chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しい農業生活!! https://astoronauts.blog.fc2.com/

還暦過ぎの米作り、少しの労力でそれなりの収穫を目指す自然風菜園、収穫もできるガーデニングを展開中!よく働きよく遊んでいます(^@^)

gerogero
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/23

arrow_drop_down
  • 今更の苺

    昨日はマイナス2℃、最高気温は7℃でした。超寒くて何もできなかったわ〜 25日(土)のこと。朝イチの園芸店には誰もいません〜そりゃそうでしょう。開店前だもん(爆)時間を間違えて着いたので車を止めてしばし待機していました・・・日差しは春のようですが、風が冷たくて凍えそうでした。お師匠様のメイン畑を間借りできなくなったため今年は苺栽培を断念していました。収穫ガーデンの雑草化した苺と、拾ったものでブログネタに...

  • シャイロックの子供たち

    土曜日は久しぶりに園芸店に行って散財してきました(笑)そのネタはまた後日チビチビと出して行きますね それぞれ用事を済ませた午後~映画を見に行ってきました(^^)vシャイロックの子供たち東京第一銀行・長原支店で現金紛失事件が発生した。ベテランお客様係の西木雅博は、同じ支店に勤務する北川愛理、田端洋司とともに、事件の裏側を探っていく。西木たちは事件に隠されたある事実にたどりつくが、それはメガバンクを揺...

  • 菜花 夏水仙 サザエさん♪

    収穫ガーデンのサークル花壇です(^^)初期に虫に喰われて悲惨なことになっていましたが見事、復活♪菜花がいい感じになってきました(ちょっと咲いちゃっているけれど・笑)夏水仙の葉っぱが出現 別名 リコリス。 彼岸花系です。先に葉っぱが出て茂ったあと、枯れて消えて・・・盛夏のある日、茎がニューッと伸びて、突然とても綺麗な花を咲かせるのです(^^)今年も無事でよかった・・・ ←ソコ?!押さえても、押さえても...

  • FC2ブログにコメントできないときの解決法・キタアカリ

    今日は朝からMacの調子が悪く?FC2ブログの方へのコメントができませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してくださいはいはい(^ー^;)でもね、何度やってもダメ。gerogeroをゲロゲロに変えてもダメ。アドレスを変えてもダメ。恐れ入りますがもう一度やり直してくださいこのバカ丁寧な文言が繰り返されるとお釈迦様でも腹が立つよね。なんなんですかーコレ? ヽ(`ω´*)ノ彡☆iPhoneからやってもダメ。ということはネットその...

  • お休み中 どうする睡蓮?!

    今週はハードだったのでお疲れモードです(^ー^;)ちょっとゆっくりしよう・・・いつもゆっくりしているけれど(笑)庭の梅が咲き始めました。メダカも活動を始めたようです。うーわっ 睡蓮鉢の中がドロドロ〜 ふふふ・・・↑笑って誤魔化すな〜〜!今日も読んでくださってありがとうございます ポチッ↓をしていただくと元気が出ます!...

  • 晴れたら雨 ガンがいっぱい・・・

    昨日はすこぶるつきのいい天気でした。見よ!雲ひとつない快晴ぶりを!!あ、左端にうっすらとおりますね(笑)1月に恒例の山焼きがあるのですが、雨天中止(中断)→★になり、そのままの姿を晒しています。今見たら、ほとんど焼けてませんね(@へ@)焼き直しはあるんだろうか??県庁の屋上からの眺めです。遠くの山が霞んでまさに春の景色〜昨日は朝からバイトAの打ち合わせのあと2月初めに受けた検診結果を聞きに行ってきま...

  • 時間よとまれ

    気がつけば2月も下旬にさしかかってきました。来週なんて2日しかないんですよ!2月はやっぱり 逃げ ましたね(^ー^;) まだ終わってませんけど。先週からちょっと余裕がなくなり・・・サラメシは手抜きですわ(笑)もとより、手を入れるつもりもないんですけれどね。冷凍のドライカレーをチンしました。思った以上に辛くて口から火を吹きそうになったわ。でも、おかげで午後の仕事の眠気も吹き飛びました。旦那さまの出立の...

  • 鬼の犬魔?の散歩とクリームシチュー

    鬼の犬魔うちのMacが変換しました。時々こっちの気持ちを察しているかの如き提示をしてくるのでAppleはやはり只者ではないと思う今日・・・まさに字面のようなことが起こりました。昨日から旦那さまがお友達と関東方面にお出かけです。早朝5時半に駅までお送りして帰宅後はワンコの散歩ですよ。我が家のワンコこと那智は超ビビリ。それゆえ、圧倒的な存在感の旦那さまを崇拝しております。ボスがいればどんなところも怖くない。ボ...

  • 苺を拾った

    昨日は一日中雨だったわ。菜園活動にハッパをかけようと久しぶりに園芸店に行く予定だったのに、雨が激しくて断念無念よ それで映画ネタを書いたのに、UPした次の瞬間消えてしまい書き直しに時間がかかって何だかなあ・・・な日曜でした。さて、2月18日土曜日のこと。すでに雨がポツポツ降り出した中、収穫ガーデンAの苺を拾いに行きました。昨年、花壇を解体したところから拾ったものをあちこちに植えた生き残り。実は今年は苺...

  • 仕掛人・藤枝梅安

    今朝UPした記事が丸ごとスルッと消えてしまいました なかなかいい出来と思っていた記事だったので書き直す気力がありません・・・ ( ノД`)しかしながら・・・昼過ぎに止むと思われた雨は依然としてザアザア降っております。他にやることもないから、渋々再現してみますかね・・・仕掛人・藤枝梅安何度もテレビドラマになったり映画化されているのであらすじは端折っておきます。私は渡辺謙さんのテレビシリーズが好きでした。今回...

  • アバターなレモンに寒肥?

    さきほどワンコの散歩に行って帰宅したところ。陽が射してきました(^^)今日は暖かくなるようです。でも、急転して夜には雨の予報 春の天気は長続きしないね。バイト以外はややのんびりの日々を過ごしていましたが、4月からの予定が詰まりました。菜園活動を再開するで~~!! レモンに肥料をやりましょう・・・時期は今でいいのか?よくわからないけれど、とにかく はケチで忘れんぼだからいつも無肥料というひどい仕打ち...

  • そら豆を植えた日

    このところとても寒くて心が凍てています。イテテ〜です(^m^;)とまあ、何ともくだらない出だし(笑)とにかくワタクシは寒いのが苦手。バイトBの職場は暖房が効いていたので過ごしやすかった。しかし、今日は在宅ワーク。昨日までに収集してきたデータをちびちびと入力する日。何でこんなに寒いんだろう。それはね、家に断熱材が入っていないからですよ。家の中でダウン着て指ぬき手袋はめて仕事中。ストーブがなければ冬眠し...

  • フガフガの白菜と小さなブロッコリー 悲しいお知らせ

    リアルタイムでオハヨウゴザイマス〜今週の後半はバイトAで外回りの仕事です。車で市内の店舗をぐるっとひとまわり〜〜昨日は時折雪がちらついてとても寒かった。一日中身体に力が入っちゃって、肩がこっちゃったわ・・・夜遅くに飲兵衛を駅まで迎えに行ったしねーさて、暖かかった日曜日のネタを小出ししていきます〜 お師匠さまの 白菜です。お師匠さまの白菜も、ほとんどが巻きませんでした 何とか形になっているものを収穫...

  • コンポスト物語

    異常な暖かさの後はしっぺ返しのような冷たい雨になりまた厳しい寒さが戻ってきました・・・ぐすん。ま、こんなものですね。春先というのは。さて、日曜日のネタは続きます。アスパラガスのお世話をするために畑と小屋とを行き来していた時に目に入ったこれは何でしょう。コンポストですね。こちらでは緑色のものがポピュラーで黒いやつは珍しい。カッコいいやん!とばかりに即買いしたのでした(笑)あれから数年・・・ここに移動...

  • アスパラガスのお世話 割れゆく鉢

    12日(日)はとてもいい天気だったので、久しぶりに菜園活動をやりましたよ まずは、ホッタラカシになっていたアスパラガス・・・メリメリと除草して、油粕などを入れて、堆肥を盛りました(^^)両肩のシルバーマルチを整えて・・・雑草防止シートを拾ってきて敷きました(汗)この前の大風の時にスモモの向こう側までぶっ飛んでいたのよ (´∀`*;)ゞここは落花生のあと地・・・じわじわと緑化が進んでいますね(^^;)つい...

  • 小春日和!

    今日の最低気温は3℃でしたが・・・日中は 17℃ まで上昇しました。3月中旬だって(@ー@)暖か過ぎてびっくりよー久しぶりに菜園活動をあれこれしましたが、スコップを振り回したら汗をかくほど 半袖Tシャツでも全然寒くなかったです。作業するにはやりやすくてとても良かったのですがこのあとガクンと寒くなったら嫌だな。すでに膨らんでいる木々の花芽が開いてしまうかも。うっかり咲いちゃった時に寒波が来ると花がダメにな...

  • 初午 松尾寺 道の駅くまがし

    2月最初の午の日(初午 はつうま)は稲荷神社の祭日です。農作業が始まる前に五穀豊穣を祈願します。また、厄年の人が厄除け祈願のためにお寺に詣でる日。初午の日がご利益倍増なのだそうですよ!昨年はの本厄でお詣りしています→★詳しいことはそちらをどうぞ〜山の上にありますので・・・車から降りたあともおびただしい石段を登るため足がわらわら笑けてきます(おいおい)日頃の運動不足を痛感・・・特に最近は一日中PCと睨め...

  • 理想のガーデン化計画♪

    朝晩はキュッと冷えますが、昨日はとてもいい天気で暖かかったです。となると、今日は一転して朝から雨~~せっかくの休みですが、畑仕事もままならず残念無念 この際、のびのびになっていた次の菜園計画を練っておきましょうかね~グッドタイミングでPacoma3月号が届きました♪内容も、グッドタイミング(^m^)最近は野菜と花を混植するポタジェが定着してきました。PacomaはホームセンターのフリーペーパーだからDIYを絡...

  • インドアトマトとジャガイモ

    週末からいい天気が続いていました。一昨日と昨日はちょっぴり雨が降ったけれどね(^ー^;)ソラは日向ぼっこをしながら豆苗をむしゃむしゃ。カエルルームの止まり木?に使っているサツマイモがわさわさです(^^)次期の苗が取れそうよ〜前回の生き餌のコオロギはすっかり成虫になり、夜中になると鳴いています(爆)しかし、生き残っているのはどうやらオスばかりなんだよね(^m^;)生き残っているといえば・・・昨年のミ...

  • サラメシ! そろそろ運動をしなければ・・・

    バイトの作業は一段落して?PC入力作業に入りました。とっとと終わらせて次の作業に行きたいところ・・・なあんてえらそうに言っていますが、初めての課なのでこの先どんな展開になるのか知りません(笑)お昼休みは1時間あります(^^)カップスープとおにぎりが続いたので、この日は簡単なお弁当を持参♪ 焼肉丼です。市役所のコンビニで買うこともアリ(^m^)出前をとることもできます♪これはカツとじ弁当520円! 配達して...

  • 三太郎大根はやっぱりミニだった

    立春はとてもいい天気でした(^^)このまま春になってくれたらなぁ〜いや、まだ少し早過ぎ君 寒い時期はそれなりに続いてもらわないといろんな事が番狂せになってしまいますし・・・家事に勤しんだあと、菜園ネタを掘りに収穫ガーデンAに行ってきました。うーわ・・・なんとも貧相なお姿に(^ー^;)どうやら水分が足りていなさそうですね。雪が降ったとはいえ、ここは砂地。空っ風ですぐに蒸発してしまったのでしょう。など...

  • どうにか毎日をやり過ごしています 再生豆苗♪

    リアルタイムでオハヨウゴザイマス・・・土日はお休み〜と言っても、澱んできている家の掃除を中心に家事を立て直さねばいかん そんなこんなで菜園ネタはゼロです(笑)食べ物の話で埋めておきましょう みんなが好きな皿うどん(^^)肉を多めに入れておけばどこからも文句の出ない最強の一品です!酢豚も、山芋のサッと煮たのも旦那さまの好物♪最低でも一汁2菜でないと暗雲が忍び寄ってまいりますからね(汗)しかし、以前の...

  • レモンはそろそろ? 2月は逃げ足が早いか試してみよう

    レモンが黄色くなってきました(^^)そろそろ取ってもいいのかな? 取るべき??本来は寒さに弱そうなのに極寒の屋外に野晒しです(汗)レモン・リスボンは耐寒性があるのかしら 無かったとしても、長年にわたって放置されているとそれなりに耐性ができてくるものなのかも(おいおい)最も、昨年初めて実ったレモンは収穫時期を伸ばしに伸ばして待っていてもこのサイズです(^m^)超人ハルクの手じゃないからねー 念のた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gerogeroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gerogeroさん
ブログタイトル
楽しい農業生活!!
フォロー
楽しい農業生活!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用