸念もさっそく噴出しています。警戒すべきは、「トランスジェンダーだから女性トイレを使える!最高裁もそう言っていた!」などと、本判決を錦の御旗とした闖入者が増えること。勿論、*1本判決はあらゆる場における錦の御旗たり得…

  • オシャレでした

    と言われても、あまり嬉しくはないんですよね。朝、職場の人に声を掛けられまして。どうやら私が汗と闘いながら自転車通勤をしていた際に、気付かずその方を追い越していたよう。スルーしてしまった非礼を詫びようとすると、『普段からオシャレですけど、自転車に乗っている姿までオシャレでした』などと言われたものだから困惑。こちらは暑くて内心ヒィヒィしていたんだが? やっぱりね、こう言われるとお礼の言葉より先に否定の言葉が出てくるものです。自転車はともかく、私の職場での「量産型サラリーマンらしくない格好」は「少しでも"男"を薄める」目的でしているわけであって、積極的にファッションとして着こなすつもりが無いから。い…

  • 受入拒否

    昨日の記事で述べた、受入拒否への不安。これは、そもそも医療機関が「こんな"めんどくさい"連中を診て何かあっても責任は取れない」と我が身我が院を守ろうとすることを考えれば当然抱いておかしくない不安であり、実際に拒否される可能性は高いと私は思っています。身体は、手術は、内分泌系はどうなっている?それが各々の既往や現症とどう関連する?それを考えるには、我々は明らかにサンプル数が少なすぎる。私の見込みでは、循環器内科は結局今の通院先に出戻りすることになるかと。交通費と時間は惜しいですけどね。 加えて、私個人に起因する懸念材料も。それは、いくら(広義の)トランスだからといって、私の姿がその"説得力"に大…

  • ジェンクリ #94

    今日の定期通院では大事なミッション。自立支援医療の受給者証更新の為の診断書を主治医に依頼しました。次回までに受け取って、月末の半休を利用して役所へ手続きをしに行くスケジュールで、どうにか期限内に更新ができそうです。 これ以外にも、医療面に関する相談が中心に。先日の口内炎を口腔がんと疑ってビクビクしていた件は不安が日常にも侵食してくるレベルだったので、これ以上は流石にまずかろうと自分がこういう思考の傾向を持つことを改めて伝える。それに対して、受診して結果として異常が無かったのだから良いと思う、と主治医。仕事を休むまでにはなっていないし、ドクターショッピングには至っていないから結果オーライというこ…

  • 織姫と彦星

    ふと思ったのですが、七夕伝説って思いっきりロマンティックラブイデオロギーを下地にしていますよね。織姫と彦星は異性の夫婦で、*1引き離された境遇にあって年に一度会える……という所に"消費者"各位はうっとりとするわけです。会えることが褒美であると見なされているのは、それ即ち男女間の恋愛と結婚が良いものとの認識あってのこと。古来の伝承にまでケチをつけだしたら何も楽しめない……というのはそうかもしれませんが、当たり前とされていることを問い直してみるくらいはしても良いんじゃないでしょうか。 まぁ私は叩かれたくないので大人しく短冊に何か書きましょうかね。「生まれ直したい」とか「ベーシックインカムが欲しい」…

  • 避難先

    探していますが、どうしたものかという感じですね。Instagramの通知で相互の方がThreadsを始めたと知り、取り敢えずインストールと連携まではしてみたところ。そのままInstagramでの関係性を引き継いできた都合上、割と拙ブログに近いテンション且つ低浮上でゆるっとだらっと使う感じになりそう。その内1回も見ない日ができたりして。現代っ子ワイ、流石に無理か。 なお、他のSNSについてはMastodonだと入るサーバに迷いそうだから手が伸びず、一方で裾野の広そうなMisskey.ioは招待コード運試しが永久に当たりません。お金の力で招待コードを手にする作戦もあるのは存じておりますが、支払いに…

  • 無印贔屓

    に、なりそうです。引っ越しに際してボロボロで処分したタオルケット。7月に入ったのでいい加減に毛布では暑くなってきたので、重い腰を上げて買ってきました。流石にエアコンを点けて寝ていても、毛布は暑いですね……。今朝はとうとうベッドの下に投げてしまう始末。それでお腹を冷やしたり風邪を引いたりしたら世話ないです。 購入するに当たっては、ニトリを第一候補に考えていました。コスパを思えばまずここが挙がる。ただその前に、一応見ておこうかと無印良品にも足を運んでみました。ニトリと比べてやや高めなので、よほど良いものが無い限りは冷やかし程度のつもりで。 そう思っていたら、良いものってあるんですねぇ。折り畳まれた…

  • 転院先の歯科初診

    口内炎の行く末への恐怖に負けて予約した近所の歯科の初診でした。徒歩5分以内に着けるのはありがたい。そして、入った瞬間の「あの匂い」が無いのが新鮮に感じる。初めての医療機関や薬局で書く問診票……いつまで経っても性別欄に◯を付ける行為を無心ではできないと思います。 今日はひとまず口内炎と思しき箇所の診察と処置。私から経過を説明し口内(なか)を診ていただくと、開口一番「口内炎ですね」と院長。がん前病変の可能性は無いとも続けて言葉を頂き、ここ数日の不安と緊張が一気に溶けた気分です。本当に良かった。視診の限りではあるものの虫歯も見当たらないとのこと。実際のところは後日の診察で明らかになる見込みですが、ひ…

  • がんへの恐怖

    が、ずっとどこかにあります。 原家族絡みで言うと、母方祖父と父方祖母をそれぞれがんで亡くしているので遺伝的な素地あり。また、体質上できやすいほくろについて、頻りに『メラノーマになったらどうするの!』と実母から皮膚科受診を半ば脅しのように勧奨されていたことも。でも、母方祖父は急な進行、父方祖母は年齢的に緩和ケアという具合に、発覚前と同じ日中活動を治療しながら続けるというロールモデルは不在だったのです。 そして今。何かしら身体に不調や今まで気付かなかった感触があると、すぐにがんを疑い調べる癖がついてしまいました。治療の都合上、何もしていないAMABより発症リスクの高い乳がんに限りません。舌、歯肉、…

  • Twitter

    イーロンの親分がやらかしてくれちゃいましたね。いきなりの機能制限で、元に戻るタイミングも不明とあっては、日々の利用にも支障が出る人が多いことと思います。拙ブログと同じIDのアカウントはもうログアウトして久しいですが、当時の勢いで"界隈"や政治関連の情報を追っていたら制限まで30分もかからないことでしょう。 引っ越し先のSNSとしてMisskeyやMastodon等が挙がってきています。特に後者は昨今の性的マイノリティ関連の動向に疲れた「他称TRA」的立場をとる方々が先んじて移住なさったとか。「他称TERF」側の論客は果たして留まるか移るか、どちらの選択を取る人が多いのか。多くの政治家がTwit…

  • 痛みに安心

    するってのも変な話で。でも、こと口内炎に関してはこの有無が大事だと切実に感じます。 昨夜の耳鼻科での口内炎薬処方から一夜明け、私がこの午前中でやったことと言えば、片っ端から歯科・口腔外科・学会・製薬会社・医師監修情報サイトを回りに回って口腔がんの画像や症状を調べること。おかげで不安が余計に強くなりましたよ。まだ1週間、且つ元々治りにくい体質というのもあり、「どちら」なのか断定はできません。しかし一度情報に触れてしまうと、ほんの僅かな違和感でも当てはめてしまうもの。これから本来なら楽しみな趣味の時間にもかかわらず、気分が乗ってきません。遂には近所の歯医者の予約までしてしまいました。まぁこれは引っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅりさん
ブログタイトル
ボールとポールを取ってホールを付けたい
フォロー
ボールとポールを取ってホールを付けたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用